【光と影の】聖剣伝説3クラス27【ロードさん】 at RETRO2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しの挑戦状
09/11/07 11:00:58 8rxkBNzL
勝手に終わらせるな。手ぶらで帰らせるかよ

クラス2ならモンクが優秀(笑)
常に状況を選ぶ溶け込めなさ(笑)
ウロコ3回使う方が煩わしくない(笑)
アップよりダウンの方が重要(笑)
出会い頭のダメージは防げない(大爆笑)
裏 技 禁 止(大爆笑)
ローグはローグマスターに使われない方が心休まる(笑)
昨日は仕事で書き込んでない(笑)

プギャーされんのはお前の浅知恵だ


>>296
それぞれのマスターとかもちゃんちゃらおかしい話だけどな

ローグ単独戦術
グランデヴィナ×ドラゴンマスター
パラディン×ゴッドハンド

弱クラス(弱いとされて来たクラス)を持ち上げたのは全部俺(俺達)
特に何の工夫もせず強いクラスだけ使って極めてる気になってるのとは
完璧に別次元。一緒にすんなって話。いいんだぜ?全員敵に回しても

とことん争ってやるよ

301:名無しの挑戦状
09/11/07 11:06:48 zT34XzzR
今の言い方だとさも俺がローグマスターに構って欲しいみたいだが
ローグアンチと2人で盛り上がってないでこっちとも何か普通の会話してくれって意味で
これも俺の方から構って欲しいように聞こえるかもしれないがそんなことはないわけなんだがもういいや

302:名無しの挑戦状
09/11/07 11:19:59 8rxkBNzL
うるさいぞお前。別スレ?誰が従うと思う?一生言ってろよ

303:名無しの挑戦状
09/11/07 12:08:57 zT34XzzR
おまえも五月蝿いわ
俺のローグなんてドラゴンズ穴でレベル98だぞ。あと8500ちょいでカンストすんだ、なめんなよ
出会い頭のサンダーボルトなんて痛くも痒くもねぇんだよ。相方が親父の形見装備のロードさんだから即回復してくれるしな
別に沈黙したまんまだってドレイク使ってATキャンセル背面斬り繰り返せばあっという間に倒せるんだよ
聖域で頑張って稼いだりなんてするものかシフターもシャドウも全員貝殻ハンターじゃボケ

304:名無しの挑戦状
09/11/07 12:11:53 XabaS7At
ホッホッホークリ(゚∀゚)ホッホッホークリ(゚∀゚)ホッホッホークリ(゚∀゚)
デュッデュッデュラアン(゚∀゚)デュッデュッデュラアン(゚∀゚)デュッデュッデュラアン(゚∀゚)
ケッケッケビシャル…?

ケヴィンとシャルは良き友達って感じだなw

305:名無しの挑戦状
09/11/07 12:35:47 Lkja5Tvw
飯食いに帰ってきたら生まれて初めてでもないツンデレってやつを見たw
要はローグ大好きだからローグマスターに構って欲しいけど
肝心のローグマスターは昨日みたいにローグ嫌いな人と2人の世界に入っちゃうからアンチに嫉妬してるんだなw
でもそんなアンチと同一人物と勘違いされて怒るけど、尊敬するローグマスター相手だから夜のあいさつも丁寧にするとw
そうかそうかwwうはww

306:名無しの挑戦状
09/11/07 12:41:30 8rxkBNzL
浅知恵が噛み付いたところで痛くも痒くもない
好きって事に執着するのもそろそろ飽きる頃だろ

好きと伝える事で伝えられた奴は喜ぶ。だが
選ばれなかった存在はそれを聞いてどう思う?
得られず、好かれず、消えていった奴を思った事があるか?
そいつがこの世に生まれた意味は?考えた事があるか?
お前が何かを好きになる事で嫉妬というネガティブが生まれる
お前は好きな存在へ与える。嫌いな、もしくは
どうでもいい奴から奪う事でな。だからお前も悪だ

消えたくなくても奪われてこの世から消えて既に居ない存在を思えば
与えてる、与えられてるというポジティブで満たされる事は無い
奪ってるというネガティブしか残らない。本当に優しさを伝えたいなら
何が好きか、と同じ分だけ何が嫌いなのか、考えてみるんだな
優しさ、罪そのものを否定するならそれこそお前らに傾ける耳は無い

307:名無しの挑戦状
09/11/07 12:47:57 vjdoIdBJ
仲良さそうにしか見えないw

>>305を見る限り彼は昨日のアンチ君じゃないな
レプリカ1号(多分)の俺ですらレベル98はまだないぞ。確か93ぐらいでデータ飛んだw
再びダークキャッスルに籠って85まできたけどね。まだ色々試したい事があるんだわ

308:名無しの挑戦状
09/11/07 12:51:43 vjdoIdBJ
×>>305を見る限り
>>303を見る限り

>>306
俺も以前ナイトブレード叩きまくってたからな。あれは反省してる…

309:名無しの挑戦状
09/11/07 12:59:57 8rxkBNzL
>>308
お前も同じか‥。反省すれば虐げられた存在が報われる
とでも思ってるのか。俺達は紛れもなく奪ったんだ
反省したら解決か?それとも奪った分与え直せば解決か?
与える為にまた他から奪うんだぞ?なのに解決か?

お前はローグから何を学んだんだ

310:名無しの挑戦状
09/11/07 13:01:44 zT34XzzR
一言も好きとは言っとらんわ

試したいことといえば、俺の計画ではドラゴンズ穴でレベルカンストして
聖域着いたらボディチェンジでボス前まで行軍し、
手前のザコラスト1匹はグレネードボムで殺して使ったMP回復してそのままボスへ挑みたいんだが
カウンター喰らわずにボム殺しできるかな?ゼロって死に際にこっちの技やってくるっけ?

311:名無しの挑戦状
09/11/07 13:11:46 8rxkBNzL
まず素のシェイプシフターにボディチェンジは効かない。どうするつもりだ
2回やるのか?ローグとロードとあとひとりは誰なんだ

グレネードボムはシェイプシフトされた次にカウンターされる可能性がある

312:名無しの挑戦状
09/11/07 13:17:07 XabaS7At
ローグとロードwwまぎらわしすwww

313:名無しの挑戦状
09/11/07 13:17:26 vjdoIdBJ
>>309
言い方間違えた
ただ鬼の首取ったように叩いてた俺と違ってマスターは常に冷静だったよね?
「この場面で反撃を防ごうとしたら早さでナイトブレードに劣る。反撃に立ち向かわなければローグは光らない」
このように各クラスの性能を十分熟知した上で発言してた

分かってる。事実は認めた上で、俺は俺の答えを前面に出す
これからも欲望をぶちまけるぜw

314:名無しの挑戦状
09/11/07 13:26:43 zT34XzzR
何?シフター効かないのか!?
マジか……あと一人はセージだ…なんで回復要因被ってんだよアンジェラどうしたんだとか
シャルがいてなんでロードに回復させてんだよ馬鹿じゃねーのとかは散々言われたんだからもう言うなよ!それはわかってるから!
これで計画は無意味になったけどドラゴンズ穴でカンストは止めないからな。正月にはクリアしてやる

315:名無しの挑戦状
09/11/07 13:33:01 Lkja5Tvw
そこまで言わないけどw確かに不思議なパーティ編成だね
正月とか間が空きすぎだろw実家か、実機プレイヤーだったのか

316:名無しの挑戦状
09/11/07 13:42:00 vjdoIdBJ
ローグ
ロード
セージ

チーム三文字w

317:名無しの挑戦状
09/11/07 13:42:23 zT34XzzR
なんでこんな意味不な編成になったかっていうとまず主人公デュランに最後まで親父の形見の剣を装備させようと思った
1人でも戦えるアタッカーが必要だと思ってローグを入れた
回復役にシャルを入れて育てているうちに、盾欲しさに光に進んだデュランにやることが無くなってきてしまったので回復役にした
アタッカー→ローグ(操作)
ヒーラー→ロード
補助(セイバー系)→セージ

実機プレイだが基本みんな実機前提で話してるんだろ?

318:名無しの挑戦状
09/11/07 13:51:29 XabaS7At
回復役がかぶると悲惨だお(`・ω・´)
俺が予備知識なしで聖剣初プレーした時、闇リースと闇ホークで能力ダウン魔法がかぶって
片方まったく意味なしになったのと同じくらい悲惨だおw

319:名無しの挑戦状
09/11/07 14:01:03 8rxkBNzL
>>313
それでいい。奪う事を躊躇うな
反省を口にするのも自由。でも俺にペテンは通じない

>>314>>317
ホーリーボール(全)>ボディチェンジ(全)で効く。一度シェイプシフトさせてからなら効くって事だ

あとは複合詠唱キャンセルヒールライト(全)>ヒールライト(全)でも使って遊んでろ

320:名無しの挑戦状
09/11/07 14:20:59 xREjfRKa
d。回復できるローグにだけMP使わせようと思ってたんだがシフター相手じゃさすがに無理か
ホーリーボールならエコだし大量のくるみもあるからいいか

>>316そういえば語感の似たパーティでもある


321:名無しの挑戦状
09/11/07 14:22:39 VFVZnrib
月読みの塔でケルベロスから武器防具の種を貰おうと2時間以上やってるんだが、チョコしかくれなくて困ってる…モチベーションが保てない
やりかた合ってるか確認してほしい

月読みの塔、金の女神像がある上の階(5階)、右下の部屋でビーストマスター1、カーミラ2の3人と戦闘
まず、カーミラを1人倒しケルベロスが出るのを待つ
ケルベロス出現後、もう1人のカーミラとビーストマスターを倒す
んでケルベロスを殺して宝箱が出たら開ける→(チョコしか出ない)

ちなみに主人公はリースでワルキューレに転職、宝箱開けるのもリースで運は12
神獣は土と火を倒した
どうかな?なんか間違ってる??

322:名無しの挑戦状
09/11/07 14:23:01 xREjfRKa
ん?IDが変わったみたいだが俺が>>314>>317な。

323:名無しの挑戦状
09/11/07 15:08:19 vjdoIdBJ
>>321
少し前にも似たような相談があったな。その時はケルベロスが出ない出ないという話だった
出くわせるんならあとは運(の値)次第じゃないか?



ところで昨日初めて気付いた事が一つ。敵イビルシャーマンって一撃で倒せても死に際にヒールライトしやがるのな

ローグでサイコロ使って遊んでたんだ。相手はグレートデーモンとイビルシャーマン×2
まず必中のサイコロ(火遁)でシャーマン2体を弱らせてアンティマジック2発を貰う
そのあとアンジェラのセイントビーム(全)>デーモンへシルバーダーツをやったら事件は起きた

致死ダメージに至った際、その攻撃が全体対象且つ仲間のHP減少フラグと重なっていればヒールライトが発動するみたい
その証拠に、コマンド手順を入れ替えればシャーマンは詠唱ポーズを取る事無く倒れた

324:名無しの挑戦状
09/11/07 17:05:35 8rxkBNzL
>>323
致死ダメージの時点で誰かが詠唱してたらかえって反撃の確率が高まる
だから飛燕が単発で止まった時の保険に仲間の魔法攻撃を
控えさせておく事は出来ない。ワンダラーの飛燕ならダメージが低く、反撃は
アンティマジックが来るからわざと単発で止めて魔法と連携した方が強いけどな

325:名無しの挑戦状
09/11/07 17:42:41 vjdoIdBJ
てっきりシャーマンの体力が1/2&1/4以下になった瞬間、この時点で無傷じゃない仲間優先で発動するもんだとずっと思ってたよ。まあローグの基本戦術としては支障無いけど…

取り敢えず複合詠唱キャンセルでの初手ダメージは、ヒールライト術者だけでなく相方の体力も重要って事だね
まあヨルムン>ダブスペを筆頭に、初手で相方(ヒールライト術者じゃない方)のみが体力1/2以下になるケースなんて殆ど無いけどね。小さな豆知識って事でw

326:名無しの挑戦状
09/11/07 18:14:36 8rxkBNzL
致死ダメージへ至らしめるタイミングは全員同時が望ましい
そうでなくても平気なケースが無い訳じゃないけどな

327:名無しの挑戦状
09/11/07 18:20:35 mEWGwi8A
ホーク愛の動画みてたら、飛び道具集めしようかなと思ってきた。
てか、パンプキンボムって使用者のMPも回復するんだな


328:名無しの挑戦状
09/11/07 18:59:22 xREjfRKa
すばやさ高いと飛び道具楽しいよな
ツェンカーと幽霊船はアイテム欄がコインと買える飛び道具全部持っていって、そこだけ連打ゲーだった
サハギンとバードのウロコも使った後だったから全部使い切ることはできなかったが

ゲームにつっこんでも仕方ないけどボム系のMP回復機構って謎すぎる。南瓜=植物=森?
まぁ素早さなんて進んで上げるようなパラじゃないからホークアイ以外には投げさせないでクルミ食わせるけどな

329:名無しの挑戦状
09/11/07 21:03:39 JZQJ1BXX
ボム系アイテムは
中身>食してMP回復
外>爆弾つめて攻撃
なんじゃね?

素早さが高ければ高いほど、詰め込める爆薬の量も多くなり
威力も高くなると・・・

330:名無しの挑戦状
09/11/07 21:04:54 8rxkBNzL
早速ここでの腹癒せにローグ動画へ嫌がらせのコメントがあったぜ
こんなタイミングで書き込んだら同一人物だって言ってるようなもんだろ

恥 の 上 塗 り wwwwwwwwwwwww

331:名無しの挑戦状
09/11/07 21:21:05 xREjfRKa
カボチャだからなwいかに素早く中身をくりぬいて食べながら火薬詰められるかってことかw
そう考えるとすばやさとかのパラメーターって現実でいう何にあたるんだろうな?
ちから→腕力(攻撃力)
すばやさ→瞬発力(飛び道具とか)・動体視力(ルーレットとか命中率とか)
たいりょく→筋力?タフさ?
ちせい・せいしん→教養では無い何か
うん→ギャンブル運(人生の運では無い様子)
こんな感じなんだろうか…?

332:名無しの挑戦状
09/11/07 22:15:23 ehAoF+EL
画集高すぎ。ほかの結城画集の二倍以上するぞ

333:名無しの挑戦状
09/11/07 22:28:30 vjdoIdBJ
>>328
バードのウロコ(スピードアップ)ではダメージアップにならないよ
確かに飛び道具の威力は素早さ依存だけど、それは基礎値の算出まで。そこからの補正には魔法効果を変動させるしかない
サハギンのウロコだけで十分

334:名無しの挑戦状
09/11/07 22:44:41 VFVZnrib
>>323Thanks
そうか、運しだいか
やりかたは間違ってないみたいだし続けてみるよ

はぁ〜1個出てくれればやる気でるんだけどなぁ

335:名無しの挑戦状
09/11/07 22:48:05 xREjfRKa
けっこう喰らったからウロコのおかげかと思ってたがそんなことはなかったんだぜ!
元の素早さのみに依存だったのか。

336:名無しの挑戦状
09/11/07 22:50:32 xREjfRKa
ん?サハギンのウロコは効果あったのか
コインの方だけかと思った

337:名無しの挑戦状
09/11/07 22:54:21 VFVZnrib
てててて手に入ったぁ〜

シャルロットの方が運高かったから試しに開けてみたらいきなしゲトw

338:名無しの挑戦状
09/11/07 23:01:26 xREjfRKa
>>337おめ!

339:名無しの挑戦状
09/11/07 23:01:58 dEPXR+Qp
最近プレイしなおしたが邪気眼の伯爵って作中で全然仕事してないよな

二人で仲良く仕事している紅蓮とデュランパパの竜帝組

仮面の導師のところは死を喰らうおっさん一人で働いてるようだが
聖剣強奪時に反撃受けてたおっさんをさりげなくサポートするヒース

それに引き換え黒の貴公子のところで使える社員は美獣のみ
盗賊団のっとりもローラント陥落もマナストーン開放も美獣
邪気眼は火山島ブッカでメッセンジャーボーイやってるだけ
聖剣強奪時も美獣に助けてもらってるし、正直戦闘でも弱い
一緒に出てくる狼男のほうが脅威
黒の貴公子も美獣に対しては『使えないやつ』と評価しているが邪気眼のことはスルー
そのわりに作中でもずっと態度でかい

働かない、働いても役に立たない、態度でかい
この人って黒の貴公子か魔王の縁故で採用された人なの?

340:名無しの挑戦状
09/11/07 23:36:26 IBST4kLD
女3人の後で、今男3人でやってるが、戦闘効率が違いすぎるな。
今聖域で5時間ちょい、女3人の時は6時間超えてた気が。

341:名無しの挑戦状
09/11/08 00:43:17 42jdLmNK
>>340
アイテム駆使してやりゃどっちもそんなにかからんだろ

342:名無しの挑戦状
09/11/08 00:46:17 snW+nlA4
アイテム駆使してたらもっと時間かかりそうですね

343:名無しの挑戦状
09/11/08 01:15:52 2k35CSVg
小学生の時いらい久しぶりにプレイしはじめて、途中ダンジョンでつまったから攻略サイト見てたんだけど

(*) エナジーボールの効果は“クリティカル率アップ”となっていますが、
 聖剣伝説3にはクリティカルという要素がないようなので、エナジーボールは無意味な魔法です。

って記述みつけて呆然とした・・・これってマジなの?
エフェクトかっこいいから戦闘はじまるたびにかけてた記憶があったのに・・・

344:名無しの挑戦状
09/11/08 03:05:08 T0yyAz6/
好けば肯定嫌えば否定
正しさなんてどこにある

345:名無しの挑戦状
09/11/08 03:38:44 Ea/JKq4h
エナジーボールは死に際に詠唱して、生き残った味方のダメージを減らす魔法

>>193>>194
セイバー関係ないよ。RC連携とかの猛攻撃はダメ表示が追いつかなくなることがある
ちなみに単発攻撃も先行入力でつなげれば二回攻撃の二回目とおなじ扱い。ロック継続のせいかと

346:名無しの挑戦状
09/11/08 06:23:59 VD6F0mja
レゲーで勢い14.2とかどうしたんだお前ら

347:名無しの挑戦状
09/11/08 06:55:57 VQhAj81L
だって聖剣3って楽しいんだもん
キャラも魅力的だし

348:名無しの挑戦状
09/11/08 08:11:25 eA44eJ5T
>>325に誤りがあった
魔法連携(全体致死前提)の初手ダメージでヒールライト術者が体力半分を割らず、術者でない者が体力半分を割っている
↑これなら死に際のヒールライトは出されない

あくまで術者を致死に至らしめた全体攻撃、その一手(連携なら次手)が仲間の体力フラグと重なった場合なんだ
これは連携無しでも同様で、シャーマン&デーモン組への単発メガスプラッシュ(全)のような、デーモンのみが体力半分以下になるケースでも確認した

取り敢えずややこしいから>>326でFAだなw

349:名無しの挑戦状
09/11/08 10:04:30 w3WaHPEI
>>347
美獣のおっぱいやアンジェラの乳や股間がね

350:名無しの挑戦状
09/11/08 10:23:23 2k35CSVg
デュラン アンジェラ シャルロットのメンバーでさっき20時間かけて全クリした
実は自力で全クリしたのはじめてだったからエンディングで泣いちゃったよ

351:名無しの挑戦状
09/11/08 10:35:28 IxApn/Vb
デュランアンジェラで組んでも絡むのが
「家に入るな」「エロ本みられたくないのか」と
「魔法よりステキなものみつけた」「こっちみんな」
ぐらいしかなくて悲しい

352:名無しの挑戦状
09/11/08 10:46:57 eA44eJ5T
>>351
アンタなんか落っこちちゃえば良かったのに!もあるよ

他にも
デ「紅蓮の魔導師を知っているのか?」
ア「な〜んかアイツ、急に成長しやがってさ〜wムカつく!」
みたいなのもあった

353:名無しの挑戦状
09/11/08 11:14:47 mqu8aI2Q
デュラン主人公でアンジェラは仲間に入れないほうが
アンジェラにデュラン大好きって言ってもらえるしな

354:名無しの挑戦状
09/11/08 13:39:21 /OuDeB3C
ワンダラーのスキルから弓矢とスパイクを消したい
代わりなんていらない、ただ消したい
ローグのスリープフラワーとボディチェンジも同様だ

355:名無しの挑戦状
09/11/08 13:43:48 T0yyAz6/
残念だったな

356:名無しの挑戦状
09/11/08 14:07:50 eA44eJ5T
>>354
君は何がしたいんだ?ハッキリ言いたまえ

357:名無しの挑戦状
09/11/08 14:36:04 mqu8aI2Q
ボディチェンジは使うけどスリープフラワーは確かにいらないな
エナジーボールも消したい
うわ使えない技持ってるwwとか言われんの嫌

358:名無しの挑戦状
09/11/08 15:12:55 eA44eJ5T
弓矢とスパイクも使えない技だと言うの?

359:名無しの挑戦状
09/11/08 15:13:13 VQhAj81L
ルナティックみたいなラスボスに効く技と一緒に使えない技も持ってる所がホークアイらしいといえばらしいw

360:名無しの挑戦状
09/11/08 17:35:52 /OuDeB3C
いや使える使えないじゃなく10種は魔法なり罠・道具なのに混じってる残り二つが美しくないって感じるだけ

361:名無しの挑戦状
09/11/08 17:39:12 snW+nlA4
>>360
それはみんな感じてる
だからこそ罠罠魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔で少しでも見栄えを良くしようと
ローグマスターさんの残した最大の功績です

362:名無しの挑戦状
09/11/08 18:03:35 T0yyAz6/
ふざけんなw

363:名無しの挑戦状
09/11/08 18:20:11 mqu8aI2Q
罠罠魔魔合合合合合合合合だよローグは
ワンダラーは弓矢とスパイクさえなければ木月木月木月木月木月できれいな並びになるな

364:名無しの挑戦状
09/11/08 18:23:44 eA44eJ5T
ローグでも失敗すれば罠罠魔魔罠罠合合合合合合になってしまう
レンジャー転職後は素早さを先に上げちゃダメだ。飛燕投を生かす為にも、力>体>知=精>運>早の優位順位で!

365:名無しの挑戦状
09/11/08 18:26:16 eA44eJ5T
>>363
岩石と地雷は罠レベル2だよ。劣化カッターミサイルってところだ…

366:名無しの挑戦状
09/11/08 20:13:02 T0yyAz6/
地雷は地雷

いやまじこの技どうすればいいんだ
詠唱長過ぎるだろ

367:名無しの挑戦状
09/11/08 20:25:56 orC7TUw2
ログマスさんがなんか考えてくれるんじゃねw

368:名無しの挑戦状
09/11/08 20:26:33 qqf+S85e
うひゃひゃ、ざまあみるでちwブタのケツーw
まなのスレは、>>1みたいにこころがきよく
うつくしくないと、かきこめないんだもんねーだww

369:名無しの挑戦状
09/11/08 20:39:26 nN1FNwUs
>>367
默默地感謝献給ログマス先生 称是我的老帰和榜祥 !

370:名無しの挑戦状
09/11/08 21:03:18 eUKELUGq
誰かラスボスの有効な戦い方教えてもらえないでしょうか?

メンバーはローグ、ヴァナディース、メイガスで全員LV67ですが回復方法が少なくて
8連敗中です。
大ダメージを与える方法を教えてもらえるとありがたいのですが…

371:名無しの挑戦状
09/11/08 21:27:19 snW+nlA4
ワンダラーって知性15にするの遅らせれば、
LV43でオーラウェイブ覚えられるんかな?

372:名無しの挑戦状
09/11/08 23:39:32 S/BTqO0m
>>370
とりあえず、一つだけアドバイス
LV2・3の必殺技と魔法攻撃は使わないこと(補助はOK)

あとは、攻略サイト(nJOYとか)を見てくれ。
よくまとまってるよ。それでも勝てなかったらまた質問してくれ。

そのLVで負けることを考えると初心者さんなんだろうが、
もうちょっと持って行ってるアイテムとか戦術とか詳しく書いてくれ。
アドバイスしにくいよ・・・

373:名無しの挑戦状
09/11/08 23:51:04 VQhAj81L
>>370
なぜこのレベルで8回も負けるんだろうと思ってしまったが
よく考えたら自分も〔ヒールライト無しの2人+アンジェラ〕のPTでやったことはなかったわ。

まんまるドロップ含めた回復アイテム大量所持・ウロコ大量所持・マタンゴの油で魔法防御
そしてレベル2以上の必殺技・攻撃魔法封印で地道にやるしかないんじゃ?

374:名無しの挑戦状
09/11/09 01:54:16 C1OPcmph
>>370
アイテム使用は別に禁じてないんだよな?
だったら大ダメージを与える方法は以下の2つがある
収集が若干面倒だが効果は絶大だ

●月のコイン
ルナティックの効果(最大HP-20%)
ボスにも効果があるので、ラスボスだと実質1万以上のダメが入る
なお開幕(敵のHPが減ってない状態)で使うこと
入手方法は月夜の森で狼狩り

●ルーンの書
メイガスがいるので???の種から量産できる
デススペルの効果。Lv67ならラスボスにも有効(カウンター無効の999ダメージ)
連打すれば比較的短時間で999×9のダメージ
効率のいい種からのアイテム生成についてはnJOY参照のこと

上記の2つで大体2万弱のダメージソースになる
あとはローグにパワーアップかけて殴れば瞬殺できる
必殺技はLv1で。アンジェラ・リースの回復はあまり考えなくていい

375:名無しの挑戦状
09/11/09 02:58:30 5dvB5POn
もしカウンターシステム知らないでアンジェラに攻撃魔法唱えさせまくってたとしたら、
レベル70近くても回復間に合わなくて死ぬって事なんだろうな。
カウンターシステム恐ろしいw

376:名無しの挑戦状
09/11/09 03:13:55 Y3sIzFDZ
オーラウェイバー ホークアイとぶ♪

カスダメはねて ソォドがはしる
アタックアタックアタック 武器はバナナ〜

377:名無しの挑戦状
09/11/09 03:32:55 tCAbeANS
たった今クリアした

黒の貴公子弱すぎw
エインシャント強すぎw
まだダークロードとかグレートデーモンのがやっかいだったわ

378:名無しの挑戦状
09/11/09 04:54:26 5dvB5POn
>まだダークロードとかグレートデーモンのがやっかいだったわ
>ダークロードとか(エコー)ダークロードとか(エコー)ダークロードとか(エコー)ダークロードとか(エコー)

(´∀`)

379:名無しの挑戦状
09/11/09 06:23:39 v5IJmGyL
>>370
そのレベルなら???の種もだいぶ溜まってるでしょ?
ローグ転職後に採れるサイコロならダウン(火遁&雷神)が使えるぞ

ああ無限の可能性、ローグ…

380:名無しの挑戦状
09/11/09 09:28:47 v5IJmGyL
あ、いけね。アイテム欄も考えなきゃな

ぱっくんチョコ
はちみつドリンク
ポトの油
天使の聖杯
月のコイン
ルーンの書
必中のサイコロ
夜目のサイコロ
カーミラのツメ
ちびっこハンマー

これでどうかな?アップ魔法は地道に一人ずつ掛けてけばいい。LV.1必殺のみならムーンセイバーとのコンボも欲しいね

381:名無しの挑戦状
09/11/09 14:01:52 5dvB5POn
子供の頃ドラクエ5をクリアでけなかった自分としては、聖剣3のこのクリアしやすさには助かります
と思ってたが、3人PTの組み合わせによってはやっぱかなり難易度かわるんだな

382:名無しの挑戦状
09/11/09 19:27:59 SOtBuk0G
>>370を見て
え、なんで勝てないの…って思ったが、そんなに回復なしはきついのか。
こんなにアドバイスもらえるくらいだし。

>>371
ポイズンバブル遅らせればLV45→LV43になるのかね?

383:名無しの挑戦状
09/11/09 19:45:42 v5IJmGyL
酷ではあるが>>374の言う通り、一人で戦った方がチョコとハチミツを温存出来たりと良い面もあるんだよな…
やっぱり聖杯外してスペクターと取り替えた方がいいかも知れない。ラスボスはスパート時に自身を強化しやがるし、もし相手が貴公子ならサイコロが通用しにくいってのもあるから

384:名無しの挑戦状
09/11/09 23:28:34 ed82YX3x
さっき初めてブラックラビさんと戦ったが思ったより強くないのな
どんだけ化け物なんだとビビってレベル50まで上げてから挑んだのが悪かったのかエインシャントで300(ウロコあり)くらいしか食らわなかった

まあロードと神拳で挑戦したから余裕だったんだろうけど

385:名無しの挑戦状
09/11/09 23:42:31 Y3sIzFDZ
ファイアボーラー イーグルとぶ♪

火の玉はねて ソォドがはしる
部屋のすみから ベッドの横へ
アタックアタックアタック おれはブブカ

386:名無しの挑戦状
09/11/10 02:13:50 qlAfpEWx
謎の魔法でホークアイを何度も生き返らせ、あお向けのまま部屋の隅から隅まで飛ぶイーグルさんだ
もし生きたまま仲間になっていたら最強だったろうな
天使の聖杯いらず・フィールドの隅から隅へジャンプでひとっとび。負ける気がしない

ただし火には弱い

387:名無しの挑戦状
09/11/10 04:27:03 C+bm8UsH
ホークアイはよわいのではなく、みねうちが得意なんだ。ありがとう

388:名無しの挑戦状
09/11/10 07:27:12 qlAfpEWx
しかし大人になってから改めて考えると包茎編はキツイよなあ・・・
親友が目の前で焼死とか・・・俺なら耐えられん。気が狂うぞ
公式イラストだと焼死じゃないけどモロ包茎が殺したみたいになってるしスゲー鬱展開だ
世界感がメルヘンチックだからあんまグロく感じなかったけど。

389:名無しの挑戦状
09/11/10 10:45:53 0u6kiyQp
原罪。それで美獣も結局優しさの裏返しだったんだからな
弱い奴を思う事は破滅に直結する。いいか、だから奪う事を躊躇うな

390:名無しの挑戦状
09/11/10 11:48:08 fLjZJ8+K
>>389
美獣のためらい(詰めの甘さ)ってのは、やっぱりジェシカの首輪を簡単に外しちゃった事かな?
ジェシカのホークアイへの気持ちを知ってて、それを貴公子を想う自分と重ねちゃったのね

391:名無しの挑戦状
09/11/10 13:55:16 0u6kiyQp
さあな

392:名無しの挑戦状
09/11/10 14:42:46 qlAfpEWx
美獣って見た目何歳くらいなんだろう
俺はけっこう妙齢というか、30歳前後を想像してるんだが、もっと若いのかな?

393:名無しの挑戦状
09/11/10 15:23:40 fLjZJ8+K
>>392
俺もそんな感じだと思う

あと紅蓮は残りの命の半分を捧げたらしいけど、現在二十歳でも最低五十ぐらいまでは生きれる計算じゃないか
「どうせ余命は短いし」なんて言わないで「命を削ってまで手に入れた得意科目で負けた!俺なんかどうせ…」ってハッキリ言えばいいのに

そんでうずくまってブツブツ言ってる所にアンジェラのビンタ
「何するんだよぅ!」

デュランだとどんなのが面白いだろうか

394:名無しの挑戦状
09/11/10 18:35:55 fHomkAEU
デュランが意味不明キャラすぎる

「うおーぶっ殺してやる!」→「生きろ!」

とか

395:名無しの挑戦状
09/11/10 19:37:21 fLjZJ8+K
王道っぽいのは
「お前も剣の道を歩んでみないか?…いや、歩め!俺の子分になれ!これは命令だ!取り敢えずフォルセナへ来い!」

かなあ

396:名無しの挑戦状
09/11/10 21:18:01 qlAfpEWx
そんなセリフもあったか
デュランは話が良くも悪くも王道すぎてなんか印象が薄いんだよなあ。
もっと序盤から黒騎士になった父親との謎めいた会話とかがあれば印象が変わってたんだろうけど。

397:名無しの挑戦状
09/11/10 23:17:10 h/yDVeaP
デュランと紅蓮なら

デュラン達に敗れ、自ら命を断とうとする紅蓮の魔道士
紅「もう終わった…私が命をかけたものは、偽物でしかなかったんだ…」
そんな彼に背を向け、デュランが吐き捨てるように言う
デ「けっ!勝手にしやがれ!…俺がライバルと認めた紅蓮の魔道士って男は
  そんな情けないヤツじゃなかったはずだけどな!」
紅「………」
デ「お前も男なら一度負けたくらいでへこたれんなよ。
  強くなって次こそは勝つ。そう思って死ぬ気で生きる。それが男ってもんだろ?」
紅「…だが、私にはもう時間が…」
デ「今死んだらそれで終わりじゃないか。残りの時間を精一杯生きろよ。
  …俺は待ってるからな。強くなったお前ともう一度戦うのを。」
紅「デュラン…」
背を向けたまま立ち去るデュラン。
その横顔を頬を赤らめながらうっとりと見つめるアンジェラ。
紅蓮の魔道士は俯いたまま、だがその目には一筋の光が宿っていた。

という電波を受信した

398:名無しの挑戦状
09/11/10 23:23:06 11oTLDKf
ブログにでも書いてろよ

399:名無しの挑戦状
09/11/11 01:58:43 YPxO8i5A
そもそも主人公がデュランの場合、紅蓮を三人でボコるのがおかしい

美獣はあわれとか言われてるけど幸せだったと思うね

400:名無しの挑戦状
09/11/11 02:32:34 LR2Y2OKE
>>394
聖剣3の開発当時は熱血筋肉キャラが主役の王道でデュランもそのポジションだったんだよね。
「うおおお!死ね!」→「生きろ!」みたいなシチュエーションでいちいち張り切るタイプっつうかw
でもその後FFクラウドとか出てきて、クール、スリム、スタイリッシュな主人公が主流になっていって今に至る。
まあスクゥエアはそのスタイリッシュも極めるとこまで極めすぎて…
FFのキャラムービーがあんなことになってるが。

401:名無しの挑戦状
09/11/11 08:29:05 Isg3YvU5
実機で再現出来ない事はスレ違い(笑)

402:名無しの挑戦状
09/11/11 08:55:37 OO0lStf4
>>401
んな事言ってたらネタ無くなるわw

でもローグ戦術は実機で再現可能なんだから全然禁止する必要ないよな
最近VIPのレスで二連必殺の空振り後のBは連打すると良いってのを見つけた。んで実行してみたら二段目不発が無くなった気がする
もっともっと回数重ねてからまた報告するわ

403:名無しの挑戦状
09/11/11 10:12:01 LR2Y2OKE
スーファミっていい機械だったんだなあ
プレステは4年くらいで壊れたけどスーファミ壊れないもん

404:名無しの挑戦状
09/11/11 12:46:12 Isg3YvU5
>>402
ちゃんちゃら可笑しいよなw見え透いたペテンにも程があるw

B連打試した事あったけどな。連打速度にもよるんじゃないか

405:名無しの挑戦状
09/11/11 20:19:44 OO0lStf4
美獣から得られる教訓って…

誰かの為に生きようと思うな。守ってあげたいなんてのはそいつの勝手。相手によっては迷惑なので、むしろ略奪行為にあたる
それでも他に縋るものが無く、人に尽くす事でしか生き甲斐を見出だせないのならそれも良いだろう。但しそれは破滅の道。覚悟して歩め
見返りなど求めるな。裏切られてもそいつを恨むな

こんな感じかな?
つまりもっと自分を大事にしろって意味かもね
まあでも美獣は元々“そういう”存在だろうし、結果がどうであれ最後の瞬間まで満足していたと思う

406:名無しの挑戦状
09/11/11 20:46:54 Isg3YvU5
違う。
見返りを求めるのも勝手
恨むのも勝手

だから事実自分も
見返りを求められるし
恨みを買う

見返りを求めない。恨まない
例え自分がそうしたとして
それで相手からも見返りを求められなくなるか?
恨みを買わなくなるのか?そんな事は断じて無い

だから、奪う事を躊躇うな

407:名無しの挑戦状
09/11/11 21:38:27 LR2Y2OKE
たまにアンジェラと「びぢう」のキャラが被るのが嫌だw

408:名無しの挑戦状
09/11/11 23:51:51 OO0lStf4
>>406
そうか、特別難しい事じゃなかったんだな!
俺はこうしてるんだから特別に見て貰えるんだ!…と思えば決してそんな事は無い世の中。わざわざ損してどうなるってんだw自分に酔えとでも言うのかww



それからB連打は気のせいだったようだ。カーミラクィーンにブラッディダンスを踊らせてから飛燕を出したから安定してたんだ

そしてやはり一歩待ってから出した方が反撃は来ない。一つでも先に出して貰う事で重複数(発動までの速度)は減っているからかね

デーモン&シャーマン×2グループでも、敢えて三連特殊(シャーマンへの弓矢)始動の方が安定するのかな?
もちろんカーミラに倣い、アンティマジックの詠唱ポーズ確認後に飛燕発射という形で

409:名無しの挑戦状
09/11/12 00:52:13 d6biBJyp
酔いたきゃ酔えばいい。全部勝手。お互い様
簡単だろ。どれだけしらばっくれても
誰もが本能的にやってる事。従うかよ

弓矢>二連飛燕のアンティマジック誘発は昔使ってたが
リング開閉式反撃回避が発覚してからは使ってないな
ダークキャッスルでの三連特殊の初手はほぼカーミラクィーンへ
カッターミサイルを使うだけになった。グレートデーモンは何故か
押して移動させられるからはぐれさせて斬ったり出来て結構便利なんだ

410:名無しの挑戦状
09/11/12 01:00:47 HQJwupTG
なんでこのスレこんなに香ばしいんだよ・・・

411:名無しの挑戦状
09/11/12 01:21:38 mdSuEebP
いい年こいていつまでも厨二が抜けないのって
リアルにどこか欠点があるってのわざわざ露呈してるよね


412:名無しの挑戦状
09/11/12 02:04:37 d6biBJyp
実機で再現出来ない事はスレ違いっていう
ペテンが通らなかったから八つ当たり
これを欠点と言わずして何と言うんだろうな

自分を棚に上げてますって言ってるようなもんだ

リアルに欠点がある?関係無ぇよ
ここはリアルじゃない

413:名無しの挑戦状
09/11/12 02:27:14 HQJwupTG
つまりリアルに欠点があるんだな

414:名無しの挑戦状
09/11/12 05:27:47 uonZLsKn
リースは処女、アンジェラもああ見えて処女、シャルロットもたぶん処女だろ。
ケヴィンは根暗だから童貞、逆のホークアイは非童貞こいつはたぶん12歳とかそんくらいで済だろ


デュランはどうよ
童貞か?済みだろうか?
ベッドの下にエロ本があるのまではわかっている。

415:名無しの挑戦状
09/11/12 06:18:51 4Mi3tXZy
俺ローグ使いだけど、リアルでもローグタイプだよ

任されなきゃ頑張ろうと思えない。馴れ合いのダラダラ仕事は大嫌いだw

416:名無しの挑戦状
09/11/12 06:55:32 d6biBJyp
つまりお前らはリアルでもバーチャルでも
欠点だらけだと露呈してる訳だ
そんな奴らに何を言われてもな

417:名無しの挑戦状
09/11/12 07:27:52 E09KrQfh
デュラン わかってるはずだ。マナの導きだろ
ホークアイ おれたち出来損ないの、中二のこころを根絶やしにするためだ
竜帝 そのためにわれらを戦わせたのか
シャルロット マナも生き延びたいからな

418:名無しの挑戦状
09/11/12 07:47:40 4Mi3tXZy
人間なんて欠点だらけですよ
大切なのは考える事。如何に補うか、長所を伸ばせるか
考えない人間は本来のスペックまでの力しか発揮出来ません^^

419:名無しの挑戦状
09/11/12 08:22:19 d6biBJyp
誰ひとりとして例外無くそれぞれ騙し騙し私腹を肥やしてるだけ、でFAなんだよ
相手の事なんぞ知るか。生きる事自体がそれを証明してるだろ。どこまでも争うだろ

420:名無しの挑戦状
09/11/12 15:57:14 4Mi3tXZy
カッターミサイル>二連飛燕だけど、無傷のLv.48カーミラクィーン(防御214)へは
218+336×2で約890
890ってLv.48カーミラクィーンの体力とドンピシャじゃんw
俺はシルバーダーツばっかり投げてたけど

でもパワーボルダーと一緒に出た場合はダメージが集中しやすいからカッターミサイルだな
シルバーダーツだとカーミラのHPが1/4を割りやすく、死に際にウッフンを使われる
あれ全体対象だから地味にイヤ

421:名無しの挑戦状
09/11/12 16:49:59 uonZLsKn
永遠の謎である「倉庫」をどうやって持ち歩いてるのかに加え
ローグが大量の隠し武器や飛燕ナイフをどうやって持ち歩いてるのかも謎だw
と思ったが、資料読んでみたら「闘気で手のひらに手裏剣を作り出し…」とか書いてあるのな
あれ気の塊だったのかよw

422:名無しの挑戦状
09/11/12 17:34:01 XkgacBmp
器用に形にする前に、気の塊のまま相手にぶつけりゃいいのにw
手裏剣でさえMP1消費するのはそういうことだったのかw

423:名無しの挑戦状
09/11/12 18:18:15 GLz3DM6P
シュリケーン

424:名無しの挑戦状
09/11/12 19:06:49 d6biBJyp
>>420
それは知らなかったな。HPを半分以下へさせない為だけに使ってた
カーミラクィーンとパワーボルダーが組んでる時は
カーミラクィーンを斬ってたから合体飛道具自体使わない
この場合は逆に他の敵を1回か2回ほど斬らないと踊り出す事があるけどな
>>423
ダメージ1ですねわかります
紙装甲チ○プさん出張お疲れ様です

425:名無しの挑戦状
09/11/12 19:34:11 4Mi3tXZy
>>424
もしかしたら仲間の健気な1ダメージに助けられてた場面があったかも知れないねw

でも俺自身カーミラのデータには詳しくない
技使用だけで踊ってくれるのか、体力半分でもプリプリを使われるケースがあるのかどうかも…
あとボルダーとのタッグならカーミラを四回斬れば飛道具要らないのな、すまん

426:名無しの挑戦状
09/11/12 19:43:35 uVC6tx4T
んだよ誰もシッショーってねぇじゃん
よし、私が言うしかn…

と思ったら>>424が言ってて私がシショッた

427:名無しの挑戦状
09/11/12 20:22:10 aIKFbG0U
まあチップのせいで忍者は打たれ弱いって印象が強くなった

428:名無しの挑戦状
09/11/12 23:54:29 Vcj93Koo
FFのガイで『忍者は上級者専用』だと広まったと聞いたが

429:名無しの挑戦状
09/11/13 00:44:00 uNlWC7Bc
うだつんのも一応上級職w

430:名無しの挑戦状
09/11/13 01:50:47 dbfl9H2e
ホクアイは動きがのろいチップかよ
なんとなくキャラの強さがバハムートラグーンと似てる気がする。ドラゴンマスターが弱くてむしろよかった

431:名無しの挑戦状
09/11/13 08:23:29 yi1vb2oF
弱くない。マゾいだけ
グランデヴィナとの相性はダントツだしな

432:名無しの挑戦状
09/11/13 15:30:07 UunehUVV
クラス3後の高速レベルアップならグランデ&ドラマスで決まりだろ
ダウンなんて実質ボス(単)専用だしな

433:名無しの挑戦状
09/11/13 15:59:01 dbfl9H2e
デュラン  リュウ
アンジェラ  ダルシム
ケヴィン  ブランカ
リース  ガイル
イーグル  ナッシュ

434:名無しの挑戦状
09/11/13 21:25:08 uNlWC7Bc
寒くてコントローラー持つ手がかじかむぜ
早打ちがつらい季節

435:名無しの挑戦状
09/11/13 23:59:17 6adhNQGV
アンジェラとリースがイミフ
見た目的にキャミィつんりじゃね

436:名無しの挑戦状
09/11/14 05:39:06 KKWroPXa
ガラスの砂漠に行ってみたいな〜綺麗そうだ
砂嵐に巻き込まれると肺が傷だらけになるらしいが
おー怖、だがそこがいい

437:名無しの挑戦状
09/11/14 07:25:21 khd3nHka
攻略本の基礎知識編にリースのスターランサー・ドラゴンマスターの
イラストは載っていますか?どうか教えてください

438:名無しの挑戦状
09/11/14 09:14:07 oJ3AwKhs
ないどす。どこにもないどすかもかも

439:名無しの挑戦状
09/11/14 09:53:27 Cxlk6QTJ
>>431-432
アンジェラをパーティ内に組み込んでる時点でマズーな編成では?

どのような状況にも対応出来るのがパーティとしての強さではないだろうか
特に個々の能力でも強いウォーリアモンク、ナイトブレード、スターランサーがこれに最も当てはまると思う

440:名無しの挑戦状
09/11/14 11:02:49 KKWroPXa
俺もそろそろ上級者になってきたかなという感じなので
次はアンジェラあたりを主人公にしてやってみるか
序盤が地獄w

441:名無しの挑戦状
09/11/14 12:09:45 0b77NZ21
>>439
なんというか、あまりにも時代遅れって感じのレスで逆に新鮮に思えてきた

442:名無しの挑戦状
09/11/14 12:15:25 oJ3AwKhs
>>439
確かにな。早いのは雑魚戦だけだ。最終的な強さなら
ボス戦で強いウォーリアモンクひとり加えれば済むが
それでも序盤での見劣りは否めん。魔法を使えば早いものの
MPが早々に尽きる。問題はこっちだ

443:名無しの挑戦状
09/11/14 14:54:27 KKWroPXa
MPってそんなに無くなる?
自分の場合ゲーム開始からエンディングまでクルミ使用数20個いくかいかないかなんだがw

444:名無しの挑戦状
09/11/14 17:12:56 +mW6FOQW
>>439
今さらこのPT出されると釣りとしか思えんなw
もちろん弱くは無いが、決定打に欠ける器用貧乏PTだ
高攻撃力・全体回復・MP回復・忍術・沈黙攻撃・全体アップをとりあえず揃えてみましたってだけ
色々と情報が出てくる前には鉄板PTだったのかもしれないが、それはもう過去の話だ

特にザコ戦対策がマルドゥークかけて殴るだけってのは、「どのような状況にも対応出来てる」とは言い難い
少なくともザコ相手ならナイブレよりもマインドアップ→エインシャントで一撃殲滅が可能なメイガスか
マルドゥーク→全体水遁で敵の完全無力化が出来るニンマスの方が上
ボス戦でのナイブレは単体としては強力だけど、ウォーリア・スタランがいるなら存在価値は凶器攻撃のみ

>>440
むしろアンジェラは序盤でこそ輝くと思うがな
敵のカウンターが強力になり、回避手段を用意しづらい中盤の方が運用は難しい

445:名無しの挑戦状
09/11/14 19:03:56 oJ3AwKhs
>>443
クルミなんて1回も使わないなw
MPが気にならないのは魔法自体大して使わないからだ
序盤の敵はこっちが与える事の出来るダメージの割にHPが低い
殴ってるだけでもかなり早く倒せるんだよ
リロキャンなんか使ったら尚更な

魔法が便利で早い事に違いは無いが物理だけでも早いから
MPが尽きてもそのまま物語を進てめるってのが実のところだと思う

>>444
このPT無いよなw欲が先行しててカッコ悪くさえ感じる。まさに浅知恵w

446:名無しの挑戦状
09/11/14 19:11:16 oJ3AwKhs
進てめる←×
進めてる←○

447:名無しの挑戦状
09/11/14 19:33:04 oz5qQdoZ
格好は良いと思うけど。特に名前のウォーリアとブレードとランサーの部分が
だが俺的に1番格好良いのは、デュエリスト・ワンダラー・ネクロマンサーだな
実用性も結構あると思うが1番かどうかは知らん。だが格好良いだろう主にシャルロットが。金はめっちゃ余る

448:名無しの挑戦状
09/11/14 19:45:34 oJ3AwKhs
>>447
そのPT気になる。あんた他のスレでも書き込んでたよな?
戦術を教えてくれよ。二連ダークセイバーとか使うのか?

449:名無しの挑戦状
09/11/14 20:19:26 Zrtjh7TZ
ちょっと気になったので質問をさせてほしい
クラス1のままレベルを36まで上げて一気にクラス3になった場合、
クラス2で覚えるはずのスキルはどうなる?

450:名無しの挑戦状
09/11/14 20:23:01 oz5qQdoZ
いや、ダークセイバーもやったりするけど主にオーラウェイブ→大噴が主流。
暇で敵が多い画面のときは全員でダークセイバー×2+オーラウェイブ→大墳→後から沸いてきた敵殴るとか意味もない掛け合いして遊んでる
ボス戦のときだけブラカとカウンタマジックやったりとか。本当に戦いたくないときだけボディチェンジする
とりあえず盾買わないのとシャルロット様がいるので金に困ることは無かった(どのPTでも最後には余るが)

シャルロット主役でやってる人が世界征服しようとしたPTまんまパクったから
このPTで始めた楽しいぜーって報告はしたけど書き込みによっては俺じゃないかもしれん

451:名無しの挑戦状
09/11/14 20:26:54 oz5qQdoZ
おっとアンカ忘れたが上は>>448
ぶっちゃけ戦術とかあんまり立ててない。適当に殴るだけの日もあるしw
主人公と幼女が闇堕ちしてて光のホークも盗賊だし
全員ダークサイドっぽくて格好良いなと厨思考が反応した

452:名無しの挑戦状
09/11/14 21:02:21 oJ3AwKhs
>>449
試した事あったと思うが忘れた
Lv.は36じゃなくて38だぞ。よく間違われる

>>450>>451
大噴だけだと反撃食うだろ?特に対策してたりする訳でもないのか

453:名無しの挑戦状
09/11/14 21:31:52 oz5qQdoZ
ドラゴンズホールだからあんま敵強くないからね
でもウロコは買いだめてたりする。
でも結局、どうせ死なないからいいやって面倒な日は殴ってばっかだったりするw
気分が良いときは無意味に補助魔法連発したりして遊ぶwそれこそ本当に無意味なエナジーボールとかw
エフェクト格好良いのに効果ないのはもったいないな
単体だけどデュランのクラス2からのセイバー魔法とか便利だったし、ワンダラーのおもしろ魔法も楽しい
シャルロットは良いね!個人的にちびハンのカボチ音よりティンクルレイン(全)のエフェクトが好きで使ってる

454:名無しの挑戦状
09/11/14 21:45:00 0b77NZ21
ちびっこハンマーはカボチ音じゃなくてもくもく音だろ

ドラゴンズホールが一番敵強いと思う
デスマシン、ダークロード、プチドラゾンビと嫌な敵が多い

455:名無しの挑戦状
09/11/14 21:46:47 TxOKRI+H
自分はあまり意味ないので好きだった魔法は透明人間のやつかな
当時はカウンタマジックが回復やアップ魔法も跳ね返すんじゃないかと怖くて使えなかったww

456:名無しの挑戦状
09/11/14 21:53:42 oz5qQdoZ
ほとんど違う編成だから比べられないんだろうが
昔スターランサー・グランディウナ・ネクロマンサーでダークキャッスル行ったときよりは敵が弱く感じた

実はどこからカボチ音って言わなくなるのかよく分かってないんだw
俺は影潜り・ダークフォース(単)・火山島ブッカで定期的に流れるSE、宝箱のスモーク、ちびハン
が全部カボチカボチいってるように感じる

457:名無しの挑戦状
09/11/14 21:58:42 Zrtjh7TZ
>>452
ご指摘サンクス、なんで間違えたんだか
ちと時間かかるけど試してみますわ

458:名無しの挑戦状
09/11/14 22:01:14 0b77NZ21
>>456
ブッカ、影潜り等の大半の必殺技
カボチはこれ系のSE、だと思う
ハンマーやスモーク、土遁の術は似てるけど別
モーコモコモコって感じ

459:名無しの挑戦状
09/11/14 22:09:25 oJ3AwKhs
>>453
ドラゴンズホールなら開幕ティンクルレインが使えるなw

>>457
エミュならすぐわかるけどな。待てるなら今日中に試してやってもいい

460:名無しの挑戦状
09/11/14 22:22:13 Zrtjh7TZ
>>459
自分でやると週単位でかかるんでお願いします

461:名無しの挑戦状
09/11/14 22:30:01 aJFb941L
>>460
確かLV38以降クラス2のを順次覚えていったと思うけど

462:名無しの挑戦状
09/11/14 22:46:37 oJ3AwKhs
>>460
今から試す

>>461
多分そうだと思う

463:名無しの挑戦状
09/11/14 23:06:40 aJFb941L
>>460
それと確か極端な話
クラス1で覚えるスキルも一切覚えなかった場合
システム的にはクラス3以降覚える事になる
ただ、これは実機では無理だけどね

464:名無しの挑戦状
09/11/14 23:17:02 Cxlk6QTJ
>>444
どうして雑魚対策をマルドゥーク一本と決め付けるのか理解に苦しむ
含み針だってあるし、全体パワーアップが掛かったケヴィンとホークアイの連続攻撃によるダメージソースはかなりのものだし、カウンター詠唱が終わる前に倒す事だって不可能ではない

465:名無しの挑戦状
09/11/14 23:26:02 KKWroPXa
全員闇ってやれそうでなかなかやる機会がない気がする
どうしてもクラスチェンジの時回復のこと考えて一人は光に進ませてしまうチキンな俺

466:名無しの挑戦状
09/11/14 23:50:17 +mW6FOQW
>>460
>>461で合ってる
もう少し詳しく書くとクラスチェンジ後、習得に必要な能力値に達した時点で
クラス2で覚えるものから優先して覚える
クラス2で単体、クラス3で全体を覚えるものは単全一度に覚える

>>464
理解に苦しむのはこっちだw
含み針=劣化マルドゥーク。なら最初からマルドゥークでいいだろって話
詠唱時間が長いからせっかくのホークの機動力・攻撃力を削ぐことになる
省エネにはなるがリーフセイバーがあるから実質無意味

不可能ではないかもしれんが、それで毎回安定すんの?
お前が否定してるアンジェラ使えばほぼ100%反撃回避可能なんだぞ
出来る、というなら実証してみろよ

とにかくスタラン・ウォーリアに組ませるならナイブレは微妙
ロクに考えず他クラスや戦術を試さずにPT組んでる証拠だ
そんなPTが最強候補なんて片腹痛いわw

467:名無しの挑戦状
09/11/14 23:58:15 oJ3AwKhs
>>460
試した。間違い無い

>>466
いいぞもっとやれ。ローグ単独の方が早かったりしてなwwww大人しく
ウォーリアモンク・ヴァナディース・ワンダラーで組めばいいものを

468:名無しの挑戦状
09/11/15 00:31:18 e5I+8BZ6
>>464
ウォーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーの有意義な
雑魚との戦い方を教えてやるよ。複合詠唱キャンセル連携4種

まず昼にマルドゥーク>秘孔。夜はマルドゥーク>雷神
HPが減って来た時に使うマルドゥーク>ヒールライト(全)
MPが減って来た時に使うマルドゥーク>リーフセイバー

これで常時安全確保且つ詠唱の相互短縮で高効率。有意義なものにしたいなら
せめて真っ先にこの戦術を挙げるぐらいはしてもらわないとな
お前、本当にこのPTで戦った事あるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3903日前に更新/307 KB
担当:undef