[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ホドガ8] at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ホドガヤ43歳
08/07/14 22:14:39
盗作を代表作にしているSEGAごときが舵を取ってきたメーカーだから
ゴミなのは仕方ないと思う

851:NAME OVER
08/07/14 22:57:19 FbbICUMr
>>850
氏ね埼玉豚

852:NAME OVER
08/07/14 23:01:55
>>851
お前も氏ねよ
相手にすんな

853:NAME OVER
08/07/19 15:14:34
>>852
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。

854:デオデオ益田店
08/07/21 22:41:55
>>852
駄埼玉豚自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww

855:NAME OVER
08/07/24 03:37:25
SMSの北斗の拳って隠しコンティニューとかありませんか?><

856:NAME OVER
08/07/24 10:15:20
何だ、クリア出来ねーのか?
よしゃ、俺が詳しくレクチャーしよう。どこが越せないの?

857:NAME OVER
08/07/24 22:02:31
ハート様が倒せない

858:NAME OVER
08/07/24 23:02:11
ハート様は倒せたけど、拳王配下の2人が倒せない

859:NAME OVER
08/07/28 13:58:37
>>857
ハートはしゃがんでパンチ連打
>>858
拳王配下の二人?ダレだそりゃ?
もしかしてカサンドラの中ボス2人組みか?

それなら詳しく解説するから夜まで待ってくれ。

860:NAME OVER
08/07/30 12:43:52
メガドラスレが実質機能していないからこちらに書きます。
スーパー32Xはメガドラ側の接続コードで
画面写りますか?

861:NAME OVER
08/07/30 15:11:27
日本語で

862:NAME OVER
08/07/30 16:04:31
考えられる限りのことを書いてみよう

32Xをメガドラ1にのっけてメガドラ1にだけビデオケーブル繋げて映るか--×
32Xをメガドラ1にのっけて付属の中継コードを接続しメガドラ1のビデオケーブルを32Xに繋げられるか--×
32Xをメガドラ1にのっけてメガドラ1にだけACアダプタを繋げて使えるか--×
32Xをメガドラ1にのっけて32XにだけACアダプタを繋げて使えるか--×
32Xをメガドラ2にのっけてメガドラ2にだけビデオケーブル繋げて映るか--×
32Xをメガドラ2にのっけて32Xにだけビデオケーブル繋げて映るか--×
32Xをメガドラ2にのっけて付属の中継コードを接続しメガドラ2のビデオケーブルを32Xに繋げられるか--○
32Xとメガドラ1は同じACアダプタか--×
32Xとメガドラ2は同じACアダプタか--○

863:NAME OVER
08/07/30 17:28:25 W6958oEX
ACアダプタの極性はプラグを見れば分かるよ

・極普通の2.1φプラグならMD用マイナスアース
・黄色い接点の付いたEIJA極性統一タイプならMD2用プラスアース

ただし、MD互換機のACアダプタだけは特殊でMD2用でありながら
2.1φプラグマイナスアース仕様になっている。
末期のMD2もこうかも知れない

864:NAME OVER
08/07/30 17:30:26 W6958oEX
>>862
スーパー32XにはMD本体からRGBと音声を送らないと無理だよ
その為の中継ケーブルだから。

MD互換機はRGBが出ないワンチップ型だからスーパー32Xに対応していない。

865:NAME OVER
08/07/30 17:36:03
>>863,864
すまんな、>>860に答えたつもりなんだ

866:NAME OVER
08/07/30 17:40:35
で、>>860は満足したか?

867:NAME OVER
08/07/30 18:28:56
わかった

察するにコード無し裸の32Xが売っていて
買おうと思うんだけど32Xから出すコードが
メガドライブ用のものでも使えるのか?

ということを聞きたいのではないだろうか?
その程度の知識では買わないほうが無難だと思うが

868:NAME OVER
08/07/30 18:36:29
なんにせよ >>860 の質問じゃ質問そのものを推測するしかないですね

869:860
08/07/30 19:31:09
満足した。サンクス。
>>867が説明した状況に今ある。

870:NAME OVER
08/07/30 19:58:08 W6958oEX
MD2用中継ケーブルなんて簡単に自作出来るしな

ミニDIN9ピン×2をストレートに繋ぐだけ

871:860
08/07/30 20:42:19
>>870 サンクス。ミニDIP9はマウスからでも
代用出来るよね?。ちょっちハードオフでジャンクマウス買ってくる。

872:NAME OVER
08/07/30 21:16:46 W6958oEX
>>871
無理。あれはコネクタ部分が分解できない

9ピンを扱ってる店は少ないな

873:NAME OVER
08/07/30 21:18:47 W6958oEX
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

マルツで売ってたwww

874:860
08/07/30 21:31:04
サンクス 1個525円か。マルツぼったくり。

875:860
08/07/30 21:34:33
357円だった。値段は微妙だけど、どこにも売ってないから
買うしかないかな〜。サンクス

876:キッズ保土ヶ谷TV ◆P6rBQWtf4.
08/07/30 21:48:34
p2-user(403959)

877:NAME OVER
08/07/30 22:34:08
>>860 はMD2持ちってことでいいのかな?

878:NAME OVER
08/07/30 23:19:35
SG-1000II RGB出力化
URLリンク(baku.homeunix.net)

SG-1000IIの新旧タイプ判別法
URLリンク(baku.homeunix.net)

879:NAME OVER
08/07/31 03:01:24
>>873
自分も何度かここで買ったな
でもサターンの10ピンはどこに売ってるのだろうか

880:NAME OVER
08/07/31 06:44:37
で、32Xは何のソフトがあるのよ

881:NAME OVER
08/07/31 17:17:06 K/umjrot
メガドラタワーが活かせる32X専用CDタイトルが国内では出なかった

北米では逆に32Xの成功がサターンの失敗に繋がったそうだがこれは本当なのか?

882:NAME OVER
08/07/31 17:54:00
32Xが成功?

池沼かお前



883:NAME OVER
08/07/31 21:31:26
セガ信者は人間としてゴミだな

884:860
08/07/31 22:05:21
>>877 初代MDだけど、MDからのケーブルを
ミニDIN9と繋げればOKだよね?

885:NAME OVER
08/07/31 22:34:40
>>884
初代なら、MD側のDINの音声がモノラルなのでminiDINのモノラル端子に。あとはGND,RGB,SYNC,Vccをそれぞれ接続
そんで32XのOUTにMD2のビデオケーブルつないでテレビに接続な

886:NAME OVER
08/07/31 22:39:31
Super Battletank (GG)
Heavy weight Champ (GG/JP)
Star Wars (GG/EU)
Olympic Gold [v0] (GG/TW)

887:NAME OVER
08/07/31 23:04:41
ステレオ音声はヘッドホンジャックから取る
中継ケーブル自作にはこんな資料が要るかな

URLリンク(dempa.jp)
URLリンク(dempa.jp)

888:860
08/08/02 09:09:10
>>887 実はこのサイト探してたんだが検索しても引っかからなかった。
サイトも887氏もサンクス。


889:NAME OVER
08/08/03 03:01:16
赤塚不二夫が亡くなったのか…

墓前にマークIII版バカボンでもお供えするか…MD版おそ松くんじゃなくて

890:NAME OVER
08/08/03 07:29:22
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!


         ,イ三ニミ=ィ_
           |´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_
           l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ
         `亡rュ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,! l ,.\
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.  `ュ、
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´  ` ̄´}l |
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!___
| |          | |  ̄´ ̄         /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\.        | |             ,.イ,.ィ ,._,r'′     ノ |


891:NAME OVER
08/08/03 14:31:26
マスターシステム用「ネメシス」「ネメシス2」「F1スピリット」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスターシステム版「ゼビウスmicro」とりあえずプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスターシステム版「ガンスモーク」とりあえずプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

豪州版マスターシステム用の4in1より、「Adventure Kid」とりあえずプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

892:NAME OVER
08/08/06 23:23:15 aGa2G2u3
MS用コントロールステーション売れたのかな?

DISKベーシックが使える点は大きいが

893:NAME OVER
08/08/07 08:39:51 71dQd9gD
URLリンク(www4.airnet.ne.jp)

メガドラタワー配線

894:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 23:39:51
MK3やマスターシステムやMDのDIN8ピンは何処で買えますか?
マルカで買ったら形が合わなかった。887のサイト見るとそんなこと
書いてないし。


895:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 23:52:14
オスかメスか?

896:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 08:12:39
勿論、オスでつよ。

897:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 23:44:32
メガドラはDIN8pでも俗に「馬蹄型」「U型」「オーディオ用」とか呼ばれてる方
最近取り扱い少ないんで、メガドラ側を交換しちゃうのも手です

898:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:36:57
>>897 何回もありがとう。

899:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 00:39:31
>>897
普通コンピューター用はそっちじゃない円形の方を使うのに
なぜMDはオーディオ用の方を採用したんだろうな
こっちのほうがコストが低かったんだろうか

900:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 04:35:31
MKIII当時、同じことやらかしてしかも地元の無線屋には馬蹄型置いてなくて苦労しました。
丸型の根元をラジペンでぐにっと曲げて無理やり突っ込んで使ってたのも良い思い出です。

901:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 09:37:45 UzN2Aczz
セガサターンのミニDIN10ピンも特殊な方を使っている
PC-98NOTEのCRTアダプタに使われてる標準コネクタとはフレーム形状が違う
詳しくは英語版ウィキペを参照
URLリンク(en.wikipedia.org)

オーディオ用DIN8ピンって千石のコレでいいかな?↓
URLリンク(www.sengoku.co.jp)

902:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 09:46:09 UzN2Aczz
これだね、CRTアダプタ
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

まあ、こんな勘違いする奴は滅多に居ないが

903:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 22:34:25
>>901 の下は画像から判断してサークル型ぽいから
(U型かもしれないけど判断できない)
共立エレショップで注文しますた。

904:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 01:28:15
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ


905:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 15:27:42 q1zB+qmE
ハードオフでプラグがひん曲がったDIN6ピンケーブル(モガミ製)が売ってたな

どんな使い方してたんだwww

906:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/14 09:09:14
URLリンク(jp.youtube.com)
PSG音源でデイトナ

907:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 21:38:09 /miYLg95
プロジェクトSGGG
セガ超次世代機
スレリンク(ghard板)l50

908:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 23:29:09
もう、これから先のハードには期待できんし、性能的にもつまらんハード。
どうでもいい。
期待を抱くには性能が上がりすぎた。


909:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 22:54:16 3bLgFHrY
でもさすがにMASTERSYSTEM版のギャラクシーフォース見るとね、
メガドライブとセガサターンへの進歩は必要だったと実感するよ。

910:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 23:08:05
>>909
時代ズレすぎ…
メガドラやサターンは進歩してもまだ期待できたし

911:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 23:43:04
ファミコンと同時発売・同価格ながら、
スペックはファミコンの足元にも及ばないほどしょぼかった。
同性能のMSXにもソフトの質、量、普及台数で完敗。


SEGAの技術力の無さが露呈しただけの欠陥マシンだったな。
サードが全く参入しなかったのも頷ける。


912:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 23:51:20
GGのゲームをSMS用にコンバートするパッチがあるんだね
破綻しているところもあるけどなかなか面白い

913:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 00:23:08
普通の人→おもにマークIII、マスターシステム少々
エミュダウン厨の人→SMS、マスターシステム

と呼ぶ。

914:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 01:04:03
短絡思考のバカには判らんだろうが海外ソフトにも手を出してる連中は普通にSMSとも呼ぶw

915:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 01:09:26
神奈川県の人→マスターベーションシステム

916:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 01:21:02
マークIIIとマスターシステムを知ってる人で普通の人はいないよ^^

917:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 12:54:53 E9D+HFYs
メガCDラジカセの修理は大変だな

918:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 22:01:08
SEGAのハードなんて、MD以前から乱発して
失敗しまくってたし、全く信用も将来性もなかったな
MDに移行するまでサードすら寄り付かなかったし(任天堂やNECはハード事業参入直後からサードが参入)



919:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 02:24:16
>>144

920:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 03:03:14
MD以前はサードを集める気すら無かったんじゃないか?

921:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 03:37:58
海外に以降してからはサードはそれなりに来た
日本企業だとタイトーが入ってた

それでもサードもソフトもNESより圧倒的に少ないが南米ではMSが勝って欧州でもかなり善戦したそうな


922:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 03:59:19
ってか南米ってファミコン展開していたの?

923:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 06:17:00
>南米ではMSが勝って

ここ笑うところ

924:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 12:17:46
URLリンク(nextgame.exblog.jp)
メガドラのライセンス最新機種

925:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 18:26:27
欧州で善戦ってか、8ビット機時代は欧州ではマスターシステムが1番売れてた。
16ビット機時代になって、スーパーニンテンドーに負けた。
メガドライブ・ジェネシスが海外では大人気はウソで、北米でのみ大人気が正しい。
もっとも、日本・欧州での劣勢をものともしないほど北米で売れてた訳だが。

余談だがソニーがプレイステーションという名称&デザインを世界で統一したのは、良い行動だと思った。
セガ&任天堂とも地域ごと、名称&デザインがバラバラなんだよね。


926:神奈川在住無職p2-user(403959)
08/09/10 22:14:15
詐欺にも等しい低性能8ビットマシンだった
こんなハードがあるから保土ヶ谷のような基地外が生まれた

何の価値も無いゴミ

927:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 00:51:01
おっとPCエンジンの悪口はそこまでだ

928:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 01:03:42
SEGAはレトロゲー板を荒らす「保土ヶ谷」という化け物を生み出した責任を取ってほしい


929:NAME OVER
08/09/18 22:59:14 HqyGlMDt
SG1000でコナミからハイパーオリンピックみたいなの発売してただろ


930:NAME OVER
08/09/18 23:28:41
あれ、コナミから出てないでセガからじゃね?

それを言ったらギャラガ、スターフォース、新入社員とおる君なども対象になるが、セガが全て賄った

931:NAME OVER
08/09/18 23:45:39
嫌われメーカー

932:NAME OVER
08/09/19 00:24:36
>>922
知り合いの南米人(ブラジル)がサターンの事をメガサターンと言ってたな。
ブラジルでは浸透してなく日本でセガサターンを聞き間違えて覚えたって感じだったな。

933:NAME OVER
08/09/20 01:56:00 yIQkvZoz
北米人は昭和仮面ライダーの名前を間違えて覚えてるくらいだし
別に変なことではない。

Wikipedia項目リンク

934:NAME OVER
08/09/25 00:54:49
セガエイジスシリーズ買い集めた結果
図らずもマークV時代のソフトが充実してしまった
3Dグラスなしのスペハリ3Dとか、対応作品ではFM音源切り替えとか一発で出来て便利
マニアック過ぎて手が出なかった海外作品とかも一部遊べる
復刻されない物のほうが断然多いからこれで充分って訳じゃないけど
とりあえず一部のソフトは延命した

935:NAME OVER
08/09/25 08:56:49
>>935
新入社員とおる君は「コナミの」って書いてある。ハイパースポーツは書いてあるか忘れた。


936:NAME OVER
08/09/25 09:38:08
>>936
君はちゃんと仕事に就いた方が良い

937:NAME OVER
08/09/25 10:55:18
>>936
そうだぞ

938:NAME OVER
08/10/04 08:04:11 W9MErow8
ピットフォール2おもしろすぎ

939:NAME OVER
08/10/04 08:42:39
でも難しいよな

940:NAME OVER
08/10/04 10:41:32
クリアしたぜ
マッピングしないと無理だわな…

ピットフォールUのセガアレンジは最高だな。
オリジナルのアクティビジョンバージョンだと死んだら戻され過ぎ…
オリジナルタイプは国内でMSXとか発売されてたな。
現在はゲームが一杯入ったAT26パチモン機で手に入れやすい。ホームセンターで売ってるレベル。
ヒーローも収録されてたりするね。

941:NAME OVER
08/10/04 11:34:04
>>940
そうなの?どんなの?

942:NAME OVER
08/10/04 12:17:20
>>941
何が?
何についてだ?w

943:NAME OVER
08/10/04 21:14:42 eWUxFwE+
RGBケーブル自作するとき、アンプ回路が要るな

944:NAME OVER
08/10/05 04:33:29
>>946
ググればウジャウジャ出る。
コナミ物は全て「コナミの」がついてるな。

945:NAME OVER
08/10/05 13:46:15
ピットフォールUはゴールがあそことはなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4187日前に更新/224 KB
担当:undef