【光と影の】聖剣伝説3クラス27【ロードさん】 at RETRO2
[2ch|▼Menu]
1:ナマの女神
09/10/14 21:13:55 no7EDlmB
人間はこの世の弱者・弱物から、沢山のものを奪いすぎました

救う事などできるはずもありません。私の心の中のマナの剣も
闇に染まりきってしまいました。染まりたくなくても染まってしまう
そんな人達を沢山見てきました。美獣・イザベラ
彼女もそんな中のひとりですね。弱者を救ってあげたいと思うばかりに
強者から虐げられ、心を闇に染めてしまいました

結 局 、 悪 と さ れ て し ま い ま し た

彼女は救われず命を落としました。現実だとわかるでしょう
「優しい心・愛」そんなものをもっていても虐げられる。これが現実です

私にはわかります。弱者・弱物を救う事などあなたがたにできはしない、と
強者になる事、強者でいる事、それだけしか考えていない、と

それも仕方のない事です。今の私達に、闇を、悪意を、欲望を拭いきるだけの力は残されていません
人間同士でさえ奪い合っている現状からもそれは簡単にわかる事です
欲望の力が、愛・優しさの力を上回ってしまっている事を思い知ってください
だから事実、弱者・弱物は奪われている。それを思い知ってください
人間はこれからも変わらず奪い合い続けるでしょう

弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世界に、早く…終止符を…

【最弱が】聖剣伝説3クラス26【最強へ】
スレリンク(retro2板)

2:名無しの挑戦状
09/10/14 21:14:44 no7EDlmB
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
スレリンク(tubo板)

3:名無しの挑戦状
09/10/14 21:15:04 no7EDlmB
●推奨NGワード

保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ

4:名無しの挑戦状
09/10/14 21:15:35 no7EDlmB
攻略サイト
URLリンク(njoy.pekori.to)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www39.atwiki.jp)
URLリンク(www.videogamesprites.net) (グラフィック集)


5:名無しの挑戦状
09/10/14 21:16:49 no7EDlmB
過去スレ
【火遁でも】聖剣伝説3クラス26【魔法防御ダウン】スレリンク(retro2板)
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス25【ローグマスター】スレリンク(retro2板)
【ドラマスに】聖剣伝説3クラス24【愛の手を】スレリンク(retro2板)
【船が】聖剣伝説3クラス23【出るぞおぉぉ!! 】スレリンク(retro2板:1001-1100番)
【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】スレリンク(retro2板)
【マナの剣】聖剣伝説3クラス21【必要ないじゃん】スレリンク(retro2板)
【シルバー】聖剣伝説3クラス20【うダーツ】 スレリンク(retro2板)
【ローグ】聖剣伝説3クラス19【ギャラクシー】スレリンク(retro2板)
【古代遺跡で】聖剣伝説3クラス18【ポト夫妻乱獲】スレリンク(retro2板)
【カボチ】聖剣伝説クラス17【カボチカボチカボチ】スレリンク(retro2板)
【二連】聖剣伝説3クラス16【デッドクラッシュ】スレリンク(retro2板)
【黒幕】聖剣伝説3クラス15【フェアリー】スレリンク(retro2板)
【ダーツで】聖剣伝説3クラス14【ピコーンピコーン】スレリンク(retro2板)
【ヒヨコ戦士】聖剣伝説3クラス13【ウコッケイ】スレリンク(retro2板)
【カボチカボチ】聖剣伝説3クラス12【カボチカボチ】スレリンク(retro2板)
【あいさつがわりの】聖剣伝説3クラス11【分身斬】スレリンク(retro2板)
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス10【カウンターシステム】スレリンク(retro2板)
【うだつが】聖剣伝説3クラス99【上がらない】スレリンク(retro2板)
【デュエロスト】聖剣伝説3クラス8【マラディン】スレリンク(retro2板)
【真の黒幕は】聖剣伝説3クラス7【フェアリー】スレリンク(retro2板)
【女王様は】聖剣伝説3クラス6【ツンデレ】スレリンク(retro2板)
【99%の運命】 聖剣伝説3クラス5 【1%の希望】スレリンク(retro2板)
【光クラス】 聖剣伝説3 クラス4 【安泰】スレリンク(retro2板)
【闇クラス】聖剣伝説3 クラス3【万歳】スレリンク(retro2板)
聖剣伝説3 クラス2 スレリンク(retro2板)
聖剣伝説3 スレリンク(retro2板)

6:名無しの挑戦状
09/10/14 21:18:13 no7EDlmB
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態
      攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を補いたい

 【デュエリスト(悪)】
  ・ケヴィン、ナイトブレードに次ぐ物理攻撃役。二連旋風剣でも敵は大抵致死ダメージ
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最強。一撃致死ダメージなら反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄

 【ソードマスター(冥)】
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で一番演出が短くオーラウェイブ→二連必殺との相性が最高

 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防げる唯一まともな効果を持つ盾だが沈黙を防ぐ効果は無い
   対デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
  
 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・ヒールライト(単)は味方との複合詠唱キャンセル、もしくはリロードキャンセルによる十文字斬りとの併用で時効率をフォロー
  ・習得する対ダークキャッスル特効セイントセイバーは単体対象だがクラスチェンジアイテムの聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面も少なくはない。活用するべし
  

アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       聖域での最強魔法は時効率が高い

 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系上級魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・デススペルは反撃の対象にならず、属性による反射も無いがレベル依存という欠点がある
  ・ダークフォース(単・全)を覚える唯一のクラスだが使い所はそう多くない

 【アークメイジ(天)】
  ・中級魔法の全体化&強力な固有魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で他キャラの追随を許さない時効率
  ・性能的にはグランデヴィナと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・演出時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント
  
 【グランデヴィナ(聖)】
  ・中級魔法の全体化&強力な固有魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で他キャラの追随を許さない時効率
  ・性能的にはアークメイジと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント

 【メイガス(悪)】
  ・エインシャント(全)は強い。本当に強いが詠唱&演出時間が非常に長く消費MPも高い。気にならなければ○
  ・中級魔法の全体化は無いが単体対象としては下級魔法共に最大威力。相手によっては物理攻撃からの連携で
   致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト

7:名無しの挑戦状
09/10/14 21:18:37 no7EDlmB
ケヴィン:どれを選んでも強い。最終的には全クラス同じ物理攻撃力370
      投げ技は総じて単体対象で、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無い
      その為、結局は夢想阿修羅拳を多用する方が高効率

 【ウォーリアモンク(天)】
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・唯一単体対象必殺のみだが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出る訳ではないので大したデメリットでもない

 【ゴッドハンド(聖)】
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して使うのが良い。筆頭は当然デュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス

 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃技を受け難くなったりもする
  ・魔狼の魂も強力。活用するべし

 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・魔狼の魂は強力。活用するべし
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い


シャルロット:ポトの油がライバル

 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   更に黒こげの状態変化も及ぼすので沈黙させていても解除され、結果的に反撃を被る事になるので注意
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚にも遠慮無く使って良い
  ・物理攻撃がシャルロットのクラスでは一番強力
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用
  
 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用

 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。反撃を受けやすい仲間と組むべし
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。対ダークキャッスル特効セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカースで鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能

8:名無しの挑戦状
09/10/14 21:19:04 no7EDlmB
ホークアイ:器用貧乏でない万能キャラ。光クラスは成長しきるまでに時間が掛かる

 【ナイトブレード(悪)】
  ・物理攻撃力がホークアイのクラスで最大、ダウン(単)&沈黙(単)、全体対象必殺と雑魚戦ボス戦共に死角無し
  ・凶器攻撃は性質上、戦闘開幕直後限定だがラスボスに10000前後のダメージを与える
  ・ブラックレイン(全)は局地的だが詠唱時間が短いので適所で使う価値がある

 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺持ちとのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティックとカウンタマジックが主力
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類にはっきりと分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、それでも二連飛燕投のダメージ効率は高い
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関
  
 【ニンジャマスター(冥)】
  ・水遁と火遁の全体化は雑魚戦で被ダメージを軽減させるが、それ自体によって反撃される確率も増やす
   防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで畳み掛けるべく
   高ダメージの全体対象魔法に次手を取らせる事。他、属性によるダウン無効はスペクターの瞳で解決
  ・手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方でダメージ上昇。消費MP詠唱時間演出時間全て小。活用するべし

 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、比較的所要時間が短くダメージの低い攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
  ・経験値を得る為の戦闘は反撃防止を主眼に置く事で著しく効率が上がる(※wiki参照)
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関


リース:クラス2が両方とも全体対象必殺。全キャラ装備出来る状態変化防止リング購入可

 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、比較的どのキャラとも相性が良い
  ・クラスチェンジアイテムの騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので
   闇クラスのホークアイと大部分で能力が被る。しかし連携の相性の良さはそれを補って余りある

 【ヴァナディース(光)】
  ・女性キャラでは最強の物理攻撃力&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・デュラン同様オーラウェイブとの相性が良く、自身のパワーアップも併用すれば雑魚敵を一方的に葬れる
   逆にオーラウェイブ→パワーアップ→全体対象必殺の連携を取らない場合、アップ(単)は手間取る
  ・ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも

 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン系は非売品でレアだが、反撃の痛い敵に注意
  ・パワーダウン(単・全)は物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を手軽に取れる。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍

 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ダウン魔法は全体化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い
  ・ヨルムンガンドはリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最も威力が高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   グランデヴィナでの次手ダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる

9:名無しの挑戦状
09/10/14 21:19:45 no7EDlmB
パラディン…中途半端
ロード…地味だが役割がハッキリしてるだけマシ
ソードマスター…リーフセイバーが便利
デュエリスト…力に拘るなら

グランデヴィナ…上位魔法の全体化は便利
アークメイジ…グランデヴィナと殆ど同性能
ルーンマスター…燃費の悪いポイントゲッター
メイガス…一発屋

ゴッドハンド…強い
ウォーリアモンク…永久機関
デルヴィッシュ…強い
デスハンド…強い

ビショップ…ターンアンデットが強力
セージ…プリーステスを純粋に強化
ネクロマンサー…ブラックカースがボスに強い
イビルシャーマン…魔法ジョブとしては最も打撃が強い

ワンダラー…非力だが補助魔法は型にはまれば強い
ローグ…非常に扱い辛い
ニンジャマスター…全体忍術は使い所が少ない
ナイトブレード…万能型でどんな編成にも溶け込める

ヴァナディース…アップ魔法(単)は面倒
スターランサー…アップ魔法(全)に加え召喚の全体沈黙が便利
ドラゴンマスター…他のジョブに色々な面で劣る
フェンリルナイト…ダウン魔法は雑魚戦でカウンターを招くがパワーダウンのみ辛うじて使える

10:名無しの挑戦状
09/10/14 21:27:25 no7EDlmB
聖剣伝説【リース】総合スレ20
スレリンク(ascii2d板)
聖剣伝説 Legend of Mana 40周目
スレリンク(gamerpg板)
聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- part4
スレリンク(appli板)
聖剣伝説2 聖剣9本目
スレリンク(retro2板)
聖剣伝説 FRIENDS of MANA Part4
スレリンク(appli板)
聖剣伝説3のリースたんファンスレッド(第16スレ)
スレリンク(gamechara板)
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 22
スレリンク(handygame板)
聖剣伝説3やる
スレリンク(news4viptasu板)
【HoM】聖剣伝説HEROES of MANA攻略スレ Part 2
スレリンク(handygover板)
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その31
スレリンク(retro板)
聖剣伝説全般〃攻略・質問スレ
スレリンク(goverrpg板)
聖剣伝説ブランドの終焉・・・
スレリンク(handygrpg板)

11:名無しの挑戦状
09/10/14 21:34:06 no7EDlmB
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
スレリンク(gamemusic板)
聖剣伝説
スレリンク(rhandyg板)
■□■□聖剣伝説3■移植・リメイク懇願□■□■
スレリンク(gamerpg板)
聖剣伝説について
スレリンク(game90板)
聖剣伝説4スレ
スレリンク(gamerpg板)
モナー聖剣伝説2  Lv 5
スレリンク(aastory板)
聖剣伝説DSのタンブルたんはエロカワイイ
スレリンク(pokechara板)
聖剣伝説4
スレリンク(goverrpg板)
【旧約】GB版聖剣伝説をプレイするスレ5【ノーカット版】
スレリンク(handygame板)
何気にシナリオ一番いいのはFF外伝聖剣伝説1じゃね
スレリンク(gamerpg板)
聖剣伝説HOMのファルコンは子持ち忍者娘カワイイ
スレリンク(pokechara板)
【バイナリ改造】聖剣伝説【エピソード1】
スレリンク(gameurawaza板)
今だから言えるが聖剣伝説4はクソゲーだった
スレリンク(gamerpg板)
PSPで聖剣伝説2.サガ2秘宝伝説、FF3リメイク
スレリンク(gamerpg板)
聖剣伝説 【LEGEND OF MANA】の漫画を語るスレ
スレリンク(rcomic板)

12:名無しの挑戦状
09/10/14 21:59:00 3ZKBJ4EJ
>>1乙だったネッ!

>>9
しっかし不快なテンプレだネッ!

13:名無しの挑戦状
09/10/14 22:15:46 a5aW2Amj
2get

14:名無しの挑戦状
09/10/15 23:11:49 P/zKh6oQ
>>1
悪とか冥とか公式なの?

15:名無しの挑戦状
09/10/16 03:02:51 xa7Xuuwy
どうせならデュランに合わせて白、黄、茶、黒のほうが分かりやすいね

16:名無しの挑戦状
09/10/16 08:59:02 FBAAYxyR
公式は

光光
光闇
闇光
闇闇

だろ。これ惰性ぇよな

17:名無しの挑戦状
09/10/16 10:11:32 W4gL2kYQ
攻略本に書いてあるんじゃなかった?

18:名無しの挑戦状
09/10/16 10:29:29 FBAAYxyR
天と冥は見た記憶無いが‥

19:名無しの挑戦状
09/10/16 11:02:30 TCFmgQVe
聖天冥悪はnJOYが発祥じゃないのか

20:名無しの挑戦状
09/10/16 12:11:12 FBAAYxyR
>>17
聖と悪って書いてる?書いてない?

21:名無しの挑戦状
09/10/16 12:25:53 l6Ff8+RT
手元に攻略あるが聖天冥悪の記述はないね
nJOYが発祥だろ。
つーか全スレ埋めようよ。

22:名無しの挑戦状
09/10/16 12:43:18 FBAAYxyR
スレ番26が2つある件について

23:名無しの挑戦状
09/10/17 09:24:59 toRERPui
悪もあれだけど、天と冥って全く意味わからんな
クロノトリガー大好きなんだろうけど

24:名無しの挑戦状
09/10/17 09:41:14 GvesQ/V4
スレ重複してるの?
誘導してよ

25:名無しの挑戦状
09/10/17 18:43:52 HZh/TO0r
過去スレで重複があっただけだから現行はここでいい

26:名無しの挑戦状
09/10/17 19:25:40 3vibsDWx
無理矢理一文字イメージ

聖…パラディン
護…ロード
侍…ソードマスター
闘…デュエリスト

極…グランデヴィナ
妖…アークメイジ
秘…ルーンマスター
禁…メイガス

輝…ゴッドハンド
武…ウォーリアモンク
朱…デルヴィッシュ
殺…デスハンド

裁…ビショップ
賢…セージ
霊…ネクロマンサー
魔…イビルシャーマン

浪…ワンダラー
凶…ローグ
影…ニンジャマスター
刃…ナイトブレード

神…ヴァナディース
星…スターランサー
竜…ドラゴンマスター
狼…フェンリルナイト

27:名無しの挑戦状
09/10/17 20:13:46 cn/3tceU
光なのに妖はおかしくね?

28:名無しの挑戦状
09/10/17 21:52:21 HZh/TO0r
凶:ローグ
奪:ローグ
罪:ローグ

どれが似つかわしい?

29:名無しの挑戦状
09/10/17 21:58:41 09/aznwN
凶とか罪だと闇クラスっぽいから奪で

30:名無しの挑戦状
09/10/17 22:05:18 BFy4M+7f
一度だけ音楽が変わらないまま竜帝が死んだんだけどアレはバグだったのかな?

31:名無しの挑戦状
09/10/17 22:46:25 J1peIY0J
確かナバール盗賊団は義賊だったから
義でいいんじゃね>ローグ

32:名無しの挑戦状
09/10/18 00:37:37 m7AzEOzr
いくらなんでも一文字は無理がある
2文字とかにするべき

33:名無しの挑戦状
09/10/18 04:05:06 tfU8NV4x
>>30
よくある

凶とか罪とか奪ってローグじゃなくて…

34:名無しの挑戦状
09/10/18 11:14:41 zZVFyfp/
ワンダラーは俗世を捨てた仙人らしいから仙じゃね?
浮浪の浪でもいいけどローグよりイメージ悪く見えるw

35:名無しの挑戦状
09/10/18 12:49:46 tfU8NV4x
俗世を捨てて何が改善されたんだろうな

36:名無しの挑戦状
09/10/18 14:35:13 m7AzEOzr
何のためらいもなくリースの唇を奪う奴が
易々と俗世を捨てられるとは思えない

37:名無しの挑戦状
09/10/18 14:40:22 B/wo9Bua
あれってやっぱり唇にやったのか

38:名無しの挑戦状
09/10/18 14:44:08 Lq9Kv08e
ボスの行動がよく飛ばされる。フレーム数のわりに秒間の入力回数が少ないきがする

39:名無しの挑戦状
09/10/18 15:09:10 DpOhh6/V
>>34
コッミックス版風の谷のナウシカでいう
森の人みたいな感じか。

40:名無しの挑戦状
09/10/18 17:49:55 KhJf/0q/
>>37キスは頬って公式が言ってなかったけ?


41:名無しの挑戦状
09/10/18 19:55:37 Bc8rHu8K
攻略本には頬って書いてあったよ。
モーションは体当たりに見えてしまったが。

42:名無しの挑戦状
09/10/18 19:58:32 j3a3Ko0u
>>36さんが唇奪ったっていうから・・・

43:名無しの挑戦状
09/10/19 00:08:53 64XrlFEx
輝…ゴッドハンド



44:名無しの挑戦状
09/10/19 07:01:10 8eaTI0hh
いくら何でも>>9は酷い

【デュラン】
・パラディン
ヒールライト(単)、セイントセイバー(単)で攻守共に中途半端
閃光剣(全)が唯一の救い

・ロード
全体回復要員としては攻撃リーチ、体力、盾の回避力…と高い生存性
但し魔法陣斬(単)をはじめ、切り札的なものを持たない

・ソードマスター
四属性セイバー(全)は地味だが、リーフセイバー(単)で仲間の魔法が使い放題に

・デュエリスト
抜きん出た攻撃力。ダークセイバーは隠れた秘剣

【アンジェラ】
・グランデヴィナ
上位魔法(全)が強み。無属性ダブルスペルと併せて仲間との連携を図りたい

・アークメイジ
グランデヴィナとほぼ同性能
光属性セイントビーム(全)を最大ダメージで出せるほか、ポトの油による回復量がシャルロットに次いで高い

・ルーンマスター
狙った雑魚敵一体を手軽に葬れるステータス付加魔法
燃費が悪い為、使い所もしくはMP回復手段が鍵

・メイガス
威力の低い下位魔法(全)、威力の高い上位魔法(単)
結局、決定的なものはエインシャントのみ

【ケヴィン】
・ゴッドハンド
殴って良し、オーラウェイブで裏方も良し
自身へ秘孔>オーラウェイブ>白虎衝撃波(全)で単独フィーバー狙いも

・ウォーリアモンク
ヒールライト(全)、リーフセイバー(単)による永久機関
玄武百烈脚(単)も、無双阿修羅拳メインなら無問題

・デルヴィッシュ
ムーンセイバー後は敵を吹っ飛ばさない為、夢想阿修羅拳の連続ヒット安定の恩恵も

・デスハンド
パラメータが上がりきればケヴィンでは攻撃力No.1、それまでは最終武器の威力でデルヴィッシュに劣る
エナジーボールはバグで効果が無い魔法

45:名無しの挑戦状
09/10/19 07:35:49 8eaTI0hh
続き

【シャルロット】
・ビショップ
ミラージュパレスルートに強いターンアンデッド(全)、そこそこ使えるセイントセイバー(単)
但し灰の小瓶量産が出来ない

・セージ
四種セイバー(全)、ホーリーボール(全)…とプリーステスを純粋に強化
新魔法がセイントビーム(単)のみなのは寂しい
灰の小瓶量産は可能

・ネクロマンサー
ブラックカースで対ボスは鉄壁。灰の小瓶がライバル
ダークセイバーは仲間次第では局地で使える

・イビルシャーマン
力が強く、デーモンブレス(全)の習得もあって非常に攻撃的なクラス
灰の小瓶量産も可能だが、ティンクルレイン(単)が欠点。またスペクターの瞳がライバル

【ホークアイ】
・ワンダラー
習得は遅いが仲間を助けるor輝かせる豊富な補助魔法
クセが強く、仲間を選ぶが型にはまれば強力

・ローグ
Mr.裏技
打撃が強く、演出の短い技を駆使した反撃緩和戦術がほぼ全ての雑魚敵グループに通用する
また合体飛道具の連射or背面斬りと絡めての単体撃破性能も光る

・ニンジャマスター
打撃による全体攻撃が出来ないが、肉を斬らせて骨を断つ全体忍術
光アンジェラと連携すれば雑魚キラーに

・ナイトブレード
ケヴィンに次ぐ殴り屋
雑魚敵への含み針、ボスには忍術のダウンは勿論、最大HP減少の凶器攻撃が特効と死角無し

【リース】
・ヴァナディース
アップ魔法(単)は主にボス戦で手間取り、また召喚魔法は戦闘回避にしかならない
光弾槍(全)をオーラウェイブで活かすなど、型にはめないと辛い

・スターランサー
パワー&マインドアップ(全)で様々な戦術の布石を生む他、全体沈黙のマルドゥークも所持。あらゆる戦術の司令塔

・ドラゴンマスター
大部分で他クラスに劣る性能
光アンジェラと組み、召喚の早期習得を魔法連携で活かしたい

・フェンリルナイト
中盤が最盛期か
カウンター上等のパワーダウン(全)による全滅防止策は地味に優秀

46:名無しの挑戦状
09/10/19 15:17:16 xv9POGDO
ホセはむかし強かった

47:名無しの挑戦状
09/10/19 16:00:58 lv1DiCMw
フガフガたわけものめ

48:名無しの挑戦状
09/10/19 17:10:31 DIw7B9b5
むーむーぐにゃぐにゃ

49:名無しの挑戦状
09/10/19 17:51:10 8eaTI0hh
うん、すまない
簡略化&裏技抜きのはずがグタグダ書き連ねちまった

50:名無しの挑戦状
09/10/19 20:28:49 rpXm/7pk
アンジェラのエロさはホセのおかげ

51:名無しの挑戦状
09/10/19 21:04:03 n9RryaS5
メイガスになったアンジェラ



メイガス「ふぅ、私もやっとメイガスになれたわ」
ナイトブレード「これがメイガス…なんと美しい…だが、しかし」
パラディン「おめでとう。これからは最強魔法で僕達の主力になってくれ」
メイガス「えへへ///」
ナイトブレード「美しく、強い…なんと素敵な女性なんだ!…しかし…」
メイガス「何よ?」
ナイトブレード「毛、剃った方が良いんじゃないか…?ハイレグより記事が狭いし…」
メイガス「きゃあ!!アソコの毛がはみ出てる」
パラディン「どこを見ているんだナイトブレード。全く君はけしからんな」(びんびん♪)

52:名無しの挑戦状
09/10/19 23:40:22 u7034z59
メイガスはおっぱいがドリルなのがいくない
デルヴァー時代の方がエロす

53:名無しの挑戦状
09/10/20 10:35:41 RXjRhjVJ
メイガスはちょっとケバいんだよな
アンジェラの可愛さが生かされてないというか…
羽なしカーニバル衣装みたいでエロさを感じない

54:名無しの挑戦状
09/10/20 13:33:09 6bKc2yUe
まぁ公式絵に捕らわれ過ぎだと思うがな
あの格好で少しでも恥ずかしがられてみろ

55:名無しの挑戦状
09/10/20 16:40:49 h+xHbQCV
メイガスの絵は割とステグラに忠実だと思うが…
アンジェラ+露出+恥じらい=神だな

56:名無しの挑戦状
09/10/20 18:33:01 DA64oJOo
メイガスのイラストはむしろケバイのにちょっと幼い笑い顔なのがかわいいと思うんだが
グランデが委員長ならメイガスは文句言いながらも一番動いてる子みたいな印象

アークメイジはその辺でのんびりしてて、ルーンマスターは動いてるフリしてサボってそう

57:名無しの挑戦状
09/10/20 22:33:29 fab323gZ
ローグになったホークアイ


ローグ「奪う事を躊躇うな‥」
グランデヴィナ「アンタの未来が見えるよ‥」
ビショップ「神様もあんたしゃんを思って泣いてるでち‥」
ローグ「もう全部わかったんだ‥悲しみを終わらせる」
グランデヴィナ「駄目‥残された私達はどうなるの」
ローグ「‥悲しみに耐えられないなら一緒に来い」
グランデヴィナ「‥わかった。でも、怖いよ‥」
ビショップ「神様、どうちてこんなに残酷な法則を与えたんでち‥」

58:名無しの挑戦状
09/10/20 23:57:16 iAxqUzVh
メイガスはハミ毛しないか心配

59:名無しの挑戦状
09/10/21 02:28:11 jjVltUTM
うっかりドリルを選んじゃったと考えると多少カワイイ

60:名無しの挑戦状
09/10/21 12:27:20 iwpwZIMu
必殺は完全に全体技>>>>>単体技なところがねえ
かっこよけりゃいいけど全体の方がカッコイイの多い

61:名無しの挑戦状
09/10/21 13:37:52 z/kVCgEu
メイガスはラノベの挿し絵で脱がされるレベル

62:名無しの挑戦状
09/10/21 13:40:41 QyaUo4Y4
魔法陣斬と千枚斬りはカッコ良さだけならトップクラスだと思う

63:名無しの挑戦状
09/10/21 14:52:58 hqH+c8sC
>>62同意せざるおえない。
単体必殺に威力補正や追加効果とかあれば面白かったかもな
ケヴィンの投げとかただの邪魔にしかなってないし。

64:名無しの挑戦状
09/10/21 16:03:11 iwpwZIMu
ケヴィンのクラス3の投げ技超カッコいいじゃん 全部さ

65:名無しの挑戦状
09/10/21 16:57:31 E90v+o69
ケヴィンは強すぎた
2回攻撃して必殺技Lv1を繰り返すだけでラスボスもただの雑魚だった

66:63
09/10/21 18:27:06 ompoE0Pa
>>64
ケヴィンの技の格好良さは認めてる
投げ技は全体技発動の邪魔にしかなってないのが惜しい
って言う意味。

67:名無しの挑戦状
09/10/21 18:59:00 XaQvnEwn
投げは確かに邪魔だが、あれを無くせば
デュランが余計霞む

68:名無しの挑戦状
09/10/21 20:05:58 GMnxz4NN
投げが邪魔だからバランスが取れて…るとは言えない。
あっても強すぎるからな。

69:名無しの挑戦状
09/10/21 22:07:54 E+TzWfC/
ケヴィンが安定して全体必殺を出せたら
ゴッドハンドがすごいことになるな

70:名無しの挑戦状
09/10/21 22:33:37 E90v+o69
ナイトブレード強すぎわろた
分身斬だかなんだかでALLに400とかあまりにもひどい
ボスより雑魚のが強くて困る

71:名無しの挑戦状
09/10/21 23:46:45 BdIsdE7U
もっとレベル挙げりゃあ500超えるぞ普通に。

72:名無しの挑戦状
09/10/22 00:05:22 8I+D08Em
ウオーリアモンクとデルヴィッシュとか
アークメイジとルーンマスターとか
ナイトブレードとワンダラーとか
スターランサーとフェンリルナイトとか、そういう組み合わせで使ってみたい

73:名無しの挑戦状
09/10/22 00:35:54 O2HgMn46
むしろ投げがあるから他キャラとのバランスが取れてるということか、ケビン

74:名無しの挑戦状
09/10/22 01:06:09 PLQq7SUr
>>71
>>70は敵のナイトブレードの事を言ってる

75:名無しの挑戦状
09/10/22 05:39:46 Ub62SgW1
パラディン→ぼく
ロード→私
ソードマスター→拙者
デュエリスト→俺

76:名無しの挑戦状
09/10/22 15:27:02 rsW1FeuS
クラス2の光は確かに投げがウザイ
闇の方はかっこよかった覚えがある
両方技名忘れちゃったけど

77:名無しの挑戦状
09/10/22 17:25:45 242gZYVs
ワンダラー→あなた
ローグ→おまえ
ニンマス→貴様
ナイトブレード→(他人に語りかける事が無い)

78:名無しの挑戦状
09/10/22 20:47:12 U3xMMlLO
ゴットハンド→カールのことかあああ
ウォーリアモンク→ぐるじお
デスハンドー→計画通り
デルビッシュ→月を見るたび思い出せ

79:名無しの挑戦状
09/10/22 20:58:11 r0qFNmO7
グランデヴィナ→わたし
アークメイジ→わたくし
ルーンマスター→アンジェラ
メイガス→あたし

80:名無しの挑戦状
09/10/22 21:03:43 l0ISGMYI
しかしこれだけの可能性を秘めた作品を埋没させてしまうのは実に惜しい

81:名無しの挑戦状
09/10/22 21:45:12 ZznJVGMO
デュラン→勇者ダイ
ケヴィン→勇者アベル
ホークアイ→勇者ニケ

82:名無しの挑戦状
09/10/22 21:48:03 bpPvk7Uy
メイガスは個人的には「わらわ」って気がするw

83:名無しの挑戦状
09/10/23 11:01:17 uWS+8wmz
グランデヴィナが二人になるなんて…何て素晴らしい魔法なんだ!ダブルスペル

84:名無しの挑戦状
09/10/23 11:07:25 m8wIjT8Y
ダブルスペルマ

85:名無しの挑戦状
09/10/23 14:07:27 Sx3HywI6
それはホセの技

86:名無しの挑戦状
09/10/23 15:20:11 uWS+8wmz
最近になって気付いたが、リースとジェシカに二股掛けてる亀頭より
アンジェラに好かれてるヒヨコの方がうらやましくなってきた

87:名無しの挑戦状
09/10/23 18:21:44 t//olT2r
URLリンク(may.2chan.net)

88:名無しの挑戦状
09/10/23 18:29:53 uWS+8wmz
>>87
くそ、これから飲み会なんだよ。死ね俺
会社のPCで見てからカード切りゃ良かった







で、何のスレ?

89:名無しの挑戦状
09/10/24 03:13:11 AcjMCcVI
パラディン 天空のエスカフローネ
ロード ロードス島戦記
ソードマスター ヴェルバーサーガ
デュエリスト ヒートガイJ

90:名無しの挑戦状
09/10/24 09:02:17 rWL35A5/
ホーク♪ホーク♪ホーク愛♪

91:名無しの挑戦状
09/10/24 09:28:03 9Jt97epg
さすがふたば、流れるの早いな
てかゲームやらないリースの描き手って…簡単ですぐ終わるゲームだからやろうよ

92:名無しの挑戦状
09/10/25 02:22:36 37PbJ+1f
KH2FM LV99 1000 Heartless Test
URLリンク(www.youtube.com)

聖剣もこれくらい派手に戦いたいわ

93:名無しの挑戦状
09/10/25 17:03:25 7wtLztfi
wikiのメイガスの項見てたらウロコ大量持参でのダンジョン巡りも悪くない気がしてきた
倉庫からの出し入れはあるけど、カウンターが無いってのはスカッとするし

94:名無しの挑戦状
09/10/25 19:32:44 8CJKSZzo
URLリンク(topicscollector.blog55.fc2.com)


95:名無しの挑戦状
09/10/26 00:04:37 wjj1AqoQ
布団はがすオマケww

96:名無しの挑戦状
09/10/27 15:30:25 7y0/wlyg
プリーステスってクラス2の割に殆ど完成されてるよな
どうしようもないのがレンジャー

97:名無しの挑戦状
09/10/27 16:10:30 70TzT1YG
帰れド素人

98:名無しの挑戦状
09/10/27 16:36:40 7y0/wlyg
ここって初心者とかあまり詳しくない人はお断りのスレなの?
聖剣3スレは一つしか無いみたいだけど…

99:名無しの挑戦状
09/10/27 17:18:07 liitgOp6
んなこたない

100:名無しの挑戦状
09/10/27 17:29:14 gUeljDKR
100get


101:名無しの挑戦状
09/10/27 17:37:05 wTYRPnd4
初心者お断りではないが、たいした根拠も示さず
「レンジャーはどうしようもない」
などと言い放つのはオススメしない

レンジャーは「全体必殺を素早く発動させられる」という点でかなり強力なクラス。
詳しいことは↓見てくれ
URLリンク(www39.atwiki.jp)

102:名無しの挑戦状
09/10/27 18:02:13 7y0/wlyg
>>101
みんなで殴った方が早くない?

一応根拠というか、使ってみた感想を述べただけなんだけど…
まず力が弱いし、トラップのダメージも忍術に比べたら話にならないし、魔法で眠らせたってしょうがないし…
ダウンの事も考えてニンジャにすれば良かったと思った

103:名無しの挑戦状
09/10/27 18:12:19 TaD+Jbwp
初心者なら良いんじゃないか?
俺はローグしか使えんけど

104:名無しの挑戦状
09/10/27 18:26:57 70TzT1YG
みんなで殴った方が早い(笑)

パラメータを力、体力、知性の優先順位で上げろ
最新の武器を装備させろ。リロキャン使え
そうすればひとりで殴った方が早い

105:名無しの挑戦状
09/10/27 18:46:49 7y0/wlyg
一人でゲージをためるより三人で殴った方が先に戦闘が終わる気がするけど…
リロキャンってここのみんなは全員使ってるの?マスターしないと辛い?

106:名無しの挑戦状
09/10/27 18:50:14 +EroQaYf
初心者の意見に(笑)をつけて馬鹿にしたり、
裏技使用前提で話したりと、もう少し初心者目線で見てやれよって思う。
ローグマスターにそういう順応能力はないから無理か。

107:名無しの挑戦状
09/10/27 18:58:11 70TzT1YG
リロキャン使用の操作キャラ+CP2人

リロキャン不使用の操作キャラ+CP2人


どっちが早い?確かにクラスチェンジ直後くらいは必殺ゲージ溜まる前に戦闘終わるが
終盤になればなるほどそうではなくなるはず。二連飛燕を活かせるのは明白
忍術なんて使ってる間に半分は戦闘終わったも同然だろ
忍術を習得する為にすばやさを上げてるとホークアイ自身の
攻撃と防御少なくともどっちかへは確実に影響する

=戦闘を早く終わらせたいならレンジャー

108:名無しの挑戦状
09/10/27 19:01:12 5hZLc5Rh
どっちもどっちだろ好みの問題。
玄人気取りも初心者を盾にしてるのもな。

109:名無しの挑戦状
09/10/27 19:01:46 70TzT1YG
>>106
願 い 下 げ

"どうしようもない"とか大してやってもない癖に調子乗り過ぎなんだよ
こういう浅知恵でじわじわローグが虐げられて来た事を俺は絶対忘れない

110:名無しの挑戦状
09/10/27 19:02:30 7X0RSKXL
>>105
昔はリロキャン誰も使ってなかったし、別にマスター出来なくても辛くは無い。
ただマスター出来ると、聖剣3の楽しみが一つ増えると思う。

111:名無しの挑戦状
09/10/27 19:17:44 7y0/wlyg
>>107
色々ありがとう
つまりレンジャーはトラップと魔法は捨てて(後回しにして)力と体力をどんどん上げれば良かったんだね…

112:名無しの挑戦状
09/10/27 19:29:27 70TzT1YG
奪 っ て る 自 覚 が あ る の か ?

もう一度伝える。帰れ
お前が信じて来た優しさの元へ、な

113:名無しの挑戦状
09/10/27 19:46:00 liitgOp6
これが噂の厨二病か

114:名無しの挑戦状
09/10/27 19:54:02 wTYRPnd4
>>111
レンジャーの強さを引き出すなら、そうするべきだった。
現在何レベルか知らないが、今からホークアイの力を育てても
いい気がする(=強さを引き出せる気がする)・・・

ところで、>>96は「レンジャーが弱くて困ってる。助けて!」って言いたかったのか?
それとも雑談?
ぶっちゃけキャラ叩きにしか見えn(ry

115:名無しの挑戦状
09/10/27 20:35:50 7y0/wlyg
>>114
いまレベル23でルーンメイデン、レンジャー、プリーステスだよ
レンジャーを操作キャラにして頑張ってみるよ

116:名無しの挑戦状
09/10/27 22:38:06 lyQ6O7hM
リロードキャンセルはむかしから使われてたよ
おれはたいてい2人で打撃連携。3人での打撃連携をメインにしてるひといる?

117:名無しの挑戦状
09/10/27 22:40:31 pWsK+HqU
ボスは必殺技でカウンターしてくるのがほとんどだし、
雑魚オンリーで全体必殺技しか使い道ねーよな

118:名無しの挑戦状
09/10/27 22:51:33 70TzT1YG
>>116
キャラは誰と誰使ってる?

119:名無しの挑戦状
09/10/27 23:15:54 wTYRPnd4
>>115
レベル23なら、今から力優先成長でも十分だな
頑張れ

120:名無しの挑戦状
09/10/27 23:40:50 lyQ6O7hM
>>118
今やってるのはリースとアンジェラでホークアイが控え。道具禁止プレイでジェノア・ビルベンに苦戦中
アンジェラは火力重視でホークアイは生き残り重視ってかんじ

121:名無しの挑戦状
09/10/28 00:06:17 9/ENPftM
アンジェラが攻撃担当って魔法?ビルベン相手に魔法ぶっ放すから苦戦するんじゃ…
後半になるにつれアンジェラはボス戦では封印した方が楽だよ

それに初心者がいきなりアイテム禁止とかの縛りプレイはあんまりオススメできないかな?
ヌルくなってきたら挑戦すればいいし

122:名無しの挑戦状
09/10/28 00:36:27 JC4wU1VO
リロキャンは昔から使われてたとか打撃連携とか言ってるし
初心者じゃないんじゃないかとは思う。でも>>116の言う打撃連携が
具体的にどんなものなのか聞いた訳じゃない‥実際どうなんだろうな

123:名無しの挑戦状
09/10/28 02:50:30 8DGFPLYl
操作キャラで打撃→LRでキャラ切り替えて打撃の繰り返しの事だよな?>打撃連携
キャラ切り替えの際にリロードをキャンセルするから間髪入れずに攻撃可能
キャラによっては上手く連携できれば単体でのリロキャン以上の瞬間火力を発揮する
ただし連続で繋ぐには入力のタイミングがけっこうシビア
単発攻撃キャラを多用する場合には覚えておいて損は無いテクニック

>>120のは魔法やカウンター云々ではなくて回復手段が無いことによる力負けだろ
影潜りはカウンター以外でも撃ってくるからね
まあリース光に進めてプロテクトアップさえ覚えれば楽勝だと思うけど
ちなみにアンジェラは攻撃範囲が広いので打撃連携では意外と優秀

124:名無しの挑戦状
09/10/28 04:25:46 MQtIr0Zh
ボスの哀れさは、
仮面の導師>黒の貴公子>堕ちた聖者>美獣>紅蓮の魔術師>(越えられない壁)>竜帝
だと思うんだが、紅蓮はデュランもしくはアンジェラが自殺を阻止しようとする上、
フェアリーに「切ないよ」とまで言ってもらえてるのに、
美獣はホークアイの「哀れなヤツ」の一言のみ(今までの行いを考えれば仕方ないが)、
最も悲惨な仮面の導師や黒の貴公子に至ってはパーティ中、誰も彼らを哀れまない件。

125:名無しの挑戦状
09/10/28 04:33:16 whUIKwNP
カウンタマジックで紅蓮の魔術師涙目だと思ってたら普通にエインシャントかましてきてビビッタ

126:名無しの挑戦状
09/10/28 07:01:14 27dJBhRD
流石のカウンタマジックでもエインシャントは跳ね返せないぞww

127:名無しの挑戦状
09/10/28 07:27:06 9/ENPftM
味方の魔法跳ね返さなくなったのは嬉しかったけどなw
神獣戦はステータス異常気にしなくていいから大分楽になった

これ昔はリフレクみたいな効果だったよな…
カウンタマジックのあとに間違ってティンクルかけたときの絶望は3では味わえなくなったなw

128:名無しの挑戦状
09/10/28 08:52:12 v4tnDtj4
パラディンって微妙かも知れないけど、セイントセイバーでゴリゴリやってるだけで少なくともザコ相手には強い気がする
確かにセイバーは一画面でしか効果無いし、詠唱が億劫なのも分かるけど

129:名無しの挑戦状
09/10/28 19:20:22 I0P/78eO
イケメソじゃないと敵組はフェアリーに同情してもらえないよ
堕ちた聖者は命まで助けてもらったしね

黒の貴公子は中二病だからしょうがない

130:名無しの挑戦状
09/10/28 20:28:33 /69SaCTy
>>128
パラディンはちんこがデカい。股間のもっこり具合が違う

131:名無しの挑戦状
09/10/28 22:55:03 v4tnDtj4
>>130
えっ!?今度じっくり比べてみよう…

ところでウチのローグの二連飛燕、五〜六回に一回ぐらい二段目が出ない。ここら辺のもROMによるのかしら

ところが仲間魔法>飛道具を先行させてみたら急に安定しだした。Bが押されてから出るまでが長ければ長いほど有利なのかな?予約が完了…みたいな

132:名無しの挑戦状
09/10/28 23:24:19 JC4wU1VO
自分なりに安定させる感覚身に付けるしか無いだろうな
こっちはリング開閉式反撃回避使ってるだけで
気にならないくらいの安定度になってるが

133:名無しの挑戦状
09/10/28 23:34:41 v4tnDtj4
二段目が出なかった瞬間が何より怖いんだよね
飛燕一発のダメージでイビルシャーマンの体力は半分を割ってるわけだから…
グランデのホーリーボール(全)ならシャーマンの体力ギリギリ半分未満だからこれと連携してた

134:名無しの挑戦状
09/10/28 23:46:15 v4tnDtj4
間違えた、精神20アークメイジだった。これの約350ダメと単発飛燕の約360ダメで倒せる。デーモンにも保険でダーツとか投げとけば取り敢えず致死ダメージにはなる
でもこれだとかえって被弾率(最後っ屁率)高めちゃうんだよな。ブレス連発こそ避けられはするけど…

135:名無しの挑戦状
09/10/29 00:03:16 Gzckm3bb
な、結局ワンマンだろ。その連携ならナイトブレードの装備武器を弱くして
含み針>ホーリーボール(全)>分身斬の方が反撃を確実に防ぐ分有意義

まぁそれでもローグは単体撃破の早さでアドバンテージ取れるけどな

136:名無しの挑戦状
09/10/29 06:56:51 DTScPBGG
>>105
どっちにしろみんなで殴ったほうが早い。ただ二人と三人ではおおきな違いがでない
RCだとデュラリーだけでも処理が遅れはじめるし

137:名無しの挑戦状
09/10/29 07:39:28 Gzckm3bb
ケヴィンとホークアイのAT式なら遅れない

138:名無しの挑戦状
09/10/29 14:51:23 /2XRUnn0
>>135
対デーモンチームの為だけにいちいち武器チェンジとか…
最大火力分身斬ならパワーボルダーは一撃なのに…
つか毎度毎度含み針前提とか…

やはりナイトブレードは難しい

139:名無しの挑戦状
09/10/29 16:02:32 Gzckm3bb
簡単なんだよ。その分遅いだけ

140:名無しの挑戦状
09/10/29 20:18:28 W1q+46Wy
2回攻撃組はどっちでATキャンセル使っても爽快
威力的にはケヴィンだな
ホークアイは音が良い。ザシュザシュッ!ザシュザシュッ!キュルリーン!シュバッ!シュバッ!

141:名無しの挑戦状
09/10/29 21:25:44 CHz6MaI/
いま新しくホークアイ、デュラン、リースでやってるけど
上手く育ててクラス3にするとホークアイほんま強くなるね
強い、早い、かっこいい
消防の時はホークアイの魅力に気づかなかったが今になって気付いた
てかネットで色々見て上手に育てれると知った。みんなありがとう〜2週目いきます

142:名無しの挑戦状
09/10/30 06:44:01 DfSEnQC6
基本的にステ上げはキャラ性能(肉弾系or魔法系)に忠実で良いんだけど、ホークアイのクラス2だけ特殊なんだよな
技習得を遅らせれば全体攻撃の長所を伸ばせるレンジャーと、技習得に力or体力を犠牲にしなければならないニンジャ
クラス3でも各クラス同士による個性差が激しいからホークアイはマジで面白い


ところでダークキャッスル後半のドロップアイテムってオイシイな。聖杯、ポト油、はちみつ、チョコ、種でも全員50回復するし
おかげで調達要らずの我がローグ一行。もう30レベル以上城に籠ってるぜw

143:名無しの挑戦状
09/10/30 08:51:39 FSfnBXHR
ダークキャッスルのアイテム良いんだな…こっちはシャルも入れてないから夜な夜なブラマに繰り出す始末だぜ

ニンマス操作だけど主人公がアンジェラなんでドラゴンスホールにいるんだが
こいつら???の種しか落とさないのか…調べたらドラゴンぽいのが武器防具の種落とすはずなんだが
昨日休日を1日費やしたのに???の種が67個増えただけだったorz
光の神殿で最速クラスチェンジしたときですら種余ってたのにもういらんわ……

144:名無しの挑戦状
09/10/30 09:32:15 DfSEnQC6
>>143
パワーボルダー(聖杯&油)がオイシイんだわ。こいつはラスダン三種いずれにも出て来る
余った種もダンジョン専用の回復薬にすればいいよ。ニンマス&アンジェラなら魔法連携すれば反撃も少ないし、MP尽きても味方をわざとヌッ殺して(防具弱いの着せたりして)から聖杯使えばフルに回復するしね

145:名無しの挑戦状
09/10/30 09:50:18 mtFs6oUU
武器防具の種はドラゴンよりもキラーマシン(マシンゴーレムみたいな敵)狙え
そいつ以外の敵だとクラス3のホークアイ操作じゃ極端に運が良すぎて手に入らない
アンジェラで宝箱開ければ出るかもしれないがキラーマシンなら運が良くても割と落とす
夜は街に出ずにキラーマシン狩りをしろ

146:名無しの挑戦状
09/10/30 11:12:05 NOnbIrAC
デスマシンだ

147:名無しの挑戦状
09/10/30 11:32:09 DfSEnQC6
デスマシンは開幕サンダーボルトが…
グレートデーモンも宝箱さえ出れば中身は確実に武器防具の種

148:名無しの挑戦状
09/10/30 11:57:23 RmnaIMw5
竜帝ルートで武器防具の種集めるなら夜のガラスの砂漠でナイブレ狩った方が確実
ニンマス&アンジェラの魔法連携なら反撃の分身斬は回避可能

もっとも開幕もあるから回復手段は必須だけどな
パーティーの編成によっては効率がいいとは言えないかもしれん
でもドラゴンズホール徘徊するよりはラクなはず

149:名無しの挑戦状
09/10/30 13:48:44 FSfnBXHR
>>144-148そうだったのか、ありがとう
今までドラゴンだけ最後に残すために他のモンスターにはデスペ使ったりしてきたが無駄だったのかw
とりあえず一通り試してみる

150:名無しの挑戦状
09/10/30 14:46:38 9Rwc6nZR
>>142
個人的には、おいしいドロップアイテムは非売品だな。
だからチョコとか落とされるとハズレって感じ。
牙、像、瞳とか落としてくれるとテンション上がる。

151:名無しの挑戦状
09/10/30 19:52:16 TqHPYgy4
95年はほんと当たり年だったね〜
今やっても全然いける

152:名無しの挑戦状
09/10/31 06:46:09 uYOTya+B
ダークキャッスルの音楽いいなあ

153:名無しの挑戦状
09/10/31 07:16:02 SmQcu4nF
インパクトがあるけど城の守りが手薄

154:名無しの挑戦状
09/10/31 09:46:47 qX+VdJOz
一画面に三体までは少ないな
もっとウジャウジャ出て来て囲まれれば面白いのに
そして全体攻撃キャラの株が更に上がると

155:名無しの挑戦状
09/10/31 13:11:18 ltUWQ6UW
もしそうなれば戦闘力でパラディンがロードを上回るな
誓いの盾+全体回復のおかげでメイン盾の座が譲られることは無いが
"パラディン"のイメージにふさわしい強さに追いつく

156:名無しの挑戦状
09/10/31 14:08:54 UXO6Y3xU
ミラージュパレスの音楽もいいよなぁ

157:名無しの挑戦状
09/10/31 17:08:34 /B2RfPrn
と思っていたが、最終的にドラゴンズホールの音楽が一番気に入ったな。
ダンジョンの異常な広さも含めて、最もラスダンに相応しいと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3902日前に更新/307 KB
担当:undef