ゲームギア Part8 ..
[2ch|▼Menu]
212:205
08/09/26 01:33:39 tzB5+hh+
>>206
なんと…それはおいしい話だがレアもんもまじってる?
オクの相場は…考えてなかったやwちょっと失敗したかも。

残りはソニックドリフトとレイアースが5本ずつぐらい残ってたよ。
店の規模はこじんまりとした個人経営っぽい。
専門じゃないけどレトロがかなり多いかな。ほとんどの機種が揃ってる。
通販もやっててGGは海外のコレクターがよく買い占めていくらしい。
だから最近業者から在庫GGを大量に仕入れたって言ってた。
100本くらいあるって書いたけど、もう100本くらい倉庫に眠ってるんだとか。
ヤフオクでも出品してたらしくて先日「GGソフト85本セット」を出してた。
まけてほしいと思ったけど小さい店舗だからそういう余裕もないっぽい…
変わりに大量に買った分ポイント多めにつけてもらったよ。
店員は終始ニコニコしてたw在庫処分に一役買ったわけだからなw

213:NAME BOY
08/09/26 02:11:04 wolpb4ou
>>205
なんかまさに水戸万代がそんな感じだったな。
箱説なしばっかだけど。

214:NAME BOY
08/09/26 06:50:23 oUSelk05
今はネットでプレイ方法とか調べれるし、コレクション目的じゃなければ取説いらんよね。
いい時代になったもんだな、と思う。

215:NAME BOY
08/09/26 12:32:45 XxITp96B
でもGGサムスピの説明書のイラストは「ちょw誰w?」な感じで必見だぜ

93年発売のミッキー同梱GGってテレビ出力改造できるやつかな?
とりあえず注文してみたけどw

216:NAME BOY
08/09/26 15:29:29 o81n8eec
テレビ出力改造自体はどれでもできるんだけどね

217:NAME BOY
08/09/26 15:55:55 tgMgxrz1
まじで?!初期型のカスタムチップが2つあるやつしかできないと思ってたw
後期型用の回路図どっかにないかな?

218:NAME BOY
08/09/26 16:55:07 5npSbliH
去年くらい
URLリンク(www.smspower.org)

219:NAME BOY
08/09/26 17:59:29 F8l93A4J
とりあえず英語は無理orz
国内サイトじゃ初期型の改造しか扱ってないんだよな・・・マイッタ

テレビ出力改造の前に電源周りをいじる予定
(リセットボタンの追加、エネループを直接充電する機能とか)
液晶パネルを良い物に交換したいけど無理なんだろうな



220:NAME BOY
08/09/26 18:04:37 teLvHe78
いや回路図の画像があるから

221:NAME BOY
08/09/26 20:23:03 F8l93A4J
d!回路図あったわ
なんとか解析してみるか

222:NAME BOY
08/09/27 00:15:40 3yZpjmTk
英語はムリって小学生じゃあるまいし・・・

223:NAME BOY
08/09/27 07:05:43 IxRld/3M
小学生も見てるのに

224:NAME BOY
08/09/27 09:33:38 Auz9o8Vc
液晶の換装できたらいいんだがなあ

225:NAME BOY
08/09/27 10:38:15 vnJSqr6D
液晶よりバックライトをなんとかしたい。

ゴムのほうはなんか代用利くのってあるのかな?(ジャンク品からのはぎとりは除く)

226:NAME BOY
08/09/27 14:43:56 p/Qw/Tgz
通販で入手できるゲームボーイのゴムでなんとかならんの?

227:NAME BOY
08/09/27 15:02:01 IxRld/3M
ボタンの利きが悪いってだけなら導体の部分にアルミ箔でも貼っとけばおk

228:NAME BOY
08/09/27 23:46:16 5GQfaBcE
ゲームギアにウンコ塗りたくって捨てた



229:NAME BOY
08/09/28 10:14:07 L8XG/1hG
過去スレから引用なんだけどテンプレ化きぼん


336 :NAME BOY[sage]:2007/10/12(金) 18:40:27 ID:EJQU606r
>>329
後期型の改造、9月 17, 2006 9:16 am の書き込み、回路図と写真あり
URLリンク(www.smspower.org)


意外に簡単でワロタ
しかしこの回路、本体ケース中に収まるかな?
最悪、パワーバッテリーのケースに収めるつもりだけどw

230:NAME BOY
08/09/28 18:23:08 ByanzL9f
直接S端子出力に変換できないのかな?
RGBでしか映像取り出せない?


231:NAME BOY
08/09/29 02:54:58 ADSmRJgf
エミュでやれクソッタレ



232:NAME BOY
08/09/29 08:49:52 LBH4Pent
あげんなクソッタレ

233:GG
08/09/29 12:57:06 LBH4Pent
スレ立てといたよ

【TVGEAR】ゲームギアRGB出力改造スレ
スレリンク(rhandyg板)

234:NAME BOY
08/09/30 01:22:59 xh5SBFlo
マイナースレ分散させて過疎らせようとする荒らしか




235:NAME BOY
08/09/30 03:37:54 e0LybIFM
レトゲー板には質問スレを3つ立てる馬鹿がいたみたいだけどな

236:NAME BOY
08/09/30 08:52:11 qJpg28DM
住人的にこのスレで改造の話題もおkってことか?
改造ネタはウザがられると思って隔離してみたんだが

237:NAME BOY
08/09/30 15:47:35 nReOuMyv
隔離されるべきなのはお前だクズ

238:NAME BOY
08/09/30 16:51:46 IwkgFp+5
>>237
ご機嫌斜めワロタ

239:NAME BOY
08/09/30 19:01:10 mE83TLm2
>>236
なら板違いだぜ

240:NAME BOY
08/09/30 20:40:33 mE83TLm2
>>229
こっちのが新しい
URLリンク(www.smspower.org)

241:NAME BOY
08/09/30 21:04:59 hBCF/9Jv
>>240
前のより簡潔になってるな
うはwまた回路図書き直しw

242:NAME BOY
08/10/01 16:12:39 C7L4MNyx
コカ・コーラで当たった
スケボーのやつしか持ってなかったな

243:NAME BOY
08/10/01 16:28:27 dPkxue7n
>>242
こんなんでましたけどw
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

244:NAME BOY
08/10/01 17:09:10 hbzZgt88
君は五月の空で、僕はコークの泡だった。

245:NAME BOY
08/10/01 18:57:28 0RfyllMh
ごめんこっちだった
URLリンク(prize.crafteriaux.co.jp)

・・・冗談はさておき、最近オクで新品本体流れてこないねorz
中古でも完品の抱き合わせ出品が異常に高騰したりワケワカンネ
なんかあったのか?

246:NAME BOY
08/10/01 20:53:05 JAxr2uYl
>>243
ワロス


247:NAME BOY
08/10/01 20:57:20 wGfHBnWN
>>245
その出品者から言わせてもらうと、高額取引になった場合の相手は
だいたい外国人か業者だった。あの値段で購入して利益でんのか?
と思ってしまう。ちょっとおいしい思いさせてもらったからいいけど。
あと新品本体は海外に流れてるってショップの店員から聞いた事ある。
海外じゃメガドライブが現役のところもあるからその影響じゃね?

248:NAME BOY
08/10/01 22:06:55 0RfyllMh
>>247
ああ、そういやGGはリージョンフリーだったよな
海外版とは使うACアダプタが違うだけだし、MD以上に需要があったりしてなw

249:NAME BOY
08/10/01 22:43:19 A4g632LH
ゲームギアもリージョンあるよ

250:NAME BOY
08/10/01 23:52:00 0RfyllMh
ヨーロッパとオーストラリアで発売されてたやつが互換ないのかな?

251:NAME BOY
08/10/02 01:46:03 5dRSc5Uj
4〜5台の抱き合わせで3〜4万で落札されたのなら利益はでるかも。
GGの本体探してて色んな通販ショップに問い合わせてみたら
海外のサイト紹介してもらったので覗いてみてビックリ。
完品中古本体が150ドル〜300ドルぐらいで取引されてる。アホかと思った。
特にレイアース本体330ドルはワラタw海外でもああいう絵うけるのか…?

252:NAME BOY
08/10/04 08:15:29 +NYoQ9cS
レアリティなんだろうね。
うちにもレイアースモデル金のモコナ付きで完品あるなぁ。

253:NAME BOY
08/10/04 09:28:14 93b9sToD
DSタイムのゲームギアもヨーロッパのバイヤーが刈っていったみたいだからな

サターンの海底大戦争も人気らしい

それなら値段あげればいいのに

254:NAME BOY
08/10/05 00:02:44 Jsuu6cHv
まさかこんな電池喰う筐体が15年経った今、価値が出てくるとはな
ゲームボーイポケットは普通に1個300円ぐらいになってるけど

255:NAME BOY
08/10/05 03:10:28 qYGXStJ8
なんか偽NOMADが

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

いつまで経っても新ハードが出てくるメガドラは恐ろしいぜ。
…じゃなくてTFT液晶で小型化した偽ゲームギア作ってくれ。アジアの人。
当然カートリッジ挿せる奴な!

256:NAME BOY
08/10/05 11:20:09 GaipfoAi
魔法騎士レイアースの迷いの森を抜けられず、15年が経ちました。
誰か抜けれた方いませんか。

257:NAME BOY
08/10/05 16:17:24 J0faJuWj
>>255
明らかにすべてにおいてノーマッドより上だよなそれ。
技術の進歩ってのは恐ろしいぜ。
GGもGBミクロみたいな画面や燃費のがでればいいなあ。
サイズはもっと大きくてかまわんけどね。

258:NAME BOY
08/10/05 21:14:17 zLzSMJuA
しかしNOMADは当時からすれば素晴らしいマシンだった…

>>255
アダプタ同梱してマーク3ソフトも動かせるといいな

259:NAME BOY
08/10/05 21:21:34 OBM73JnY
>>256
迷うような所ってあったっけ?今ソフトないからうろおぼえだけど…
・わざわざ番号つけてくれてたと思うからそれをもとにマッピングして迷わないようにする
(4×4ぐらいだったと思うから20分もあれば出来るはず)
・先頭のキャラを入れ替えてそれぞれの色にあったゲートをくぐる
・中ボス戦では戦闘前のメッセージをよく読む
で普通にクリアできたと思うよ

260:NAME BOY
08/10/05 22:35:58 GaipfoAi
>>259
ありがとうございます!!!早速今からやってみます!!

261:NAME BOY
08/10/08 00:57:51 /6D9Yrd3
>>259
行けました!!ありがとうございました!!
そのすぐ後のボスに敢無く全滅となりました\(^o^)/
私には無理だったようです。

262:NAME BOY
08/10/08 02:01:39 sufdnqdF
\(^o^)/

263:NAME BOY
08/10/08 11:19:59 FXhH8W0q
ちょっとw簡単にあきらめちゃ駄目だよw

264:NAME BOY
08/10/08 11:54:59 cVG1SrsT
/(^o^)\

265:NAME BOY
08/10/08 14:14:08 sufdnqdF
>>245
新品流れてきてたー!気付いたら手の届かない品になってたがなw
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

266:NAME BOY
08/10/08 17:32:25 j98n0EBc
>>265
魔法のクリスタル同梱って結構数少ないんだよな
まあレアもんコレクターにとっては安いんじゃないか?

267:NAME BOY
08/10/10 23:39:01 IKmsnDu8
GGアレスタ400円でゲットォォ!久々に神が降りたぜ。地方の玩具店は最高や。

268:NAME BOY
08/10/10 23:49:46 DdJEhJ9W
すげえええええええええええええええええ
アレスタUと間違えたのかな

269:NAME BOY
08/10/11 02:44:28 DFUuha1r
玩具店てことは新品か。
中古でGG一括処分価格の店ってのはあるが、新品でまだ眠っていたとは・・

270:NAME BOY
08/10/11 10:00:57 5Sby/SnI
うらやましい
そして軽く鬱になったw

271:NAME BOY
08/10/11 15:22:16 QZPzpIhc
新品といっても箱ボロでヘタな中古より中古っぽかったけどなw
一緒に置かれてた箱が綺麗なレイアースやソニックは500円だったし…
箱ボロ値引きとはいえワゴン常連さんより安く手に入るとは本当に侮れん。

272:NAME BOY
08/10/11 17:08:36 5Sby/SnI
>>271
それにしても奇跡だと思うよw
一生分の運を使いはたs(ry

273:NAME BOY
08/10/11 23:32:22 1dSil1w2
どうせ積むんだから気にすんな

274:NAME BOY
08/10/14 02:37:01 FhfszFAS
そりゃいずれ積むんだろうけど今は遊びまくってるよ。
にしてもGGアレスタは難易度低くて良いね。おもろいわ。
Uをクリアできないヘタレゲーマーの俺でもクリアできるのが嬉しい。

275:NAME BOY
08/10/15 02:38:01 B4OeC6Zo
このスレ読んでたら懐かしくなってGG本体とシルヴァンを押し入れから
取り出した。寝転がりながらGGで遊んでて、枕元に携帯おいてたんだが
メールを受信した途端に操作キーが全く効かなくなって壊れたWWW
他のソフトでも同様。。。GGに携帯電波は弱いとは知らなかったよ。
まぁ当時は携帯もPHSもないような頃だからわかるんだけど不覚だったわ。
既出なネタなのかもしれんけど、みんなは気をつけて大事にしろよな。

276:NAME BOY
08/10/16 17:18:37 Sut9PHp9
いまだにウィルコム初期のPHS使ってるけどGGへの影響は全然無いみたい


277:NAME BOY
08/10/16 19:31:08 mEakQSj4
GG本体:中〜後期型(ライセンス文章表示、液晶カバーに丸み)
ソフト:ドラゴンクリスタル
ケータイ:au3G いわゆるWIN(2Gってまだあるの?)

これでケータイをGGに当てた状態でメールの送受信をしてみたが
GG側への影響はまったくなし。
ついでにいうと、すぐ近くに起動中の無線LANルータと通信中のPCがあるが
それらからの影響もまったくなし。

>>275
電波といえば、一応は本体説明書に高圧電線の近くなどで使うと
表示がおかしくなる恐れがあるようなことがかいてあるな。
当時実際にやってみたけどときになんともなかったような覚えがある。
むしろおかしくなった状態が見たかったんだが。
また、ネオポケの無線ユニットは他の無線電波(ケータイ、TVその他)に負けて
近くにいても繋がらないこともあるとか聞いたことがあるな。

278:NAME BOY
08/10/18 02:04:14 NyrVZkrc
ぬるぽ

279:NAME BOY
08/10/18 14:02:46 QbfMdD6R
がっ

280:NAME BOY
08/10/19 00:03:42 BjyzaCxY
今日やっとGGアレスタUをクリアした
やっぱ音楽ええわあw

281:NAME BOY
08/10/21 23:10:09 DBumR6zC
エンディングは卒業式のような曲だよね

282:NAME BOY
08/10/23 22:00:50 AfVPEUal
GGソフトコンプリート。俺もまずはアレスタシリーズから攻めてくか。

283:NAME BOY
08/10/24 02:31:33 Wwywgg+k
最難関は何?
カーライセンス?

284:NAME BOY
08/10/24 03:33:12 RZdvdQNd
>>283
やっぱり非売品になるんだろうねえ。
ただ、コンプにも2種類あって、国内向けのみコンプと
海外のも含めた全ソフトコンプとで難易度がかわるね。

285:NAME BOY
08/10/24 18:40:43 Sh3/ybhP
すまん、コンプリートでもなんでもなかった。
非売品や本体同梱版のソフトも海外版のソフトも持ってないや。
一応市販された196本のソフトは全て集めてはあるが。
購入してたらいつの間にか溜まったって感じで特別苦戦するとこはなかったよ。

286:NAME BOY
08/10/24 18:53:58 Wwywgg+k
海外のマニアは名作コレクションも別物として集めてるみたいだからな

287:NAME BOY
08/10/24 18:55:10 Wwywgg+k
ってか>>282はこれからコンプリート目指すのかと思ったよ

288:NAME BOY
08/10/24 19:16:24 IsdVyL2o
>>282はコンプの手始めとしてアレスタから入手しようと考えいるのかと思ったが
(セミ)コンプをしたのでまずはアレスタからプレイしようってことだったのか?

289:NAME BOY
08/10/24 21:07:43 5e5d4arX
>>288
その通りです。分かり難い文章でスマンです。

290:NAME BOY
08/10/24 21:37:14 cdK6Qtx6
国内発売済みソフトのコンプでも大変だろうと思うけどね。
俺もやってみようかな。

291:NAME BOY
08/10/24 22:22:34 tj3DBDfO

↓コンプ言ってるけど、これって単体で売ってるの?

なぞぷよ(ゲームギア本体に+1パックとして同梱)

292:NAME BOY
08/10/25 04:03:32 qIrpZKM5
>>291
それは同梱版しかない。
ただ、ソフトだけなら中古でけっこうみかける。

293:NAME BOY
08/10/25 04:05:45 qIrpZKM5
通常販売品でレアなのはGソニ、パンドラ、フレイが3強ってところか?
アレスタ、アーリエル、シャイニングフォースあたりが箱説ありだとやや難。
あとは偏りこそあれある程度ショップをまわれば手に入るそうな気がする。
気がするだけだから、人によっては上記以外のソフトこそ入手が大変かもしれんけどな。

294:NAME BOY
08/10/25 04:06:48 0L4B50p2
アクレイム系も面倒くさそうだけどな

295:NAME BOY
08/10/25 12:34:20 Kd7Fq/5w
確かにソフトだけなら見かけるけど完品で揃えるとなったらアクレイムのデカイ箱や
海外ソフトのローカライズ移植は壁っぽい気がするw

個人的に手に入れるのが面倒だったのはマジカルパズルポピルズとMW2ドラゴンの罠
別にどっちもプレミアとかじゃないんだけどね

296:NAME BOY
08/10/25 12:59:33 hAYCSGrH
海外ソフトは売ってるところ探すのが大変だしな

297:NAME BOY
08/10/26 12:05:36 2eXUhApC
>>295
ポピルズは数少ない印象だが、MW2は当時から売り出されてたし
結構みかけるもんだけどなあ。放出される分が少ないのかな。

海外ソフトだと、日本とのマルチタイトルをどうするかにもよるな。
あくまでソフトの内容だけでみるのか、パッケージ・言語込みで考えるのか。
また、日本のみでもパッケージやラベルが時期によって違うものもある。

さらにコンプコレクターとして見逃せないのは高橋由美子のGGニュースみたいなやつ。
中古で買うと、箱説があってもそれが抜けてることも多いから、新品でおさえていないと
地味にそろえるの大変そうじゃない?

298:NAME BOY
08/10/26 12:54:58 u7+LO64A
ポピルズって入手大変なのか…。
10年くらい前に近くのおもちゃ屋の閉店セールで500円で買ったなぁ。

299:NAME BOY
08/10/26 20:54:34 1wrYGciF
割と初期のタイトルだしテンゲン製だし手に入れるだけなら難しくない気がする>ポピルズ
In the wake of VAMPIREとかチャックロック、トム&ジェリーとかも思ったより見ないな
まあチャックロックは正直そんな探してる人いなさそうだが…w

ていうかアクレイムのバードワールドってどんなゲームなんだ?
ググってもGGタイトルの紹介のwikiぺかアクレイムスレで買ったって報告ぐらいしかねえw

300:NAME BOY
08/10/26 22:47:16 l7pocKHT
鳥世界

301:NAME BOY
08/10/29 10:05:16 gHA9VDPw
GGアレスタ売ってないっす・・。欲しいっす・・

302:NAME BOY
08/10/29 11:52:19 uYnTqSK+
ひさびさ(何年かぶり)にGGの電源入れたら、一瞬電源入るんだがすぐに切れてしまう…
何回繰り返しても同じ…。これって修理とかできるのかなあ


303:NAME BOY
08/10/30 23:38:29 TAhsRBq3
>>299
すまんそのカキコ見たら俺のだった(ワラ
ゲーム情報を得たいのに購入報告レスしかなくてイラッとくる気持ちはわかる。わかるのでやってみた。

1-1:海賊船のマスト登るサイドビューアクション、基本これかな
ジャンプボタン押しっぱなしでダッシュという変態仕様だ。広い割に十数秒でクリアできた
1-2:メトロクロス風スケボー面。画面の引きつりがスピード感を増長してかなり最高
ボス:最初何をどうすりゃいいのかまるでわからなかった。ボスのモーションとヒットマークの関係、
ジャンプボタン押しっぱだと攻撃できないクソ仕様に気付けば勝てる
2-1:ワンダーボーイ風洞窟サイドビューアクション。ジャンプ挙動のクソさに断念、今日はここまで

304:NAME BOY
08/10/30 23:40:56 TAhsRBq3
開発はギアクレイムの多くを請け持つARC
コンティニュー無し(たぶん)、うんこ操作性、ハードを考えない視認性などなど
アクレイムクオリティード直球の予感!これは燃える!
原題がBART vs the WORLDなのにロゴのvs theが小さくて見落としたのか、
邦題がまるで違うイメージになってしまっている。
アクレイムジャパンのやる気ゼロなローカライズをよく表してるといへよう

305:NAME BOY
08/10/31 00:02:18 gkdUJNOn
元ネタ(マスターシステム版)は存在するの?

306:NAME BOY
08/10/31 00:26:40 w7Ib4/9T
>>302
カートリッジの接触不良でもそういう現象が起こるからとりあえずカートリッジの端子を掃除してみては

307:NAME BOY
08/10/31 23:45:16 rHBiz3d2
>>302
俺のギアも2台、その症状になって放置している。
液晶に全く問題の無い状態のいいやつだったので、いつか修理したいとは思ってる。
でも知識は無い。

そういや、その内の1台は最初は10分くらい遊んでいると電源が切れた。
そしてどんどん稼動時間が短くなっていって、
ついには一瞬しか電源が入らなくなったな。悲しい。

308:NAME BOY
08/11/01 13:42:08 Jj1Bgr0m
俺もそういう症状のあったから、とりあえずどんな状態の物でもいいから
起動する本体を買ってきて、分解して中身だけとっかえた。
俺も修理する知識は無いから、その方法でかなりの美品ギア3台所有してる。

ジャンク本体を20台以上買ってる自分の意見だけど
画面に傷なしの美品に限って起動しないorすぐ壊れる気がするんだが…

309:NAME BOY
08/11/01 17:48:56 fXa/Tqqk
>>307
コンデンサの寿命じゃね?


310:NAME BOY
08/11/01 22:18:05 4XZ/dQis
>>300
なぜか知らんがシンプソンズのバートをいつまでたってもバードとしか読めない
セガワ(死語)がいるんだよね、にょおすけとか。
何度指摘しても繰り返すんだが濁点取るのがそんなに難しい事なのか


311:NAME BOY
08/11/02 02:17:22 Lj2lP6xh
道理でバードワールドでググってもほとんど出てこないわけだ…我ながらバカだなw
シンプソンズのゲームはSFCやMDでもローカライズ移植されてたし気づきそうなものだったが

312:NAME BOY
08/11/06 00:51:02 Hi5EoOhT
>>308
俺もいつかそういうことやってみようと、
電源の入るジャンクを数台確保してある。
>>309
コンデンサの寿命とか俺には判らないけど、
不思議なのはオクで落としたそのゲームギア本体は、
出品者が言うには予備機だったためにほとんど使ったことが無いという。
確かに新品のようにキレイなモノだった。
しかし使い始めて3ヶ月もしないうちに電源が落ちるようになっちまったんだ。
使ってなくても劣化するものなのか?

313:NAME BOY
08/11/06 01:20:06 MsHKp+hJ
アミガ版NES版しか見つからなかったが
URLリンク(jp.youtube.com)
GG版はオープニングデモ丸カット、視界をこれの5分の1、腐ったBGMに差し替えた感じ。
どうもやる気の無い移植が多いな海外GGは

314:NAME BOY
08/11/06 01:55:01 I+pkIyfK
やる気がないのはアクレイムなのではないだろうか?

315:NAME BOY
08/11/06 01:56:12 I+pkIyfK
>>313
AMIGAやたらと音がいいな

316:NAME BOY
08/11/06 19:15:01 oJ6otbPj
>>312
ガワが綺麗なものと、そこそこ動く部品を組み合わせたものだったりして。

317:NAME BOY
08/11/09 09:03:08 aKjUQKvG
>>312
全く使わないよりはある程度は使ったほうがいいとは言うね

318:NAME BOY
08/11/09 21:33:44 QgzhT7T1
そりゃ通電しないと機械も普通に死ぬだろ
実用する場合は古いハードの「新品」ほどあてにならんものはない

319:NAME BOY
08/11/14 22:03:53 byjpN626
バッテリーはもう使い物にならないね

液漏れが激しく実用に耐えない

320:NAME BOY
08/11/14 23:28:03 AMxjT1FC
厨房の頃、深夜のエロテレビをみるためにTVチューナー買ったな

321:NAME BOY
08/11/16 00:43:57 RU07oO3N
>>320
おれも。


322:NAME BOY
08/11/16 01:38:07 RDpJclRQ
ギルガメッシュナイトとかか?

323:NAME BOY
08/11/16 10:33:56 RU07oO3N
たぶん そんなやつ
裸にエプロンつけとった と思う。
チンチンたっとったな。今おもうと恥ずかしいのう

324:NAME BOY
08/11/23 19:52:22 JoZ8QL9S
ゲームギアに白なんてあったんだね
知らなかったけど価値はどれくらい?

325:NAME BOY
08/11/23 20:42:45 xxA8p4gK
>>324
価値はしらんが、TVチューナーとキャリーケースの一式がそろってれば
けっこうなレアモノであることは間違いない。
本体だけならスケルトンブラックのほうが価値あるかも。

326:NAME BOY
08/11/23 20:43:15 /aNfvqLM
特に価値ないだろ
普通に打ってなかったっけ?

327:NAME BOY
08/11/23 23:53:39 JoZ8QL9S
迷ってる間に即決されちまったか
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

328:NAME BOY
08/11/24 01:50:03 ORN0rQdf
ん年前に中古で買ったゲームギアの画面のことで聞きたいんですが、
スイッチいれてから正面から画面をみてもぼやーとしてよくみえない。
ななめ上からみると見える。でもプレイしにくい・・
これって液晶がもう劣化してるんでしょうか?
今どこに直したか忘れて確認できないんだけど。
劣化なら、買いなおそうと思ってる。
バーチャルコンソールで配信してくれれば買わずに済むんだがなあ・・


329:NAME BOY
08/11/24 02:54:21 m9FmBjjH
最近、海外製の携帯型でTV出力もできるMDが出回っているが、
GGこそ、そういうハード欲しいよ。

330:NAME BOY
08/11/24 02:59:41 309Da/v0
ゲームボーイにはSFCに挿せる「スーパーゲームボーイ」があるんだから
ゲームギアにもMDに挿せる「スーパーゲームギア」があってしかるべき
俺が工学部卒ならなぁ

331:NAME BOY
08/11/24 04:10:41 WQYg7xkG
>>328
劣化の類ではあるが、寒い日であれば暖気をとれば、
そうでない場合でも30分くらいつけっぱなしにしておけば
もとの明るさに戻ることもある。
液晶の動きが鈍ってるのかもね。よくしらんが。

>>330
MDよりGGのほうが色数が上なんで残念ながら難しい。
それにもし色数の調整ができるならMSでやったほうが
システムが同じな分楽なんじゃないかな。

332:NAME BOY
08/11/24 23:00:26 ORN0rQdf
>>331
おお、時間たつといける場合があるんですね。
見つかったら試してみます。


333:NAME BOY
08/11/25 00:33:05 +2FukgNH
白いゲームギアはあまり見かけないのでレアっぽく感じるけど
実際には変質して黄ばんでたり状態が悪いせいか割と安かったりするよね。

334:NAME BOY
08/11/25 17:38:27 nmnoctTQ
俺は青いのが欲しいんだが、触っていると色が剥げて手につくってホント?

335:NAME BOY
08/11/25 19:02:41 zCw94jzf
多分、汗のせいだと思うけど触っている部分だけ変色した。
そんな汗っかきでもないし、稼働時間も短かったのに。
空色の奴ね、青は知らない。

336:NAME BOY
08/11/25 22:38:29 Z8dPTxPm
>>334
空色のやつならそれはない。
成型色そのまんまだからね。
他のギアも同じ。レイアースなどのプリント部分は除く。

337:NAME BOY
08/11/26 03:00:30 HcTAuGI0
>>331
本体のVDPを使うのであればMDのほうがいいだろう
MSとGGが似通っているといってもGGで拡張されているからMSのVDPそのままでは使えないしね
色階調の不足は近似色をあてがってもそんなに違和感は出ないと思う

338:NAME BOY
08/11/26 03:08:12 bDcLKlJL
ゲームギアをほとんどそのままブチ込んだものでいいからギアアダプタ出して欲しかった。

メガドライブは海外で売れたから色んなハードが出てていいな。
今度GAME JOY買ってみようかと思ってるよ。
ゲームギアもどこか作ってくれないかな。
今のキレイな液晶で本体も小型化したヤツとか、
TV出力できるヤツとか。

ゲームギアソフト、まだ100本以上持ってるんだよ。

339:334
08/11/26 19:24:50 GLfPdo5i
>>335>>336
サンクス。
どちらなんだろう。
両方の意見があるということは、着色したニセモノがオクに出回っていたりするのかな。

340:NAME BOY
08/11/26 20:35:07 wbGdVKfd
>>339
GG側が変色することはある。
色落ちして手につくととはない。
よってどっちのレスも間違ってない。

341:NAME BOY
08/11/27 03:18:17 n1/smG5Y
ゲームギアは全世界1000万台だっけ。
それだけ出てるんだから互換機があってもいいのにな。出たら絶対買う。
でも携帯機のパチモンって今まで発売されたこと無いよね。

342:NAME BOY
08/11/27 03:24:36 pv22/Sdn
厳密にいうと互換機ではないがBenQからGG機能内蔵MP3プレーヤーがでてたなあ

343:NAME BOY
08/11/28 06:30:54 aUEONGsh
Wiiチャンネルにソニック2きたな。
MS版ではあるが、実際には解像度の違いくらいなので
GG版と同じといってもいい。
MS版でもいいからGG用だったゲームの配信が増えるといいね。
まあ、WiiよりもDSiで出てくれたほうがハンディ機としていいんだけど。

344:NAME BOY
08/11/28 07:20:34 xJFyvAm/
メガドライブの携帯機でTV出力もできるやつ、6000円くらいでオクに出てるな。
ゲームギアだったら即買いなんだが。

マスターシステムは海外で売れたよね。
ゲームギアにも対応したマスターシステム互換機どこか出さねーかな。
GAME JOYみたいにスイッチ切り替えで国内海外両ソフトが遊べるの。

345:NAME BOY
08/11/28 09:58:45 aWYwX3AW
>メガドライブの携帯機でTV出力もできるやつ
それ買ったけど中身ジェネシスだから国内のソフト動かないの多い。
ボタンも3つまでしかないから6ボタン対応の格ゲーできんし
画面がワイドになってるから通常のゲームは全部画面潰れてるし
あんまり嬉しくない。でもこれだけ安くMD携帯機が出せるなら
GGの新しいやつも期待できそう。出たら俺も即買い。中国製だろうけど。

346:NAME BOY
08/11/28 13:25:48 S75fO/mP
ジャンパー箇所見付かったみたいだよ
URLリンク(www.sankichi.flnet.org)

347:NAME BOY
08/11/28 18:26:46 wIWch7Cb
スレチだがMD携帯機ってこれか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
液晶やサイズのことを考えると、同じようなものをGGでだしてほしいね。

液晶・サイズこそ劣るものの、MD携帯機(TV出力可能)といったら
やはりNOMADを差し置くわけにはいかんが。
てかGGをTVで遊ぶ前提であれば、メガジェットみたいなのでもいいんだけどな。

348:NAME BOY
08/11/29 05:35:59 kKEpHCGI
もう実機の液晶もボタンも限界になってきたし、どうにかしてソフト資産は生かしたいな。
吸い出し機製作代行って所を見つけて、それが最近ちょっと気になる。

349:NAME BOY
08/11/29 12:35:40 srtnVxz6
というか、回路図が乗っているページもあるぞ。

350:NAME BOY
08/11/29 14:21:05 AozmAx9X
吸出しって結局エミュレータで遊ぶってことだろ

351:NAME BOY
08/11/29 14:57:26 ipBzPavj
>>330
それいいな >スーパーゲームギア

352:NAME BOY
08/11/29 20:54:51 GG03oMix
セガならメガゲームギアだな

353:NAME BOY
08/11/29 21:36:51 GG03oMix
IDがGGだた
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄         ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

354:NAME BOY
08/11/29 22:50:50 igvuSwi2
いや、メガドライブを8ビット機にする
ダウングレードブースター、ギアアダプタだ。

355:NAME BOY
08/11/29 23:28:47 r0ZpAuCG
つまり8Xですね (´・ω・`)

356:NAME BOY
08/11/30 00:24:24 /Vt+GaeF
いやメガドライブはマスターシステムも兼用しているんだから
必要なのはカスタムのVDPまわりなんじゃないの

357:NAME BOY
08/11/30 00:52:35 cvIUtLKd
うん、カートリッジにVDPを載せると32X並に接続が煩雑になるのとメガドライブ本体のZ80で利用できるのかなと思ったんで

358:NAME BOY
08/11/30 11:34:16 Ig7pIsOR
>>352
きれいなID

薄っぺらい互換機があれば最高なのに
マイナーだからミリか

359:NAME BOY
08/11/30 23:24:16 ZhzZ071E
>>353
何故樹海に

360:NAME BOY
08/12/03 02:19:29 JKxOmIIj
いきなり変な質問ですみませんが…

エターナルレジェンドの登場人物のお師匠様(確か)て、エンディングで宇宙人だと発覚するんでしたよね…
十数年前に友人からハード事借りてクリアしたのだが、その持ち主や他に借りたりした奴や、手前で持ってた奴も誰一人、途中でバグってクリア出来ず、俺がこの話をしても誰も信じてくれなくて…

俺の記憶違いですか?

361:NAME BOY
08/12/03 02:27:07 SYudsVsV
>>360
うろ覚えだけどそんなこと無かった気がする。
最後のほうはソードマスターヤマトみたいな勢いで
一気におわってしまった感しか覚えてないけど
逆にいえばそれくらい印象のある設定や出来事が無かったと思う。

362:NAME BOY
08/12/03 03:35:38 JKxOmIIj
>>361
そのソードマスターとやらは分から無いんだけど、いづれお師匠様の魂的なのが、宇宙に帰って行く感じだったよね?たしか…?

363:NAME BOY
08/12/03 11:01:58 BNtwt8TN
エターナルレジェンド、ピラミッドかなんかでイベント発生した後
バグって部屋から出られなくなって投げたわ・・・

364:NAME BOY
08/12/04 01:12:11 QxP2EjpX
定価19万のゲームギアだぜ?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

365:NAME BOY
08/12/04 01:58:25 epPLAtX+
宣伝乙

366:NAME BOY
08/12/04 02:12:04 VAtP1s8p
即決1600円で宣伝もねーだろ

367:NAME BOY
08/12/04 22:08:06 6EMTmlrD
abrin12はPCEGTも修理してるな。

本命はカーオーディオだそうだが

368:NAME BOY
08/12/05 02:26:21 aMMsK6dC
100円ぐらいするコンデンサでも使っているのか?

369:NAME BOY
08/12/08 19:25:16 ulJ735km
ジャンクねぇ……
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

370:NAME BOY
08/12/09 03:07:28 hhwYnZ0a
で?

371:NAME BOY
08/12/11 02:37:37 w+U0/3AP
>>369
上、結構行ったな。
俺はGGのジャンクなんて恐くて買えないけど。

372:NAME BOY
08/12/11 02:50:30 H8eIUQwT
こないだ似たようなのは20台2000円で終わってたけど
やっぱりレイアースが強いのかな

373:NAME BOY
08/12/11 18:46:57 9z3YSLfM
色違いでイエローも出てたのか
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

374:NAME BOY
08/12/11 20:10:38 3avOm2Ao
ゲームギアのアダプタって入手しやすい?

375:NAME BOY
08/12/11 20:20:50 tUiRGrI9
FC用のなんてそのへんに転がってるだろう。

376:NAME BOY
08/12/11 21:30:46 HjseLHJl
>>374
公式ではマークVやメガドラのアダプタを使用するよう書いてある。
もちろんファミコンのでも問題ないんだけどね。簡単に手に入るよ。
俺は本体3台持ってるから予備も含めアダプタは5個持ってる。
200〜1200円程度で入手可能だった。

377:NAME BOY
08/12/11 23:22:41 BRt/Wqo9
転がってねーよ

378:NAME BOY
08/12/12 02:46:28 pJifEgwN
極性さえなんとか出来ればスイッチングACアダプタも使える。

今の機械はみんなプラスアースだから

379:NAME BOY
08/12/12 03:06:15 NNE9lE7Q
プラスアースってのはセンターマイナスってこと?

380:NAME BOY
08/12/12 21:07:12 dFozA5yZ
こうですか?わかりません><

URLリンク(www.tea4two.jp)

381:NAME BOY
08/12/12 21:29:08 bz+oe+yc
>>380
これは酷い転売だな

URLリンク(akizukidenshi.com)
 ↑
これを600円、極性反転ケーブルを180円で購入して

「ファミコン・スーパーファミコン用 小型品ACアダプタ」 1554円也!

382:NAME BOY
08/12/12 21:37:55 /7SMxE1m
断線してる恐れもあるが、普通にハドフに箱で転がってるよな。
9Vのやつを見つければOKだし、気になるなら同じハドフにジャンクとして
転がってるギアなりメガドラなりをもってきて繋いでみりゃいいだけだ。

383:NAME BOY
08/12/12 22:31:16 x2zLZSyt
ファミコン用のは若干電圧が高くてよくないって言うね

384:NAME BOY
08/12/12 23:07:55 dFozA5yZ
12Vの繋いだら流石に壊れるだろ

385:NAME BOY
08/12/12 23:08:55 bz+oe+yc
ファミコンは9Vだぞ

386:NAME BOY
08/12/12 23:29:08 /7SMxE1m
違うのはボルトじゃなくてアンペアね。

387:NAME BOY
08/12/12 23:34:51 bz+oe+yc
アンペアは○○mAまで流すことが出来ます って意味だから
高い分には問題ないよ

388:NAME BOY
08/12/13 00:42:28 ugGOvNo0
tea4twoで使っている物は9V-1300mAか
ディスクシステムへ分圧するための大容量電源だな

URLリンク(www.tea4two.jp)

389:NAME BOY
08/12/13 21:11:42 Z4qIOs/G
俺はマスターシステムに付いてたSA-150を使ってるな。

390:NAME BOY
08/12/14 01:54:35 Ax4mW20U
オクでメガドラ本体とソフトがセットになったヤツをいくつか落札したから、
ゲームギアに使えるアダプタ5個以上あるんじゃないかな。

391:NAME BOY
08/12/27 21:06:05 gAPYHB7W
ハードオフにゲームギアが800円で売ってたから
適当にソフト選んで買ってきた
ちゃんと動いたけどすごいなゲームギアって!
ゲームボーイカラーの8年先いってるじゃん! 
さすがセガw

392:NAME BOY
08/12/27 21:17:46 gv2bwbwE
これはまた懐かしいスレを見つけた
シャイニングフォース外伝は当時ネ申ゲーだと思ってたな

393:NAME BOY
08/12/27 21:58:57 zM+bltkT
>>392
今やっても問題なく遊べるレベルだな。
あえて問題があるとすれば、GG実機ではバックアップが心もとないくらいか。

394:NAME BOY
08/12/30 02:35:54 Wm2thlYk
ゲームギアのワギャンランドをやった。
ワギャンはファミコンでやって以来。
久しぶりにやった「しりとり」は意外なほど面白かった。
ラスボス戦の神経衰弱で苦労した。記憶力が落ちてる!?

395:NAME BOY
08/12/31 03:41:26 xF9LbGc7
ワギャンランドは簡単なんだか難しいんだかよくわからないゲームだな

396:NAME BOY
08/12/31 15:57:29 3EaE4KDl
ワギャンはファミコン版より簡単だよ

397:NAME BOY
09/01/08 11:45:58 gJJ/zJ4o
オッパイは良い。
これは当たり前。みんなオッパイ大好き。
貧乳。巨乳。AカップからIカップまでみんな大好き。
それすら語らずにオッパイの何をお前が分かってるんだ?ええ?何度でも言ってやる。
お前は全然分かってない。

俺はオッパイが好きだ。大好きだ。
Aカップの貧乳から、Iカップのデカパイまでみんな大好きだ。
透明感のある白いオッパイが大好きだ。
褐色の色気を持ったオッパイが大好きだ。
未発達のしこり固いオッパイも大好きだ。
水滴を弾く瑞々しいオッパイが大好きだ。
ローションでテカるオッパイが大好きだ。
母乳で濡れたオッパイも大好物だ。
Yシャツの隙間から覗くオッパイが好きだ。
スク水に濡れたオッパイが好きだ。
ブラジャーに包まれたオッパイが好きだ。
ショルダーバッグで強調された谷間のオッパイも好きだ。
胸元広いドレスも好きだ。
吸い付きたい。

でも忘れてならないのが乳首だ。
オッパイの柔らかさと対照的に、コリコリした乳首が好きだ。
Tシャツの上から分かる乳首が好きだ。夏にポロリする乳首が好きだ。
キャミソールの腋から見える乳首が好きだ。
俺はオッパイが大好きなんだ。オッパイに包まれたら射精しちまいそうなんだ。
それをなんだ?オッパイが良い?
当たり前だろうがボケが。
年齢を問わず、俺はオッパイを見てしまう。
乳臭い小学生のオッパイも、ヨレヨレに垂れた婆さんのオッパイも。
そこに谷間と、ふくらみと、乳首があれば、そこがユートピアなんだよ。
オッパイは最高なんだよ。そんな事分かってんだよ。
オッパイを触るのも当然好きだ。正面から鷲づかみするのが好きだ。
水風船で遊ぶようにたゆんたゆんするのが好きだ。
後ろから手ブラするのが好きだ。そこで揉みくちゃにするのが大好きだ。
男なら分かるだろ?
キャミソールの腋から手を入れるのが好きだ。
学生服の上から揉むのが好きだ。
貧乳っ子の腋とオッパイの境目をマッサージするのが好きだ。
オッパイに顔をうずめるのが好きだ。
おっきいおっぱいに顔をうずめて、吸い付いて叫ぶのが好きだ。
口の振動で感じている女の子を見るのが好きだ。
大好きなんだ。オッパイが大好きなんだよ。男なら当然の本能なんだよ。
分かれよそのくらいよ。
オッパイにチンコを挟まれたら最高だ。乳首で亀頭をコリコリされたら昇天しそうだ。
オッパイにチンコが挟まれてる状況を想像するだけで勃起する。
女の子同士も好きだ。レズっ子大好きだ。どんな組み合わせでも大好物だ。
巨乳×巨乳でも、貧乳×巨乳でも、貧乳×貧乳でも、なんでもありだ。
女の子2人に、それも巨乳の女の子に挟まれたら、そのシチュエーションだけでオナニーできる。
前後からオッパイサンドイッチされたら、一生そうやって過ごしたいくらいだ。
狭い風呂に女の子と入って、溶け合うくらいに絡みたい。
おっぱいを吸い尽くしたい。抱き合って俺の胸でオッパイを感じたい。
いいか。もう一度だけ言うぞ。
オッパイが良いのは当たり前だ。当然の事だ。自明の真理だ。宇宙の法則だ。
お前はオッパイについて何を語った?
どんなリビドーを解放した?
お前のオッパイ好きなんて所詮その程度のオッパイ指数でしか無いんだよ。
俺はオッパイのために俺の持てるものを、オッパイと、その宝物を持つ女の子のために
全てさらけ出せる。オッパイは永遠の宝で、俺の世界はオッパイで出来ているといっても
過言ではない。

398:NAME BOY
09/01/12 12:16:50 68408Rp3
久々(数カ月ぶり)にGGの電源いれたら
白の横線が入っただけで真っ暗だった
数カ月前は普通に動いてたのになぜ?
それと使ってたACアダプタ見たら10Vだったんだけどやばいかな? 

399:NAME BOY
09/01/12 12:20:02 68408Rp3
久々(数カ月ぶり)にGGの電源いれたら
白の横線が入っただけで真っ暗だった
数カ月前は普通に動いてたのになぜ?
それと使ってたACアダプタ見たら10Vだったんだけどやばいかな? 

400:NAME BOY
09/01/12 15:20:52 NGPEvThv
>>397
抜いた

401:NAME BOY
09/01/19 00:45:35 RJzWJBtQ
>>398
本体の故障の可能性が高いが端子が汚れているだけの場合もある
ACアダプタが原因かどうかはわからないがあまり好ましくない気はする

402:NAME BOY
09/01/22 20:57:57 K6NmLWtR
中学生の時、クラスにゲームギア持ってきてる太ってメガネかけてたオタクがいた。
頻繁に便所に行ってはイカの臭いを撒き散らしながら帰ってくるので、特に女子が不愉快そうだった。
クラスの男女の和を乱す原因を黙って見過ごすわけにはいかないので
数発ぶん殴って注意を促した。
ひん曲がったメガネかけたまま、鼻血出して泣きながら俺に媚びてくる姿がまたイライラしたので、
さらに張り倒して、全裸にして教室じゅう引きずりまわして登校拒否に追い込んだ。


403:NAME BOY
09/01/22 21:48:55 QXTVIiy3
>>402が典型的なDQNだという事実だけが判明した。

404:NAME BOY
09/01/22 23:12:22 XKQuol5m
よく見かけるコピペだな。そんなん貼って楽しい?

405:NAME BOY
09/01/23 10:46:23 2jhW0eS+
スレを潰すのが目的なんだから楽しいに決まってるじゃん

406:NAME BOY
09/01/25 07:49:51 NbYj2Tre
>>402
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

407:NAME BOY
09/01/25 09:26:33 GboV6AuG
>>406
DQN氏ね

408:NAME BOY
09/01/25 12:38:44 0dVhAGVT
ゲームギアソフトをコンプしたやついる?
全195本だからなんとなくイケそうな気がするけど、
コンプした瞬間に虚しくなったらやだなあ・・・と躊躇しとる

やっぱ神ゲー良ゲー思いでゲーに絞って集めた方がいいんかな

409:NAME BOY
09/01/25 18:56:40 gl1L8baV
コンプなんかしたらゲーム卒業してそのうち全部処分

410:NAME BOY
09/01/25 20:11:04 0dVhAGVT
>>409
ゲーム卒業は100%ありえないなあ

神・良ゲー集め終えてからまた考えることにしたわw

411:NAME BOY
09/01/25 22:44:54 gl1L8baV
どうせなら情報が全く無いゲームをかき集めてプレイレビューしてくれるとありがたいw

412:NAME BOY
09/01/25 23:08:34 SNmZ0DWb
>>408
俺コンプしてるよノシ正確には196本。Wikipediaが間違っとる
あと本体同梱版を合わせると198本になるけどな
ドデカイダンボール箱に無造作に入れてあって、ゴソゴソと
くじ引きみたいに引いて、その日プレイするソフトを決めてるw
箱と説明書は劣化しないように別の場所に大切に保管してあるよ

413:NAME BOY
09/01/26 02:25:02 kEyB7VcI
同梱しかないのってなぞぷよだっけ?

414:↑
09/01/26 04:27:04 NPmraTwC
お前enjoyくせえな


匂いでわかる



415:NAME BOY
09/01/26 05:58:04 E7QE6/2n
>同梱しかないのってなぞぷよだっけ?
そうだよ。でも、それは196本内に含まれてる
あとはレイアースの赤ソフトと忍空の青ソフトね
まあこちらは2本とも通常版もあるわけだが

416:NAME BOY
09/01/26 06:15:13 cdSux16g
カートリッジの色なんかの、プログラム的にはかわらない商品派生も含めるなら
ソニック1の対戦マーク有り無しとかどうだ?
他にも印刷内容の変化があるやつあったりして。

417:NAME BOY
09/01/26 07:48:12 NMQkfXZQ
(・V・)     (ははははは)

p(^−^)q  (ヒャ〜 おもしれ〜)

(>、<)   (応援ヨロシクっ!)

(M)     (マリオが大好きだよ)

(・○・)    (鼻がカユイ)

(^U^)    (だーい満足)

(^板違い^) (板違いですよ〜)

(==)    (最近ゲームつまんないですね)

(l l)     (悲しいよ〜)

(・w・)    (パズルゲームが好きです)

(’’)     (カービィが大好き)

418:NAME BOY
09/01/26 09:12:45 E7QE6/2n
>>416
なんと。それは知らんかったわ…探してみる d

419:NAME BOY
09/01/26 20:36:11 tECTTilL
GTより低性能なのにカラーをウリにすんなって感じだった
最低のゲーム機

420:NAME BOY
09/01/27 03:29:00 /5ngbdfn
ゲハでやれ

421:NAME BOY
09/01/27 04:22:53 RvEQd1yQ
>>416
海外のマニアは名作コレクションも別物と扱っているみたいだぞ

422:NAME BOY
09/01/27 10:07:49 d8p5IaUy
悪いがエミュでも遊ぶ気にならん

423:NAME BOY
09/01/27 10:21:38 vL+YogOY
エターナルレジェンドは初期のは主人公死んだらGAMEOVER
再販版は仲間も全員死んだらGAMEOVERになってなかったか?

424:NAME BOY
09/01/27 10:31:05 lLC1Q4mM
荒らしがくるとスレも活気づくな

425:NAME BOY
09/01/27 12:13:30 /5ngbdfn
エターナルレジェンドはおもしろかったけど
ピラミッドの奥の部屋でイベント起きた後、
部屋から出られなくなってそのまま詰んだ

426:NAME BOY
09/01/27 21:58:28 b3j+8Bxv
>>422
マークIIIを解像度劣化させただけのハードだからな
画面が狭すぎて話にならないw

427:NAME BOY
09/01/27 22:05:27 lcfTTWTj
十字キーの裏にミニラジコンカー用の小さいバネ(京商ミニッツレーサー用、硬度:ミディアム)を仕込むと操作性良くなる
若干ストロークが大きくなるけど、アレスタとか快適すぐるw

GG開けると画面裏に埃ついちゃうからエアスプレー必須だけど

428:NAME BOY
09/01/27 22:50:43 3r7E0/im
画面が暗いGGの電解コンデンサを交換したら直った。
90年代頃の表面実装電解コンデンサだから死んでたのね。

429:NAME BOY
09/01/27 23:50:32 uD4MVKo5
電源入れても横線はいるだけで
うんともすんともしない俺のGGもそれと関係ある?

430:NAME BOY
09/01/28 04:10:59 bXk5cVZs
ゴミは捨てるべき



431:NAME BOY
09/01/28 11:26:55 TuMdqh6U
>>426
GGに限らず、当時の携帯機(リンクス、GB)も今見るとなんて狭い画面なんだか。
移植系だとけっこうきっついが、当時なりにあの制約で頑張ってたソフト群はよくやったな。
今じゃケータイ電話ですら画面サイズに対する解像度やピクセルサイズが向上しすぎてるよな。

でもたまにいるのが「ケータイ機(電話含)は画面小さいから見えないw」って奴。
解像度があがってる今でも言う奴いるからなあ。
どんだけ目が悪いんだと。それとも若くして老眼なのかと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/187 KB
担当:undef