【光と影の】聖剣伝説3クラス27【ロードさん】 at RETRO2
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの挑戦状
09/10/19 20:28:49 rpXm/7pk
アンジェラのエロさはホセのおかげ

51:名無しの挑戦状
09/10/19 21:04:03 n9RryaS5
メイガスになったアンジェラ



メイガス「ふぅ、私もやっとメイガスになれたわ」
ナイトブレード「これがメイガス…なんと美しい…だが、しかし」
パラディン「おめでとう。これからは最強魔法で僕達の主力になってくれ」
メイガス「えへへ///」
ナイトブレード「美しく、強い…なんと素敵な女性なんだ!…しかし…」
メイガス「何よ?」
ナイトブレード「毛、剃った方が良いんじゃないか…?ハイレグより記事が狭いし…」
メイガス「きゃあ!!アソコの毛がはみ出てる」
パラディン「どこを見ているんだナイトブレード。全く君はけしからんな」(びんびん♪)

52:名無しの挑戦状
09/10/19 23:40:22 u7034z59
メイガスはおっぱいがドリルなのがいくない
デルヴァー時代の方がエロす

53:名無しの挑戦状
09/10/20 10:35:41 RXjRhjVJ
メイガスはちょっとケバいんだよな
アンジェラの可愛さが生かされてないというか…
羽なしカーニバル衣装みたいでエロさを感じない

54:名無しの挑戦状
09/10/20 13:33:09 6bKc2yUe
まぁ公式絵に捕らわれ過ぎだと思うがな
あの格好で少しでも恥ずかしがられてみろ

55:名無しの挑戦状
09/10/20 16:40:49 h+xHbQCV
メイガスの絵は割とステグラに忠実だと思うが…
アンジェラ+露出+恥じらい=神だな

56:名無しの挑戦状
09/10/20 18:33:01 DA64oJOo
メイガスのイラストはむしろケバイのにちょっと幼い笑い顔なのがかわいいと思うんだが
グランデが委員長ならメイガスは文句言いながらも一番動いてる子みたいな印象

アークメイジはその辺でのんびりしてて、ルーンマスターは動いてるフリしてサボってそう

57:名無しの挑戦状
09/10/20 22:33:29 fab323gZ
ローグになったホークアイ


ローグ「奪う事を躊躇うな‥」
グランデヴィナ「アンタの未来が見えるよ‥」
ビショップ「神様もあんたしゃんを思って泣いてるでち‥」
ローグ「もう全部わかったんだ‥悲しみを終わらせる」
グランデヴィナ「駄目‥残された私達はどうなるの」
ローグ「‥悲しみに耐えられないなら一緒に来い」
グランデヴィナ「‥わかった。でも、怖いよ‥」
ビショップ「神様、どうちてこんなに残酷な法則を与えたんでち‥」

58:名無しの挑戦状
09/10/20 23:57:16 iAxqUzVh
メイガスはハミ毛しないか心配

59:名無しの挑戦状
09/10/21 02:28:11 jjVltUTM
うっかりドリルを選んじゃったと考えると多少カワイイ

60:名無しの挑戦状
09/10/21 12:27:20 iwpwZIMu
必殺は完全に全体技>>>>>単体技なところがねえ
かっこよけりゃいいけど全体の方がカッコイイの多い

61:名無しの挑戦状
09/10/21 13:37:52 z/kVCgEu
メイガスはラノベの挿し絵で脱がされるレベル

62:名無しの挑戦状
09/10/21 13:40:41 QyaUo4Y4
魔法陣斬と千枚斬りはカッコ良さだけならトップクラスだと思う

63:名無しの挑戦状
09/10/21 14:52:58 hqH+c8sC
>>62同意せざるおえない。
単体必殺に威力補正や追加効果とかあれば面白かったかもな
ケヴィンの投げとかただの邪魔にしかなってないし。

64:名無しの挑戦状
09/10/21 16:03:11 iwpwZIMu
ケヴィンのクラス3の投げ技超カッコいいじゃん 全部さ

65:名無しの挑戦状
09/10/21 16:57:31 E90v+o69
ケヴィンは強すぎた
2回攻撃して必殺技Lv1を繰り返すだけでラスボスもただの雑魚だった

66:63
09/10/21 18:27:06 ompoE0Pa
>>64
ケヴィンの技の格好良さは認めてる
投げ技は全体技発動の邪魔にしかなってないのが惜しい
って言う意味。

67:名無しの挑戦状
09/10/21 18:59:00 XaQvnEwn
投げは確かに邪魔だが、あれを無くせば
デュランが余計霞む

68:名無しの挑戦状
09/10/21 20:05:58 GMnxz4NN
投げが邪魔だからバランスが取れて…るとは言えない。
あっても強すぎるからな。

69:名無しの挑戦状
09/10/21 22:07:54 E+TzWfC/
ケヴィンが安定して全体必殺を出せたら
ゴッドハンドがすごいことになるな

70:名無しの挑戦状
09/10/21 22:33:37 E90v+o69
ナイトブレード強すぎわろた
分身斬だかなんだかでALLに400とかあまりにもひどい
ボスより雑魚のが強くて困る

71:名無しの挑戦状
09/10/21 23:46:45 BdIsdE7U
もっとレベル挙げりゃあ500超えるぞ普通に。

72:名無しの挑戦状
09/10/22 00:05:22 8I+D08Em
ウオーリアモンクとデルヴィッシュとか
アークメイジとルーンマスターとか
ナイトブレードとワンダラーとか
スターランサーとフェンリルナイトとか、そういう組み合わせで使ってみたい

73:名無しの挑戦状
09/10/22 00:35:54 O2HgMn46
むしろ投げがあるから他キャラとのバランスが取れてるということか、ケビン

74:名無しの挑戦状
09/10/22 01:06:09 PLQq7SUr
>>71
>>70は敵のナイトブレードの事を言ってる

75:名無しの挑戦状
09/10/22 05:39:46 Ub62SgW1
パラディン→ぼく
ロード→私
ソードマスター→拙者
デュエリスト→俺

76:名無しの挑戦状
09/10/22 15:27:02 rsW1FeuS
クラス2の光は確かに投げがウザイ
闇の方はかっこよかった覚えがある
両方技名忘れちゃったけど

77:名無しの挑戦状
09/10/22 17:25:45 242gZYVs
ワンダラー→あなた
ローグ→おまえ
ニンマス→貴様
ナイトブレード→(他人に語りかける事が無い)

78:名無しの挑戦状
09/10/22 20:47:12 U3xMMlLO
ゴットハンド→カールのことかあああ
ウォーリアモンク→ぐるじお
デスハンドー→計画通り
デルビッシュ→月を見るたび思い出せ

79:名無しの挑戦状
09/10/22 20:58:11 r0qFNmO7
グランデヴィナ→わたし
アークメイジ→わたくし
ルーンマスター→アンジェラ
メイガス→あたし

80:名無しの挑戦状
09/10/22 21:03:43 l0ISGMYI
しかしこれだけの可能性を秘めた作品を埋没させてしまうのは実に惜しい

81:名無しの挑戦状
09/10/22 21:45:12 ZznJVGMO
デュラン→勇者ダイ
ケヴィン→勇者アベル
ホークアイ→勇者ニケ

82:名無しの挑戦状
09/10/22 21:48:03 bpPvk7Uy
メイガスは個人的には「わらわ」って気がするw

83:名無しの挑戦状
09/10/23 11:01:17 uWS+8wmz
グランデヴィナが二人になるなんて…何て素晴らしい魔法なんだ!ダブルスペル

84:名無しの挑戦状
09/10/23 11:07:25 m8wIjT8Y
ダブルスペルマ

85:名無しの挑戦状
09/10/23 14:07:27 Sx3HywI6
それはホセの技

86:名無しの挑戦状
09/10/23 15:20:11 uWS+8wmz
最近になって気付いたが、リースとジェシカに二股掛けてる亀頭より
アンジェラに好かれてるヒヨコの方がうらやましくなってきた

87:名無しの挑戦状
09/10/23 18:21:44 t//olT2r
URLリンク(may.2chan.net)

88:名無しの挑戦状
09/10/23 18:29:53 uWS+8wmz
>>87
くそ、これから飲み会なんだよ。死ね俺
会社のPCで見てからカード切りゃ良かった







で、何のスレ?

89:名無しの挑戦状
09/10/24 03:13:11 AcjMCcVI
パラディン 天空のエスカフローネ
ロード ロードス島戦記
ソードマスター ヴェルバーサーガ
デュエリスト ヒートガイJ

90:名無しの挑戦状
09/10/24 09:02:17 rWL35A5/
ホーク♪ホーク♪ホーク愛♪

91:名無しの挑戦状
09/10/24 09:28:03 9Jt97epg
さすがふたば、流れるの早いな
てかゲームやらないリースの描き手って…簡単ですぐ終わるゲームだからやろうよ

92:名無しの挑戦状
09/10/25 02:22:36 37PbJ+1f
KH2FM LV99 1000 Heartless Test
URLリンク(www.youtube.com)

聖剣もこれくらい派手に戦いたいわ

93:名無しの挑戦状
09/10/25 17:03:25 7wtLztfi
wikiのメイガスの項見てたらウロコ大量持参でのダンジョン巡りも悪くない気がしてきた
倉庫からの出し入れはあるけど、カウンターが無いってのはスカッとするし

94:名無しの挑戦状
09/10/25 19:32:44 8CJKSZzo
URLリンク(topicscollector.blog55.fc2.com)


95:名無しの挑戦状
09/10/26 00:04:37 wjj1AqoQ
布団はがすオマケww

96:名無しの挑戦状
09/10/27 15:30:25 7y0/wlyg
プリーステスってクラス2の割に殆ど完成されてるよな
どうしようもないのがレンジャー

97:名無しの挑戦状
09/10/27 16:10:30 70TzT1YG
帰れド素人

98:名無しの挑戦状
09/10/27 16:36:40 7y0/wlyg
ここって初心者とかあまり詳しくない人はお断りのスレなの?
聖剣3スレは一つしか無いみたいだけど…

99:名無しの挑戦状
09/10/27 17:18:07 liitgOp6
んなこたない

100:名無しの挑戦状
09/10/27 17:29:14 gUeljDKR
100get


101:名無しの挑戦状
09/10/27 17:37:05 wTYRPnd4
初心者お断りではないが、たいした根拠も示さず
「レンジャーはどうしようもない」
などと言い放つのはオススメしない

レンジャーは「全体必殺を素早く発動させられる」という点でかなり強力なクラス。
詳しいことは↓見てくれ
URLリンク(www39.atwiki.jp)

102:名無しの挑戦状
09/10/27 18:02:13 7y0/wlyg
>>101
みんなで殴った方が早くない?

一応根拠というか、使ってみた感想を述べただけなんだけど…
まず力が弱いし、トラップのダメージも忍術に比べたら話にならないし、魔法で眠らせたってしょうがないし…
ダウンの事も考えてニンジャにすれば良かったと思った

103:名無しの挑戦状
09/10/27 18:12:19 TaD+Jbwp
初心者なら良いんじゃないか?
俺はローグしか使えんけど

104:名無しの挑戦状
09/10/27 18:26:57 70TzT1YG
みんなで殴った方が早い(笑)

パラメータを力、体力、知性の優先順位で上げろ
最新の武器を装備させろ。リロキャン使え
そうすればひとりで殴った方が早い

105:名無しの挑戦状
09/10/27 18:46:49 7y0/wlyg
一人でゲージをためるより三人で殴った方が先に戦闘が終わる気がするけど…
リロキャンってここのみんなは全員使ってるの?マスターしないと辛い?

106:名無しの挑戦状
09/10/27 18:50:14 +EroQaYf
初心者の意見に(笑)をつけて馬鹿にしたり、
裏技使用前提で話したりと、もう少し初心者目線で見てやれよって思う。
ローグマスターにそういう順応能力はないから無理か。

107:名無しの挑戦状
09/10/27 18:58:11 70TzT1YG
リロキャン使用の操作キャラ+CP2人

リロキャン不使用の操作キャラ+CP2人


どっちが早い?確かにクラスチェンジ直後くらいは必殺ゲージ溜まる前に戦闘終わるが
終盤になればなるほどそうではなくなるはず。二連飛燕を活かせるのは明白
忍術なんて使ってる間に半分は戦闘終わったも同然だろ
忍術を習得する為にすばやさを上げてるとホークアイ自身の
攻撃と防御少なくともどっちかへは確実に影響する

=戦闘を早く終わらせたいならレンジャー

108:名無しの挑戦状
09/10/27 19:01:12 5hZLc5Rh
どっちもどっちだろ好みの問題。
玄人気取りも初心者を盾にしてるのもな。

109:名無しの挑戦状
09/10/27 19:01:46 70TzT1YG
>>106
願 い 下 げ

"どうしようもない"とか大してやってもない癖に調子乗り過ぎなんだよ
こういう浅知恵でじわじわローグが虐げられて来た事を俺は絶対忘れない

110:名無しの挑戦状
09/10/27 19:02:30 7X0RSKXL
>>105
昔はリロキャン誰も使ってなかったし、別にマスター出来なくても辛くは無い。
ただマスター出来ると、聖剣3の楽しみが一つ増えると思う。

111:名無しの挑戦状
09/10/27 19:17:44 7y0/wlyg
>>107
色々ありがとう
つまりレンジャーはトラップと魔法は捨てて(後回しにして)力と体力をどんどん上げれば良かったんだね…

112:名無しの挑戦状
09/10/27 19:29:27 70TzT1YG
奪 っ て る 自 覚 が あ る の か ?

もう一度伝える。帰れ
お前が信じて来た優しさの元へ、な

113:名無しの挑戦状
09/10/27 19:46:00 liitgOp6
これが噂の厨二病か

114:名無しの挑戦状
09/10/27 19:54:02 wTYRPnd4
>>111
レンジャーの強さを引き出すなら、そうするべきだった。
現在何レベルか知らないが、今からホークアイの力を育てても
いい気がする(=強さを引き出せる気がする)・・・

ところで、>>96は「レンジャーが弱くて困ってる。助けて!」って言いたかったのか?
それとも雑談?
ぶっちゃけキャラ叩きにしか見えn(ry

115:名無しの挑戦状
09/10/27 20:35:50 7y0/wlyg
>>114
いまレベル23でルーンメイデン、レンジャー、プリーステスだよ
レンジャーを操作キャラにして頑張ってみるよ

116:名無しの挑戦状
09/10/27 22:38:06 lyQ6O7hM
リロードキャンセルはむかしから使われてたよ
おれはたいてい2人で打撃連携。3人での打撃連携をメインにしてるひといる?

117:名無しの挑戦状
09/10/27 22:40:31 pWsK+HqU
ボスは必殺技でカウンターしてくるのがほとんどだし、
雑魚オンリーで全体必殺技しか使い道ねーよな

118:名無しの挑戦状
09/10/27 22:51:33 70TzT1YG
>>116
キャラは誰と誰使ってる?

119:名無しの挑戦状
09/10/27 23:15:54 wTYRPnd4
>>115
レベル23なら、今から力優先成長でも十分だな
頑張れ

120:名無しの挑戦状
09/10/27 23:40:50 lyQ6O7hM
>>118
今やってるのはリースとアンジェラでホークアイが控え。道具禁止プレイでジェノア・ビルベンに苦戦中
アンジェラは火力重視でホークアイは生き残り重視ってかんじ

121:名無しの挑戦状
09/10/28 00:06:17 9/ENPftM
アンジェラが攻撃担当って魔法?ビルベン相手に魔法ぶっ放すから苦戦するんじゃ…
後半になるにつれアンジェラはボス戦では封印した方が楽だよ

それに初心者がいきなりアイテム禁止とかの縛りプレイはあんまりオススメできないかな?
ヌルくなってきたら挑戦すればいいし

122:名無しの挑戦状
09/10/28 00:36:27 JC4wU1VO
リロキャンは昔から使われてたとか打撃連携とか言ってるし
初心者じゃないんじゃないかとは思う。でも>>116の言う打撃連携が
具体的にどんなものなのか聞いた訳じゃない‥実際どうなんだろうな

123:名無しの挑戦状
09/10/28 02:50:30 8DGFPLYl
操作キャラで打撃→LRでキャラ切り替えて打撃の繰り返しの事だよな?>打撃連携
キャラ切り替えの際にリロードをキャンセルするから間髪入れずに攻撃可能
キャラによっては上手く連携できれば単体でのリロキャン以上の瞬間火力を発揮する
ただし連続で繋ぐには入力のタイミングがけっこうシビア
単発攻撃キャラを多用する場合には覚えておいて損は無いテクニック

>>120のは魔法やカウンター云々ではなくて回復手段が無いことによる力負けだろ
影潜りはカウンター以外でも撃ってくるからね
まあリース光に進めてプロテクトアップさえ覚えれば楽勝だと思うけど
ちなみにアンジェラは攻撃範囲が広いので打撃連携では意外と優秀

124:名無しの挑戦状
09/10/28 04:25:46 MQtIr0Zh
ボスの哀れさは、
仮面の導師>黒の貴公子>堕ちた聖者>美獣>紅蓮の魔術師>(越えられない壁)>竜帝
だと思うんだが、紅蓮はデュランもしくはアンジェラが自殺を阻止しようとする上、
フェアリーに「切ないよ」とまで言ってもらえてるのに、
美獣はホークアイの「哀れなヤツ」の一言のみ(今までの行いを考えれば仕方ないが)、
最も悲惨な仮面の導師や黒の貴公子に至ってはパーティ中、誰も彼らを哀れまない件。

125:名無しの挑戦状
09/10/28 04:33:16 whUIKwNP
カウンタマジックで紅蓮の魔術師涙目だと思ってたら普通にエインシャントかましてきてビビッタ

126:名無しの挑戦状
09/10/28 07:01:14 27dJBhRD
流石のカウンタマジックでもエインシャントは跳ね返せないぞww

127:名無しの挑戦状
09/10/28 07:27:06 9/ENPftM
味方の魔法跳ね返さなくなったのは嬉しかったけどなw
神獣戦はステータス異常気にしなくていいから大分楽になった

これ昔はリフレクみたいな効果だったよな…
カウンタマジックのあとに間違ってティンクルかけたときの絶望は3では味わえなくなったなw

128:名無しの挑戦状
09/10/28 08:52:12 v4tnDtj4
パラディンって微妙かも知れないけど、セイントセイバーでゴリゴリやってるだけで少なくともザコ相手には強い気がする
確かにセイバーは一画面でしか効果無いし、詠唱が億劫なのも分かるけど

129:名無しの挑戦状
09/10/28 19:20:22 I0P/78eO
イケメソじゃないと敵組はフェアリーに同情してもらえないよ
堕ちた聖者は命まで助けてもらったしね

黒の貴公子は中二病だからしょうがない

130:名無しの挑戦状
09/10/28 20:28:33 /69SaCTy
>>128
パラディンはちんこがデカい。股間のもっこり具合が違う

131:名無しの挑戦状
09/10/28 22:55:03 v4tnDtj4
>>130
えっ!?今度じっくり比べてみよう…

ところでウチのローグの二連飛燕、五〜六回に一回ぐらい二段目が出ない。ここら辺のもROMによるのかしら

ところが仲間魔法>飛道具を先行させてみたら急に安定しだした。Bが押されてから出るまでが長ければ長いほど有利なのかな?予約が完了…みたいな

132:名無しの挑戦状
09/10/28 23:24:19 JC4wU1VO
自分なりに安定させる感覚身に付けるしか無いだろうな
こっちはリング開閉式反撃回避使ってるだけで
気にならないくらいの安定度になってるが

133:名無しの挑戦状
09/10/28 23:34:41 v4tnDtj4
二段目が出なかった瞬間が何より怖いんだよね
飛燕一発のダメージでイビルシャーマンの体力は半分を割ってるわけだから…
グランデのホーリーボール(全)ならシャーマンの体力ギリギリ半分未満だからこれと連携してた

134:名無しの挑戦状
09/10/28 23:46:15 v4tnDtj4
間違えた、精神20アークメイジだった。これの約350ダメと単発飛燕の約360ダメで倒せる。デーモンにも保険でダーツとか投げとけば取り敢えず致死ダメージにはなる
でもこれだとかえって被弾率(最後っ屁率)高めちゃうんだよな。ブレス連発こそ避けられはするけど…

135:名無しの挑戦状
09/10/29 00:03:16 Gzckm3bb
な、結局ワンマンだろ。その連携ならナイトブレードの装備武器を弱くして
含み針>ホーリーボール(全)>分身斬の方が反撃を確実に防ぐ分有意義

まぁそれでもローグは単体撃破の早さでアドバンテージ取れるけどな

136:名無しの挑戦状
09/10/29 06:56:51 DTScPBGG
>>105
どっちにしろみんなで殴ったほうが早い。ただ二人と三人ではおおきな違いがでない
RCだとデュラリーだけでも処理が遅れはじめるし

137:名無しの挑戦状
09/10/29 07:39:28 Gzckm3bb
ケヴィンとホークアイのAT式なら遅れない

138:名無しの挑戦状
09/10/29 14:51:23 /2XRUnn0
>>135
対デーモンチームの為だけにいちいち武器チェンジとか…
最大火力分身斬ならパワーボルダーは一撃なのに…
つか毎度毎度含み針前提とか…

やはりナイトブレードは難しい

139:名無しの挑戦状
09/10/29 16:02:32 Gzckm3bb
簡単なんだよ。その分遅いだけ

140:名無しの挑戦状
09/10/29 20:18:28 W1q+46Wy
2回攻撃組はどっちでATキャンセル使っても爽快
威力的にはケヴィンだな
ホークアイは音が良い。ザシュザシュッ!ザシュザシュッ!キュルリーン!シュバッ!シュバッ!

141:名無しの挑戦状
09/10/29 21:25:44 CHz6MaI/
いま新しくホークアイ、デュラン、リースでやってるけど
上手く育ててクラス3にするとホークアイほんま強くなるね
強い、早い、かっこいい
消防の時はホークアイの魅力に気づかなかったが今になって気付いた
てかネットで色々見て上手に育てれると知った。みんなありがとう〜2週目いきます

142:名無しの挑戦状
09/10/30 06:44:01 DfSEnQC6
基本的にステ上げはキャラ性能(肉弾系or魔法系)に忠実で良いんだけど、ホークアイのクラス2だけ特殊なんだよな
技習得を遅らせれば全体攻撃の長所を伸ばせるレンジャーと、技習得に力or体力を犠牲にしなければならないニンジャ
クラス3でも各クラス同士による個性差が激しいからホークアイはマジで面白い


ところでダークキャッスル後半のドロップアイテムってオイシイな。聖杯、ポト油、はちみつ、チョコ、種でも全員50回復するし
おかげで調達要らずの我がローグ一行。もう30レベル以上城に籠ってるぜw

143:名無しの挑戦状
09/10/30 08:51:39 FSfnBXHR
ダークキャッスルのアイテム良いんだな…こっちはシャルも入れてないから夜な夜なブラマに繰り出す始末だぜ

ニンマス操作だけど主人公がアンジェラなんでドラゴンスホールにいるんだが
こいつら???の種しか落とさないのか…調べたらドラゴンぽいのが武器防具の種落とすはずなんだが
昨日休日を1日費やしたのに???の種が67個増えただけだったorz
光の神殿で最速クラスチェンジしたときですら種余ってたのにもういらんわ……

144:名無しの挑戦状
09/10/30 09:32:15 DfSEnQC6
>>143
パワーボルダー(聖杯&油)がオイシイんだわ。こいつはラスダン三種いずれにも出て来る
余った種もダンジョン専用の回復薬にすればいいよ。ニンマス&アンジェラなら魔法連携すれば反撃も少ないし、MP尽きても味方をわざとヌッ殺して(防具弱いの着せたりして)から聖杯使えばフルに回復するしね

145:名無しの挑戦状
09/10/30 09:50:18 mtFs6oUU
武器防具の種はドラゴンよりもキラーマシン(マシンゴーレムみたいな敵)狙え
そいつ以外の敵だとクラス3のホークアイ操作じゃ極端に運が良すぎて手に入らない
アンジェラで宝箱開ければ出るかもしれないがキラーマシンなら運が良くても割と落とす
夜は街に出ずにキラーマシン狩りをしろ

146:名無しの挑戦状
09/10/30 11:12:05 NOnbIrAC
デスマシンだ

147:名無しの挑戦状
09/10/30 11:32:09 DfSEnQC6
デスマシンは開幕サンダーボルトが…
グレートデーモンも宝箱さえ出れば中身は確実に武器防具の種

148:名無しの挑戦状
09/10/30 11:57:23 RmnaIMw5
竜帝ルートで武器防具の種集めるなら夜のガラスの砂漠でナイブレ狩った方が確実
ニンマス&アンジェラの魔法連携なら反撃の分身斬は回避可能

もっとも開幕もあるから回復手段は必須だけどな
パーティーの編成によっては効率がいいとは言えないかもしれん
でもドラゴンズホール徘徊するよりはラクなはず

149:名無しの挑戦状
09/10/30 13:48:44 FSfnBXHR
>>144-148そうだったのか、ありがとう
今までドラゴンだけ最後に残すために他のモンスターにはデスペ使ったりしてきたが無駄だったのかw
とりあえず一通り試してみる

150:名無しの挑戦状
09/10/30 14:46:38 9Rwc6nZR
>>142
個人的には、おいしいドロップアイテムは非売品だな。
だからチョコとか落とされるとハズレって感じ。
牙、像、瞳とか落としてくれるとテンション上がる。

151:名無しの挑戦状
09/10/30 19:52:16 TqHPYgy4
95年はほんと当たり年だったね〜
今やっても全然いける

152:名無しの挑戦状
09/10/31 06:46:09 uYOTya+B
ダークキャッスルの音楽いいなあ

153:名無しの挑戦状
09/10/31 07:16:02 SmQcu4nF
インパクトがあるけど城の守りが手薄

154:名無しの挑戦状
09/10/31 09:46:47 qX+VdJOz
一画面に三体までは少ないな
もっとウジャウジャ出て来て囲まれれば面白いのに
そして全体攻撃キャラの株が更に上がると

155:名無しの挑戦状
09/10/31 13:11:18 ltUWQ6UW
もしそうなれば戦闘力でパラディンがロードを上回るな
誓いの盾+全体回復のおかげでメイン盾の座が譲られることは無いが
"パラディン"のイメージにふさわしい強さに追いつく

156:名無しの挑戦状
09/10/31 14:08:54 UXO6Y3xU
ミラージュパレスの音楽もいいよなぁ

157:名無しの挑戦状
09/10/31 17:08:34 /B2RfPrn
と思っていたが、最終的にドラゴンズホールの音楽が一番気に入ったな。
ダンジョンの異常な広さも含めて、最もラスダンに相応しいと思う。

158:名無しの挑戦状
09/10/31 17:15:37 SmQcu4nF
竜帝はボス界のホームラン王

159:名無しの挑戦状
09/10/31 21:45:42 qX+VdJOz
カンストまでとは言わないが、終盤レベル上げマニアに聞きたい
チーム編成にもよるが、狙い目(敵グループ)はどんな組?

160:名無しの挑戦状
09/10/31 22:09:11 okzD9hzE
断言する。聖域のシェイプシフターに開幕オーラウェイブ>全体必殺
それか開幕ダブルスペルorレインボーダスト

161:名無しの挑戦状
09/10/31 22:43:15 qX+VdJOz
>>160
時効率だとやはりそうなるか
シェイプシフターは経験値ちょっと低いけど、3体なら2400くらいにはなるしな…
ルートこそ限られるけど、ダークキャッスルローグもメチャクチャ早いんだよなあ

因みに俺はツェンカー手前の銀女神を拠点に、階段踊り場と雷ゾーンを交互に周ってる
打撃を絡めた連携ってのは魔法攻めと違って敵の面子だけでなく配置、距離まで考慮した立ち回りが求められるから色々学習していく過程が楽しい
噛めば噛むほどローグは面白い

162:名無しの挑戦状
09/10/31 23:53:34 okzD9hzE
ローグ・光アンジェラなら両方出来るぞ
テク磨きたいならダークキャッスル奥部
楽したいなら聖域。使い分ければいい

163:名無しの挑戦状
09/11/01 10:58:11 T63OTk9H
>>162
ちゃっかりアークメイジ加えてるわw

シェイプシフターって死に際に変身するんだよな
確かドロップアイテムもその敵キャラのが反映されるから、何が出るかな的な面白みもある

でも体感速度も大事だわ。ローグに作業感を感じなくなってる俺はもはや末期w
打撃とコマンド技を半々ずつ組み合わせたスタイルってのが独特で飽きないんだよね
魔法連携と違って攻めでのガス欠が無いし、たま〜にシャルの回復が要るだけ
ドロップアイテムも活用すれば半永久パーティ

164:名無しの挑戦状
09/11/01 11:35:04 upYArMOl
動画に影響されたか?w

165:名無しの挑戦状
09/11/01 12:06:47 T63OTk9H
デヘヘ…脳内再生w

166:名無しの挑戦状
09/11/01 12:24:11 S98o//tL
うちのホークさんは今ニンジャマスターです
そろそろ全体技覚えます

167:名無しの挑戦状
09/11/01 14:14:50 upYArMOl
マルドゥーク>雷神(全)>タコ
マルドゥーク>火遁(全)>手裏剣(全)×n
マルドゥーク>雷神(全)>手裏剣(全)×n(対グレートデーモン用)

この3種類が便利。手裏剣は大体×3で終わる
ただしパワーボルダーは手裏剣以外の忍術を跳ね返す

168:名無しの挑戦状
09/11/01 14:20:19 xp1EjBYh
2人旅を始める際に別スレでアドバイスをもらって
ニンジャマスターはきれいな忍者だと言われたのできたない忍者ことナイトブレードにした
メイン盾はパラディンよりロードだと言われたのでデュランはロードになった

チートはストーリーが詰んだときだけしか使わないが結構楽に戦える面子だな
操作キャラ変更しながら進めてて思ったんだがデュランは2Pの方がよく斬ってくれる気がする



169:名無しの挑戦状
09/11/01 16:18:46 upYArMOl
汚いなさすが忍者きたない

170:名無しの挑戦状
09/11/01 16:24:42 T63OTk9H
>>167
拷問プレイw
贅沢に見えつつも両者共にMP消費6ぐらいで済むのな

ニンマスは光アンジェラと組むと次手がダブルスペルorレインボーダストになりやすいからアンジェラに負担が掛かる
アンジェラにサハギンのウロコ、グレートデーモンにスペクターの瞳を使った後で火遁(全)>セイントビーム(全)ならカーミラクィーンも倒せるが、流石にここまでやるか〜!って話だよなw(スペクターの瞳ならシャーマンのドロップで良く拾えるけど)

つかダークキャッスルじゃ魔法連携あんまり安定しないしwマルドゥークには敵わないな


>>168
ボス戦ではCPU向きかもねデュランは。雑魚戦で貪欲にまとめ斬りを狙う時は自キャラが良さげ

171:名無しの挑戦状
09/11/01 18:50:49 upYArMOl
>>170
手裏剣の詠唱時間の短さを最大限活かすにも>>167の連携でFAだろ
個人的にニンジャマスターはこの手裏剣連携+輪舞(手裏剣ver.)で立ち回りたい
これなら操作キャラでも十分やっていける

ローグ=ロンド
ニンジャマスター=輪舞

172:名無しの挑戦状
09/11/02 01:08:46 0B0IqKvH
>>168
ナイトブレードのホークアイとロードのデュランなら2人でも普通にサクサク進みそうやねwww
攻撃はホークがやってくれるし回復はロードさんが。

173:名無しの挑戦状
09/11/02 01:34:21 2KXDG4Pu
ナイトブレード単独の反撃防止戦術を極めるんだ

174:名無しの挑戦状
09/11/02 02:18:29 x9eCLlDD
輪舞ってネーミングはなんとかならんの?


175:名無しの挑戦状
09/11/02 06:48:35 2KXDG4Pu
なりません
背面斬り>合体飛道具とか
背面斬り>手裏剣とか
勝手に脳内変換すればいい

176:名無しの挑戦状
09/11/02 10:35:36 6qCXwRDT
まとめ
・演出の長い分身斬は2連で使うと死に際のカウンターをほぼ確実に食らう
・単発で全体致死を狙うには、加減の難しい馬鹿力2回振りをゲージMAXまで各敵へ分散させなければならない
・狭いマップで乱戦になると誰に何回斬りつけたか分からない&オーバーキルでカウンター誘発の恐れ
・かといってオーバーキル対策に武器を一段階落としたふどうみょうおう(攻272)ではフィニッシュの単発分身斬の威力がガタ落ち。フィニッシュ前にドレイクのウロコなら何とかなるか
・安全策としては含み針で誰かをサンドバッグ化する事。しかし詠唱は短くなく、モタモタしていると敵が重なりながら迫って来てしまう

さぁどうするナイトブレード

177:名無しの挑戦状
09/11/02 11:12:14 2KXDG4Pu
開幕で反撃の痛い敵へ含み針>そいつをサンドバッグ(他の敵も多少巻き込む)にして必殺ゲージ溜め>二連分身斬
これを含み針当ててない敵からの反撃上等でやるしかないのか?今のところは

178:名無しの挑戦状
09/11/02 11:30:27 6qCXwRDT
>>177
一体だけでも沈黙させれば被弾率は多少落ちるかも知れないね

オーラウェイブもいいけどゴッドハンドしか居ないし、ケヴィンの打力殺すのは惜しいし、そもそもゴッドハンドは上手く行けば単独フィーバー可能だし…

179:名無しの挑戦状
09/11/02 12:11:02 2KXDG4Pu
ゴッドハンド加えるならパラディンとスターランサーにした方が良くないか?

180:名無しの挑戦状
09/11/02 12:22:52 6qCXwRDT
マジだwしかも何気に全ルートに対応出来る組み合わせじゃんそれ…

やはり対雑魚ではワンマンに生きるしか無いのか

181:名無しの挑戦状
09/11/02 13:42:47 2KXDG4Pu
今やってみたけど、簡単だな。ローグを使い慣れた俺に隙は無かった
知識が無い内から適当に事前ダメージ与えて単発分身斬するだけで楽に全滅してくわ
ローグは必殺ゲージをLv.2以上溜めたらアウトな分を合体飛道具で補うが
逆にナイトブレードはLv.3だから反撃さえ受けなければ何回斬っても構わない
これはこれで楽だぞ。もうはっきり言ってやろう、効率的に
ローグとナイトブレードは殆ど変わらない。この二人の差は雑魚単体撃破の効率とボス戦の効率

俺の中で既にナイトブレードは挽回した。含み針は死に技だがw

182:名無しの挑戦状
09/11/02 13:47:10 0B0IqKvH
ホークの含み針の便利さになれちゃうと、新しく始めたセーブでやる黄金の街道のポロンがうざいのなんのww
ダーツ!(゜Д゜)ダーツ!

183:名無しの挑戦状
09/11/02 14:27:02 AuKFSGof
ナイトブレードは名前が中ニっぽくてカッコイイ。日本語にしてもカッコイイ
デスハンドと並んで中ニ臭くて好き

でも必殺技のカッコよさでは魔法陣斬と千枚斬りがツートップ
だって分身斬とかカボチとかケヴィンのパオーンってなるやつ敵も同じの使ってくるんだもんよ
千枚斬りをボス相手のフィニッシュで使うときは敵に背中向けてからBボタンが一番カッコよく見える!
と、操作技術でローグマスターになれないローグ使いが主張してみる

184:名無しの挑戦状
09/11/02 14:31:13 6qCXwRDT
>>181
でも結局は全体へ最低1〜2回斬ってまわらなきゃならんでしょ?
まあ敵を固まらせない立ち回りなんてローグ使ってりゃ朝飯前かw

185:名無しの挑戦状
09/11/02 14:57:14 2KXDG4Pu
>>181訂正
Lv.2以上←×
Lv.3まで←○

>>183
ラスボスに千枚斬りで留め刺してる時ボスと逆方向に十字キー入力しといてみ
ナイフ収めるポーズのカッコ良さ5割増しになるから

>>184
ああ、ローグが使えればナイトブレードも使える
空振りする為に味方へ敵を擦り付ける事もしなくていい

186:名無しの挑戦状
09/11/02 17:24:26 6qCXwRDT
皆は終盤ダンジョン内での所持品(リングコマンド)のスタメンってどうしてる?

チョコ
はちみつ
ポト油
プイプイ
ハーブ
スペクター
聖杯
クルミ
ハンマー
俺は大体こんな感じ

因みにボス戦では太鼓とクルミ引っ込めてドレイク&サハギンの鱗を入れるな
リングコマンドの所持数って12だったっけ?

187:名無しの挑戦状
09/11/02 19:27:50 raima+Vh
アイテムは聖杯とプイプイ草、ハーブ、太鼓しか使いません。
ポト油は全体回復持ち毎回入れてるから買わない。
クラス2は単体ヒールライトで我慢、やばい時はチョコか飴使う。
はちみつ、高いからクラス2では買わない→結局使うことなく終わる。

188:名無しの挑戦状
09/11/02 19:40:45 9iIdVeXD
10個
はちみつ、くるみ、ハーブ、スペクター、聖杯、ちびハン、ドレイク、サハギン、ルーンの書、たいこ。
ドラゴンズホール徘徊中だけどボスにも外にもそのままいけるように。シャルロット様のためにポトの油は持ち歩かないっ!
ルーンの書は所持数カンストで使わないともったいないから入ってる。種もまだ80個以上あるしウチのアンジェラはデスペ使えないから便利


189:名無しの挑戦状
09/11/02 20:14:00 6qCXwRDT
やっぱり編成やプレイスタイルによって色々変わってくるよな

>>188
太鼓って倉庫入れると奥(下の欄)行っちゃうからめんどいのよねw


190:名無しの挑戦状
09/11/02 20:50:08 9iIdVeXD
倉庫整理できればいいんだけどな。
はちみつも序盤からよく落とされる割りにもったいないと思って使わないと溜まってっちゃうんだよね
…ホークアイが種ばっかり拾ってくるくせにサイコロって良い効果ないw
せめて幸運はオーラウェイブかカウンタマジックにして欲しかった

191:名無しの挑戦状
09/11/03 00:46:29 VfPBGYtq
ほんとハチミツドリンクって使わないよなーw
大体終盤までぱっくんチョコとポトでカバーできちゃうし
自分も今のPTで一度も使わぬままついにダークキャッスルまできちゃったよw
ボス戦でパーッと飲むか

192:名無しの挑戦状
09/11/03 01:39:24 OsUpFtuf
打撃連携のはなしだけど、はげしい攻撃でダメージ表示が遅れてもダメージはヒットのたびに増えてるよ
このとき攻撃されてるキャラの動きが遅くなる気がする・・・
このゲーム、部分的な処理落ちがけっこうあるような・・・

193:名無しの挑戦状
09/11/03 09:03:09 tOmeNXNV
>>192
複数からフルボッコされてる味方の詠唱が遅れる事があるね。連続詠唱したのに、次手が先に発動しちゃうケース

セイバーを掛けると当たりやすくはなるけど、タイミングが重なればミスも多いよね?
これならケヴィン&ホークアイでの同時タコ、デュラリーのワンツーは時効率で並ぶ?

194:名無しの挑戦状
09/11/03 10:08:48 //IuuVmY
ケヴィンとホークアイの2撃目は他のキャラと同時に
攻撃が重なってもミスにならない、ってアレか

195:名無しの挑戦状
09/11/03 12:12:00 VfPBGYtq
デュランの剣の振りがモッサリしてるのはあれか、やっぱり剣が重いからなのか?

196:名無しの挑戦状
09/11/03 12:24:26 tOmeNXNV
>>194
そういやそんな事がwikiに書いてあったな。それならケヴィン&ホークのどちらか片方にリロキャンさせるのが一番か

>>195
素手やダガーに比べたら両手剣なんてあんなもんじゃね?
一回振りの分、攻撃後すぐ後退出来るからコンパクトに見えなくもない。リースより範囲広いし

ただ十文字斬り、テメーはだめだ

197:名無しの挑戦状
09/11/03 12:40:05 VfPBGYtq
>>196
デュランってたしかにリーチは長いんだよな。混線になると関係なくなっちゃうけど。

今暗闇の洞窟で武器防具の種集めしてるけど、リースがマルドゥーク召喚orホークアイが含み針出すまで
チョロチョロ時間稼ぐ役としてデュランは重宝してるよ…w

198:名無しの挑戦状
09/11/03 16:19:59 //IuuVmY
オーラウェイブ>セイバー>大噴ってLv.48グレートデーモン倒せるか?

199:名無しの挑戦状
09/11/03 17:17:03 tOmeNXNV
デュエリストでも無理ぽ
351×1.1=386
386+4×2.5=975

Lv.48グレートデーモンの防御は約240だから735。一振り足りないね

200:名無しの挑戦状
09/11/03 17:37:23 //IuuVmY
ありがとう。じゃあやっぱりパワーアップの方がいいんだな
オーラウェイブ連携を最強にして他にもいいとこ取りしようと思ったら

@デュエリスト・ゴッドハンド・ヴァナディース
Aデュエリスト・ゴッドハンド・スターランサー
Bデュエリスト・ワンダラー・ヴァナディース
Cデュエリスト・ワンダラー・スターランサー

どれがいいと思う?

201:名無しの挑戦状
09/11/03 18:44:47 agRFPcfh
回復アイテム使わないならA
使うんだったらCでもいい
デュエリストでオーラ連携するならリースはスタランの方が良いかと

202:名無しの挑戦状
09/11/03 19:36:10 3/hgNYAt
全体回復、パワーアップ、全体必殺、オーラウェイブ
これ全部満たす組み合わせ
ヴァナディース、ワンダラー、ロードorウォーリアorシャル全クラス
個人的オススメはネクロマンサー。

203:名無しの挑戦状
09/11/03 19:48:00 tOmeNXNV
オーラウェイブ、パワーアップ、全体必殺
このうち二つを単独で行える分、編成バリエーションが増して楽が出来るのがヴァナの強みだな

逆に光弾槍を生かさなければスターランサーに勝てる要素が無いのが悲しいところ

204:名無しの挑戦状
09/11/03 20:02:32 //IuuVmY
あるんだよ、それが。ボス戦の攻撃効率でな
ブリーシンガメンが使える。オーラウェイブ連携するなら
マルドゥークは不要だろ?だから>>200の候補にヴァナディースも加えた

205:名無しの挑戦状
09/11/03 22:11:03 VfPBGYtq
リースのスターランサーのクラス3必殺技はどれもかっこいいから迷うな〜

206:名無しの挑戦状
09/11/03 22:12:02 3QPhnYcY
リースのスターランサーのクラス3必殺技はどれもかっこいい?

207:名無しの挑戦状
09/11/03 22:33:26 pM8ZHv+w


208:名無しの挑戦状
09/11/03 22:44:06 tOmeNXNV
>>204
光弾槍を生かすしかない=雑魚戦でしか光らない、では無いって事ね。引けを取らないと
ボス戦の味方強化なんてパワー以外は時間の無駄(言い過ぎか?)な気もするし


・聖剣3はカウンターが厄介なボコスカゲーなので開き直った打撃力&沈黙付加が最重要
・打撃の要には二回振りケヴィンとホークアイが挙がる(ホークアイはナイトブレード一択)
・全体アップに切り札のマルドゥークでリースはスターランサー一択

いつからこうなった

209:名無しの挑戦状
09/11/03 22:51:32 B8Cu7S1n
ローグて実際どういう戦い方するんですか?
あまりにもレアジョブなんで、やってないんですけど興味はある。

210:名無しの挑戦状
09/11/03 23:05:11 tOmeNXNV
>>209
表面だけ見れば単体対象攻撃ばかりの合体飛道具。ワンダラーのような豊富な補助は無い

合体飛道具は詠唱時間が短く、終盤に強い光属性シルバーダーツは演出も短いから連射すると早い
けど単体対象だし、そればかりではアンジェラみたくカウンターもされる

だから単発で使うだけで無く、レンジャー時代から主力だった飛燕投と組み合わせて戦うんだよ

211:名無しの挑戦状
09/11/03 23:16:27 ZdlmpRY0
そしてボス相手のフィニッシュを千枚斬りでキメる、と。
十字キー逆押しカコイイ!!
俺ロンドだの何だのはわからんしATキャンセルも2連必殺も上手に出せないからローグ弱いけれどコレのためだけに使うw

212:名無しの挑戦状
09/11/03 23:37:08 tOmeNXNV
>>211
節子それ弱いんちゃう!扱いが難しいだけや!

テクニックは勿論、敵のデータも頭に入ってないと辛い部分もあるんや
果てない苦痛に歪まれた足跡…努力の結晶や!

213:名無しの挑戦状
09/11/03 23:54:05 ZdlmpRY0
ああゴメン、俺のローグは弱いけどって意味。

214:名無しの挑戦状
09/11/04 00:07:47 HWn+uwSq
>>208
全然言い過ぎじゃない。雑魚戦でアップ(全)を使わないオーラウェイブ連携が
主力な時点でヴァナディースの株はかなり高いんだ。ボス戦のアップ(全)なんてそれこそ
あんたの言う通りパワーしか使わない。ブリーシンガメンでいい
マルドゥークを使わないスターランサーの利点なんぞ魔法連携前の
マインドアップ(全)くらいだぞ。オーラウェイブ組に加えるのは違う気がする

>>209>>213
URLリンク(m.nicovideo.jp)
裏技を総動員しないといけない。効率の要は"リング開閉式反撃回避"
@飛燕投の2セット目が始まった瞬間にボタンをA>R>L>Xの順でずらし押ししてそのまま
最後のXボタンを押しっ放しにしておく。そうする事で演出終了後、リングを最速で自動的に開閉させる
A飛燕投の2セット目で敵へ致死ダメージを与える(通常攻撃や合体飛道具での事前ダメージ計算必至)

@とAの条件を同時に満たすと反撃が2割以下まで減るんだ。これがローグの主力になる

215:名無しの挑戦状
09/11/04 00:14:22 q8x/nOYm
リースは
×かっこいい
○かわいい

216:名無しの挑戦状
09/11/04 00:20:41 q8x/nOYm
>>209
たしかにローグってレアジョブかもしれんね。
俺も昔スーファミでやった当時、ホーケイ入れたパーティで3回ぐらい全クリしたけど一度もローグには挑戦してなかったわ。
やはり子供の頃は結城公式イラストのある光光/闇闇クラスから試したかったしw
でも次はローグでやってみようと思うわ。バラの舞で爆笑したいのをこらえつつなw

217:名無しの挑戦状
09/11/04 00:34:11 HWn+uwSq
ロクに触りもせず使えないと息巻く奴のどれだけ居た事か
何も言われない方が遥かにマシ。ローグの株を上げる為に
今までどれだけ敵をつくって来たと思う?本当に最低な1年だった

218:名無しの挑戦状
09/11/04 01:47:16 8tx2yOTt
>>216バラの舞のバラの意味の無さが笑えるww

219:名無しの挑戦状
09/11/04 05:48:14 q8x/nOYm
バラ投げる時の「バサッ」とかいういかにもな音も笑えるw
そして攻撃は普通w
ルナティックやカウンタマジックは捨てがたいんだけどなー

220:名無しの挑戦状
09/11/04 06:39:08 Ubl9XgNH
使える使えない以前に見所が多いんだよなワンダラーは
もちろん編成が噛み合えば輝けるし

>>217
必死さが実ったと思えば、それは他には無い独特の戦術だった…この辺も何だかドラマチックやね
好きこそ物の上手なれとは良く言うが、この一年で俺はローグから色々な事を学んだよ

221:名無しの挑戦状
09/11/04 08:55:49 HWn+uwSq
知りたくなかった事ばっかり、な

222:名無しの挑戦状
09/11/04 09:36:53 q8x/nOYm
聖剣3の攻略本注文しちゃったゼ

223:名無しの挑戦状
09/11/04 10:07:48 Ubl9XgNH
クラス&ジョブ議論なんてどのゲームスレでも戦争だけどねw

しかし今年はかなり進展あったよね
@火遁のダウン効果は魔法効果のみだが、それでも次手魔法のダメージアップには十分繋がっていた(逆に魔法防御のみアップのマジックシールドはう○こ)
Aリロキャンに新たな「先行入力式」が加わる
B複合詠唱キャンセルによる反撃緩和。アンジェラはもちろん、召喚の高威力&最速習得がウリであるドラマスの株アップ
Cダークセイバーを使った「劣化オーラウェイブ」という発想
D二連飛燕投に反撃緩和が備わり、動画も出回る
Eエインシャント+マインドアップは必殺魔法

こんなところかな?

224:名無しの挑戦状
09/11/04 10:31:07 HWn+uwSq
他には昨日?ナイトブレードの単独戦闘に光明を見た。ローグと同じような
事前ダメージ表の類をつくるだけで相当効率を出せるようになるはず

225:名無しの挑戦状
09/11/04 10:51:30 Ubl9XgNH
必殺技が二連前提&合体飛道具の存在でどのグループにも上手く対応出来るローグ(ゲージの溜め過ぎに注意)
単発必殺技のため事前空振り&ゲージ溜め過ぎの心配が無いナイトブレード(ヤワな敵が居るグループには含み針必須)

う〜ん、どっちもどっち?

226:名無しの挑戦状
09/11/04 11:12:41 HWn+uwSq
反撃の無い(痛くない)敵で必殺ゲージ溜めればほとんど含み針使わずに済む

227:名無しの挑戦状
09/11/04 11:36:18 Ubl9XgNH
ナイトブレードの方が解り易さでは一枚上手か。あとは仲間の武器縛りに抵抗のある人間がどれだけ居るか、だな

クラスの性能以前に、まず考え方から来てる部分が多くを占めてるのもな。敵のデータだったり、必要最低パラメータだったり…

ましてやナイトブレードはスターランサーと組まされる傾向が強いし、結局ボコボコ殴らせて分身斬に見とれるのがオチでは

228:名無しの挑戦状
09/11/04 13:35:04 HWn+uwSq
ニンジャマスターとスターランサーの相性の良さがもっと知られないとな

229:名無しの挑戦状
09/11/04 13:47:45 Ubl9XgNH
動画見た人もローグが凄いと言うよりは使い手が凄い…になりがち
んで結局「…でも俺には無理だわww」で終わるのが怖い

ベストカップルでは他にパラディン&ゴッドハンド、グランデヴィナ&ドラゴンマスターか

230:名無しの挑戦状
09/11/04 13:53:10 HWn+uwSq
浅知恵を黙らせただけでも収穫は収穫だけどな
あとは気に入る気に入らない、の話だろ

231:名無しの挑戦状
09/11/04 14:06:04 q8x/nOYm
聖剣の設定資料集もほしいなあ〜

232:名無しの挑戦状
09/11/04 14:37:38 vF0hj9T0
おれは画集がほしい。画集ならではの絵ってあるの?

233:名無しの挑戦状
09/11/04 15:57:26 Ubl9XgNH
自分で妄想するなり描くなりでおK
素材少ない=押し付けが無かった分、イメージ像は人それぞれ。リース人気もそれあっての根強さなんだろうし

234:名無しの挑戦状
09/11/04 16:14:53 rtnsw2dO
>>216-21
バラの舞好きなのに…
あのバラがカボチエフェクトを出していると思ってる。

235:名無しの挑戦状
09/11/04 16:20:08 rtnsw2dO
アンカーミスってるが、気にしないでおこう。

>>229
ヴァナディース&ワンダラーもベストカップルだと思う。
ビショップ&デスハンドはベストというか、この二組で世界征服できそう。

236:名無しの挑戦状
09/11/04 16:35:39 Ubl9XgNH
>>235
オーラカップルなんだが、ゴッドハンドも習得速度で勝ってるから迷ってしまった
補助の豊富さを考えたらワンダラーか

237:名無しの挑戦状
09/11/04 16:51:28 rtnsw2dO
>>236
非力なワンダラーをパワーアップで援護できる、
という使い方もあるからね。
ポイズンバブルの威力を上げるとか…ぶっちゃけ無理矢理だが。

オーラカップルの相性は抜群だと思う、
ゴッドハンド&パラディンなんて感動するような相性だ、このペア考えた人凄い。
単体ヒールも二つ揃えばなんとやら、って感じで。
ビミョーなクラスを組合せで輝かせるっていうのは本当に面白い。

238:名無しの挑戦状
09/11/04 19:08:02 BaPmB8QH
個人的にだがワンダラー相手ならデュエリストがベストカップルだな
ワンダラーは力弱いが邪魔にならんし、補助が面白い。消費したMPも自己回復できるしな
だいたいの敵は1撃必殺だが、デュエリストは単独で劣化オーラウェイブできちゃうんだよな
だからあくまで個人的なベストだが。
過程を考えても光ホークアイはクラス2が全体必殺で楽だから、クラス2で単体しか使えないキャラと組ませてやった方が本当はいいんだろうが…

主にデュランを操作する自分にとって、デュランを目立たせてくれるというか立ててくれるというか…
だから攻撃も強いケヴィンやリースやホークアイの他クラスより非力なワンダラーをパートナーに選んでしまうw

239:名無しの挑戦状
09/11/04 20:39:50 r0yd2uRR
一つ聞きたいんですけれど、よろしいかしら?
LVUPしたら1Pを好きなパラに振れますわよね?
たまに力とかが灰色になって振る事ができなくなるのですが、これはどういう事なのかしら?

240:名無しの挑戦状
09/11/04 20:46:14 Ubl9XgNH
>>239
奥さん、世の中そんなに甘くないんよ。好きなパラばっかり何度も上げれたら簡単やん?

特にクラス2のニンジャは全忍術習得まで苦労するから覚悟しときなはれ!

241:名無しの挑戦状
09/11/05 05:53:00 HAyz2efr
同じステータスばっかガンガン上げれたら
序盤から最強戦士ができちゃうもんなw
よく考えてあるわ

242:名無しの挑戦状
09/11/05 05:58:23 HAyz2efr
>>233
このゲーム中一番ベラベラよく喋るのはフェアリーだよなww

243:名無しの挑戦状
09/11/05 08:50:13 uuKLKmid
オーラ大噴とか言うけどさ、ウロコ持ち歩けば別にスタランは要らないじゃん
もちろん居るに越した事は無いけど、そんなに毎回スタランって加えちゃうもんなの?

244:名無しの挑戦状
09/11/05 10:50:02 htkOlL2g
俺は入れてないな…アップ系はドレイクとサハギンのうろこだけしか使わないしなぁ
店売りだし

245:名無しの挑戦状
09/11/05 10:58:14 uuKLKmid
>>244
ウロコ使用がボス戦のみってなら分かるよ

雑魚戦でウロコ使うのが面倒ではないって人は居るのかな?

246:名無しの挑戦状
09/11/05 11:18:40 XBTAQgmH
雑魚戦でアイテムを使うか使わないかで利便性に雲泥の差がある
108回の雑魚戦なんてあっという間に終わるぜ
スターランサーとまでは行かなくてもヴァナディースですら有用

主力が不便でいいってんならローグかナイトブレード単独で反撃防げば残り2人で
魔法を充実させられる。ボディチェンジ(全)>下級ダメージ魔法(全)なんかを
視野に入れて雑魚戦で更に効率を上げられるローグ
回復アップダウンセイバー等、補助をおいしいとこ取り出来るナイトブレード

こういう意味で使うなら今まで鉄板だと言われて来た
ウォーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーのPTも悪くない
ウォーリアモンクとスターランサーの武器装備を弱くするとんでもない
戦術になるがな。あろう事かウォーリアモンクの攻撃を蔑ろにするんだ
考えられるか?反撃を防ぎつつ早く倒す為にケヴィンの攻撃ダメージも
マルドゥークも封印する。これだけ早くて永久期間だってんならやる価値はある

俺ならローグ・光アンジェラ・ビショップと同じように
ナイトブレード・光アンジェラ・ビショップで組むだろうけどな
こうしないと聖域のシェイプシフター戦で効率を得られない

247:名無しの挑戦状
09/11/05 11:36:13 uuKLKmid
>>246
108って数えたのか!すげぇw

せっかくの永久機関ならナイブレとニンマス取っ替えるけどな、俺なら
マルドゥーク>タコで済む戦闘だってあるんだから(気分転換的にも)あの面子で武器縛りは惜しいよ
それにヒールライトなら回復量&発動速度でシャルに軍配上がる。特に後者はいざって時に助かるから

ローグ&ウォーリアモンクも俺の中では有り得ない。ローグは弾切れが無いから必要なのはヒールライトだけ
それだけの為にリーフセイバーはやり過ぎ。上記の理由でシャルを推すぜ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3902日前に更新/307 KB
担当:undef