【遊戯王】BF-シ6ッコ【暁の】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:25:27 Zr7CLP4Z0
一度やめて昔のカードを処分してしまった俺は負け組

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:36:14 N+EXttHi0
>>228
刺さらないデッキも多いからサイド向けじゃね?
アリかナシかで言えばアリ

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:38:25 aLL3yBq80
俺は闇属性のやつを使ってるぜ、DDB的な意味で

んでもって奈落に引っかからないオジャマナイトが優秀すぐる

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:38:40 1ZrrRF640
まぁ、そうですね。でもD潰せるし結構いいと思う。

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:44:13 V3zYi49TO
アーカナイトそんな出したい機会ないし音楽家にしてる、レベル2あればカタストル出しやすいけど何かあったっけ?

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:44:57 aLL3yBq80
無い。

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 22:46:18 V3zYi49TO
そうか、仕方無い

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:02:39 fyMwUdQb0
上げてみる
デッキ 40枚
上級 2枚
クリエイター1 ゴーズ1

下級 14枚
カルート3 ゲイル3 ブリザード2 シュラ3 ブラスト3

魔法 20枚
簡易融合2 月の書2 ダークバースト2 サイクロン1 ブレインコントロール1 誘惑1 旋風3
大寒波2 ダークゾーン1 二重召喚1 蘇生1 収縮2 大嵐

罠 4枚
ミラフォ1 お触れ3

エキストラ 14枚
カタストル1 マジカルアンドロイド1 ブリュ1 ゴヨウ1 DDB1 アーカナイト1 アーマードウィング3
ローズ2 星屑1 メンタルスフィア1 音楽家1

誘惑は今度もう1枚手に入る予定。 代償抜いたからダークゾーン要らないかなとか思ってる
エキストラはもう使えそうなのは入れた感じPTDとレモンはいらないだろう
シロッコ抜きでも友達とは十分戦えて回転も良かった、エルフェンは存在する意味が無いと思う
診断よろしくです

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:04:44 aLL3yBq80
許可もなしに投下とな?

・寒波と収縮の相性の悪さ
・ゾーン サモンはいらないかと

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:05:39 Xq5MGTN50
>>257
簡易2に対して音楽家1とか頭おかしいだろ

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:06:26 aLL3yBq80
ワロタ

確かに融合モンスが少ないのでは

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:07:41 fyMwUdQb0
>>258 ほう寒波と収縮ですか・・
     抜くなら収縮かな
>>259 それは思う音楽家探しても1枚しかなかったからなー
     それに簡易1枚だけってのもどうかと思うし

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:09:29 fyMwUdQb0
>>260 ☆5以下で出せるのは深海サメ 雷神の怒り 炎の剣士 フラワーウルフくらいかなどれも1枚

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:09:50 Xq5MGTN50
>>261
簡易1枚がどうとかよりダークゾーンピンも意味不明だし
別に音楽家以外にもlv5以下の融合モンスターいっぱいあるし

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:18:26 J8qFL5I60
酷いデッキだ

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:23:47 2/kzJR5s0
そもそも勝手に紙束晒すなよ

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:25:34 m+afudWP0
>>261
帝王が5なんだから4以下探して一枚入れろ
マブラスかカオスウィザードが一番いいが他の奴でもいい
その場合出来れば闇で暗黒火炎龍とかフレイムゴーストとか
ないなら簡易抜け

お触れ3寒波2とか罠に何か恨みでもあるのか、ゴドバ入れろゴドバ
エクストラの構成がおかしい、Lv7七枚もいらねえよ
最低限ダークエンドとギガンテックぐらいは入れとけ
6も足りないからアームズなりガイアナイトなり

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:28:22 k2iNA8Vt0
これってデッキなの?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:29:49 T+VtjjFv0
そもそも簡易融合って何の為に入れるんだろって思うことがある。
特にBFならシンクロが出来なくて困るようなことは無いと思うし、
そもそもシンクロしなくても勝てることが多いし。

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:35:28 fyMwUdQb0
みんなレスありがと
よく考えたら簡易入れた意味がアーカナイトで4以下いなかったから簡易抜きました
あとこれを気にお触れやめて寒波はそのままで、ダークゾーンやお触れ、簡易、二重を抜いたところに
GBAなどを入れようと思いますありがとうございました

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:35:45 EnKvScrL0
余った時はDDBの弾になります。

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:49:18 I6tXD+2b0
シロッコ入れてない俺ってかっこいい

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/12 23:59:32 21RgZWe80
ドラゴって何ですか?

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:00:58 AsWaf3ct0
ランサー・ドラゴニュートのことだよ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:07:29 RKiOLf0iO
>>272
釣りか?ドラゴエディアだろ。

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:08:11 OdQ2fbQ50
ドラゴン族のことだろ?

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:08:23 HKWJzdgs0
>>274
m9(^Д^) プギャー

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:20:25 JFYMjzka0
最近知ったんだけどさ…
旋風がある時にBF出して、奈落とか激流葬とかやられたら旋風効果でサーチ出来ないの?

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:26:02 cttCefE70
>>277
効果処理時に召喚したBFがいないと不発だった気が

>>274
釣りか?トラゴエディアだろ。


279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:27:25 3o7bZ2feO
放浪の勇者フリードと同じ

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:28:01 HHnNG6vh0
>>277
逆に効果処理時の攻撃力を見るから突進チェーン出来るということでもある



281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:30:23 JFYMjzka0
なるほど…つまり 召喚→旋風効果→奈落 って組むから逆順で
奈落→旋風効果(でも奈落でいないから使えない) って事か

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:30:27 ZrHch6sr0
できない

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:37:35 SgfjyYTVO
このスレの一割ぐらいは旋風のルール関連で出来ている気がする

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:41:09 Qxe1pU9A0
それならこのスレの半分はぽんぽんで出来てるな

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:46:15 rO3XhfZ30
じゃあ1割はシロッコ・誘惑議論だな

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:48:08 OdQ2fbQ50
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <残りの3割はちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:54:10 1ddBoWdd0
奈落にはどう対処してる?

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 00:57:47 Qxe1pU9A0
GBA伏せてあったらチェーンして使うけど、無かったらあぼ〜ん

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 01:23:52 7XzVWcruO
我が身

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 01:28:14 WuYTgqLz0
>>287 IDがDDB

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 01:31:51 kWeXXaJR0
収縮・月書を使ってそいつを生かすか、GBAのえさにするか、いっそ諦めるか
三択ぐらいしかなくね

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 01:33:06 /TzWSJmFO
素直に奈落は諦める

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 02:40:05 J5bfT2u6O
撲滅だろ
ミラーでもないかぎり使える

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 10:05:41 1J0sNMifO
お膳立て出来るまで召喚自体しない

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 10:24:31 /TzWSJmFO
撲滅は有りなのか?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 11:35:23 FUVHtCqeO
なしです

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 12:03:02 1J0sNMifO
ゲイルの攻守半減効果にチェーンして弾圧を発動する奴って何なの?


298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 12:03:52 6NCShLT/O
撲滅使うならデルタクロウかな・・・

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 13:51:56 jVtXjiuJ0
奈落はほんときついな・・・

ところで団結の力入れてる人っていない?モンスターぽんぽん出るからかなりいい塩梅なんだが
あとヴァーユ出れば断札も投入考えられる?
誘惑とあわせて旋風来る早さ上げれるしヴァーユ落としたりブリザードの餌にできたりでいいと思うんだが

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 15:20:20 5IdYerhbO
トラップスタンをくみこむといい

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 16:58:33 Qxe1pU9A0
皆に聞きたいんだが、ミラフォと激流は入れてる?

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 17:11:25 7l42rYRu0
非公認で開催してる全国大会の北海道予選では
BFに姫ギミック入れたデッキが三位に入ったみたいだな
一位のディーヴァシンクロは新たなシンクロデッキの指針になりそう

>>297
俺が行くところでは調整中のそれは師範の裁定で進行するようになってしまった
いい加減に裁定だして欲しいよ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 17:16:23 jVtXjiuJ0
ディーヴァシンクロ詳しく

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 17:24:32 WgQeGu1nO
>>303
知ってるけどスレチだしそういうのは
本スレで聞けば良いんでない?

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 18:17:22 9Oq/n3jq0
そりゃまあ微妙な裁定は不利な方で統一するのが普通だろう

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:07:31 rfFzr6Ef0
>>304
本スレに来てくれ。

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:19:06 RKNkO0iF0
ていうか水属性スレでいいだろ

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:34:40 WuYTgqLz0
BF使ってたらすぐに手札なくなるんだが
こっち先行のときゲイルブラストだしてたとして月の書伏せてたとしたらシンクロさせる?
特に出す場合はDDBかアーマードのどちらを出す?

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:44:46 9YsuhuC00
>>308
先行1ターン目に並べるのか?
それはプレイングが悪いとしか言えない

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:48:48 4LByp/+B0
ゲイルブラスト出して後鳥羽伏せはやったりするな

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:52:23 7l42rYRu0
>>308
なんという鉄砲玉

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 19:58:36 rO3XhfZ30
1ターン目は旋風あるとき位しか展開しないな

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:00:22 4LByp/+B0
むしろシロッコあったりすると何も出さないときあるよな?


314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:00:41 rfFzr6Ef0
スレリンク(tcg板)l50

水属性スレはこちらになります。

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:04:40 UJx4aFn40
先攻1ターン目はモンスターを出さないのが俺の正義。
ミラー相手だとシロッコから1キルされる可能性もあるし。

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:09:36 L5FOZ8mJ0
>>303
なんで調べないんだ?
すぐに出てくる

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:15:48 CLaXvHvKO
>>315
DDB2体出しますね^^

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:25:20 4LByp/+B0
>>315
猫シンクロに1キルされるな

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:48:50 V3JGGCsEO
ミストラルが出れば先攻はミストラル伏せが安牌になるのかな
(旋風・ゲイルが無い場合)
下手に攻撃表示で出すと何されるか分からん・・・

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 20:56:15 yDAVCH4W0
俺は結構BFたてて一枚セットとかでゴトバとかカルート握ってますよなオーラ出しまくってる


321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 21:35:05 QipsEwWJ0
明日大会に出るつもりなんだがサイドが15枚作れてない^q^
明日でクロウ二枚は到底無理だろうし代打どうしよう・・・メインも不安だし・・・
あーもーだめだー

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 21:36:51 sPYv4Mwh0
そんな状況の度に栗田入れてて良かったと思う
ここのレシピ見る限りじゃ入れてる人少なそうだけど実際どうなの?

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 21:38:09 yDAVCH4W0
>>322
栗田に召喚権あげるのもったいない
シロッコシュラ出したいからね
まぁ先行で栗田きたらいいけど

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 21:42:57 WuYTgqLz0
>>322 俺は最近手札ナッシンクなこと多いから入れてるな


325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 21:50:50 V3JGGCsEO
クリッターで呼べるBFは旋風で足りちゃうからな〜
召喚権の問題もあるし採用しづらい印象がある

純BFじゃなければ入るかな

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 22:20:03 6te4bA7u0
>>321
D.D.クロウが入って死デッキも積めてるなら、マイクラはどうよ?

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 22:37:53 9YsuhuC00
>>326
マイクラは今の環境なら普通に入るでしょ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:31:13 YChcyf7rO
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男はドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、打ちっ放しのコンクリートの壁だった。

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:32:40 YChcyf7rO
誤爆した
すまんこ

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:36:00 /TzWSJmFO
これは・・

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:37:20 hXOeL4xYO
しんみりさせるというか、そういうアレは困る

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:41:41 WY8PLjet0
純BFデッキを使うならギシルノドンが使えることがデッキを回していて分かった
DDB(2600)+ギシルノドン(3000)+射出(1400+1000)で8000出せるんだけど、
シュラかブラスト+ゲイル+ブリザード+カルートが場に出る事が結構多かった
シュラかブラストが生き残って、墓地に落ちたカルートをブリザードで釣ってゲイルを特殊召喚したり、
シュラの効果でもゲイルかカルートを出せるし
スペースが余っているなら入れていて損は無いと思う

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:45:25 4E/1cnqT0
携帯で誤爆はない

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/13 23:50:21 QipsEwWJ0
>>327
手元に一枚だけあったぜ・・・
とりあえずサイドが
クロウ ゴーズ マイクラ 
ツイスター2 寒波2
お触れ3 御前3 アンチリバース2
になった
クロウが一枚しかないとか・・・駄目かもしれん

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 00:37:27 rYzdUbR00
あまり奈落とか相手の攻撃とかを防ぐ術ないデッキに和睦2枚入れようと思うんだが
和睦入れてる人少ないかな?

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 00:46:12 3BUGV+Ax0
>>334
何故サイドにゴーズが?

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 01:30:51 Wf/IhRVEO
>>335
和睦よりは威嚇の方がよくないか?
剣闘的な意味で


あと質問なんだが、旋風は効果解決時のATKでサーチ範囲が決まるんだよな?
ならブラックガーデンでもサーチ範囲狭めることになるの?

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 01:36:18 vdRpX1zBO
>>334
我が身か神宣積んだ方が良くね?
個人的には操作もオススメなんだが…

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 01:40:15 XEmURFf10
ヴァーユをプロキシを使って回してみたが、イマイチ使い勝手が悪いな
戦闘破壊でヴァーユを墓地に落とそうとしても、先に展開しきってしまっている事が多いし、
何より、上級モンスターも一緒に落とさないと駄目なので手間が掛かる
長引いても、殆どオーバーキルになりがち
能動的に落とすためにおろかな埋葬は使えた
おろかな埋葬はブリザードとのシナジーも見込める
次のパックの全貌が明らかになってから判断するべきだけど、ヴァーユの効果を能動的に使おうとしない純BFの方が強い感じは否めない

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 02:27:00 vdRpX1zBO
>>339
正直次弾のBFモンスターって純以外の構成に幅を広げるためにあるのかなって思う
どれも純には効果が微妙で採用には踏み切れない感じ。旋風の為に採用するとしても枠を考えると事故率を上げかねないし。

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 03:22:16 WImV2z0tO
クロウと一緒にして死デッキの採用を考えて欲しいんだろ

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 05:10:37 bBI6rokL0
ヴァーユは異形ぞろいのBFの中でブリザードと同じぐらい可愛いから一枚は確実に入れる

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 08:09:39 dH7shsMjO
墓地シンクロってなんか燃えるじゃないかDDBの弾とか悲しいこと言うなよ
まぁ今回のBFはアニメに登場するのをOCG化しただけだろうから573もそこまで考えてないと思う

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 09:31:00 zQuu/EIMO
自分がカルート使って1400攻撃力上げたのを相手がDDクロウで墓地送ったカルートを除外して効果無効できる?

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 09:38:25 KOFIy/yN0
質問スレ池

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 09:38:50 L5Egau160
>>344
何を言ってるんだ?

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 10:38:13 TiJQ7lNpO
>>344
すでに弾が出た後に銃を壊しても意味がない
通常魔法発動チェーンサイクで無効に出来ないのと同じ
そもそもダメージ計算時にクロウは無理だけどな!m9(^Д^)

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 10:41:29 5PUCkX210
攻撃宣言時にマクロコスモスで勝つる!
前に次元BFとか言ってる人いたけどどういうデッキなのか気になるわ。

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 10:44:48 KOFIy/yN0
確か前スレにレシピあった
かなりトンデモなデッキだと思ったけどああいうの面白い

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 11:22:50 TmCp+mbPO
あんまり触れられてないけどミストラルさんかなり優秀だよね

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 12:18:33 N81p+GLE0
>>348 >>349

その張本人が次元BFで今日もレギュラーの大会でてきます。
明日もレギュラーとエキスパートあるから結果良かったらレポするよ。

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 12:24:40 EmpPGUIhO
ヴァーユはファンカスノーレの為に生まれた

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 12:44:43 zHlbaj+YO
やっぱヴァーユは暴走しない程度には調整されてるんだなぁ
と思いつつ他二体のBFをどう使うかについて考える今日この頃


354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 12:46:33 U5BJrU3GO
>>353
シロッコでフェーンに集約して疑似ボードンだぜ!

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 13:22:50 WN4pJIIE0
まぁヴァーユヴァーユいってるけどヴァーユよりDDBが問題何だよな。
それに339と同様に俺もプロキシでダグレ入れたりして回したけどなんか安定しなかった。
俺の構築不足が原因かもしれんから参考程度にしてくだされ

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 13:33:43 WN4pJIIE0
>>355の追記
追記
339=>>339
>>省略する癖あるんだ。すまない

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 13:58:56 Lb34V9ilO
解説しなくても分かるわっ

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:06:58 PJET0Gm40
後鳥羽って必須じゃないよな?
最近後鳥羽よりも精神操作の方が強い気がしてきた

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:10:42 XEmURFf10
その2つを比較する意味が不明
自分が精神操作を入れる理由を作る為に同意を求めたいとしか

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:11:59 qng7BMsp0
ゴトバはフリーチェーンの通常罠
操作は通常魔法
まず比べるのが間違ってるだろ

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:13:15 zZLbkRWLO
てかゴトバ持ってないんだろうな
どう考えてもあった方が強い
少なくとも精神操作よりは相手を選ばず使用できる
まぁ比べる対象間違ってるけどな

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:15:40 PJET0Gm40
そうだよな・・・・
すまん考え方が間違ってるよな
単純な除去として使うならシンクロできて自軍を維持できる操作の方が優秀って気がした

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:16:28 gKTIskHmO
>>358
ゴドバ入れないとか
何のために鳥獣族なんだよ…

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:17:40 PJET0Gm40
>>361
ちなみに後鳥羽は7枚あるぞ

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:18:48 XEmURFf10
BFで色々なカードを入れて回してみたんだけど、
その中で要らないと思ったカードの1つが精神操作
1枚程度なら攻めの補助としても使えて便利だけど、チューナー軍が優秀で、各3積みしていても上手く回る
BFは主力が全て鳥獣なのでゴドバは3積みでも全く問題は無いよ
エンドゴドバが出来れば大量展開がしやすくあんるし、鳥獣族であるメリットなんだから上手く活かそう

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 14:38:46 ROFwj/Cu0
精神操作はミラー対策になるから積んでて損はない。
勿論GBA減らしてまで投入するのは本末転倒だけど。

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 15:52:02 /pWK4E47O
俺の周りの環境だと帝だのドラゴンだの天使だの高レベモンスターが多いから、精神操作が使いにくいんだよな…

サイドには入ってるが

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 15:53:15 Wf/IhRVEO
ヴァーユって弾圧と相性よくないか?
寒波使えばいいし
シュラとかで増えるし

弾圧とシュラは相性いいし

猫でやれって話だがな

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 17:27:01 2JJ6OSUmO
ヴァーユで出したモンスターはゴヨウされないのもミソだな
(シンクロ召喚じゃないから蘇生制限アリ)

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 17:28:39 zZLbkRWLO
>>369
どういうこった?
そんなルールあったか?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 17:31:05 8D4mlMV+0
>>370
蘇生制限知らないのか? 力抜けよ

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 17:33:28 ECWCRQO2O
そういえばそうだな
その発想はなかった

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 17:34:24 ANUPbbgyP
メインから闇次元の解放投入も普通にアリだよな
ヴァーユきたらなおさら
玄米との兼ね合いが少し難しいけど

374:351
09/03/14 18:15:59 N81p+GLE0
次元BFでレギュラー優勝してきた。そんなレベル高くなかったがTP5枚げっと

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 18:31:36 itxiX6ob0
さて、その話聞かせてもらおうか・・・

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 18:35:36 WImV2z0tO
次元ときくとどうしても裂け目マクロ3積みしたくなるんだがそこんとこどうなんだろう

377:351
09/03/14 18:38:56 N81p+GLE0
>>376
自分は裂け目3のマクロ1にするつもり。
今日の大会は裂け目2マクロ1だったけどね。

>>375
そんなレベルが高い大会じゃないから聞いても参考にならんよ。

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 18:51:02 4VRtuAdcO
じゃあ報告イラネ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 18:51:52 BGdgn+K10
俺のところは選考会プレイヤーがけっこう来たり常連でいるから
なかなか勝ちあがれないなぁ。今日の優勝は猫でBFは準決で負けてた
俺もBFで出たけど三落ち…
強い人が扱うデッキはやっぱり強いし勉強になるな

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 19:34:11 45nnJYXzO
今日大会で次元BFとBFのミラー見たが確かに面白い動きだったな、相手に黒薔薇ぶっぱされてそのまま逆転されてたけど

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 20:03:40 WImV2z0tO
アーマードを簡単に黒薔薇に出来るのは利点だな


前スレでも言ったが誰かカッコイイBFの絵を描いてくれないかなあ

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 20:56:24 I7XsJ0ty0
とりあえずサイドに裂け目3枚積んでる

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:21:40 NCUJ9N/d0
次元BFのデッキとサイドお願いします。

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:27:29 VXbziawI0
>>383
診断ならしてやるからさっさと晒せよ

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:44:50 VdezrgHn0
>>383
診断ならしてやるからさっさとsageろよ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:46:53 ANUPbbgyP
なんだかんだでシロッコは今の段階では必須だな
自身の効果で腐らないから3枚入れても平気だし何より2000ってのが大きいわ

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:48:16 4FAVNGd/0
あるある、3枚もってないけど

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:50:39 eoWWA56V0
これで通常召喚じゃなくて特殊召喚だったら・・・

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:51:59 ANUPbbgyP
それはそれで旋風使えないから困る
というかそれなら採用されない
通常召喚でよかったと思うよ

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:53:16 YlViJ8Yh0
シロッコ3枚エルフェン1枚持ってて、今デッキに入れてるのがシロッコ2エルフェン1なんだけどシロッコ3のほうがいいかな
試しにエルフェン抜いてみるか・・・

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:55:24 itxiX6ob0
一方シロッコを持ってない俺はエルフェンを選んだ
だってエルフェンが仲間になりたそうな目で見てたから・・・

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:58:19 ROFwj/Cu0
今は確かにいらない子と呼ばれがちだが、これからの展開次第で絶対いる子になる可能性も…

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:58:48 4FAVNGd/0
エルフェンだってヴァーユ入れたら便利になるだろうし、表示形式変更ってオネスト対策に一役買ったりするし
もちろん旋風で色々引っ張ってこれるし言われてる程使えないってことはないでしょ?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 22:58:55 Jx/tN4JbO
エルフェン持ってる人に聞きだいのだけど、
「有ったら便利」or「有っても無くても一緒」
どっち?

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:00:49 5QOSU2JeO
>>389特殊召喚だったらなおさら余裕で採用だと思うが

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:02:25 4FAVNGd/0
そしたら旋風使いたい時は必ずアドバンス召還しなくてはならないってことに・・・
どっちもどっちでしょ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:31:34 zw/fFFuk0
>>395
それはない

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:37:40 5PUCkX210
特殊召喚の方が強かったと思うよ。
その場合はBF使い以外も使い出すし面白くなさそうだが。

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:43:04 VdezrgHn0
架空はいいからさ。

ゲイルブラストみたいな効果はまだまだ欲しいな

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:51:50 ROFwj/Cu0
個人的には「ゲイルの攻守半減効果に弾圧を使えるか?」という問い自体がアホだと思うんだが、
実際には「召喚条件テキスト以外に特殊召喚とテキストに書かれているカードの効果は、基本的に弾圧で打ち消せる」みたいな
拡大解釈が適用されてる大会が結構あるんだろうな。

ただ、メタビのスレでも言われてたけどこの解釈が通るならば弾圧を弾圧できるよな…

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/14 23:58:02 zw/fFFuk0
>>400
まあ弾圧を弾圧したところで効果はお互い使えるからな

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 00:00:20 bkEh38BC0
弾圧は「特殊召喚する」のテキストが入ってるカードに対して使えるだけで
「特殊召喚」ってテキストだけじゃ使えないんじゃね?

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 00:04:01 LL/eBNGT0
>>401
相手が発動した弾圧を自分が使って無効にして破壊できるんじゃね?

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 00:08:54 sUlPbHMd0
>>403
相手もそれにチェーンして弾圧効果
更にそれにチェーンして自分も弾圧
そしてそれに(ry

いつの間にか自分も相手もLP800に!

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 00:09:01 xFwfqWBwO
>>400
アホではない
事実そんな異例な裁定が下りまくってる

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 00:14:19 U6C23ieo0
金曜日の大会はゲイル無効デーだったな


407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 01:06:04 AzJOG/UqO
BF強くなってきたら急に無効可能裁定するジャッジが増えてきた

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 01:34:16 iKBaODMuP
弾圧のテキストじゃ特殊召喚を含まない効果は無効にできないだろ
どんだけ都合良く読めば無効にできるって思うんだよ

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 01:34:26 fxihpPhA0
まるで前回のWBCの審判みたいだな

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 01:35:03 fxihpPhA0
>>408
知るかよ
師範の裁定でも見て不満垂らしてろよ

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 01:54:05 4uZwQvaK0
>>407 関係ない話だが地方の公認大会(小規模)とかでもジャッジとかいる?
    こっちいないんだが普通いるもの?


412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 03:28:07 WNGe5j0kO
基本的に師範が悪いよな

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 03:44:12 uGQliCus0
悪いのはわけわからん裁定だした事務だろ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 04:58:44 ZcSP3sLrO
師範は悪くない

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 05:17:37 PCE9c/jHO
むしろ師範は被害者

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 08:22:59 ERv4a/gaO
師範は悪くない、被害者でこざる

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 08:27:10 tE1zf/eqO
こうなったらLP800スタートにするべき

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 09:48:54 ZWtBc9DR0
シロッコ3枚、エルフェン1枚で回しているな
シロッコ3枚を金を費やしてまで採用した理由は☆8シンクロがしたかったから
実際、そうそう腐ることも無いし、攻撃力集中効果は結構魅力的だ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:29:55 EsqrsShh0
確かに、安定して★8シンクロが出来るか否かってのは一つの基準かも知れんね。

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:34:50 j+FueGuJ0
☆8シンクロしたけりゃ簡易融合もいいと思うんだが
なんかもうスターダストを月の書、奈落、GBAで守って戦うという型が確立したわ
BFの苦手な激流、聖バリ、奈落対策にもなるし


421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:41:07 2BHMiZFa0
>>420
簡易融合強いけどエクストラのスペース的に厳しい

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:45:33 oAbltMYO0
簡易融合入れてみたいけど帝王とかマブラスとか持ってないからきついぜ

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:51:40 PFIxvY0X0
>>417
つ火炎地獄

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 10:56:32 2BHMiZFa0
>>423
じゃあチェーンして伏せてあった仕込みマシンガン発動しますね

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 11:30:56 qNTCbKSMO
簡易融合のメリット:様々なレベルを出せる、展開していても出せる
デメリット:1000のライフコスト、一枚では腐る、エクストラの圧迫
シロッコのメリット:不利な状況に攻撃力2000を出せる、旋風を使える、攻撃力集約
デメリット:奈落に引っ掛かる、展開してると腐る

こんなとこか

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 11:32:17 nGiOoYJXP
簡易融合とシロッコを比較するのはおかしいだろ
そもそも攻撃できるか否かという決定的な違いがあるのに

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 11:35:34 ZWtBc9DR0
精神操作とゴドバとか無意味な比較が多いな
シロッコとサイドラを比べるならまだ分かるよ

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 11:37:25 2BHMiZFa0
簡易融合なら操作と比べるのがいいと思うな

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 12:52:56 D8zbhw3iO
>>424
ならチェーンして手札から御隠居の猛毒薬を発動しますね

シロッコ狙いで米クリクラ買ったらDDB出たんだけど
これはあれか、投げる作業に入れということか

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 13:02:31 2+35LCQOO
おい、シロッコよこせよ

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 14:09:47 UwZT9CzH0
前にSDFの電波を受信して作ってみたんだが
手札交換カードで迷ってるんだ。ここでおまいらにアドバイス聞きたい。
下のはいれる予定のカード
誘惑x2・・・闇の割合多くしないときつい
トレインx3・・・闇創世以外のよさげなコストない
Dドローx3・・・ドグマガイが誘惑+トレイン対応してる
ソラエクx3・・・墓地肥やしも同時にできる。でもライロにスペース裂かないと無理。
          でも必然的に光が入るため皿も投入できる。
無謀な欲張りx3・・・1ターンで決めることが多いからあまりデメリットは気にならない。ただ罠だから速攻性が無い。

いまんとこ欲張りx3と誘惑x2とソラエクx3入れてる。あと皿。
ライロはジェインx3とガロスx2で増援も入れてる。
どうしたらいいんだろう

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 14:14:15 j+FueGuJ0
>>431
ダネフとダクリ入れてトレインでよくね?

でももはやBFとは言えんかもしれんが

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 14:14:24 xw0tX1u8O
>>431
とりあえずsageるんだ

意見を言わせてもらえば
・Dドローは準制限
・増援は制限だからイマイチ安定しない。断殺とかのが良さそう

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 14:30:13 nGiOoYJXP
無謀な欲張り*3+誘惑*2入れてるけどそこまではしてないなw
皿入ると言っても厳しいしソラエクは前抜きでいいんじゃないかなぁ

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 17:54:10 wnmf4NnLO
>>431
トライホーンドラゴン

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 18:10:24 2BHMiZFa0
>>431
青血ドグマドレッドは誘惑Dドロトレイン3つに対応していてすばらしいのう
あとは断殺とかかね
断殺→ブリザードでアド取り戻せるし

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 18:14:10 nGiOoYJXP
SBFじゃなくても断殺入りそうな気がしてきた

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 18:26:30 j+FueGuJ0
ヴァーユ入れるんだったら断殺入れてもいいかもな

旋風でヴァーユサーチできるから、ヴァーユをコストとしてすぐに用意できるし

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 19:47:45 SeLxWULQ0
断殺は普通にありだぞ

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 19:58:08 AzJOG/UqO
断殺は相手もドローするのがちょっと気になる

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 20:59:39 boH7SUl3O
公認60人トナメ逝ってきた
3落ち安定w

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:05:40 Fue0OG7pO
BF使ってて負けた対戦相手のデッキが
・スキドレバルバ
・ライロ
・ディフォーマ
の三種類なんだけど
この三種類と戦う時はどんなプレイングしてる?
参考にさせて頂きたい

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:13:03 nGiOoYJXP
かかしってどうなんだろう
スペースがないか…

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:15:36 2HUQf9MS0
>>442
ディフォーマは威嚇か和睦積めばおk

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:16:30 nGiOoYJXP
ライロ相手でも寒波か裁きに合わせて威嚇(和睦)つかったりすると返しでゲイルできたりしてなかなか強いぜ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:19:20 2HUQf9MS0
スキドレバルバは後鳥羽とカルートでなんとかする
スキドレ次元だったらカルート使えないから結構きつい

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:21:03 MjFUnRGA0
>>446
対次元だったらサイドにカルート引っ込めるだろ常考・・・
対ライロはサイドから裂け目と割拠でも積むかな

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:24:06 SeLxWULQ0
かかしいれるくらいなら和睦、威嚇がいい

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:26:24 2HUQf9MS0
>>447
次元見えたらカルート抜くのは基本だよ
ただスキドレ張ってある状態でバルバ倒す手段が減るという話

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:26:25 hnDdghpIO
おまんまん気持ちいいお

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:27:28 Ckzl1rTXO
>>442
ライロは奈落や月の書なんかで凌ぎながら極力クロウは温存位?
寒波から裁きは怖いが伏せが余りない分旋風が使えて一番戦うのは楽

D・は当たった事ないけど組んでる側の立場からなら和睦や咆哮が辛いと思う
141やBOX、複製から展開するのが勝ちパターンみたいなものだから、
パッチンとかをトリガーにGBAでボードン潰したりするといいとは思う
ラジオンがいなければ低攻撃力だしボードンがいなければ殴れないしね
1killに近付ける程奈落とか神宣を積む枠がD・にはないハズ

スキドレバルバは地元に人数がいないから分からん、長文すまん

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:29:32 MjFUnRGA0
>>449
そしたらゴドバと月の書でなんとか凌ぐかな
メインから月の書3積みしてるけど全然腐らない

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:33:17 2HUQf9MS0
>>452
メイン月の書は俺もしてるな戦闘補助も強いが
シンクロ潰せるのはでかい

454:442
09/03/15 23:36:43 Fue0OG7pO
>>450以外の
>>443-451
ありがとう
となると
・月の書
・威嚇
・奈落
の三種はサイドに入れておいた方がいいのか
しかしスキドレバルバなんか
スキドレ発動中他四枚セット
バルバ、ライオウ、追放者
なんて完全に包囲されていて泣きたくなるようなプレイだったよ…

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:40:40 2BHMiZFa0
俺はメインに月2、奈落3だわ
スキドレとか弾圧にはやっぱツイスターか罠食いだろうけど俺はトラップスタンが好きだわ
賛同者が少ない

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:41:37 qOT/KKOf0
>>454
メタビは枚数が増える前に削ってかないと後が辛いからな・・・

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:42:17 iZufxn3IO
俺はシンクロ(特にナチュビ)的に強制脱出装置メイン積み。あとカルートもどすとか裏守備どかすとかいい

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:42:26 AzJOG/UqO
っアンリバ

猫シンクロの話しが出てこなくてびっくり
スターターのせいでサモプリからレベル6が出てくると言うのに


しかしやはりサイドに禁止令は必須だと思った

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:44:12 +qOMkpHg0
トラップスタンをメインから積んでる人に聞きたいんだが使いやすい?

強制脱出や奈落で出端を挫かれると非常に辛いので入れようかと思うんだが
やはり寒波の方が良いかな・・・。

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:45:31 2HUQf9MS0
>>454
サイドにライボルとか入れとくとディフォーマーやBFミラーで強かったりする
まあ和睦か威嚇打ててさらにライボル握ってるとか結構運だがな

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:45:40 MjFUnRGA0
俺もスタン採用は二の足を踏んでる
事故りそうで怖いんだぜ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:48:59 UZ/HgFb00
大会行ってきた
エルフェンがいらない事はわかった

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:49:27 yoE8qviN0
ハリケーンがいいと思うけどな

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/15 23:56:13 AzJOG/UqO
とりあえずメインハリケーンでサイドにお触れでいいと思うんだが

次でいろいろ増えるまでメインはあまり変わらずサイドで色が着くのかな

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:02:22 2BHMiZFa0
ハリケーン嵐で足りないからどれ採用しようかって話だろう
旋風的に寒波<トラスタ
お触れもトラスタもワンキル補助な感じがするからお触れ<トラスタだと思うなぁ
お触れするんだったらエンドフェイズにアンリバしたい


466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:04:07 sUlPbHMd0
>>459
使いやすいよ。やっぱり罠気にせず殴れるのはでかい
ただ、速攻性が無いのはたまに痛い時がある
寒波と比べると一長一短だしどうとも言えんな。個人的にはスタンを推す

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:16:18 7c3YIQ7fO
>>441
お前岡山か?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:20:33 Hm4/mIc50
みんなはBFミラー戦の時にはサイドとかから何を投入してる?

469:459
09/03/16 00:20:42 BkS7yFGl0
皆レスサンクス。
寒波は旋風と相性が悪いし、お触れはゴーズやゴドバと共存しにくいしと悩んでいたんだが
スタンもなかなか評判良いみたいなのでしばらくメインから積んで試してみるよ。

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:23:29 7K+YeuGz0
>>468
魔デッキ入れてみたらささりまくった

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:26:40 NUmkcAxAO
>>467
千葉だが

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:29:53 7c3YIQ7fO
>>471
そうか
こっちでもそのぐらいの規模の公認があったからさ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 00:30:37 P21JeiVb0
>>459
自分はスタンは2積みしてる。
メリット
・別に壊されてそこまで困るカードではないから気軽に伏せられる。
サイクロンと1:1交換ならOKくらいな感じで。
・よくつかわれるフリーチェーン罠に対して擬似七つ道具できるとアドを取りやすい。
攻撃時にもあると安心して攻められる。自分の好きなタイミングで使い捨てられる。
・GBA、奈落、アンチリバースとBFで警戒すベき罠が多いせいか中盤は伏せるだけで心理戦。
・お触れ、寒波だと削りきれなかった相手のターンが怖い。他の罠が使えると心強いのは確か。
デメリット
・罠だから速攻性に欠ける場合も多い。
寒波、ハリケーンでこのターンに決着をつけたい時などには遅い。
・似たようなカードと比較した時の優先度のばらつき
1積みならアンチリバース、砂塵のほうが刺さりやすい気もする。
爆発力で決着をつけたいなら寒波がある。
デッキに合うかどうかはやっぱり使ってみないことには始まらない。

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 01:03:02 xVCtJeKoO
473
纏めなくてよくね?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 01:20:13 9MQAcHbJ0
東海チャンピオンシップ選考余裕で通ったから次元BFで行くことにするよ。
このスレで前から次元BFでやってるんだけど、まだ東チャンまで時間あるからその間に
デッキレシピとかいろいろいじくってほしい。

今日は遅いからまた明日(今日)に載せるよ。

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 01:26:59 zZDtrWEYO
>475
何県の方ですか?

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 02:19:25 rDluyZKQ0
>>475
選考会レベルなら晒さない方がいいと思うよ。
どうせそのうち勝手に晒されるんだし

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 02:22:36 4RExQ0Tu0
>>473
わかりやすい。GJ!

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 08:01:40 zZDtrWEYO
>477
間違った解釈しているぞあんた
東海チャンピオンシップは受付したら抽選落ちがない限り参加できるんだぞ

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 08:55:45 NDRRN+E6O
つまりザコでも参加出来る=あまり重要ではない、と

サイドはスイッチにすべきかメタにすべきか

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 09:39:39 BCZlZIkU0
ディフォーマー相手に威嚇はいいが和睦はまずいぞ
D&C装備に殴られると戦闘ダメージなしでも効果破壊される。

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 09:46:42 ssqHWwrZO
>>481
ちゃんとD&Cの効果読もうぜ

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 09:48:21 9G+mTFi30
俺は奈落3枚だったのをトラップスタン3枚に変えたな
比較的安全に展開する事ができて優れてる
苦手な奈落とかも防げるし、寒波と違って魔法と併用できるのも良い

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 09:54:58 YYMRgaDM0
>>475
晒して欲しいです。

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 12:03:56 4RExQ0Tu0
>>480
ひっこんでろ。

>>475
レシピ希望します。

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 13:21:33 8wABReJlO
てか次元BFってめずらしいのか?
とりあえずBFはサイドから楽に次元スイッチできるとは思うんだが

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 13:55:21 F7y7RZbMO
【BF】はまだ生まれたばかりで試行錯誤の余地あるから色々みてみたいという

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 15:00:41 rDluyZKQ0
>>479
/(^o^)\

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 18:02:24 BCZlZIkU0
>>482
すまん。
ディフォーマー自身に投入する場合と混同してた。

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 18:06:30 nv5I+TmUP
>>485
いちいち反応すんな

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 18:29:57 9MQAcHbJ0
475だが、次元BFの型をまずは成立させようと思う。

・シロッコ、エルフェンは必要か? 必要なら何枚か?
・カルートやブリザード、もしくはサイドにいれるべきか。
・マクロコスモスはいれるべきか。

上3つが決まれば大体な形は作れる。

俺は上から、
シロッコは3入れた方がいいと思う。エルフェンはなくてもいい。
サイドから無理して次元やめると次元の意味がなくなる
マクロは攻撃宣言時とかに発動できるし便利だから積んでもいい。
って意見なんだが、どうだ?

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/03/16 18:37:52 Hm4/mIc50
>>491 個人的にはシロッコ必要、2枚で十分な気がする。エルフェンは必要ないと思う
    次元BFということはブリザードは多くて2枚、最悪サイドとかでいいと思う(当たり前か)
    マクロコスモスは入れるべき
    当たり障りなければ現状のデッキさらしていただきたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/231 KB
担当:undef