【光と影の】聖剣伝説3クラス27【ロードさん】 at RETRO2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しの挑戦状
09/11/25 02:33:58 Zx0VmFhN
ローグマスターに使われるローグが可哀相

701:名無しの挑戦状
09/11/25 04:12:51 cOphmrqH
>>699
諦めろ。相容れる訳がない

>>700
お前らアンチの白々しさには毎度心底反吐が出る思いだ
どういう環境で生きればここまでバレバレのペテンを働けるようになるんだ?
教えてくれよ。どう育てばそれほど平気で自分を棚に上げられるようになるのか

弱い奴を助けてやれない自分に嫌悪しないでいられるのか
与える事が奪う事の罪滅ぼしになると思えるようになるのか

702:名無しの挑戦状
09/11/25 04:26:14 gjtMPWEX
いろいろな意見があると思うけど結局はキャラ絵のてかり具合だよ

703:名無しの挑戦状
09/11/25 04:47:33 jKHD66uO
どうでもいいがペテンて単語よっぽど好きなんだな

704:名無しの挑戦状
09/11/25 04:58:12 svA2ZnlF
>697
亀岡「てめぇが何時ステグラ打った?でたらめを言うな!」

705:名無しの挑戦状
09/11/25 08:45:57 QsHpCmj9
聖剣3関連では攻略本の知識編(緑の方)と設定資料集ばっか見てるわw
知識編は武器防具アイテムとかの絵が秀逸すぎるし、設定資料集は薄いけどキャラ絵立ちまくり
リースの赤ビキニで手止まりまくり

そんなんだから攻略本の攻略編(青い方)はまったく綺麗なままだw
ドラゴンズホール歩く時くらいしか見ないからw

706:名無しの挑戦状
09/11/25 16:58:08 DDFV53lm
ステグラ最強はイビルシャーマン
最弱はセージ、ビリ2がパラディン

707:名無しの挑戦状
09/11/25 19:19:02 Q0xK89Zk
最強じゃなくて最高だろ鎹

708:名無しの挑戦状
09/11/26 01:41:18 RAhvXaDF
そろそろブラックレインについて語ろうぜ

709:名無しの挑戦状
09/11/26 03:30:17 qj9dpbd0
野郎三人PT始めた者だが順調。
デュラン操作で適当に敵まいてれば二回攻撃持ちの犬と鷹がバシバシぼこってくれるw
桃太郎になった気分
>>708
トドメをかっこよく決めようと思って暗闇の洞窟で使ったら闇属性で敵全員回復しやがったのはいい思い出w
ブラックレインだけはどうも使い所がわからんな。絶対かっこいいんだけどw

710:名無しの挑戦状
09/11/26 04:14:35 YzKmKEQZ
デュランとアンジェラだと
ゴーストと戦えんのの?

711:名無しの挑戦状
09/11/26 07:03:47 SVCxyfjf
>>708
あれって酸性雨だっけ?
かっこいいのに地味なんだよなぁ

712:名無しの挑戦状
09/11/26 07:30:02 9y/+Z3io
マインドアップ→デーモンブレス
シェイプシフターに540強…ギリギリ死なないw

イビルシャーマンはいろいろとあと一歩が足りない。
スペクターの瞳が売ってたりとか、デーモンブレスが強すぎず弱すぎず(悪い意味で)
逆にあと一歩足りてたら強くなりすぎるか。

713:名無しの挑戦状
09/11/26 09:39:38 qj9dpbd0
でもイビルシャーマンの絵は好きなんだよな、純ファンタジーしてて。
あの紫悪魔帽子がいいw

714:名無しの挑戦状
09/11/26 10:47:05 kkdHrefi
ブラックレインはナイトブレード自身の馬鹿力な通常攻撃で事前ダメージを
与え過ぎてしまいそうな敵PTへ使えば個性を出せそうな気がする
詠唱が合体飛道具並みに短いからな。通常攻撃>ブラックレイン>通常攻撃>分身斬
こんな感じで立ち回れば反撃を防ぎやすくなるかもしれない

あとは単純に弱点狙い。パーパポトに対して使う。単発だけだと
死なないはずだから事前に通常攻撃で少し必殺ゲージを溜めて
ブラックレインでとどめをさす。次に残りの必殺ゲージをひとり残ったグレートデーモンで溜めて
単発分身斬‥これでグレートデーモンも反撃無しで倒せれば完璧

715:名無しの挑戦状
09/11/26 11:05:57 qj9dpbd0
このまえやってたセーブでは終盤キャラ強くしすぎてクラス3の必殺技が出せなかったw
ゲージ貯まる前に敵倒せちゃうから、分身斬出す頃にはプチドラゾンビ一匹しか残ってないとかw
分身してねーしw

716:名無しの挑戦状
09/11/26 12:22:36 wYd98tW6
>>712
なんか強くね?と思ったら何気に曜日補正受けてるよそれw
本来なら480強のダメージになるはず

>>715
自身も参加すればいいのになあ
あれじゃ身代わり斬というか代理斬というか…
「めんどくさいからオマエ行って来い」みたいだw

717:名無しの挑戦状
09/11/26 12:39:38 kkdHrefi
>>715
それ、分身してるよな?

718:名無しの挑戦状
09/11/26 15:53:14 Zn9m1//X
敵一匹のとき
分身→待機してる方
本体→斬ってる方

719:名無しの挑戦状
09/11/26 17:20:23 9y/+Z3io
>>716
…なんと火曜日だった!
本来なら480程度か…全っ然足らないね。
しかし毎回闇属性だと勘違いしてしまう、デーモンブレス。

720:名無しの挑戦状
09/11/27 01:11:23 DMfb3rR/
>>688
残念ながら新参じゃねぇんだわな
4だか5スレ目くらいからいるよ
それを踏まえての私の発言なんだけど
くだらないレスがきて残念だよ

もう少しいつもどおりの曲解した沈下すレスをしてみなよ

721:名無しの挑戦状
09/11/27 01:50:46 CeO7lpEt
原爆のあと黒い雨が降るそうだよ。もともとゴーヴァのために作られた技なんじゃね
ゴーヴァが上にいるときでもデュランのL1必殺技があたるぞ。これを流れ星と名づけるんのの

722:名無しの挑戦状
09/11/27 06:55:46 lhWY6hN6
>>720
お前の目が節穴だったって事になるだけだが?何を偉そうに

723:名無しの挑戦状
09/11/27 07:36:29 MdcuyQi/
ローグローグ騒ぐ奴は帰れよ
毎度毎度ローグの話をしてる訳じゃないし、戦闘関連の話題には多少ウルサイってだけ
良くも悪くもその手の流れには乗ってくれる、そういう存在と割り切れないのか

「このレスはいい」「これは嫌だ」なんて騒ぐよりもスルーするなり流れを変えるなりすればいい
まあカオスな流れを作りたいってんならそれも自由だけど

724:名無しの挑戦状
09/11/27 08:13:36 ome8RgIe
火炎の谷ジェシカ救出(ホークアイが仲間にいない場合)
(ホークアイ:ダーツ!)
美獣「ウッ!!他にも仲間がいやがったのか!おのれぇ!覚えておいで!!」

デュラン主人公「その娘はだいじょうぶか?」
ケヴィン主人公「う、その娘だいじょうぶか?」
アンジェラ主人公「その娘はだいじょうぶなの?」
シャルロット主人公「そのむすめしゃん、だいじょぶでちか?」
リース主人公「…その人がジェシカさん…」

リースの反応神すぎるwどんな顔してこのセリフ言ったんだ

725:名無しの挑戦状
09/11/27 08:16:11 lhWY6hN6
>>723
お前も自由、だからそのレスをした
お互い様。この言葉で全部片付くって事だ
引き続き誰もが自由にするだけ。勿論俺もな

726:名無しの挑戦状
09/11/27 08:33:20 MdcuyQi/
>>725
うん、そう思ったから
放置するんじゃなかったのか?優しく見守るんじゃなかったのか?と言いたい
>>720は「おいログマス、今日もとことん荒らし合おうぜw」って言ってるようなもんだ

727:名無しの挑戦状
09/11/27 08:38:23 NbzQOa7C
>>726
お前の願いはマスターには届かん
なぜならローグが叩かれし時マスターが書き込む確率は100%
マスターにスルーなんてスキルはないし

728:名無しの挑戦状
09/11/27 08:44:18 lhWY6hN6
そうだ。俺は荒らし合いをしてる
自覚があるんだよ。お前らと違ってなw

729:名無しの挑戦状
09/11/27 08:47:36 MdcuyQi/
>>727
誰がマスターに願ったって?
違うよ。戦闘関連とかの気に入らないレスへの煽りをする者へ向けたんだよ

一緒に遊ぼうと誘っておきながら、付き合ってやった側が一方的に悪にされるとか何なの
だからペテンって言われるんだよ

730:名無しの挑戦状
09/11/27 09:00:51 ome8RgIe
リース「みなさん落ち着いてください。眠りの花粉を撒きますよ」

731:名無しの挑戦状
09/11/27 09:21:58 tYl8aAOe
>>724
致命的な手抜きが多いのに変な所で芸が細かいよな、このゲームw


732:名無しの挑戦状
09/11/27 09:58:10 ome8RgIe
>>731
実はこのシーンまだ見たことないんだ。セリフ集読んで、こんな細かい展開あるのかよって吹いた
リースw

733:名無しの挑戦状
09/11/27 10:32:53 NbzQOa7C
>>729
スルーしりゃいいのにしないんだから叩かれて当然だろうがよ
で、遊ぼーと言った方もお前やマスターに叩かれてる。同じ状況だ一方的じゃない

734:名無しの挑戦状
09/11/27 11:17:37 lhWY6hN6
スルースキルとかどうでもいいんだよw
それこそ「スルースキルを鍛えるスレ」でも立てて
レス数0目指してろw

735:名無しの挑戦状
09/11/27 11:38:26 MdcuyQi/
>>733
元を辿れば戦闘関連のレスがウザい、それも裏技全開で更にキモいと叩き出した奴が居るからだ
自分が好きじゃない内容を抹消しようと火の粉ぶっかけたんだ、どうなるかは分かるだろ?

ログマスはテンプレやwiki案へのメス入れにも積極的だったからな、目障りと感じる者も居ただろうよ
でも今ではwikiも整理されてるし、ローグばかりが目立つ格好ではない。毎日VIPでローグ最高スレを立ててるとかなら重度かも知れんが…


あとなんで「ローグが叩かれてる」なんて表現を使うんだ?
昔から不遇クラスを叩いてた自覚があるから?

736:名無しの挑戦状
09/11/27 13:13:40 ome8RgIe
vipといえば、聖剣って2と3のファンに溝があるよね
やっぱり発売時期が近すぎたからかねえ

737:名無しの挑戦状
09/11/27 13:54:06 lhWY6hN6
お前ら面倒臭ぇよwこの世界には最初から気に入る気に入らないしか無ぇんだ
気に入らない存在から奪う事で気に入った存在へ与える。それだけだ
誰が従う?いつまで相手を騙せると無様に自分へ言い聞かせ続ける気だ?

738:名無しの挑戦状
09/11/27 14:50:12 MdcuyQi/
>>737
そうだよお互い様
だから先手も後手も関係無いし、煽りも大歓迎。全力で相手をする(ログマスは自ら暴れたりはしないが)
↑これを正義の仮面を着けた集団で隔離しようとしてるってのがちゃんちゃらおかしいってのが言いたかった


ではこの辺でゲームの話
敵イビルシャーマンが一体のみの状況。カッターミサイル一発を当ててから間を置き、次にシルバーダーツorホーリーボール(単)で致死ダメージに至らせる
この時、前者ではおとなしく倒れるのみ
しかし後者だとシャーマンが死に際に自身を回復させ、戦闘が終わらない
同じコマンド技なのにこの違いは何だろう?演出時間か?

739:名無しの挑戦状
09/11/27 15:45:25 DMfb3rR/
ID:lhWY6hN6

すごい恥ずかしい奴(笑)

740:名無しの挑戦状
09/11/27 16:10:09 JSfkCT17
なんだ結局いつものローグマスターと弟子のチャットか

741:名無しの挑戦状
09/11/27 16:21:21 lhWY6hN6
何の問題も無い

742:名無しの挑戦状
09/11/27 18:26:08 MdcuyQi/
あ〜良かった、総スカンかと思ったよ

>>738は勘違いだった
ダメ表示447が477に見えてただけで致死ダメ満たしてない。そりゃ終わらないわな(セージ以上ならギリギリ満たせる)
そもそも死に際回復は味方の体力フラグとの重複が条件なのに、そんな馬鹿なとは思ったが迂闊だった…


>>739-740
スルー能力(笑)も流れを変える力も持たないアンチくん、わざわざ吠え面晒しにお疲れ様です

どうやらスレ立ては断念したって事でいいようだね。それが賢明だよ
これからも暖かい目で見守り続けて下さいw

743:名無しの挑戦状
09/11/27 18:42:50 kiDPNWsR
つぅか結局マスターと弟子とか言って自演してるだけだろ?w

744:名無しの挑戦状
09/11/27 19:24:31 lhWY6hN6
つぅかとか書くだけで話反らせるとか本当におめでたいですね。何を言われても
証拠が無い。"つぅか"お前らがローグを叩いてた証拠はしっかりあるけどなwwwwwww

745:名無しの挑戦状
09/11/27 20:10:52 MdcuyQi/
「過去ログから知ってる」
「ローグが叩かれし時、そこには常にマスターの書き込みがある」
↑これは何なんだ?
私は昔から不遇クラスを面白がって叩いてた一人ですって認めてるのか

使い手が書き込まなきゃ不人気クラスなんて殆ど話題に出ない。出たところで「使えないからやめとけ」で貶められて終わるのが毎度のオチだった。失う物なんて初めから無かったんだよ
結局、不遇クラスが這い上がってくるのが気に入らないから裏技ごと排除したいだけではないか

スルーはどうしたとか、無駄な事はやめろとか綺麗事書いてきたけど、そっちが争いたくてたまらないんなら望むところだ。こちらも遠慮なんかしない

746:名無しの挑戦状
09/11/27 22:37:11 Dcdntk5N
>>743
誰がどう見たって一人会話にしか見えない時点で
自演と呼ぶのもおこがましいけどなwwww

747:名無しの挑戦状
09/11/27 22:54:56 RZI9Vn7g
>>746のほうが>>743の一人会話にしか見えなくて気持ち悪い

748:名無しの挑戦状
09/11/27 23:33:44 KLfnQxef
読むの疲れた
サントラ買おう

749:名無しの挑戦状
09/11/28 00:13:57 46q4BeeY
このゲーム、パッドの反応がわるい気がする。入力は秒間10回程度で処理してるんじゃないか
空振りだと入力を認識する時間が加わるため>>547にあるスピードの差がでるのかと・・・まあコントローラーがお疲れなのかも。ゴムまわすか

750:名無しの挑戦状
09/11/28 02:05:45 zm1SAmam
逆にその微妙なタイムラグがスリルあってすきだなw
プレステ2あたりの処理速度とは比べたらあかんよ

751:名無しの挑戦状
09/11/28 02:06:05 00rj1xjs
ID:lhWY6hN6
あーぁ
恥ずかしい(笑)

752:名無しの挑戦状
09/11/28 02:21:57 zm1SAmam
子供時代は風のマナストーンで必死にクラスチェンジしてたが
今やってみると結局精霊が仲間になってないから魔法覚えらんなくて意味ないのなw
ステータス上がるかわりに魔法ダメージも増加してマシンゴーレム戦がキツくなるし
素直に水のマナストーンでクラスチェンジするわ

753:名無しの挑戦状
09/11/28 06:59:27 zr+4Ld9J
死んだ瞬間にドロップ使って回復させる変態を俺は知ってる

754:名無しの挑戦状
09/11/28 09:30:54 TlsNiB12
アンチローグ「あーぁ恥ずかしい(笑)」(笑)

755:名無しの挑戦状
09/11/28 10:22:39 IEL8r2PI
>>752
意味があるのはヒールライトが使えるようになる光デュラン・ケヴィンと、あとは魔法じゃない特技を
習得できるクラスぐらいか

それでもレベルうpの手間とマシンゴーレム×3のダメージ増大に釣りあうとは言いにくいな

756:名無しの挑戦状
09/11/28 10:32:29 //3buhOE
癪ではあるがここを隔離スレにするしかないな(誰かが建てるだろう)

タイミングはいつ頃がいいと思う?(あ〜早く建てろよ誰か)

あ〜でも害虫のようにひっついて来ないか心配だな(いつになったら建てるんだよ…)

荒れてる時にスレ建て控えるのは当然だろ?(クソッ、誰も建てやがらねぇ)

第一、お前が空気読むなり黙るなりしてくれれば無駄なスレ建てをしなくて済む。無理なら全力で新スレ建てて移動するまで(あ〜早く誰か建ててくれよ…)

ついて来るって言ってるし、やっぱり放置が一番か(誰も建てないのか)

自ら荒らしを認めてるし、やっぱり隔離しよっか(何度でも募るぞ)

彼は他に居場所が無いんだ。暖かい目で見守ってやるのが俺達大人の務めだろ?(ちくしょう…建たねぇ)

757:名無しの挑戦状
09/11/28 10:51:25 VXAL5/Nw
今は自分の到達レベルが完全に固定化されてるな。

ローラント(12)→ブッカ(15)→雪原(17)→火炎の谷(18)
→神獣7体目(34)→闇の神獣(39)→ラスボス(47)

758:名無しの挑戦状
09/11/28 10:53:00 zm1SAmam
>>755
今まで10周ぐらいしたんだけど毎回風でクラスチェンジしてたんだよ。
ついでにリース主人公が多かったからナバールでデーモン狩りして、
神獣戦1匹目から全員クラス3で挑むのが普通だと思ってたw
本当はもう少し遅いクラスチェンジでよかったんだなw

759:名無しの挑戦状
09/11/28 18:30:07 9EysE4eu
じゃ、スレ立ててくるけど
番号はどうしよう27のままでいいかな?
それとも28にしちゃう?

760:名無しの挑戦状
09/11/28 19:12:14 TlsNiB12
は?w完全明らかな別スレに27も28もあるかよw

本 ス レ は こ こ

私怨で立てたスレ如きでこれを覆せると本気で思ってるのか?
どれだけペテンを働こうが、全 部 暴 く から
立てるなら更なる恥を晒すの覚悟で立てるんだなwwwwwwww

761:名無しの挑戦状
09/11/28 20:48:00 QXSr8iSR
まあクズ野郎も特定の単語が出てこないかぎり火病らないんだし別に立てなくていいんじゃね

762:名無しの挑戦状
09/11/28 21:27:30 zm1SAmam
そこまで毛嫌いするほどでもないじゃんね

763:名無しの挑戦状
09/11/28 21:44:34 ZpkAELKz
こっちを本スレで通常運行、したらばに荒れたときの避難所を新しく建てればよくね?
むこうなら過疎っても落ちないし
どっちでもいいや

764:名無しの挑戦状
09/11/28 22:35:35 iCx4AGJr
あいつがコテつけてくれりゃ本当に全て解決するのになぁ

765:名無しの挑戦状
09/11/28 22:44:06 TlsNiB12
アンチローグの事ですねわかります

766:名無しの挑戦状
09/11/28 23:15:50 OWF8FACb
本日の恥ずかしいやつ

ID:TlsNiB12

767:名無しの挑戦状
09/11/28 23:26:10 iCx4AGJr
アンチローグなんて存在しねーよ

768:名無しの挑戦状
09/11/28 23:31:46 TlsNiB12
本日の1番恥ずかしい奴
ID:OWF8FACb

本日の嘘吐き
ID:iCx4AGJr

769:名無しの挑戦状
09/11/28 23:38:30 VXAL5/Nw
クソッ…みんなローグマスターさんに夢中で、
誰もこういう話題(>>757)にレスしてくれなくて寂しいぜ…!

770:名無しの挑戦状
09/11/28 23:41:04 zm1SAmam
自分はこんな感じだな
ローラント(18)→ブッカ(20)→雪原(23)→火炎の谷(26)
→神獣7体目(40)→闇の神獣(50)→ラスボス(53)
次はもう少し低レベルでのクリアに挑戦してみる

771:名無しの挑戦状
09/11/28 23:47:33 TlsNiB12
>>757
火炎の谷までは同じくらいだ。神獣7体目からは違うかもしれん
効率良く種集めする為に神獣ダンジョンの雑魚ほぼスルーするから

772:名無しの挑戦状
09/11/29 01:44:23 VF0RVdyn
ローグマスター気持ち悪いなw

アンチローグ云々ってレスはいらないからね
俺はアンチローグではないので

773:名無しの挑戦状
09/11/29 02:01:50 jH2RRP9d
アンチローグ気持ち悪いなw

ローグマスター云々ってレスはいらないからね
俺はローグマスターではないので



このやりとり誰が信じるの?w

774:名無しの挑戦状
09/11/29 02:47:34 yZ2AGTAX
2ちゃんねる複数板荒らし被害用避難板

現在2ちゃんねるレトロゲーム板にて荒らし行為を長期に渡り続けている
通称荒らし豚の被害の為に作った掲示板です

URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

775:名無しの挑戦状
09/11/29 08:25:29 UM27pC5U
パラディンを馬鹿にすんじゃねえぞ!
やれば出来る子なんだよ!
それにSSだと高確率で選ばれる主役クラスなんだぞ!

776:名無しの挑戦状
09/11/29 09:28:00 gfAUO5uA
ssってファン小説の事だよな?あれで昔さ、
成長したエリオットがアマゾネス軍使って高級娼館経営し出して一番の上客はリチャードって話と
美獣に投獄されたうだつが脱出するまでエロ美獣に逆レイプされまくる秀逸な話があったはずなんだが
これらはもう残ってないのかね

777:名無しの挑戦状
09/11/29 10:35:26 eDc7Zn89
>>775
最近の流れじゃむしろ見直されてる方だが

回復についてはシャル不在でもアイテムがあるし、ボスには油もある
あとは雑魚戦で魔法詠唱が面倒だからセイバー使わないって輩が少なからず居るから

別にオーラウェイブ無くたってパワーアップだけでもいい
セイントセイバー+パワーアップで弱点突けば最大で330×1.5×1.33=660。グレートデーモンですら約420×2振りで撃破
出来るだけ柔らかい敵から倒し、ゲージが溜まった所でタフな敵に十文字(威力990!)で一気にトドメ

778:名無しの挑戦状
09/11/29 11:28:28 yZ2AGTAX
極めつけは光属性が弱点でない敵へのオーラウェイブ>パワーアップ>閃光剣と
ヒールライト(単)>ヒールライト(単)の複合詠唱キャンセル連携2種だ

779:名無しの挑戦状
09/11/29 12:38:19 eDc7Zn89
汎用的なクラスほど潜在能力が薄い傾向にあるよな
シャッフルで組まされたら自力で仕事をこなせるロードのが有利

スターランサーだけ別格かw
まあ補佐一本で主役にはなれんが

780:名無しの挑戦状
09/11/29 12:54:17 yZ2AGTAX
汎用的の解釈の仕方次第だけどな。地雷は‥フェンリルナイトか?
いや、ワンマンで操作キャラとして使うならローグに近い。救える

‥組み合わせ次第でどのクラスにも出番はあるんじゃないか?

781:名無しの挑戦状
09/11/29 17:30:49 gfAUO5uA
パラディンはなんかデュランにしては小綺麗すぎてあんまし選ばないなあ
正義っぽすぎるっていうか

782:名無しの挑戦状
09/11/29 22:01:12 yZ2AGTAX
>>772
煽りはもう終わりか?また日付またいでID変わるのを待ってんだろ?惰性ぇ‥
いかにも複数人で寄って集って叩いてるように見せ掛けるお前の常套手段だよなぁw
味方がそんなに欲しいのか?wバレてないとでも思ってんのか?
果たして本当の荒らしはどっちなんだろうなぁw
お 前 は こ れ か ら も
変 わ ら ず 独 り だ
ア ン チ ロ ー グ

783:名無しの挑戦状
09/11/29 22:30:44 yZ2AGTAX
何卒、原罪を御理解頂きたく存じ上げます。でなければ
何卒、奪う事を躊躇わないで頂きたく存じ上げます
即ち、どんな仕打ちでも受ける覚悟を持って頂きたく存じ上げます
騙せると思わないで頂きたく存じ上げます。他に伝えなければならない事は
一切御座いません。聞く耳を持つ事は、決して御座いません

784:名無しの挑戦状
09/11/29 22:34:40 /TnovrxM
なんで780みたいなまともな事を書いた直後にこんなレスするのかなあ…
これさえなければみんな平和でいられるのに

785:名無しの挑戦状
09/11/29 22:42:22 mRLwiYv3
厨二病をこじらせた井原幸太って感じがする

786:名無しの挑戦状
09/11/29 22:46:56 zSS9eZE/
一番強いボスは圧倒的な差でマシンゴーレムS

787:名無しの挑戦状
09/11/29 23:09:21 eDc7Zn89
イビルシャーマンマスターは今居ないのかな?

以前、ジャングルのLv.41イビルシャーマンにデーモンブレス→ホーリーボール(全)の連携をやって脅威のシャットアウト率を伝えた
初手&次手共に体力半分割るダメージなんだが、何故か順番逆にすると被弾率が上がったってやつ

ダウン表示のウィンドウ×2、もしくは幻の黒焦げがもたらす恩恵なのかしら

788:名無しの挑戦状
09/11/29 23:09:40 yZ2AGTAX
>>785
お前はただの高二病で嘘吐きだと気付いてない江原啓之って感じがする

789:名無しの挑戦状
09/11/29 23:45:41 uVZXlGCW
ID:yZ2AGTAX

一人で盛り上がりすぎ
誰も相手にしてねーよ

790:名無しの挑戦状
09/11/30 00:07:23 uIKdhy7P
>>789
はてさてそのレスは誰を相手にしたものかw
何墓穴掘ってんのw恥ずかしい奴w

791:名無しの挑戦状
09/11/30 01:55:47 8vdOK5kP
>>784
誰かの損無くして得る事は出来ない。お前の言う"これ"が無くなる程度で
皆が平和でいられるようになるなんて事は断じて無い
"皆"とは誰だ?お前はお前にとって都合のいい範疇に限られた
皆の事しか考えていない。奪われ消えた存在を思ってみろ
平和でいられる、ともう一度本当に言えるのか?
言えるならもうそれは"知るか"と云ってる事にしかならない
奪われた存在にとって自分は悪でしかない。争いが消えない理由だ

自分に都合のいい事だけを考えて図々しく生きて来たんだろ
手に取るようにわかる。聞く耳を持ってもらえると思うか?
お前のような奴にまともさをどうこう語られても説得力が無い

792:名無しの挑戦状
09/11/30 02:08:23 XVOdwvt+
もしリメイクされたら

デュランは現代的なキャラにするため妙に暗い男になり
ケヴィンはますます不自然な喋りが強調され意味不明なキャラになり
ホークアイは光闇の二面性に拍車がかかりついに二重人格キャラになり
アンジェラはDQ5リメイク版ビアンカの如くうざすぎる年上キャラになり
シャルロットはますます狙いすぎて見事に外したキャラになり
リースは今風の美少女エッセンス添加しすぎてナヨナヨうっとおしい女になる

今が一番いい。

793:名無しの挑戦状
09/11/30 05:23:08 1UdeemPT
>>750
グラ優先で処理回数が減らされたんだろ。動作のコマ数も少ないと思う
このゲーム慣れてくると展開が速くなるけど、そうするとこういうことが気になる

794:名無しの挑戦状
09/11/30 05:25:23 eHGiVmAe
しかしフェアリーの脳ミソは修正したほうがいいと思うんだ。

795:名無しの挑戦状
09/11/30 06:58:53 TGEbgyXb
あっ、しまった!これはワナよ!

796:名無しの挑戦状
09/11/30 15:21:33 NLz/1DLb
もしリメイクされたら

【デュラン】
・パラディンのセイントセイバーが全体掛け可能に
・ロード盾は状態異常を全てシャットアウト
・闇デュランの両手持ち大剣は攻撃範囲がバカ広い

【アンジェラ】
・魔法カウンターの敵が激減
・スポイトもしくはアブソーブ習得

【ケヴィン】
・獣化後の被ダメパワーアップ排除(力15%アップのみ)
・投げ技にピヨリ効果あり

【シャルロット】
・ターンアンデッドが有効なモンスターを追加
・イビルシャーマンのアンティマジックが全体掛け可能に

【ホークアイ】
・ワンダラーの魔法にティンクルバリア追加+カウンタマジックと共に全体掛け可能
・ローグの改造武器は種族別に弱点を突ける性能に
・影潜りは防御無視ダメージ
・分身斬エフェクトの見直し

【リース】
・一部の槍はFFのツ○ンラ○サーのように二回攻撃可能(ヴァナディース救済)
・竜牙槍は全体攻撃
・ヨルムンガンドの猛毒を食らった者は移動速度が鈍くなる
・ラミアンナーガはランダムで石化を与える



あ〜あ欲しいな、聖剣3ツクール…

797:名無しの挑戦状
09/11/30 16:05:41 Ja+GxAcO
>>796
もはや別ゲーだが、一つ言えるのは、
パラディンほとんどパワーアップしてねえ。

798:名無しの挑戦状
09/11/30 16:15:05 YzTKLeZ6
ケヴィンはホント修正した方がいいと思うんだ。超性能すぎる

コイツいるかいないかでガラリと難易度変わってしまうからなぁ…

799:名無しの挑戦状
09/11/30 16:25:50 NLz/1DLb
>>797
よっしゃ!

・パラディンもロードもヒールライト(全)
・パラディンはセイントセイバー(全)、ロードはティンクルレイン(全)
・一部片手剣(レイピアとか)は二回攻撃可能
・閃光剣は光属性ダメージ
・魔法陣斬は沈黙攻撃


まあ儚い妄想だけど…

800:名無しの挑戦状
09/11/30 16:46:00 TGEbgyXb
殆ど使わないだろうがワンダラーにティンクルバリア追加は地味に嬉しいかもw
攻撃も魔法も効かNEEEE!!!!だが、あれって光魔法だよなぁ

801:名無しの挑戦状
09/11/30 17:21:20 8vdOK5kP
ティンクルバリアは条件付きだが既に全員出来るからな‥
あと、閃光剣の光属性化は困る部分も出て来そうだ
パワーボルダーは跳ね返すしネクロマンサーに効かない‥

802:名無しの挑戦状
09/11/30 17:37:40 NLz/1DLb
いちいちマップ切り替わるのも残念だ
セイバーもバリアも時間制限なら汎用性は格段に上がるから

803:名無しの挑戦状
09/11/30 19:00:32 Y5iZ2ZcN
>>796>>799
お前らは素晴らしい意見を提案できるのに、改造スキルを持っていないんだな。

804:名無しの挑戦状
09/11/30 19:09:47 NLz/1DLb
>>803
実機一筋ですから^^


てか知識無いだけ^^;

805:名無しの挑戦状
09/11/30 19:41:27 cjl0LXjc
>>798
ケヴィンアニキ最高や!
ヒヨコや包茎なんて最初からいらんかったんや!
最初からケヴィンアニキだけ信じとったで

806:名無しの挑戦状
09/11/30 20:02:39 8vdOK5kP
ぶっちゃけ昼弱くないか、ケヴィン

807:名無しの挑戦状
09/11/30 20:44:00 OvQnKtK0
ID:8vdOK5kP
↑こいつ何言ってんの笑

808:名無しの挑戦状
09/11/30 20:58:57 OMmq/3ZL
触らん方が良いよ

809:名無しの挑戦状
09/11/30 20:59:38 XVOdwvt+
こうやってID晒したりする人はケビンオタだったわけか

810:名無しの挑戦状
09/11/30 21:10:29 NLz/1DLb
ケヴィンは光だとモンク時代から秘孔あるし、最終的にバグ前提なら尚更手が付けられない

811:名無しの挑戦状
09/11/30 21:15:42 XVOdwvt+
ケヴィンは仲間にしてコンピュータに動かせておくのが一番いいや
強いけど自分が操作するキャラだと変身エフェクトで出遅れるし、殴るしかやることないしw

812:名無しの挑戦状
09/11/30 21:58:08 8vdOK5kP
特に中盤と後半、敵のHPが多くなって来てからは必殺技がかなり重要になる
秘孔も微妙。詠唱してる間にゲージ溜めて二連必殺の方が早い
と言いたいとこだが二連必殺だと演出時間が長くなるものもあるな
中盤なら二連真空波動槍もいいが必殺ゲージを溜める事自体も早い分
ここでもローグと同じくレンジャーの二連飛燕がいい

ケヴィンの場合、宿屋で夜にするだけで簡単になるのは利点か

>>811
そんな事言ったらケヴィンを操作してるプレイヤーが可哀想だぞwwwwwwww

813:名無しの挑戦状
09/11/30 22:45:25 NLz/1DLb
>>811
変身の瞬間は状態異常が無効らしいね
あれでポロビンの開幕スリープフラワーを回避したツワモノが過去に居たの思い出した

814:名無しの挑戦状
09/12/01 00:56:24 k1/MN/yR
デュランとアンジェラの二人イベントって少ないの?
アンジェラをPTに入れてなくてもそれはそれでイベントは起こるのかな
昔途中まではやったけど、データ消えてやめちゃって以来久々にやり直し中だ。聖剣おもしれー

815:名無しの挑戦状
09/12/01 03:15:11 4EHO9Vep
>>787
いるよ。最近あんま聖剣3やってないし、スレもたまにしか見ないけど

懐かしい話題だな。俺は先手デーモンブレスだと被弾率下がるのはウィンドウ表示が原因だと考えてるよ
逆に次手だとウィンドウ表示のせいで、死に際のヒールライトが割り込んでくる
魔法効果・魔法防御ダウンの2連ウィンドウ表示は、次手の発動を早める効果があるのは間違いないだろう
だから初手火遁よりデーモンブレスの方が反撃回避率が高いはず。試してないから断言できないけど

黒こげはティンクルレインを誘発するので、全く関係無いとは言い切れないが
シャーマンの場合体力半分割る場合はヒールライトが優先されるので意味無いと思う
今のところ、黒こげに有用な価値は見出せてないなぁ
もしボスにもステータス異常が有効なら、黒こげ効果はボス戦で強力な武器になったんだけどな

816:名無しの挑戦状
09/12/01 06:38:17 evAgVr8M
デュラン=グラハム
ケヴィン=アレルヤ
ホークアイ=ロックオン

アンジェラ=ルイス
シャルロット=ミレイナ
リース=マリナ

817:名無しの挑戦状
09/12/01 09:31:56 aMv1Z+MV
男三人PT、いよいよクラス2にする時が来た。
竜帝ルートに配慮してあえて補助やらせる予定のお犬様と亜依ぼんは光へ。
黒耀の騎士vs闇デュランの暗黒対決見るためにひよこは闇へ落とすw
これでデュランの攻撃力が光るはず。

…と思ってたんだけど結局デュランの必殺技が駄目すぎて
気づけばホークアイとケヴィンばっか使ってるっていうw\(^o^)/

818:名無しの挑戦状
09/12/01 09:47:44 hT1dtAFP
>>817
闇デュランが使えないなんて
どのキャラ使ってもダメだろ

819:名無しの挑戦状
09/12/01 09:56:50 4cQudiR3
十文字の性能がアレで操作キャラとして敬遠しちゃうって意味じゃない?
2体以上巻き込めないなら十文字は封印してひたすら通常攻撃のが良さそう

820:名無しの挑戦状
09/12/01 10:03:21 aMv1Z+MV
>>819
そうそう、そういう事。昨日までクラス1だったからw
しかし2回攻撃キャラの操作感に慣れた後、1回攻撃のキャラに戻るのは最初けっこう辛抱いるな。
どちみちケヴィンはヒールライト係にするから操作キャラにしづらくなるけど。
亜依をワンダラーにするかローグにするかはまだ決めてないw

821:名無しの挑戦状
09/12/01 10:05:16 mL5JQdn+
デュランはヒット&アウェイしないときは元々CPUの方が強いような…
操作しない方が容赦なく斬ってくれるけど操作すればリーチの長さを生かせるね
レンジャーは必殺技が全体なのに演出が地味で短いってのが逆に好きw

あんま関係ないけど男の闇クラスって必殺技が敵とかぶるやつ多すぎじゃね?
カボチとか序盤から見れるし

822:名無しの挑戦状
09/12/01 13:19:01 kzkb/I3s
男3人PT最終的には微妙だぞ。パワーアップ無いからオーラウェイブ連携が成り立たないし
他の方法で反撃緩和させるにしても操作キャラ以外の装備武器を弱くしなきゃならない
せっかく元々ある物理ダメージを活かせなくなるって事。何だかんだで効率が悪い

823:名無しの挑戦状
09/12/01 13:58:58 mL5JQdn+
ドレイクのウロコ持ってけよw

824:名無しの挑戦状
09/12/01 14:13:30 kzkb/I3s
それもそうだな。結局は好き嫌い、か。アイテムに頼る以上
本来の能力でないとはいえ買うだけで出来るようになるんだもんな

825:名無しの挑戦状
09/12/01 15:59:11 SeVIJijl
反撃恐れず、何も考えずに殴ってるだけで相当強いけどね、男三人。
水遁使えば反撃されても痛くないし、最終的に微妙とは思えん。
アイテムも使わない、ここ最近闇市は一切利用しないし、つーか単に節約してるだけだがw

826:名無しの挑戦状
09/12/01 16:13:56 +zfxxxYO
まあPTの強さはホークアイがいるかどうかできまる

827:名無しの挑戦状
09/12/01 18:47:00 Bin2/t11
序盤から終盤までで一番クリア簡単なパーティーってどれだと思う?

犬ヒヨコ槍王女か犬チビ槍王女だろうか

828:名無しの挑戦状
09/12/01 19:19:34 4cQudiR3
>>827
後者でしょ
打撃、全体回復、可変で万人に易しい組み合わせだ

829:名無しの挑戦状
09/12/01 19:46:16 kzkb/I3s
>>826
そこまではっきり言うと偏見と捉えられそうだが実際どうなんだ?
ニンジャマスターはオーラウェイブ連携より明らかに見劣りする
単独反撃緩和のローグとナイトブレード‥早いが
ローグはボス戦で遅く
ナイトブレードは雑魚単体を倒すのが遅い

‥ワンダラーか?徹底的に楽して早く倒そうと思えばワンダラー1択になる
即ちウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース。ホークアイの
ワンダラーのクラス以外がこのPTに勝る要素は何だ‥

ボス戦でのセイバーや各種ダウンか?ウォーリアモンクよりも高い回復能力か?
ローグのボディチェンジ>下級ダメージ魔法の最速複合詠唱キャンセルか?

優れた点は出せるがこれだけで
ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースの総合より
早くなるか、楽になるかと言われれば‥

830:名無しの挑戦状
09/12/01 20:12:26 aMv1Z+MV
薔薇の舞はポイント高い
HPピコーんピコーんって鳴ってんのに薔薇投げてる姿には感動さえ覚えるw

831:名無しの挑戦状
09/12/01 20:17:30 4cQudiR3
トランスシェイプとかライフブースターとか、どうせ地味なんだから全体掛け可能にすりゃいいのにね

832:名無しの挑戦状
09/12/01 20:56:07 P9w93F8+
難易度が決まるってのはホークアイがいると弱いってことじゃね?クラス1状態が特にw
マシンゴーレムに何度も惨殺される打たれ弱さ
魔法も技もないから生き残り詠唱ができない
まぁ俺はホークアイ入れるけどね、ワンダラーは特に好きだしwなんで薔薇投げてから普通に斬るんだろw

833:名無しの挑戦状
09/12/01 21:47:20 pv0XEEEd
よくホークアイのクラス1は弱いって言われるけど
2回攻撃ってだけでも使える気がする

834:名無しの挑戦状
09/12/01 21:59:49 4cQudiR3
クラス1縛りには絶対お薦めされないよねホークアイはw

835:名無しの挑戦状
09/12/01 22:16:06 kzkb/I3s
>>832
確かにどっちともとれる文章だwでも必ず打たれ弱くなる訳じゃない
力>体力>知性の優勢順にパラメータを上げていけば死ぬ事は少ない
打たれ弱くなったりするのはクラス2で魔法や特殊能力を習得しようとした場合のみ
レンジャーに限っては力>体力>知性の優勢順でパラメータを上げて
全くと言っていいほど差し障り無いぞ

836:名無しの挑戦状
09/12/01 22:23:44 SeVIJijl
>>832
あの薔薇にはカボチ成分が含まれているので必須。
薔薇がないと敵が燃えないのだ。

ホークアイは逆にニンジャのほうがキツイな。
忍術は速攻で覚えたいから、力と体力が上がりにくくて。
雷神を後回しにすればいいんだけど、防御ダウンは早く覚えたい。

837:名無しの挑戦状
09/12/01 22:47:44 NdvZEH7W
俺はバラを投げることより、舞なのに舞ってなさげなのが気になる

838:名無しの挑戦状
09/12/01 22:52:05 4cQudiR3
>>836
カボチエキスですね

ボス戦にはドレイクがあるから良しとしても…
問題は雑魚戦での力or体力、どちらを犠牲(後回し)にするかだね

839:名無しの挑戦状
09/12/02 02:27:27 nZEvfTAN
こないだリースデュランホークアイでやった時、全員チカラ最優先で育ててたら
天の頂あたりで怖いぐらい強くなってた。ローラントもあっさり攻略。
ホークアイさんなんて体力は常に瀕死寸前なのに、敵はあっというまに瞬殺。
正直バーサーカーみたいで怖かったよw

840:名無しの挑戦状
09/12/02 10:25:53 tIa+YIgl
FFTAじゃパラディン最強だったのになぁ…

841:名無しの挑戦状
09/12/02 11:07:26 GCv/fmng
それでも犬が強すぎてホークアイの存在価値がないゲームだがな

犬強すぎてツマンネっていう人にはいいけどね

842:名無しの挑戦状
09/12/02 11:30:17 nZEvfTAN
初プレーはだいたい打撃のみで進んでいくから、そんな場合はケヴィン最強
だんだん慣れてきて魔法効果とか考えながらやりたくなってくると、ホークアイ最強
初心者向けキャラ、玄人向けキャラでキャラ分けがよくできてると思うよ。

で、更に慣れてきてマゾプレーやりたくなってくると最弱アンジェラ主人公最高w

843:名無しの挑戦状
09/12/02 12:42:30 hck/6JPG
ホークアイとアンジェラは考えないと使えない
特にホークアイは最終的な役割が四種全部でバラバラだし、パラ振りにしても経験の浅い人は漠然とバランス良く振ってしまいがち

だからこそホークアイは使ってて楽しい

844:名無しの挑戦状
09/12/02 13:59:59 ZWVr0nTc
>>841
それは無い。ボス戦とか元々所要時間の割合が低いし昼の雑魚戦は
レンジャー・ローグ・ナイトブレードの方が早い
夜でさえ突き詰めれば追随する。=総合的にはホークアイの方が
明らかに早い。早いのが強さでないって考え方もあるだろうが
そう考えてる時点で限界まで攻める事が出来てないって事=素人

845:名無しの挑戦状
09/12/02 15:50:06 2T/Aajbd
クリアだけを突き詰めれば序盤から終盤までずっと無双できるケヴィン素敵
TAとか低レベルで使われてないのが不思議だ

846:名無しの挑戦状
09/12/02 16:14:43 hck/6JPG
まあシビアなゲームじゃないよね。縛りとかのやりこみをされる程ヌルいのも証明されてる

847:名無しの挑戦状
09/12/02 17:52:12 nZEvfTAN
>>843
わかるw
厨房時代はなんも考えずにただバランスよくパラメータ成長させてた>ホークアイ
そしたら死ぬほど使えない子になって泣いた
反省して、攻略本見つつカスタマイズしながら育てたら強くなった。カスタムホークw

848:名無しの挑戦状
09/12/02 18:43:17 hck/6JPG
【血塗られし歴史】

何だこのボコスカ戦闘は…

殺られる前に殺るしかない!カウンターなんか無視だ!

ケヴィン強い!ホークアイ…よ、弱い…

ナイトブレードでようやく一人前だな

ダウンと凶器はいいけど打たれ弱いし、やっぱりケヴィンの下位互換は拭えないなあ



一方、他のクラスは…
「ワンダラー?もやしじゃんw」「オーラウェイブ?知らね〜」「もっと早く習得しろってw」

「ローグ?あ〜アレ使った事無いわw」「改造武器?単体しか無いみたいだし…微妙じゃない?」「悪い事は言わん、絶対にやめとけ」

「ニンジャマスター?ダウンは単体で十分でしょ」「雑魚に全体掛けは反撃の的だぞ」「う〜ん、闇闇しか行った事無いw」

849:名無しの挑戦状
09/12/02 19:29:23 Htf4dPqP
パラディン…ゴッドハンド&スターランサーで組め
ロード…リースの腕輪と組み合わせて鉄壁
ソードマスター…セイバー習得数最多&オーラウェイブ>真空剣で聖域最速
デュエリスト…オーラウェイブ>パワーアップ>全体対象必殺連携の最強

グランデヴィナ…単独性能ではアークメイジに次ぐ聖域最速&低消費MP
アークメイジ…単独性能では聖域最速
ルーンマスター…燃費の悪い単体瞬殺専門
メイガス…雑魚戦がしゃらくさい人用のマインドアップ>エインシャント

ゴッドハンド…パラディン&スターランサーで組め
ウォーリアモンク…永久機関
デルヴィッシュ…Lv.1必殺で敵を吹っ飛ばしたくない人用
デスハンド…早くクリアしたくて画面停止が嫌な人用

ビショップ…HP回復量最大&ミラージュパレス用のターンアンデット
セージ…高効率HP回復、最大ダメージホーリーボール(全)&セイントビーム(単)
ネクロマンサー…高効率HP回復、ボス戦用ブラックカース
イビルシャーマン…高効率HP回復、デーモンブレスの活用法模索中

ワンダラー…雑魚戦オーラウェイブ&ボス戦ルナティック係
ローグ…単独性能での総合的雑魚戦最速
ニンジャマスター…スターランサーのマルドゥーク>火遁or雷神で高効率
ナイトブレード…ローグに次ぐ雑魚戦最速&ボス戦各種ダウン=単独性能での総合的最速

ヴァナディース…オーラウェイブ>パワーアップ>全体対象必殺連携を2人でこなせる&沈黙or石化防止
スターランサー…全体対象沈黙係&沈黙or石化防止
ドラゴンマスター…ヨルムンガンド>ダブルスペルでダメージ魔法連携最強&沈黙or石化防止
フェンリルナイト…単独性能での反撃防止戦術&沈黙or石化防止

850:名無しの挑戦状
09/12/02 21:12:20 UpdXlVx0
>>845
TAじゃなくて、ケヴィンを使ったRTAなら以下のページにレポートがある。
URLリンク(space.geocities.jp)

低レベルプレイもケヴィン入れたほうが楽になるのは確かだと思うけど、
ケヴィン無しでも出来るから、あえて入れてないのかもね。

851:名無しの挑戦状
09/12/02 23:09:21 vyq/K+Le
変身があるから雑魚を瞬殺できなかったり、実際やってみると色々不都合なところが多い
あとRCは使うけど例の裏技はNGと考えてる人も多いかと

852:名無しの挑戦状
09/12/02 23:19:09 ZWVr0nTc
例の裏技ってどれの事だ?

853:名無しの挑戦状
09/12/02 23:27:00 xi79wy6I
物理無敵化じゃね
低レベルである意味が薄くなるだろうし

854:名無しの挑戦状
09/12/02 23:47:02 zc6ziCmC
普通に使っててもホークアイが弱い
なんてこと考えたことないけどなぁ
むしろデュランの方が取り柄が微妙すぎてというのはある

855:名無しの挑戦状
09/12/02 23:51:31 hck/6JPG
ティンクルバリアなら現在ブッカで役立ってます
因みにロリ悪魔の吐息研究の旅です

856:名無しの挑戦状
09/12/02 23:51:34 /645vhs7
だからこそデュランを愛す
全てを効率で考え出すとつまらん派なので、やっぱ好きなキャラ使ってなんぼかな

857:名無しの挑戦状
09/12/02 23:54:48 ZWVr0nTc
キャラ性能を分析するが為のタイムアタックなら縛るよりは
何でもありにした方がわかりやすいんじゃないか?何にしても勝手だが

858:名無しの挑戦状
09/12/03 00:01:10 h8VlWJWR
別にどんなクラスにしたところでクリア不可能になるような理不尽ゲーてわけじゃないから一々効率とか考えないで好きにやればいいと思うけどね。救済処置に闇市あるし

859:名無しの挑戦状
09/12/03 00:22:35 6tKQACli
ヌルいんだからグラでも技でも各々が好きな組み合わせで遊べばいいゲーム
そもそもゲームなんて楽しめたもん勝ちで、あれこれ言われてやるもんじゃない

860:名無しの挑戦状
09/12/03 00:32:01 Y+TIawH1
まぁ、実際ここを見てれば言われてるも同然だが‥




ローグ最強

ほらな

861:名無しの挑戦状
09/12/03 00:40:00 h8VlWJWR
ぶっちゃけ今更このスレにいるような連中はもう好きな組み合わせでクリアするのも飽きて
効率のいい組み合わせ探したりマゾプレイして悦に浸るヒマ…廃人しかいないしな

862:名無しの挑戦状
09/12/03 00:45:13 6tKQACli
どんなゲームにも言えるけど、自分のプレイスタイルを探して楽しめればいい
最後に勝つのは“好み”

863:名無しの挑戦状
09/12/03 00:55:38 C5swhECS
萌えに勝る楽しみ方は無いよ

864:名無しの挑戦状
09/12/03 05:01:42 a8l+SLmO
リースの耳毛シュッシュ萌え!
色気を攻撃力に変えるアンジェラのピンク台風萌え!
仲間にしない場合ランプ花の森で敵にやられて転がってるシャルロット萌え!
最初からちょくちょく黒騎士に会ってるのに終盤まで実父だと気づかない馬鹿デュラン萌え!
人間の時より獣化した時の方がスムーズに直立二足歩行するケヴィン萌え!
長髪・ミニスカ・タイツ・ルーズソックス・しかも寝る時髪ほどいてどう見ても不良女子高生のホークアイ萌え!
結果的に6人全員にハメられるジャドの牢屋番獣人フレディ萌え!ルガーぼうやも萌え!
子供がいた事に19年間気づかなかったマヌケな英雄王萌え!
エンディング以降マナが失われ魔法使えなくなってただのオバサンになる理の女王萌え!
ドラゴンズホールの最深部に“ふと”立ち寄ってしまう優れた方向感覚を持った紅導の魔導師萌え!
ボス系の中で唯一死んでない死を喰らうメッセンジャーボーイ萌え!
おっぱいボヨヨンでフレイムなんとかを骨抜きにした美獣萌え!
おっぱいボヨヨンで骨抜きにされたフレイムなんとかの情けなさに多分怒ってたジャンパーイーグル萌え!
一度目はLOMの宝石屋・二度目はHOMの血縁関係・スクウェアから二度に渡って公式否定されたジェシカの恋心萌え!
ラスボスなのに全身映してもらえない竜帝萌え!
ラスボスなのにめちゃ弱いなんとかリッチの漂うようなゆるやかな癒し系の動きに萌え!
ラスボスになると上半身裸の少女になる黒の貴公子萌え!
エンディングでカールをマントの裏側にこっそり隠してるサンタさんみたいな獣人王萌え!
ピギョワァァアア!って鳴くフラミー萌え!バーブーって鳴くブースカブーも萌え!

あ!しまったこれは罠よ!」とか馬鹿丸出しのくせに女神になりやがるフェアリー…にだけは萌えない。

865:名無しの挑戦状
09/12/03 06:59:09 4vNvIMQd
ジャンパーイーグルww

866:名無しの挑戦状
09/12/03 09:14:18 TbVu0exV
クラス1ホークアイ弱いっていうけど逆にクラス1でも強いキャラってケヴィンくらいなもんで。

スターランサーになるとあれだけの使い勝手を誇るアマゾネス王女でもクラス1だったらダメダメ性能だからなぁ

867:名無しの挑戦状
09/12/03 11:56:32 a8l+SLmO
べつにクラス1でもホークアイ強いと思うけどなあw宝箱の罠回避とかトータルで考えると便利だよ。

868:名無しの挑戦状
09/12/03 15:51:18 C5swhECS
強いと便利は違うだろ

869:名無しの挑戦状
09/12/03 16:36:13 Y+TIawH1
ケヴィンは便利(扱いやすい)で早い
ホークアイは不便(扱い難い)で凄く早い

870:名無しの挑戦状
09/12/03 20:04:12 TbVu0exV
ホークアイ=良キャラ
ケヴィン=厨キャラ
アンジェラ=弱キャラ

871:名無しの挑戦状
09/12/03 20:52:31 9QMBl4Th
ケヴィンは厨キャラつーより強キャラのカテゴリに入る感じがするわ
リースが厨キャラのイメージ

872:名無しの挑戦状
09/12/04 00:00:43 qe1N99wb
俺の最強パーティー
URLリンク(www.death-note.biz)
URLリンク(www.death-note.biz)
URLリンク(www.death-note.biz)
これは全員やられたところだけど。

873:名無しの挑戦状
09/12/04 00:41:01 38POqnEQ
>>872
ちょwwやられたってそっちかw

874:名無しの挑戦状
09/12/04 03:02:06 f6H845se
デュラン=凡キャラ
アンジェラ=テクキャラ
ケヴィン=超ゆとりキャラ
シャルロット=ゆとりキャラ
ホークアイ=超テクキャラ
リース=厨キャラ?

リースが微妙。厨要素がマルドゥークしかない
スターランサー以外の他のクラスは結構テクい

875:名無しの挑戦状
09/12/04 03:11:30 38POqnEQ
三つのストーリーに二人ずついる主人公のうち、
片方は子供でもなんとなくいじってるだけで勝てるような仕様になってんだな
こういう細かい配慮には感心する

876:名無しの挑戦状
09/12/04 13:29:01 yQgVpYxo
今更かもしれんが
魔法や必殺技に必ず反応して特大ダメージの攻撃を繰り出す一部のボスが嫌い
開幕全体攻撃してくる一部の敵も嫌い

877:名無しの挑戦状
09/12/04 15:12:03 vxPS5PHH
つかクレイジーコメットだっけ?あれ強い

878:名無しの挑戦状
09/12/04 15:42:26 XhqJKjg3
デュラン けんだま
アンジェラ リリアン
ケヴィン モーラー
リース 輪ゴム
シャルロット アメリカンクラッカー
ホークアイ ヨーヨー
イーグル ホッピングアイ

879:名無しの挑戦状
09/12/04 22:20:01 Kd5B9mdl
ヌルゲー故の自由度の筈が、何故か貶められる不人気クラスの存在
編成アドバイスを求められた時に誰もが「好きにしろ」「テンプレ見ろ」と言う訳にもいかず、結局は攻略重視な返答になりがちだった

当の強キャラ厨は悪気よりも知識をひけらかす優越感に浸りたかったんだと思う
もしタイムスリッポが出来たなら今すぐ飛んで行って「お前それで良いのか?」って言ってやるのに…

知らない所で常に奪われている存在は必ずある

880:名無しの挑戦状
09/12/04 23:11:08 2cJNaWde
>>874
最近やり始めて、今パーティーが
ケヴィン、シャルロット、ホークアイ
なんだが、俺は超絶ゆとりなわけだな

881:名無しの挑戦状
09/12/04 23:20:34 uYdkO8kw
最初のプレイが最後のクラス知らずにクラス2で終了だったし雑魚は基本逃げてたなぁ。
神獣のダンジョンとかラスダンとか強制以外まともに戦いたくない。

882:名無しの挑戦状
09/12/05 02:33:26 oCWXZfLt
>>880
ホークアイをリースに変えれば超絶ゆとり

リースはステータスアップが厨臭いんじゃなかろうかと思う
犬に使うと雑魚もボスも余裕でしたになるし

883:名無しの挑戦状
09/12/05 02:58:21 35Xux4i3
アンジェラ「私はデュランのこと全部好きよ。デュランは私のどこが好き?」
デュラン「乳。」
アンジェラ「……」

ホークアイ「オレはリースのこと全部好きだよ。リースは俺のどこが好き?」
リース「顔。」
ホークアイ「……」

884:名無しの挑戦状
09/12/05 03:02:16 +KyP02Rm
デュランはありそうだけど、そんなリースは嫌だなw

885:名無しの挑戦状
09/12/05 09:58:04 NO9oka20
>>882
雑魚戦でアップなんて使うか?
特に終盤はカウンターが激しいし、アップなんて対ボスのパワーだけと考えりゃブラマのドレイクで十分

886:名無しの挑戦状
09/12/05 11:51:22 L4X2ZGQF
そこらへんが厨要素って考えでもあるんじゃないか?
手軽で強いがその強さは大したものじゃないっていう

887:名無しの挑戦状
09/12/05 16:20:08 Q907ARdW
>>882
アップじゃなくてダウンだろ
つーかパワーダウン、これが超絶ゆとり魔法
アップは使うのがめんどい、雑魚にはまず使わないし、
ボス相手でもスタランじゃない限り味方全員に使うには3回使う必要がある
しかも効力がアップ3回<ダウン1回(一概にこうとは言えんが)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3902日前に更新/307 KB
担当:undef