自作TCGを制作するに ..
[2ch|▼Menu]
898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 19:36:44 PfTh1JXR0
ふぁんたじーなせかい

ー彼らは経験値を得るために戦った。そう、この壮大なファンタジーの世界で。

・このゲームは2人対戦のTCGです。
・相手のHPを0にしたら勝利です。

必要な道具
メモ用紙 筆記用具 6面サイコロx2 カード40枚+プレイヤーカード1枚 コイン(場合によります)

〜カードの説明
「プレイヤーカード」
・このカードが貴方の分身となり、戦います。
・カードには様々な情報が記載されています。
@名前…そのカードの名前です。特に意味はありません。
A職業…そのカードの職業です。職業によって使えるカードが変わったりします。
B技術…そのカードの技術力です。相手に直接ダメージを与える場合、この数値だけさらに増加させます。
C攻撃…そのカードの攻撃力です。相手とのスキル勝負になったとき、この数値だけさらに増加させます。
D生命…そのカードの生命力です。相手からダメージを受けたとき、減ります。0になると負けです。
E速度…そのカードの素早さです。この数値が[1F]で手に入るポイントとなります。
F使用可能スキル…そのカードが使えるカードの種類です。剣術や魔術、槍術や歌術など色々あります。
G能力…そのカードが持つ能力です。

「スキルカード」
・相手に直接ダメージを与える、要となるカード
・プレイヤーによって使えるのは限られるので、よく見ること。
@名前…そのカードの名前です。同名カードは4枚までしか入れられません。
Aスキルタイプ…剣術や魔術や舞術など、そのスキルのタイプです。
B貫通力…相手にダメージを与えられるかどうかをあらわす数値です。パワーの差がこの数値より上回っていた場合のみ相手にダメージが入ります。
Cテクニック…バトルに勝った場合、この数値だけダメージを与えます。
Dパワー…スキル同士のバトルになった時にこの数値が高い方が勝ちます。
E使用F…このスキルを使った時、どれだけ[ポイント]を使用するのか分かります。
Fバトルタイプ…攻撃用、防御用、または両方使えるかどうかが分かります。
Gスキルランク…3まであります。バトルに負けた場合、そのパワーに加算してランクが上のカードをおくことが出来ます。
例:ランク2のスキルがバトルで負けた。でも手札にランク3があるのでそれを使ってバトルに勝利できた。
Hキャパシティー…この数値が墓地にあるカードで60を超えたら負けです。
I能力…そのカードが持つ能力です。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/459 KB
担当:undef