【UO】UOカスタマイズスレ:19軒目【建築・内装】 at MMOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:844
09/07/23 21:49:55
>>849
鍋が無かったので,こじき鍋で代用ですけど・・・
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
コットン1個で色はデフォルト
こぼれすぎ?w

851:名無しさん@恐縮です
09/07/24 11:51:19
最近UO入ってなかったからわからないのだけど
乞食鍋とやらはどうやって入手するの?

852:名も無き冒険者
09/07/24 13:11:21
>>850
イイ!
試しにコットン2個にしてみたら吹き過ぎて噴いた

>>851
ハートウッドで物乞いすると貰えたりするけど
ぶっちゃけ酒場で売ってるトマトスー(ry

853:名無しの笛の踊り
09/07/24 14:28:39
>>850
おお、さすがカスタマスレだ!イイね。
湯気はよくスパイダーシルクで表現してる人見るけど、鍋の吹きこぼれは追究してる人見ないからなぁ。
グリゼルダ鍋やミノタウロス鍋でもイイ感じに表現出来そう。

854:名無しさん@十周年
09/07/24 18:55:29
>>852
嗚呼、あれかーありがとう

855:ネトゲ廃人@名無し
09/07/28 18:35:45
SLそっちのけでカスタマと内装に励んでたら
カバン汚かったせいでうっかりフルバ食っちまった\(^O^)/


チクショー売ってる店探しに行かないと…

856:ネトゲ廃人@名無し
09/08/03 02:39:36
ストアで内装アイテムが増えたのに、お前ら話題すらスルーかとw

そういや生のSL見なかったな、内装に飽きたら俺のUOも終了な悪寒

857:ネトゲ廃人@名無し
09/08/03 18:30:42
てんとう虫は買う気になれんw

1タイルラグは使い勝手どうなんだろうな
勇者の使用例を見てから考えるぜよ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:00:00
>>857
中折れ階段の途中階の上とか・・・
あとはテーブルの上に置いてその上に花瓶とか・・・

現物無いからどうにもイメージが

859:ネトゲ廃人@名無し
09/08/04 02:52:45
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

うわさの絨毯、テーブルの上と扉の前に置いてみた
あまり良い使い道が思い浮かばない

とりあえず、高さ0、床の属性なし、ブレス、非アドオン、通行可

860:名無しの笛の踊り
09/08/04 14:59:21
>>859
購入&UP乙です。
床属性無し、非アドオン、通行可という情報は、非常にありがたいです。
ツールで上下出来るなら、テーブルの上に置いて、
テーブルクロスや花瓶敷きとしての使い方も出来そう。テーブルからズレたら厄介だけど。
あとは1マスサイズのドアの前に置いて、玄関マットにしたり。
UOストアの説明文では、SAでカスタム絨毯が導入されると書かれているし、内装家には嬉しいね。

861:ネトゲ廃人@名無し
09/08/04 15:28:08
>>859
玄関マットいいね
ちょっと欲しくなってきたw

862:名無しさん@十周年
09/08/04 18:37:28
ランチョンマットとして使えばよさそうじゃね

863:名も無き冒険者
09/08/04 19:40:06
>>862
それイイ!

864:ネトゲ廃人@名無し
09/08/13 13:08:03
>>855
フルバ自分も食っちまったwww
内装は満腹時にやらなきゃいかんね

よそ様のお宅で見かけた街灯の色がノーブルゴールドで素敵だった
でもあのイベント参加してなかったから手元に染め粉が 無い。
相場価格は150〜200kだったか…少し悩むなぁ

865:ネトゲ廃人@名無し
09/08/16 22:26:43 zs0PXwjW
>>864
手元に結構余ってるから一つなら差し上げますが。
こちらのシャードは倭国になります。
街灯も染められるんだなあ。知らんかったわ。

866:864
09/08/17 22:08:39 0gOkjPTV
>>865
おおお有難う御座います!
しかし残念ながらこちらのシャードは大和なので…。
折角ご親切に言って下さってるのに申し訳ありません。

変に迷ってないでこれから染め粉買ってきます 三┏(   )┛

867:名無しさん@弾いっぱい
09/08/17 23:02:10
染めたら内装してうpしてくれYO!w

868:ネトゲ廃人@名無し
09/08/18 08:35:16
レア染めタブとか出ればいいのになぁ
バスケットとか燭台とかアドオンを好きな色に染められたら最高なのに
特殊染めは貧乏内装家にはきついぜ

869:ネトゲ廃人@名無し
09/08/18 13:59:17
ボス狩りも対人もやったことないけど
カスタマだけでUO続けて、ついに鉱石車が置ける年齢になったぜ

ただ家もそんな広くないし置く場所が確保できんー

870:ネトゲ廃人@名無し
09/08/19 19:26:49
どんどん家が腐り始めてるって聞いたから
探せばそこそこの土地見つかるんじゃないか

871:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/08/20 03:10:58
特にTの空き地っぷりはやばい希ガス
家のすぐ近くも13x15くらいの空き地がでーんと構えてる
家はSSTをカスタマイズ土台にしてるというのにw

カスタムカーペットやっと導入か
TDでテストしてたよな
好きなサイズ置けるの、大型物件持ちにはよさ気だね

872:ネトゲ廃人@名無し
09/08/20 14:27:01
うーん、土地探すのもいいかもなぁ
景色がガラッと変わったらやる気も出そうだし
とりあえず鉱石置いた家を晒してみる

>>871
カーペットは自分で配置できるのもいいね
発想次第で色々出来そうな予感

873:ネトゲ廃人@名無し
09/08/21 15:02:00
自宅を晒します
ずっとこの家を触ってきたので、そろそろ詰んできたよ・・・

全景
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
1F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
2F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
3F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:34:21
>>873
そういう出窓の作り方があったなんて!
やっぱこのスレにいて正解だったな。

俺はタワーを土台にするぞぉージョジョー!

3階のキッチンはもう少しいじれると思うぜ。
食卓を2階に統一して、3階は完全な調理場にしてみては?

875:ネトゲ廃人@名無し
09/08/21 23:35:23
>>874
なるほど、確かにそうですな
3階と2階をもっと明確に区分けしてみるよ、thX!

876:名無しの笛の踊り
09/08/22 00:46:07
>>873
石壁の家は暗くなりがちだけど、イイ味に仕上がってるねー
ハチの巣のあるところは、花壇かな? この部分の意図だけがちょっと分かりにくかった。
バルコニーもすごくイイし、出窓は本当に上手い。今度パクらせてもらうかもw

ところで、SAβクライアントでガーゴイルパーツ内装にチャレンジした
猛者はいないのかな?
ここの住民のセンスや斬新なアイディアを見てみたいんだけどな。
 自分は吹き込みばかりで遊んでます、スミマセン。

877:UnnamedPlayer
09/08/22 07:28:19
やってもSS外に漏らせないしね

878:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/08/22 14:01:09
といっても発売間近だけどねw

>>873
たしかに窓周りのカスタマイズは秀逸だなー
反して内装が地味な印象、地味って言うかアクセントが足りないって言うか
派手なのより牧歌的なほうが好きだけどね

879:名無しの笛の踊り
09/08/22 15:48:08
>>877
あれ?もうオープンβでNDAは切れたから、画像出しても問題無いはずだよ
パラリや職人さん、本家お膝元のUOSSでも堂々と画像公表されてるよー
個人のブログでは何度かガーゴイル内装見たんだけど、どうもピンと来なくてね
既存のパーツと組み合わせて、「これは上手い!」というアイディアが無いものかと。

880:ネトゲ廃人@名無し
09/08/22 16:35:52
>>876
なんとするどい指摘・・・
花壇は、手に入れたハチの巣の置き場所に困って、誤魔化しちゃった部分
ハチの巣も長いこと置いて気がすんだので、外して元の花壇に戻します
うーん、見抜きますねえ

>>878
言われるように、内装は地味かも知れない気がしてきた
うーん、現実味を考えすぎたのかなあ、色も沈んでるなー
メリハリを付けて、区分ごとに内装が主張するように研究してみるよ、THX


881:ネトゲ廃人@名無し
09/08/28 22:09:01
URLリンク(yasagure.nomaki.jp)
SAのカスタマがのってる。

882:876
09/08/28 23:08:25
>>881
これは見たー。個人のサイトみたいだから、紹介するの躊躇してたんだ。
でも、貼ってくれてありがとう。やっぱり情報少ないね。
Housing@UOさんでも、全然取り上げられてないみたい。

883:ネトゲ廃人@名無し
09/08/29 04:49:58
SA床タイル・・・ヒドいw
派手すぎてカスタマしづらそうw

884:名無しさん@恐縮です
09/08/29 10:39:53
そうかな?使い方が難しいだろうけど、なかなかいい雰囲気持ってるよ。
がばっと一面に使うとかなりくどいし、やっつけ感が漂うからカスタマの腕が試される気がするね。

885:ネトゲ廃人@名無し
09/08/29 14:37:40
床はまだマシ、程度だなぁ
汎用性低そうだから上手い使い方見つけるまでは試行錯誤だろうね

壁作ったやつはクビにしていいよ
今までのグラとの親和性とか全く考えてないだろコレ

886:ネトゲ廃人@名無し
09/08/29 17:27:47
中折れござ階段てまだ作れるんでしたっけ?
スレ見てたらカスタマしたくなってきたけどなおせないならもったいないなぁ。。。

887:ネトゲ廃人@名無し
09/08/29 23:04:03
もうWoWみたいなクドめのアメリカンファンタジー世界でないと
ダメなんだろうかねぇ
やっぱUORみたいな優しい生活様式の追加パックじゃインパクト薄いか・・・

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:02:24
>>886
まだ作れるぞー

889:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/08/30 02:08:42
>>885
マヤ・アステカ風味な素晴らしいカスタマイズができそうだろうが!


……SA勘弁していただきたい

890:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:18:59
どうせなら今ある石壁の色違いで赤いレンガ壁作って欲しかったな
と無いものねだり



891:ネトゲ廃人@名無し
09/08/31 03:23:59
ガーゴイルの建物なんだろ?
そりゃ合うわけねーよ

892:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/09/07 19:19:28
今週末はブリタニア中がガーギッシュでコケティッシュな建物一色になるのか
楽しみだな

だよな?

893:ネトゲ廃人@名無し
09/09/07 19:42:34
今クリスタルな家を作るような奴がガーギッシュになるだけだろうと思う

894:ネトゲ廃人@名無し
09/09/08 19:02:46
UOHEでのキャッシュ読み込みが出来ません。
過去ログとHousingの応用編は参考にさせていただいたのですが、
UOHEでアカウント情報は空白のままです。
3ヶ月前に復帰しキャッシュがあるのがマイドキュメント内だけだったので
、UOHEが読み込みにいくという場所にDesktopというフォルダを作って、
データを移動させたのですが上手く動作していないようです。
どなたか良い情報をお持ちではないでしょうか?

895:名無しさん@ピンキー
09/09/08 23:40:22
>>873の出窓をパクってみたが
窓の位置に置く壁パーツと、
北・南側に置くパーツを考えるだけで一ヶ月は遊べるな。
何も置かないでスタックオブジェやミニ箪笥でもいい感じだ。

窓の代わりに鉄格子の扉を置きたかったが、
あの位置だと扉が置けなくて残念だぜ。

896:ネトゲ廃人@名無し
09/09/09 06:00:42
>>895
狭いお宅ならキツイかも知らんが
余裕があるなら西の壁をひとマス内側にすれば?

897:ネトゲ廃人@名無し
09/09/09 19:22:27
>>896
ああ、そうか。 何も端っこギリギリにする必要ないんだ。
ありがとう。

898:名も無き冒険者
09/09/13 03:04:09
ワンフロア占領しやがった!

URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

でも、便利〜♪

899:名も無き冒険者
09/09/13 03:59:25
>>898
いい感じだ違和感ないね
しかしデカイw
この土台の部分に乗れたらな…

900:名無しさんの野望
09/09/14 16:10:49
植物染料の家具染め一覧とかどこかにのってないかな?
家具タブじゃ出せなかった色がつけられるのはすごい魅力なんだが
どの色がいいかいちいち試すのはキツいわ……
ダークレッドで染めたらブラッド家具とほぼ同じ色で泣いたよ

901:名無しの笛の踊り
09/09/14 17:56:37
>>900
家具じゃないけど、装備品の色見本とカラーID検証などが充実しているところ
hummiのUOメモ @wiki さん
URLリンク(www9.atwiki.jp)

リンクフリーとのことなので、貼らせていただきます

902:ネトゲ廃人@名無し
09/09/15 15:54:55
>>901
ありがと、そこは自分もよく参考にさせてもらってるよ
テストシャードで作れないかと思って行ってみたけど
銀ヘビ毒がローカライズされてないせいか定着材作れなかったw
作れたらアドオン染めとか一通りやりたかったんだけどなぁ
今後は白染め家具とかが流行りそうだよね

903:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/09/22 02:38:59
カーペット思った以上に良いな
そして、思った以上にクソだなw

オブジェの上に置くと高さがそろえられない上に、内装ツール使えない
先にカーペット敷くと、落とし技が必要になってくる(床をターゲットできない
面倒くさい、誰か助けて

904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/22 19:55:47
マットを入手してみたが、ふむ・・・

URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

やっぱどけよう。土台ごと。

905:ネトゲ廃人@名無し
09/09/27 01:16:27
>873
上手いなぁ〜と感心しつつ真似っこしてみているんだが、
ランタンとクリスタルボールが乗っている台はどのパーツ?
色々試してみているんだが、マスの手前にしか設置出来ない。。


906:ネトゲ廃人@名無し
09/09/28 15:02:28
>>905
873じゃないけどお答えしていいかな?
通常の壁じゃなくて変形パーツ(尖ったのとか)があるとこにあるよ。
パッと見同じに見えるのが2つあるけど
片方は手前、もう片方が奥に設置されるパーツになってる。
その奥に設置される方を使ってる。
説明下手で申し訳ないが伝わることを祈る。

907:ネトゲ廃人@名無し
09/09/28 18:07:38
ぬおおおおおおおおおおお!ホントだ!!!
>906ありがとう!
説明下手じゃないよ!
すぐにわかったし〜

ってか、同じパーツに見えて微妙に違う。
これって全部に言えることなんだろうか
そうだとすると、新たなカスタマレシピが産まれそう

ありがと〜!

908:ネトゲ廃人@名無し
09/09/28 18:25:11
みんな植物染料は活用してる?
どっかに植物染料の染めたもの一覧が出てくるサイトが
あったはずなんだけど見つからない…
先にカラーを選択するとその色のページが出る感じのやつ
誰か知ってたら教えて〜

909:名無しの笛の踊り
09/09/28 18:44:29
>>908
Full Moonさんかな?
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

910:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/09/28 23:53:22
アドオン染めはベタ塗りがいけてないな
ベッドみたいな仕様にしてくれれば良いのに
家具類は基本的に染めない派なんだ(´・ω・`)

>>904
オブジェとしては良さそうだね、設置と撤去が面倒そうだがw


さて、SA記念に引っ越してカスタマイズしたけど、結局SAパーツ使わなかった
とりあえず、たまに見る屋外の内装?にチャレンジしてみたぜ
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

911:ネトゲ廃人@名無し
09/09/29 06:30:34
>>907
その通り。
マーブルの柱なんかもいくつもあるやつは実は全部位置が違うよ。
細い手摺パーツも手前マス依存と奥のマス依存と両方あるしね。
自分も初めて気づいた時は世界が広がった気がしたw

>>910
うむ、いいなー・・・
数年前、多忙で倉庫物件ごとうっかり腐らせた我が家の牛を思い出したよ。
*オイラが切なさを炸裂させています*

912:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
09/09/30 23:24:57
>>910
今気が付いたけど、もしかしてカーペットを自然染料で染めるとそうなるの?

913:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/10/01 18:07:19
>>912
いや、テルマー謹製のカスタムカーペットを普通のタブで

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:58:38
テルマー! そういうのもあるのか!

915:ネトゲ廃人@名無し
09/10/09 17:29:22
皆さんの出番がやってきましたよ!
URLリンク(ultimaonline.jp)

SA以降内装アイテムが格段に増えたし、応募してみようぜい

916:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/10/10 11:30:18
フリーテーマなら応募するのだけどね

それより、今回のパブでアドオン設置のルール変わってね?
高さが重なると配置が出来なくなってる希ガス
糞仕様w

917:ネトゲ廃人@名無し
09/10/10 14:24:54
テーマ決まってるってだけで駄目だな
つうかそれ以前にアカ停止中だしな

918:ネトゲ廃人@名無し
09/10/11 19:15:55
ちょっと奥様、ゴザの上にもアドオン設置できなくなってますわよ
内装を工夫するための仕様を尽く潰しといてコンテストだぁ?

ふ ざ け ん な

919:名無し募集中。。。
09/10/14 15:21:08
ゴザでアクアリウム持ち上げようと思ったのにorz

920:ネトゲ廃人@名無し
09/10/14 15:34:56
なんぞここの名無しの仕様・・・
思えばなんでアクアリウムって普通の手段じゃ地べたに置くしかないんだろう

921:ネトゲ廃人@名無し
09/10/14 17:05:25
石の魔方陣も微妙に設置位置ズレた?

922:名無しの笛の踊り
09/10/14 22:05:21
>>920
寸前に書き込んだスレを引っ張るみたいだね

アクアリウムはもうちょっといじれたら面白いのになぁ
上に物が置けるようになるとか、側面に自由に色を付けられるとかになれば
バスルームとか台所のシンクとかに見立てることも出来るのに。

923:ネトゲ廃人@名無し
09/10/15 07:16:32
>>922
笛の踊りワロタw

ゴザ上、アドオン不可は修正来るねー
よかたよかた・・・ひと安心

924:名も無き求道者
09/10/20 12:49:10
アドオン同士が重ならなくなったのは戻してもらえんのかなぁ・・・
Hanging Axesの前に鎧とか置きたいのに。
あとリンゴの木とかが看板付近に設置できなくなっててガッカリ。
看板見たくないから隠してたのに、久しぶりにカスタマイズ画面入ったら強制的に外されて泣いた。

頭の中をどうしてこうなった(AA略)がずっと駆け巡ってるぜ・・・

925:名無しさん@いつかは大規模
09/10/22 22:33:35
つる草を外壁にロックダウンする方法を教えてください
以前どこかのHPで見かけたのですがいくらググっても出てこないのです
たしか内側に置いてデコツールで1段上げると外に見える
というよな記事だったのですがうろおぼえです
実際にやってみたのですがこれでは出来ませんでした
またこの方法はクラシックハウスにも使えるのでしょうか?

926:名無し募集中。。。
09/10/24 04:29:01
545 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:53:35 ID:BxAjyQWk0
だれかーカスタマスレにこれ投下してくださいましよー


私の場合だけど。

・外から透過した壁の内側につる草をドロップ
・鍵や斧などでタゲをつる草にあて、ラスタゲをつる草に
・家に戻って@ロックダウン→ラスタゲ
・デコツールで高さを調整

つる草によってはマスのどこにくるかが違うんで
うまく思ったとおりにいかないかもだけど
いろいろ試してがんばってねー

927:ネトゲ廃人@名無し
09/10/24 14:35:03
転載わざわざありがとうございます
でも第一ステップの外からのドロップ自体が成功しません
やはりクラッシックでは無理なんですかねorz

928:ネトゲ廃人@名無し
09/10/25 08:59:55
内装とは違うのだけれど、質問させて下さい。
ブリタニア内でレアな立地と聞かれた場合、どの辺をイメージしますか?
例えば、ユーの湖にある小島とか、トリンシック東の半島とかですが。

929:ネトゲ廃人@名無し
09/10/25 14:08:36
本スレで聞いた方が一杯答え返ってくると思うよ

930:ネトゲ廃人@名無し
09/10/25 20:30:13
カスタマスレに出てた質問なんだけど,
個人的に気になったのでこっちで聞いてみたい。

ブリタニア内でレアな立地(家)ってどのへんだろうか?
ジャスティス島とか,トリンシック東の強盗が一杯湧くところとかかな

931:930
09/10/25 21:00:30
なんという悲惨な誤爆・・・

932:ネトゲ廃人@名無し
09/10/27 10:37:28
>>930

本スレだと流れが早いから、質問スレが良いと思うよ。

933:名も無き冒険者
09/10/29 13:42:43
通りすがりに偶然発見する「ステキカスタム&内装に違いない!」という家が
ことごとくプライベートなのは何故なんだぜ・・・
森の中の廃墟風一軒家とか、岬砂浜の小屋風のとことか開国してくださいよー

934:名も無き冒険者
09/11/04 00:14:26
前の家が腐ったので、3年ぶりくらいに家の立て替え。

16*14と14*14の2軒並びから、13*14と17*18へ。
(ストレージ的には16*14+14*18がお得なんだけど)

今週末は久々にカスタムだー。

935:名無しさんの野望
09/11/04 12:08:59
>>934
いいね〜
完成したらうpするように!

936:名も無き冒険者
09/11/06 22:49:29
SAクラでカスタムしようとしたけど、異様な重さに断念した。
普段はサクサクなのにカスタムだけ重い。

937:ネトゲ廃人@名無し
09/11/09 19:04:20
みんなコンテストには応募したの?

938:名無しさんの野望
09/11/09 21:42:25
してないなー
公式に応募するのやだ。いいカスタマできたら真っ先にここに晒したいさ

939:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/11/19 00:36:10
さて、はしごはバグるので設置するな、ときた訳だが
アホかw


URLリンク(eaj.e-srvc.com)

940:ネトゲ廃人@名無し
09/11/19 21:00:39
メールのことをメイルっていう人。
mailの発音に忠実なのはメイルの方だと思うけど,なんだかダサく感じる。

そして,特に必要がないにも関わらず,
返信メールに元のメールを引用して送ってくる人。
>が多くて見た目がすっきりしないし,自分の書いた文章をまた見るのも苦痛。

上司等,ある程度年配の人に多いのでなかなか言えない。

941:ネトゲ廃人@名無し
09/11/19 22:50:35
どこへの誤爆だ

942:おかいものさん
09/11/23 15:17:35
UOHE使おうとしたらエラー窓出まくりで使えないw
誰か助けて

943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/23 19:23:42
新しいのが出てなかったっけ?

とりあえず、編集→オプションを開いてファイルの関連付けをすれば解決すると思う

944:ネトゲ廃人@名無し
09/11/23 21:42:06
第4回コンテストの応募作品が発表されていますね
一部?な作品もありますがいい作品ばかりですね
私も応募をすれば良かった

945:942
09/11/24 00:28:39
>943
ありがとうございます。
それをやりたいのですが、起動さえできなくて。
まるでブラクラのように、エラー窓が延々開き、
強制終了させなければならなくなります。。

946:学生さんは名前がない
09/11/24 05:39:01
新しいverが出てるよ

947:942
09/11/24 11:37:17
>946
ありがとうございます。
新しいverはメガストアTOPの9.20にあるDLリンク以外にあるのでしょうか?
Housing@UOも拝見したのですが、他には見つけられませんでした。


948:名も無き冒険者
09/11/24 12:16:34
それでいいですよ。
エラーは直りましたか?
uohe.iniはいじって見ました?
"uohe エラー" で検索かけてみてください。

949:942
09/11/24 15:41:33
>948
uohe.iniを書き換え、ようやく起動できるようになりました!
ありがとうございました。助かりました。
頑張ってカスタマしたいと思います。

950:ネトゲ廃人@名無し
09/12/07 05:18:09
保守

951:79.65.147.124.dy.bbexcite.jp
09/12/12 17:50:05
パッチの後、中折れ階段作れなくなってる?

952:ネトゲ廃人@名無し
09/12/16 11:41:19
そうなん?今テスト鯖あったっけ?

953:名無しオンライン
09/12/17 14:38:24
作れるよ

954:FROM名無しさan
09/12/18 15:04:40
完全に雪不足。なんなの。出来れば周り雪に埋もれて欲しかった。
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)


955:ネトゲ廃人@名無し
09/12/19 01:22:20
ドラの熱に溶かされたんじゃね

956:ネトゲ廃人@名無し
09/12/19 21:03:32
スノーパイルを大きく使って
雪かきした後のように見せるとか

957:ネトゲ廃人@名無し
09/12/20 20:12:55
うちが頑張って雪かきしたから雪がないんじゃ!か。
いいアイデアだね


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:34:21
規制解除された!
これで保守できる・・・ッ!

959:名も無き冒険者
10/01/14 00:37:04
冬のカスタマを考えているうちに雪解けが・・・早いよ。

960:ネトゲ廃人@名無し
10/01/15 20:49:56
UOHEエラーはきまくってて使い物にならない・・・カスタマシミュりたかったのに残念

961:ネトゲ廃人@名無し
10/01/15 20:50:55
って即自己解決

962:ネトゲ廃人@名無し
10/01/15 20:57:31
だめだ、範囲チェックエラー+モジュール違反でまくり
あきらめるしかないか

963:ネトゲ廃人@名無し
10/01/15 21:31:06
>>962
トップページ下部にあるUO House Editor Release 09.9.20を入れてみてもダメだった?
ダメだったならTreeBBSで報告するとかしかないかな。

964:ネトゲ廃人@名無し
10/01/30 19:41:31
近所さんがいい感じの家を作り始めたんで完成を楽しみにしてたんだが、ある日いきなり豆腐ハウスになってしまった…家主が変わったんだろかorz

965:ネトゲ廃人@名無し
10/01/31 17:17:04
コツコツ作る
あーもうなんか気に入らない!
とりあえず良い案浮かぶまで豆腐にしとこ

966:名無しの笛の踊り
10/01/31 18:00:20
>>964
うちの場合は、隣の空き地だったところに家を建て始めた人がいて
豆腐建てられたら困るなーと思っていたら、かなりの腕前でうれしくなったよ。
ちょっとぐらい被っても、あの家ならいいや^^


967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:02:01
いろいろやって豆腐に落ち着いたのかもね。

968:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/01 01:21:22
中は神内装かもしれないぜ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 02:40:03
豆腐の中に家があるんだろ

970:ネトゲ廃人@名無し
10/02/01 02:55:22
建築中の家がシートで包まれてると思うんだ

終わったら豆腐が取れて神内装が現れるよ

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/02 22:45:35
>>965
そんなあなたにクラシックハウス

972:ネトゲ廃人@名無し
10/02/02 23:11:55
いつからインテリアデコレーターで上げられる上限変わったの?(つД`)
引越ししたら元通りの内装にできないよー(つД`)
暖炉の上に植木鉢置きたいんだよー(つД`)

973:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/02/03 10:03:30
>>972
【普通の高さの小物の場合】
1:小机を3つ使う方法の17段目ロックダウン
2:机を退けた後デコツールで高さ調整

【街灯など一定の高さ以上に持ち上げられない場合】
1:ポーチに置きたい物をいれてデコツールで上げるか17段目ロックダウンを利用
2:コンテナ破壊
3:デコツールで高さ調整

アドオン上に乗せたい場合は、乗せたいアイテムを一番上まで持ち上げてから設置すればアドオンを置ける場合在り。
(ただしカスタマイズ画面に入ると外れる可能性があるのでやるなら一番最後にやるといいかも)
>>972がどういう内装をしたいか判らないから自分がやってる方法を書いてみたけど
この方法でも置けなかったらごめんね。
それにしても気付かない間にどんどん手軽に内装し難い修正入ってるねぇ

974:972
10/02/05 09:50:44
>>973
うおおおおおおお
できたよーあなたはエスパーか?
ありがとー(つД`)

975:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
10/02/05 18:25:37
できたようでなにより。

内装頑張れー!

976:ネトゲ廃人@名無し
10/02/27 13:35:55
ふらふらしているとTでも18x18じゃないけれど最大ストレージが立つ土地が
あいてたりするんだけど、内装するのに最大は必要?
個人的には18は大きすぎてカスタムしずらいと思っている。

977:ネトゲ廃人@名無し
10/02/27 16:08:24
>>976
広い敷地の真ん中にスモールハウスを作ってみるとかどうだろう。
周りは、周囲の地形に合わせて木とか植物を配置すると素敵かも。
砂漠だったら・・・俺の腕前では無理だ。。。

978:名も無き冒険者
10/02/28 02:38:49
14*14がしっくり来る
まぁ庭作っちゃえばいいんだけど。

最近はクラシックハウスもいいなぁと思う。L字とか可愛いし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4737日前に更新/252 KB
担当:undef