水虫★皆仲良く、東京 ..
[2ch|▼Menu]
254:第1のコース!名無しくん
08/12/20 17:38:31 2STPeQdm
>>248
民間に比べて著しくコストパフォーマンス低く採算割れ同然の
そいつら不良公務員って一体何様?
公務員として技能や知識教育して育てるにも定年まで飼い続けるにも
民間に比べて異様なまでに金使いまくり…
しかもその金も自分らで汗水流して苦労に苦労重ねて稼いで少ないながらも利益出した正当な金じゃなく
国民だまして巻き上げた聖なる税金だもんね

役立たずで金喰い虫のそいつら片っ端からクビにして派遣労働者養なう金にすれば
そいつらのあまりに高額きわまりない生涯賃金
(退職金+ボーナス+給与+豊富な各種手当て類合計額+健康保険・共済年金・雇用保険の役所持ち分合計額+官舎住まいの家賃と立地と利便性の金額換算分+通勤時間の短さの金額換算分+…)

そいつら不良公務員一人あたりで不景気で解雇され苦しむ派遣労働者を10人どころか10人か30人くらい一気に雇えるものね


日本の全公務員退職者が毎年受け取る退職金合計額 = 消費税率10%分に余裕で相当
だから、
全公務員の生涯(付属学校入校〜退職まで)のボーナス支払い合計額 = 消費税率50%分
くらいには余裕でなるだろうね

なのにこの不景気にもかかわらず
過去20年くらい前にさかのぼって(それ以降の拝命者は拝命当初から)退職金とボーナスを一銭も受け取らずに全額まとめて返納しようとさえもしてないなんて
公務員って一体何様なの?
公務員の雇い主の一角を占める多数の派遣労働者がまともな職を失い生活できず
再就職用に資格取る学校にも通えず家族そろって苦しんでるのにさ


全公務員と公益法人職員の生涯賃金を全員現行の1/5未満に
人数を半分以下に、一気に減らして今までずっと納税させられてきた民間労働者とのバランス取るべきだよ、早急に


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4172日前に更新/364 KB
担当:undef