【timing】バタフライ ..
[2ch|▼Menu]
2:第1のコース!名無しくん
07/03/01 00:23:39 hO/iB0j2
3ぐらい?

3:第1のコース!名無しくん
07/03/01 00:32:56 hO/iB0j2
あ、2getできた。
話題を提供するわ。
エントリーしてキャッチに移る直前の手先の高さを確認してみてくれ。
水面よりずっと下にあるなら 泳ぎ方間違っているよ。
上級者はフラットな泳ぎで上半身がほとんど沈まないから
手先も肩も水面に近い位置にある。

4:第1のコース!名無しくん
07/03/01 00:45:12 hO/iB0j2
エントリーで底に向かって沈んだ手を
水面近くまで戻してからキャッチを始めるという"工夫"を
している人がいるが これは間違い。

上手下手の違いが最もあらわれるのは
エントリーからキャッチするまでのグライド姿勢だわ。
ここがダメだと この後の姿勢が全部崩れてしまう。


5:第1のコース!名無しくん
07/03/01 13:06:41 pZsN30Xj
確かに競泳選手の泳ぎは手先も肩も水面に近い位置にあり
水面を飛び跳ねてるような泳ぎだけど、
うねりの練習とかのんびり泳ぐ場合は手は水面より下にある。

バタフライはカンタンだ!
URLリンク(www.sportsmovie.jp)

6:2,3,4
07/03/09 13:07:00 aEIoU7Lv
ageますね。大事なことを言っておかないと。
フライは特に 肩と腰に 負担がかかります。
痛みを感じているのなら すでに危険領域です。
休みましょう。一度体を壊すと大変ですよ。
重いな、だるいなと感じているなら警告領域。
練習を見直すことで対応できます。


7:第1のコース!名無しくん
07/03/12 23:53:57 d8n3jto+
URLリンク(www.geocities.jp)

8:第1のコース!名無しくん
07/03/13 13:56:47 G7D9rvBa
タイミングとしては、
水をキャッチしてアウトスイープして、胸の下に手がきた時に第二キック
掻き終わった状態では身体が一直線になる。
リカバリーして、手が入水してケツが水面から出て最後に足が水面に
沈む瞬間に第一キックを打つ。
その時も腕は伸ばした状態で身体も一直線。
こんな感じ?

9:第1のコース!名無しくん
07/03/15 22:35:23 FpU7Udug
頭入れてから一拍おいて 第一キック打つ方が良いのか


10:第1のコース!名無しくん
07/03/16 17:19:36 sHnWalcx
>>9
1ストロークが2秒を超えることはないから
一拍があるとしても すごく短い時間です。
ウェーブのリズムを感じて 体を動かすところは
ダンスとそっくりです。

11:第1のコース!名無しくん
07/03/16 17:35:29 sJ+0xj1I
>>8
ケツ出す=既に第一キック打ち終わった後なんだが

12:第1のコース!名無しくん
07/03/16 23:49:21 ckKI6E0o
>>9
そんな泳ぎが出来るかってーのwバタフライ創世記じゃあるまいし
実際に泳いでみれ、すぐに違和感があると認識できる

13:第1のコース!名無しくん
07/03/17 00:08:40 utDpuTp2
いずれにしても言葉で動きを説明するって難しいね。
バタフライは特にそう思う。

14:第1のコース!名無しくん
07/03/17 00:30:11 YE4jJ0B4
リカバリーして、手が入水したと同時に第一キックを打つ。
ケツが水面から出て最後に足が水面に沈む。でOK?


15:第1のコース!名無しくん
07/03/17 08:28:35 /5ipMjBX
>>7
これがドジョウすくいと呼ばれるのは何故ですか?
安来節と関係あるのでしょうか?

URLリンク(www.youtube.com)

これを何回も見てたら大分イメージ出来たんだけど、
実際に泳いで見ると.....orz

16:第1のコース!名無しくん
07/03/17 15:40:40 +0nCgZOM
どじょうすくい(安来市観光サイトより)
URLリンク(www.youtube.com)

17:第1のコース!名無しくん
07/03/18 09:13:36 nFZHWvlP
>>15
第2キック打った後のストリームラインの差

18:第1のコース!名無しくん
07/03/18 09:51:15 /iT9vl9w
>>17
納得!本当にすくってたw

19:第1のコース!名無しくん
07/03/18 11:22:39 tyHJWiWL
バンザイして身体を横から見て腕が
身体の後ろへ行く人のほうが少ないでしょ
理想はそうなんだろうけどさ>>7

20:第1のコース!名無しくん
07/03/21 14:05:47 Ljwl4cOB
この動画の最後のほうにある
第一と第二キックとうねりだけで進む練習してるけど、
これだけでもかなり進むね。
タイミングをつかむのもいいし。

水泳の基本 もっとキックは上手くなる
URLリンク(www.sportsmovie.jp)

21:第1のコース!名無しくん
07/03/28 19:24:23 Rc8W2XAK
クルンテープと申します。

押尾学

バタフライ世界最速と言えばこれでしょう、やはり。







クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!











22:第1のコース!名無しくん
07/04/01 23:08:29 1l0WKCGV
いるか飛びとか
手足でウネウネ練習してるんですが
腰がいたいんですよ
どうしたらよくなりますか

23:第1のコース!名無しくん
07/04/01 23:17:26 1l0WKCGV
>20
おおう、それいいな
登録しちゃった
スカーリングの巻と平泳ぎの巻をみるよ

24:第1のコース!名無しくん
07/04/03 10:24:14 rOF1pX9t
水泳教室で習ったバタフライと世界水泳で見たバタフライが違うんだけど……

前者は水に深く入りウネリで泳ぐのだが、後者はかなり浅い位置で泳いでいるよね?

早い方が正解なんだろうけど、皆のバッタはどんな感じ?

25:第1のコース!名無しくん
07/04/03 10:27:17 BRcN+6ft
最初は深く突っ込む泳ぎを習い、中級クラスで浅く泳ぐように矯正された。
あの泳ぎを最初っからは無理ってことらしい。

26:第1のコース!名無しくん
07/04/03 10:43:35 Pq7NF69/
いきなり競泳選手のような水面を飛び跳ねる泳ぎが出来るわけないよ。

バタフライ
URLリンク(www.sportsmovie.jp)

27:第1のコース!名無しくん
07/04/03 12:07:22 rOF1pX9t
>>25>>26ありがとう

今の俺には無理か〜
必死で練習しよ


28:名無しなん?
07/04/04 13:38:09 eU3u7ZFX
長水路でバタフライの練習していざ短水路で泳ぐと水がかなり軽くて
思いっきり水を掻けれた。
けっこう楽しかった。

29:第1のコース!名無しくん
07/04/05 01:20:53 1RDqzL/T
フェルプスのまねして泳いだら逆に変な泳ぎになってしまった・・

30:第1のコース!名無しくん
07/04/05 20:46:57 xAphC5g9
首と腰壊すよ

31:名無しなん?
07/04/05 21:12:44 0HbYdgze
バタフライの頭の位置はどんな感じがいいのかな?
自分は斜め前なんだけど。

32:第1のコース!名無しくん
07/04/08 00:00:33 4RpO3KAd
早くなりたいやつはとりあえずyoutubeでもなんでもいいから
速いやつの泳ぎみてろ

33:第1のコース!名無しくん
07/04/12 23:46:40 sCIoAXon
おはようフェルプス君

34:第1のコース!名無しくん
07/04/13 09:35:54 qSM+KgaI
25m泳ぐだけで、両腕が重くて回せなくなる(´・ω・`)

やっぱ腰つきが甘いからかなぁ

35:第1のコース!名無しくん
07/04/13 17:35:36 BQZFRg7/
>>34
1.普段からバタフライをメインに泳ぐ
 (毎回ロングのゆっくりクロールばかり泳いでいては上達はありません)
2.スタートの壁キックでなるべく距離を稼ぐ
3.その後ドルフィンキックでもう一つ距離を稼ぐ
4.水面に浮上したら全開の半分位の気持ちでゆっくり進む
5.ブレスは毎回行う方が息が上がりにくいかも

  連続50mクリアして泳ぎ込み泳検1級を目指しましょう!

36:第1のコース!名無しくん
07/04/13 17:49:00 qSM+KgaI
>>35
ガンガルよ

でも、バタフライって他の泳法に比べて、
手ぇ抜いて遅くても良いから距離泳ぐ、ってやりかた
できないよね(´・ω・`)

37:第1のコース!名無しくん
07/04/13 18:52:25 d+MhltY1
そんなこともない。
全力の半分程度な出力なら
200〜300mは息切らせずに行けるようになる。
50mのラップは50秒くらいのペースだな。

全力出してもそれほど速くはならんけどね。
50mで息が上がるけど。

ちなみに泳歴2年の40代おっさんだ。
タバコは吸ってない。

38:第1のコース!名無しくん
07/04/13 20:25:03 tIVHC5d9
タバコ辞めようかな…。

39:第1のコース!名無しくん
07/04/13 21:00:36 Jkm49YoS
>>37
(´・ω・)スゴス

腕がすぐバテるのは、肩が出るぐらいしっかり浮上できてないのか
プッシュプルが悪いのかそもそもキャッチからおかしいのか('A`)

40:第1のコース!名無しくん
07/04/13 23:43:40 /NNnylO/
腕やキックの力だけで進もうとするから腕がすぐばてるんだろ。
うねりを使った泳ぎを習得しろ。
ゆっくりバタフライでいくらでも楽に泳げる。

バタフライはカンタンだ!
URLリンク(www.sportsmovie.jp)

41:第1のコース!名無しくん
07/04/13 23:54:02 YnvfDh28
>>38
俺も
でも難しいよな

42:第1のコース!名無しくん
07/04/14 00:55:07 jj/tmyBu
私見なんですが、バタフライには2種類あって、出来るだけトップスピードを保つようにしたレース用の泳ぎ方と
ゆったりと水に馴染むような、所謂ドジョウすくいバタフライ的なゆっくりバタフライがあると思うのです
ゆったりバタフライだったらかなりの距離を泳ぐことが可能なので
長い距離泳ぎたいひとは、速く泳ぐこと考えずに
半年から一年くらいゆったり泳ぎをやってみたらいいんじゃないかなーと思います

43:第1のコース!名無しくん
07/04/14 10:17:30 80KrG591
バッタしてる時、手はただ回せばいいんじゃないよ。水中で左手はS字、右手はS字の対称形のように水をかくんだよ。分かりにくい文章でスマソ

44:第1のコース!名無しくん
07/04/14 10:42:15 ZvZaKlEJ
>>43
腕は感覚として、平泳ぎの時の動きをひん曲げて後ろに流す感じでやってるかなぁ。
平泳ぎの時は、胸の前で掻ききるけど、バタフライは最後に脇を締めきらないうちに手を斜め外側に払う感じ。

45:第1のコース!名無しくん
07/04/14 10:55:25 I8K5Y91E
S字は他がある程度出来てから気にした方がいいんじゃあるまいか。
入水する手の間隔を肩幅より広く取ると、ちょっと楽。

46:第1のコース!名無しくん
07/04/14 12:42:07 FLwlJ8+l
Sでかいたほうがうまく水つかめるから
腕抜きやすいでしょ

47:第1のコース!名無しくん
07/04/18 20:55:20 kvbd+9Xc
クロッカーとか山本さんみたいに腰がきれいに水に乗るバタフライが羨ましい。
自分はどんどん腰から下が下がってきちゃうから、腕が重くて重くて、体制がもたない。
ってかバタフライで100m以上泳げる人みんな尊敬する。

48:第1のコース!名無しくん
07/04/19 00:15:30 sCBBAtiK
>>47
例えば、「100mを120sec(=2分)掛けて泳ぐバッタ(=個人的には激遅バタフライ)」でも尊敬の対象になりますか?

49:第1のコース!名無しくん
07/04/19 06:50:53 9acjKQfX
そんな事を聞いてどうするんだ???

50:第1のコース!名無しくん
07/04/19 12:29:51 f6jPtopN
>>49
さすがに2分は遅すぎだろう。オレは小6の時、100メートル1分20秒だったからなぁ〜。



ちょと言ってみたかっただけです…
スマソ

51:第1のコース!名無しくん
07/04/19 13:27:42 sCBBAtiK
>>49
???


>>50
>>48は「例えばのハナシ」ね。w
>>47の反応を見てみたいゆえ。

52:第1のコース!名無しくん
07/04/22 15:31:18 fErvAMah
特集『脱力』があなたの泳ぎを変える
どんぶらこバタフライ
URLリンク(www.sportsmovie.jp)

53:第1のコース!名無しくん
07/04/22 17:33:02 SzoSZ1bB
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です

54:第1のコース!名無しくん
07/04/23 15:44:25 ytsZXLS2
>>48
47ですけど、流石にそれはちょっと・・・
ってかそんぐらいなら自分も泳げるよw
まともな速さでサラッと100mぐらい流せる人が羨ましいなーって

55:第1のコース!名無しくん
07/04/23 21:31:20 e0fCMlXn
うそくせ

56:第1のコース!名無しくん
07/04/25 23:47:53 O9rBjkOa
このスレ復活したんですね!!前のスレは急に無くなってしまっていたので
復活して嬉しいです!
早速参考になる意見が見れて良かったです^^
入水した時の手の位置は、出来るだけ高く、が正解なのですね。
どっちが正しいのか分からなかったので、次気をつけて泳いでみます!

57:第1のコース!名無しくん
07/04/28 00:06:46 Gj7M9XTJ
URLリンク(www.goswim.tv)

おまいらのバタフライはキックが難点なんだよ。
ま、いろんな意味でアフォには理解できまい。

58:第1のコース!名無しくん
07/04/28 14:47:11 pjTmRx5z
荒らしは無視で

59:第1のコース!名無しくん
07/04/28 20:52:20 Gj7M9XTJ
>>58
英語すら理解できなかったか。。。
中学卒業できたのか?

60:第1のコース!名無しくん
07/05/01 09:30:34 WzvYmZNc
中学英語すら聞き取れなかったが、何となく言ってる意味はわかった気がする。

61:第1のコース!名無しくん
07/05/01 21:06:40 TvSSR5aP
速い人は第一キックのときほとんど水しぶきをたてずやっていますが
自分はどうしてもハードすると水面をたたいてしまいます・・・

62:第1のコース!名無しくん
07/05/01 21:46:15 dkQQbwhi
>>61
ご存知かとは思いますが、第一・第二とも水面を強く叩き過ぎたら、両足の表の部分が多大な抵抗を生むんだよね…。
こちらも第二を強く蹴りすぎる癖があります…。

壁スタート25mが16sec前後、同じく短水50mが35sec秒前後の20代半ばの素人スイマーです。

63:第1のコース!名無しくん
07/05/03 22:52:50 v1faQFyc
>>58
別にそんな事にわざわざ頭使わなくても翻訳機能使えば(ry
アンタの勧めるページが仮に有益でも見る気なんてハナからないけどね

64:第1のコース!名無しくん
07/05/12 12:25:19 kzCoUgly
URLリンク(www.nhk.or.jp)
こんなのがあったんだけど、バッタでもそうなのかな?

65:第1のコース!名無しくん
07/05/14 08:50:58 udcdHsuL
↑ ほほ〜 理屈からいったらそうじゃない?

66:第1のコース!名無しくん
07/05/30 21:11:15 T+VkK3GA
>>65


67:第1のコース!名無しくん
07/06/08 22:07:25 vZn9Qijp
良いスレ保守

68:第1のコース!名無しくん
07/06/09 10:46:27 R/gowm3L
素人の考えだとリカバリは飛ぶというイメージですが、腕を回しているか、置いて
いると考えたほうがいいでしょうか。

69:第1のコース!名無しくん
07/06/09 10:49:06 R/gowm3L
ちょっと質問を間違えました。
飛んで水上に肩を出すのか、背筋を使って体を反らせて水上に出るのか
どちらが正しいでしょうか。

70:第1のコース!名無しくん
07/06/09 23:04:13 VWYV35Td
>>69
背中はまるめて飛べ


71:第1のコース!名無しくん
07/06/25 19:18:02 aBhgW/PN
キタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室
7月7日(土) 12:00〜12:30  「水泳・バタフライ」


72:第1のコース!名無しくん
07/06/26 01:11:59 QhoOunZQ
ハギトモと加藤かな

73:第1のコース!名無しくん
07/07/02 09:22:35 G1otqgnC
平泳ぎばかりやってたら膝が痛くなってきたので、今度バタフライをやってみようと思います。
試しにケノビからドルフィンキックをやってみようと思いましたが、まったく進みませんでした。
ドルフィンキックどうやって習得すればいいですか?

74:タオルは必要?
07/07/02 20:49:37 qZ6nLZNn
>>73
腰をつかってゆっくりドルフィンを打ってごらん。

、、腰を使う=腹筋を使う。

75:第1のコース!名無しくん
07/07/02 21:02:13 J9BBwq9B
>>73
コーチについて習うのが本当は一番いいのですが…
↓レベル的にこのサイトが参考になると思います
URLリンク(www.fitweb.or.jp)
最終的にはへそ踊りが余裕で出来るくらいに
腹筋背筋鍛えられれば滑らかにうねることができます

76:第1のコース!名無しくん
07/07/02 21:03:52 PbdaMnOA
>>73
私も最初どうやればいいのかサッパリわからんかったけどスイマーの友人に
「腹筋と背筋つかうんだよ」と言われてできるようになったよ。
あともし可能であれば知り合いに超至近距離でドルフィンキック見せてもらえば
イメージしやすいと思う。想像以上に身体がしなっててびっくりしたよ。

77:第1のコース!名無しくん
07/07/02 22:46:54 G1otqgnC
アザース!!
いてもたってもいられなくて、会社帰りに速攻でプール行きました。
一人で陸トレや壁トレは恥ずかしいのでビート板持って…
腰うねうねさせてみましたがほとんど進みませんでした。
家に帰ってから、鏡の前で陸トレします。

78:第1のコース!名無しくん
07/07/03 13:15:26 +rr9se8p
バタフライの練習は、イルカ飛びから、
うねりを加えた第一キック、第二キック、
うねりを加えた第一と第二キックのコンビ、
要はタイミングとうねり。
力などいらない。


79:第1のコース!名無しくん
07/07/07 11:15:05 OHsbLnxi
キタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室
7月7日(土) 12:00〜12:30  「水泳・バタフライ」

80:第1のコース!名無しくん
07/07/07 13:20:27 pzyEFAJl
ドルフィンキックがまったく進まなかったんだけど、スクールで教えてもらったら進むようになってきて、面白くなってきた!
俺のを見て一言、頭も一緒に動いてしまっているので頭を動かさないようにしてみましょう、と。
それを意識したら面白いように進むようになった。
いやーなんか、魚になった気分?
気持よいです。

81:第1のコース!名無しくん
07/07/07 13:49:11 EKyjOXUT
>>79
しまった、見忘れたよ

再放送ない?

82:第1のコース!名無しくん
07/07/07 13:56:23 E6mDEGu0
うねりは浅く大きくと 何かに載ってた。

83:第1のコース!名無しくん
07/07/07 20:14:05 kgwRuZDs
>>79
自分も見忘れたー!orz
再放送期待しよう...

84:第1のコース!名無しくん
07/07/08 10:32:54 Mdy5uj+5
>>79
クイクイじゃなくて
グイグイすすむキックは各個よかった。
短水+浅いプールなのでスピード缶があった。


85:第1のコース!名無しくん
07/07/11 22:20:03 QQpHeN5V
>>84
カッコよかったよね。ドルフィンキックってあんなに
速く進むんだぁと感心したよ。

86:水泳2年目
07/07/14 08:35:10 KUlCzMve
加藤の太腿がええなあ。
俺は16秒かかる。遅すぎるドルフィン


87:第1のコース!名無しくん
07/07/16 22:16:41 JzmrDXex
水中ドルフィンやるとドンドン沈んでいくんだが、
>>80あたりが原因?
頭はあんまり動かしていないつもりではあるんだけど。

88:第1のコース!名無しくん
07/07/17 06:50:20 qGRwHmm0
手先が下向いてるんじゃないの?

89:第1のコース!名無しくん
07/07/17 22:39:28 kB0/Dq4M
>>88
サンクス、だがそれはない。体の横に手を付けてやっても同じなんだ。
あまりうねらずにキックすればなんとかなるけど、なんか違う感じなんだよね。

結構、典型的失敗例かもしれんと思ったけどそうでもないようだ。

90:第1のコース!名無しくん
07/07/18 07:36:55 9OCF5IiS
ノーブレスだと25m楽勝なんだけど息継ぎを入れると途端に疲れ25mで息が上がります
姿勢が悪いんでしょうか?

91:第1のコース!名無しくん
07/07/18 11:51:49 OX1sdwFZ
呼吸時の動きが悪い。斜め上方だけに飛び出してないか?
上体が平泳ぎみたいな動きになると抵抗になりスピードが落ちる。
前方へ飛び出し、素早く吸って、前方へ突っ込む
頭の動きが へ になるイメージ


92:89
07/07/18 13:38:30 M9YO7PoL
>>91
ありがとうございます
確かに平泳ぎのような浮上の仕方です
ブレーキのかかっているのも実感してます
早速明日アドバイス頂いた事を意識してやってみます

93:91
07/07/20 00:40:43 iSUc/c7m
ちょっと前にジムから帰ってきた。
プルとキックのバランスが良くないと前方へ伸びる泳ぎにならない。
キックも練習してね。効果的なキックが打てるようになるまで。
ビート板ではなく(手が浮きすぎて効果が薄い)
プルブイで手を沈めて実際の位置と同じ感じでやる事。

94:第1のコース!名無しくん
07/07/23 06:46:34 6kc6HrrF
浮き上がりの1掻き目が上手くいかない。
空掻きみたいになって失速してしまう。
上手く水に乗るコツありますか?
57才男水泳歴2年目25m14秒5です。


95:第1のコース!名無しくん
07/07/23 14:29:48 L5+gzvIM
今スクールで習ってるんですが、第一キックは小さくちょん、第二キックで大きくどん、と教わっていて、
第一キックでキャッチ、プッシュしたときに第二キック、と教わっています。
なんかいろんな本を見ると逆のような気がするんですが、初心者にはこのほうがいいってことなんですかね?
ちなみにまだ息継ぎはできません。

96:第1のコース!名無しくん
07/07/23 14:53:41 juygWqq6
>>95
まったく逆な気がするのだが・・・
第一キックは大きく。第2キックは小さく。
というか、俺は覚えたての頃は第2キックなんて打ってなかった。
あくまでプルのタイミングをつかむ程度に入れるって感じだったよ…

97:第1のコース!名無しくん
07/07/30 16:54:53 lI2FCRyq
今まで手の指をガッチリ閉じてたんだけど
力抜いて気持ち開くようにしたらすごい泳ぎやすくなった!

98:第1のコース!名無しくん
07/07/30 17:43:13 1+LyxmMY
>>95
おそらく息継ぎが出来ない→腕の力が弱い→上半身を出すためにキックを強化だと思う
私も今おばちゃん達にまじってバタフライ習ってるけど
腕の力が弱い人はキックで飛び出すようにしましょう、って習ってる

99:第1のコース!名無しくん
07/07/30 23:26:10 kPuHiEha
ドルフィンキック(のダウンキック)は、頭が下がる方向に力が働くから、
息継ぎの時に打つ第二キックを強く打つと、頭が上がらず息継ぎが苦しくなるはず。

100:第1のコース!名無しくん
07/08/05 20:40:58 AUofKhxT
第二キックとプッシュのタイミングを合わすドリルを教えてください

101:第1のコース!名無しくん
07/08/10 20:39:35 9skXK1bj
片手バタフライ

102:バタ初心者
07/08/16 21:46:30 XUbUGVCn
第2キックは打たない意識でも自然に入る。
右片手2ストローク+左片手2ストローク+両手2ストロークで1km泳げば
少しは上手くなる。
早朝の50mプールが誰もいないので泳ぎやすい。

103:第1のコース!名無しくん
07/08/16 22:21:29 rHv8VCHz
またお前か…

104:バタ初心者
07/08/19 07:38:30 3r7JVBuw
早朝の50m屋外プールは最高。
バタフライで1.5kmに挑戦する。
水深1.8m溺れかけても助けにくるな。



105:第1のコース!名無しくん
07/08/19 08:09:30 UpGlJ9JN
さげ

106:第1のコース!名無しくん
07/08/21 00:30:03 V5BYWsqM
NHK教育で放送のあった高校総体の
男100m200mfly決勝出場の黄色のキャップの選手が
見事な1ストローク1キックで泳いでました
きれいでした

107:第1のコース!名無しくん
07/08/24 22:19:44 fzZVEOWn
コナの大西
一般客に混ざってマスターズで泳いでいるらしい

108:第1のコース!名無しくん
07/08/25 20:42:19 MLuvwIy/
ドルフィンキックは「頭に重心」をかけると,とても速く進みますょ♪

109:第1のコース!名無しくん
07/09/27 23:34:03 I6nxFN0v
昔スイミングスクールで手と足を別々に教えてもらって、結局泳げないお^^

110:第1のコース!名無しくん
07/09/28 22:52:58 Zvf/+t0h
>>109
最近だれも見てなかったんですね。

別々に教えてもらった手足を、タイミング良く合わせませう 。
ふぁいと(´・ω・)ス

よく言われる「いち、に、いち、に」は間違いです。
「クイック、スロー、クイック、スロー」です。
個人的には「おっちら、ほい、おっちら、ほい」で覚えました(笑)。

111:第1のコース!名無しくん
07/09/28 23:37:15 iJJGYF4W
タイミングが等間隔でないことさえ理解すれば、
「いち、に」だろうが「おっちら、ほい」だろうが何でもOK

112:第1のコース!名無しくん
07/09/29 00:07:43 acUe834P
>>111
>タイミングが等間隔でない
だ、か、ら、
「いち、に、いち、に」だと等間隔になりやすいだろ?



113:第1のコース!名無しくん
07/09/29 00:09:50 bb1+qFsF
だ、か、ら、
わざわざ『理解すれば』と書いたんだろ?

114:第1のコース!名無しくん
07/09/29 02:15:59 acUe834P
>>113
ふーん、
「わざわざ」書いたんだwww
ごくろうさん。



115:第1のコース!名無しくん
07/09/29 08:26:16 bb1+qFsF
ああ、わざわざ書いた。
かけ声ってのは、文字数や内容に関係なく等間隔になりやすいもの。
だからそんな言葉面より、肝心の中身を理解する方が大事なんだよ。

116:第1のコース!名無しくん
07/09/29 09:04:30 IToPbIgk
腰が痛くならなくて格好いい泳ぎ方教えてください

117:第1のコース!名無しくん
07/09/29 11:18:01 nVbeOX7m
>>95
どっちでもいい。泳ぎやすい方で覚えるが吉。
2回とも大きく蹴らないこと。どちらか選択するべし。腕のプッシュに
合わせて大きく蹴れる人はトップスピードが高く、入水にあわせて大きく
蹴る人は持久性が高くなりやすい。
バタフライは燃費の悪い泳法なので、楽に泳げるスタイルを考えるべし。

118:第1のコース!名無しくん
07/09/29 15:31:45 oL7U4t29
>>115
>だからそんな言葉面より、肝心の中身を理解する方が大事なんだよ。
m9(^Д^)プギャー

理解したって、できないから言葉でリズムをとるわけだろ。
おまい、バカだな!


119:95
07/09/29 16:05:05 Z33Lt0Fd
>>117
亀レスありがとう(^O^)2ヶ月の間に息継ぎもできるようになりました。
特に意識することなく、自然とプッシュ時のほうが小さいキックになってきました。
個人的には、背泳ぎよりもバタフライのほうが楽な気がします。背泳ぎ苦手…

120:第1のコース!名無しくん
07/10/02 04:34:25 Ftwww03K
俺はクロールよりバタフライのほうが速い・・・。

121:第1のコース!名無しくん
07/10/03 16:57:45 tvpzpQ/w
>>120 息があがってしまってキック練習が苦手だろ。
水面から足先の出る6ビートキックができるようになれば変わるよ。
ばた足とドルフィンキックは別物だ。

122:120
07/10/04 02:23:02 ywrIRo8X
そのとおり!
キックはすぐ息あがるね!キックだけだと進まない上に50mがやっと。
板でやるとどうしてもドルフィンのほうが速いし疲れないような気がする。

123:第1のコース!名無しくん
07/10/04 20:53:48 8ehR71Op
みんな助けて下さい〜!

海外のすごく田舎で義母上と水泳を習い始めたのだが
最初行ったときからイヤな感じがしていたんだよね
まずでかいと聞かされていたプールは10メートルちょっとorz
先生はプールに入らずに足プラプラさせて見てるだけ
クロールで呼吸の出来ない義母上に「○○(名前)、呼吸」って言うだけ
呼吸できないから習いに来てるんですけど。・゚・(ノД`)・゚・。
別に語学の問題じゃなく、他の人にもそんな感じ
私がバタフライが泳げない(プルのタイミングがおかしい)と言うと
「泳いで見せて」死にそうになって泳いで見せると
「正しいよ」そんな馬鹿な!と何回泳いで見せても「正しい」って言うだけ
先生に見本を見せて欲しいと頼んでも「あなたは私より上手」って言うだけ

愚痴ってゴメン

自己流で泳いでたから変な癖が出来てしまっている
昔は筋肉があったからそれでも25mぐらい泳げたけど、今は無理
過去スレ読むと、平泳ぎ風の顔出し、プルのタイミングがおかしいの2点に問題があると思う
こんな私でもフォームを直す方法を教えてもらえないかな

124:第1のコース!名無しくん
07/10/04 20:59:32 ElaN35H6
のほほんとしていいな
どこよ?

125:第1のコース!名無しくん
07/10/04 21:29:39 oF7p8rZO
>>123
人それぞれかもしれないけど、俺はわざと深くうねる練習をやったときに、なんとなくタイミングが分かった気がする。
深く潜って、上半身が自然と浮かんでいくのに合わせて手をかく。
すごくゆっくり。

126:123
07/10/04 23:41:34 8ehR71Op
>>124
のほほんとしすぎなんですけど。。。ヽ(´Д`;)ノ
ブラジルです

>>125
ありがとう、深くうねるですね!
火曜日試してみます

さっきドルフィンキックの練習だけしてきたのだけれど、
筋肉が落ちたせいか、上下にフラフラぶらついてしまう。。。
皆さんは水泳以外に筋トレとかしてます?

127:第1のコース!名無しくん
07/10/05 00:42:02 XizFjZH6
ブラジルいいなあ〜(^-^)俺がコーチしたら問題解決するかもよ(笑)

128:第1のコース!名無しくん
07/10/05 00:50:30 XizFjZH6
深くうねってみるのは、俺の経験からもいいことだと思うよ。手を体側につけてドルフィンだけでやってみ。息つぎして。一番バタフライがわかるはずだよ。

129:第1のコース!名無しくん
07/10/16 10:10:33 zwzOoprb
腹筋主体の第2キックがわかりました。うれしくて書き込みます。
無意識にぼやっとしていたことが意識的にしっかりできるようになりました。
素晴らしい伸びです。ふとももより先に腹筋がへばります。

130:第1のコース!名無しくん
07/10/18 20:11:58 g0WSlbxT
そもそもバタフライって何のためにあるの?
クロールよりも遅いし、平泳ぎよりもしんどい。
誰がいつ考えたの?知ってる人教えて!

131:第1のコース!名無しくん
07/10/18 20:17:07 Ayq/hnUF
そんな君が挑戦するためにあるのさ

132:第1のコース!名無しくん
07/10/20 00:59:45 JuDeM0rT
>>130 昔の人が溺れた時にバタバタ足掻いた様子を
泳法として完成させたものらしいお

133:第1のコース!名無しくん
07/10/20 06:11:10 B1azInuD
まず始めにバタフライがあった。
より速くということでクロールに進化した。
より楽にということで平泳ぎに進化した。
嘘なので真に受けないように。

134:第1のコース!名無しくん
07/10/21 18:26:47 JpR7NWvn
信じるところだった

135:第1のコース!名無しくん
07/10/21 22:41:32 445IBinK
こういうところでマジレスするのは野暮なの?

136:第1のコース!名無しくん
07/10/21 23:10:46 nYQyupsz
ここまで引っ張られると本当のことは言い出し難い。
↓新ネタどうぞ

137:第1のコース!名無しくん
07/10/21 23:53:06 IDJK7Uaj
元々は、平泳ぎをより速く泳ぐための泳ぎ方として考えられたもの。
バタフライという種目ができる前は、平泳ぎは左右対称に動かせばOKというルールだったから。
最初は平泳ぎのキックで手のリカバリーを空中にする方法が考えられ、
その後、膝の故障でキックをできなくなった選手がドルフィンキックを開発した。
バタフライが1つの種目になる前は、前半平泳ぎ後半バタフライ、ってな感じで泳ぐ人も居た。
それが途中で変えてはいけないルールになり、1つの種目として独立することになった。
リカバリーを空中でやるというアイデアを「バタさん」が、ドルフィンキックを「フライさん」が考えたので、
二人の名前をあわせて、バタフライ、という名称で落ち着いたという。
まあ、冗談はこのくらいにしておいて、本当の由来をお願いします↓

138:チャイニーズ
07/10/22 08:43:41 qm1iZzRZ
蝶泳のことだろバタって。
バタを水平にとか言ってる奴がいるが本当に水平に泳ぐと最悪になる。

139:第1のコース!名無しくん
07/10/22 21:46:46 Sge5sbT/
ネタにはしり過ぎでしょう。この辺でまじめな質問をさせて下さい。
みなさんは1ストローク1キックで速く泳げますか?
私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
遅くなるのは当然でしょうが私の場合落ち過ぎていると思います。

140:第1のコース!名無しくん
07/10/22 23:05:47 jbu2e05S
キックのタイミングが合わないのととリカバリが大きすぎるのかな。
ピッチ上げてフラットに近い泳ぎでも、幅狭めの抑えるようなキックなら大丈夫だと思う。
第2キックの準備で足を曲げすぎてるか、足上げるのが早いんだと思うよ。

141:139
07/10/23 11:14:21 KjeGqcIi
>>140 139へのレスですか?
1s1kなら第1キックのみで「第2キックの準備で...」なんて話は
出ないはずですよね。それともキックの番号づけが違うのかな?

142:第1のコース!名無しくん
07/10/23 11:48:50 aoFH6ras
>>140は2キックで泳いだ時に遅くなってるって話についてね。
私の場合は、ピッチを上げて手で引っ張るように泳ぐと1キックの方が泳ぎやすく
のんびり泳ぐときは2キックで、第2キックも少し大きめに打ちます。
ピッチを上げた時に2キックで幅狭めの抑えるキックでいくと、タイムは2キックの方が早いですね。
100Mの後半とかで、つい第2キックが大きくなると、後半からいきなりタイムが落ちます。

143:第1のコース!名無しくん
07/10/23 12:04:07 fuSm2NJL
ごめん、オレも何度読み返してもわからない。
>>140は誰へのレスなの?

144:第1のコース!名無しくん
07/10/24 01:15:56 TeY1yr5y
140と142だけど・・・
そんなわかりづらかったかな・・・ごめんなさい

>>140>>139へのレスで
>私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
>伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
>遅くなるのは当然でしょうが私の場合落ち過ぎていると思います。

って事に対して、原因と対策を書いたつもりだったんだけど・・

145:第1のコース!名無しくん
07/10/24 09:10:16 LAWzpM9i
わかりづらいっていうより質問に対してまったくかみ合ってない

>>139は 
>私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
>伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
2キックだと早く泳げるけど、第2キックを打たないでもある程度早く泳ぐには?って質問に対して

>>140
>第2キックの準備で足を曲げすぎてるか、足上げるのが早いんだと思うよ。
>2キックで泳いだ時に遅くなってるって話についてね。

146:139,141
07/10/24 12:58:30 R6KBJk1O
フリーでは6ビートキックの方が2ビートキックより速いです。
2ビートが不慣れな人ならスピード差は大きいでしょう。
この差は2ビートを懸命に練習すれば縮みます。
しかし6ビートを抜かすことはないと思います。
2ビート練習のおかげでプルが鍛えられ、
足が沈みやすいので姿勢に気を使うようになり
プルとぴったりバランスをとるキック、
ローリングの動きが意識できるようになれば
自然と6ビートもうまくなってしまうからです。

フライの1s2kと1s1kの関係も同様だと思っています。

147:第1のコース!名無しくん
07/10/24 23:36:13 nFwL9pGI
140じゃないけど、139の「第2キックをとってしまうと」って言い回しが、噛み合わなかった原因ではないかな?
「リズムをとる」「100点をとる」「間をとる」「物をとる」「新聞をとる」というように「とる」という言葉には様々な語意があるわけで。
「第2キックを省くと」とか「打たないと」とか言えば、スッキリ伝わったと思う。

148:第1のコース!名無しくん
07/10/24 23:55:39 TeY1yr5y
>>147さんの書いた通りで
すっかり思い込みで書き込んでました・・・

149:第1のコース!名無しくん
07/10/24 23:56:28 3Sf7ycJJ
いや、普通にわかりますw

150:139,141,146
07/10/25 00:26:35 JZEBnt+h
>>147の書き込みを読んで140さんの解釈がわかりました。
日本語についてレスがたくさんつくとは想定外です。

151:第1のコース!名無しくん
07/10/27 03:09:54 DGLOQ5vV
腕が戻るとき水面すれすれ。
3回で力尽き4回目は水面をなで、6回目には水中でしか戻せないので停止。
結果として15mで泳ぎ終了です。
もう半年も進歩がない。

152:151
07/10/27 03:13:45 DGLOQ5vV
半年の進歩
 半年前: 元気なときでも15mが限界
 今: 元気なときなら水面すれすれで戻しつつも25m1本なんとか
    でも2本目は半年前と同じ。

肩硬いのか筋トレが足りないのか…

153:第1のコース!名無しくん
07/10/27 03:15:13 eUd/2Xu9
>>151
レッスン受けたことないでしょ?

154:151
07/10/27 04:13:15 DGLOQ5vV
10月からスポクラのバタフライコース受けてる。
半年の進歩の大半はコースのお陰かと。
でも腕回しのドリルはまだ。(そんなのあるのか?)


155:第1のコース!名無しくん
07/10/27 07:53:55 jAWnlb6i
>>151
入水のタイミングでキックが打てていない
おまけに上半身が沈み込んでいるのに早々とリカバリーに入れば腕は水面に出ませんよ
上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
それ以前に沈み込まないようにしっかりキックを

156:第1のコース!名無しくん
07/10/27 07:59:53 0jdCIkS+
>>154
俺が以前受けた3ヶ月のコースも最初の1ヶ月はドルフィンキックばっかりだったぞ。
2ヶ月目からぼちぼち片手を回し、両手は最終月。

157:1s1kの話です
07/10/27 14:11:40 UxBHQY/j
うまい人のブレストって一ストローク中の動きが少ないのに
(フリーはずっと体全体が動いているのに対してブレストは
動いていない部分、時があります)どうしてあんなに速いのか?
動いていない部分の姿勢がきれいだから動いている部分の推進力が
十分発揮される、をヒントに1s1kを練習してきました。具体的には
腕をかいて上半身が上がっているときに足をまだ曲げ始めないこと、
第1キックを打つときに上半身がぴんと伸びていることを意識したら
良い感じでした。

158:151
07/10/27 20:54:43 DGLOQ5vV
>>155
さんくすです。
> 入水のタイミングでキックが打てていない
タイミングが合っていない、とはよく言われる。

> 上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
ここは良くわからない。
プッシュして頭&肩が上がったら早く急いで戻さないと沈んでしまうのでは?
経験的に呼吸を入れない方が水上でリカバリーできる回数が多くなるし
とにかく早く腕をもどさねばと思ってた。
でもリカバリーはあせらなくていい、と。

> それ以前に沈み込まないようにしっかりキックを
伏し浮きを意識してグライドキックすると水面叩きになる。釣られた魚のように。
水中ドルフィン?はできるけど、水面に上がるの大変だからバタフライとは
別物だと思う。ちなみに背浮きドルフィンはできない。

>>157
ブレストも半年前ひどかった。手を付けるとキックだけのときより遅くなるほど。
3ヶ月ぐらいジタバタ&レッスン受けたりしているうちにピンとくる
ことがあって、今はレッスン中に追いつかれてしまうこともない。
バッタはまだ最後尾に回らないと人の迷惑状態。

バタフライは難しい。ピンとくるまであと半年がんばってみます。

159:第1のコース!名無しくん
07/10/28 02:08:32 WzqPMGTS
>>158
リカバリーが水上に出ない人は掻き始めが深い場合が多いですね。
深い理由としては、掻き始めるのが早すぎる、頭と一緒に手まで潜ってしまう
のどちらかが多いと思います。
どちらのタイプかわかりませんが、
前者の場合は入水後潜ったあと浮上していき手が水面ぎりぎりに来るまで掻くのを我慢する
後者は入水後手を少し横にスライドさせながら高い位置でのキャッチを心がける
前者より後者の方が先の段階の話です。
掻き始めが浅くなれば力を入れなくても自然に体が上がるようになりますよ


160:第1のコース!名無しくん
07/10/28 02:12:47 WzqPMGTS
追記です
まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。



161:151,158
07/10/28 03:51:00 X4+Sbgy/
>>159
155と同じ方でしょうか、ありがとうございます。

> 掻き始めが浅くなれば力を入れなくても自然に体が上がるようになりますよ
なるほど。{電球} アドバイス試してみます。

ブレストだと充分に体が上がるのに…長いストロークをカキきるだけの腕力が
ないからカキは遅いし戻すスピードもないのかと思ってました。
正直、プールの後は二の腕内側が痛いので筋トレ考えてました。

スポクラでバッタ泳げる人を水中から見ると腕が斜め下の状態からカイて
いるように見えたので真似ようとしてましたが、間違いだったんですね。

> まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。
故障の原因になるのでしょうか。
多分自分は前者だと思うので、まず入水のあと間をおくよう心がけてみます。
ブレストの伸びと同じ感じでいいのかな? 明日のプールが待ち遠しい。


162:第1のコース!名無しくん
07/10/28 10:55:14 eIk9/wZz
バタフライはうねりとタイミング

バタフライはカンタンだ!
URLリンク(swimnet.jp)

163:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:32:21 WzqPMGTS
>>161
別人です。横レスまぎらわしかったですね
>> まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。
>故障の原因になるのでしょうか。
いえ、潜れない、うねりが出来ない段階の人がやると重心が後ろに残って体が立った
もっとひどい泳ぎになってしまう恐れがあるからです。


164:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:47:46 dyRr6yKn
みんながんばれ

⊂ニ(´・ω・`)ニ⊃
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

165:151,158,161
07/10/29 02:35:59 YWoUIdEy
日曜午後に泳いできました。
さすがに 50mできました〜 なんてことはないですけど、ちょっといい感じ。

>>159-160,163
Welcomeです。
> 後者の手を残す方法はやらないでください。
故障にはつながらないんですね。安心しました。

> 掻き始めが浅くなれば
手を水面直下に残すようにして掻き始めを浅くしてみました。
入水で頭を突っ込まないと手を抜くときネバった感じが残りますが、
意図的にガバッと突っ込んだ後はさわやかに宙に抜ける感じ。

「手を残す方法」はフォームが判らなかったので試みていません。
芝居っぽく「食べちゃうぞー」って感じで手をやや幅広に構えるのでしょうか。

>>155
> 入水のタイミングでキックが打てていない
入水とド〜ンが同時になるくらいがいい感じでした。
微妙なワンテンポの違いが後に大きく響くような気がします。
でも同じタイミングを繰り返すのが難しいです。やる度に微妙にズレてく。

> 上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
入水後ちょっとカキを我慢するのは、手を下げないのと併せていい感じでした。
ブレストの「伸び」と同じ感じといったら言い過ぎかもしれませんが。

なんか豆電球が光った感じがあるので、アドバイスを意識して
しばらく自主練続けてみます。

166:151,158,161,165
07/10/31 01:43:43 ebBh/Idl
月火と自主練。 ちょっと休めば25m数本いけるようになった。嬉しい。

月曜寝る前、キックのタイミングを思い出せなかったので火曜に確認。
> >>155
> > 入水のタイミングでキックが打てていない
> 入水とド〜ンが同時になるくらいがいい感じでした。
嘘でした。入水の方が後になってる。
気をつけないとキック側が徐々に早くなる。
全体に「ゆ〜っくり」やるのがいい感じです。

> >>159-160,163
> > 掻き始めが浅くなれば
> 手を水面直下に残すようにして掻き始めを浅くしてみました。
掻き始めでスカリング的に手を少しヒラっと1回振りながら掻き下ろすと
さらに楽になりました。
変なクセになるから止めたほうがいいでしょうか。

手が戻せて呼吸もできるのであせらなくてヨイことが判ったのは大成果。
今、いい感じなので続けてしばらく泳いでみます。

アドバイスを頂いた皆様に感謝。

167:第1のコース!名無しくん
07/11/02 07:36:43 qwXyPJH4
>>166
>掻き始めでスカリング的に手を少しヒラっと1回振りながら掻き下ろすと
さらに楽になりました。
変なクセになるから止めたほうがいいでしょうか。
これは「入水後手を少し横にスライド」と同じ事ですよ。それでいいと思います。

このあたりの動きや手の幅は筋力や肩の柔軟性など個人差があるので実際に見てもらったり
あれこれ試しながら自分にあった泳ぎを見つけてください。
がんばってね。




168:166
07/11/08 01:52:01 E2aNOCrR
151,158,161,165&166です。キャップつけたほうがいいかな?

掻き始めは水面近く、手の間隔を広く取ってヒラヒラを忘れない、といった
点さえ忘れなければだいぶいい感じになってきました。
ワンポイントですごく変わるものですね。

先日のスポクラのレッスンでうねりを抑えるドリルとかゲンコツバタフライ
とかやって、バタフライの奥の深さを感じております。

レッスンは「全何回」とかいったシステムではなく毎回異なったドリルを紹介
してくれるスタイルです。自分の好きなところで休んでいいのですが、
自主練が追いつかなくなるまでしばらく続けて出てみようと思います。


169:第1のコース!名無しくん
07/11/08 14:11:44 cffdAqqw
>>168 フリーのタイムはいくらですか?
マスターズ記録を参考にすれば
(同姓同年代のタイムは速すぎでしょうから直接あてには
ならないでしょう。全体の傾向を読み取って下さい。)
自分のバタフライのふさわしいタイムがわかると思います。

目標タイムがわかったら一度うまい人に頼んで
わざとそのタイムで泳いでもらって下さい。
その泳ぎを見て美しい、身につけたいと思うなら
目に焼き付けてフライの練習をがんばって下さい。

弱々しいな、あんなバタフライは泳ぎたくないな
と感じるなら思い切ってフライの練習を一切やめて下さい。
じっくり水泳の基礎技術、基礎体力向上に努める。
これが早道です。がんばってフライに挑戦しても
望まない泳ぎを体に覚え込ませる練習になってしまいます。
悪い癖がつくと取り除くのが大変ですよ。

170:169
07/11/08 14:52:05 RFh9af7d
169の書き込みは
美しいバタフライを泳げるようになりたいという強い意志があって
そのためには長い地味な下積みを厭わない人向けのものです。
フライに憧れていればいるほどフライを一切練習しないというのは
つらいことです。その負のエネルギーを転換して下積みにどれだけ
励むことができるのかは バタフライ泳法にどれだけ魅了されて
いるかにかかっています。
一切フライを練習しないことのデメリットはもちろんあります。
確かに悪い癖はつかないでしょうがそれは宝くじを買わなければ
ハズレないのと同じで大当たりを約束するものではありません。
フライの練習を一切しないのだからフライが全く上達しないのは当然です。
四泳法をまんべんなく練習することによって生じる相乗効果を捨てています。
つらい、苦しいと感じながら練習すると脳の集中力が 楽しいと感じながら
練習するのと比べ大きく劣ってしまいます。

171:第1のコース!名無しくん
07/11/10 01:02:30 6KNBWV05
>>168
言葉で色々説明しようと思っても水泳はなかなか難しいです。
ので、YouTubeでいくつか見繕ってきました。
まず、URLリンク(jp.youtube.com)
マイケルフェルプスの動画ですが、
まず、肩が水面からニョロっとでているのに注目してください。
これは普通に腕の力だけでここまで上がるものではありません。
そして次に入水時の水しぶきですが、
普通のバタフライのイメージだと「バッシャーン!」という感じで
入水時にクロスした水しぶきがあがったりするものだと思うのですが
最速の男は柔らかタッチな入水です。
(これはフェルプスの特徴的な泳ぎですけど)
その後水中映像になりますが、
注目すべき点は、手足ではなく、胴体(体幹)のうねりと筋力です。
陸上で鏡の前かなんかでこの動きをやってみるといいですよ。
*胸を張って、腕が頭の後ろの状態から、猫の背伸びのように背中を丸めつつ水を掻き入れ腰を打つ*
という一連の動作を陸上で出来なければ、水中ではまず出来ないと思います。
つまり何が大切かというと、手足の動きよりも、体全体で泳ぐことを会得すべきなのだ。ということです。

フェルプスの場合は特に体がグニャグニャで筋力があるのでこんな泳ぎですが
普通に上手いひとだとこんな感じです
      ↓
URLリンク(jp.youtube.com)
体全体の動きに注目してみて下さい。
体で水を捕らえよう捕らえようというのがよく分かると思います。

なんにせよ、イメージトレーニングで陸上で体の動きを勉強してみるのもよい練習方法ですよ

172:第1のコース!名無しくん
07/11/10 01:12:47 3aYPjvlg
ミクシーのイントラのコミュに
素人にフェルプスの動画見せてバタの説明している人がいるって
晒したい気分w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4767日前に更新/291 KB
担当:undef