【UO】UOカスタマイズスレ:19軒目【建築・内装】 at MMOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ネトゲ廃人@名無し
08/08/09 13:52:19
やばい。
カスタマ内装熱がまた出始めた。
住んでるのとは別のロケーションとか、別の広さだとか、
色々試してみたいー。

でも今の家は店舗だから、引っ越しはしたくないんだよなあ。
建て直して内装弄るだけじゃ物足りないだろうし、どうするかな。

家弄り用のアカウントを別で取るかあ。

501:ネトゲ廃人@名無し
08/08/10 18:54:54
>>480
を見て
アカ歴4年半にして初めて鍵束を作った。
鍵なんて使ったことなかったよ

502:ネトゲ廃人@名無し
08/08/11 01:48:42
鍵束は盗み上げ用の鍵箱作った時にお世話になったなあ
使い道の少ないアイテムがあるUOってなんか好きだ

503:ネトゲ廃人@名無し
08/08/11 02:02:45
昔は1アカで複数の家を所持できて家の鍵を複数持ってたし、部屋のドアにも鍵あったし
船はミニチュア化できなかったし、で鍵まとめるのに鍵束は必須だったんだよ・・・

504:ネトゲ廃人@名無し
08/08/12 16:16:32
そして盗まれる

505:ネトゲ廃人@名無し
08/08/17 11:49:47
保守
もうすぐ完成するから晒してみようかな。

506:ネトゲ廃人@名無し
08/08/19 19:39:26
内装家としては美味しいパブがそろそろ来ますね。
瓦礫植物と同じものはほとんどないというのが残念です。

507:ネトゲ廃人@名無し
08/08/20 10:30:06
使えるアイテムが増えるのは喜ばしい限りだね
屋外用のが多いんだっけ

>505
wktk

508:ネトゲ廃人@名無し
08/08/31 00:52:11
保守保守

本当は保守ついでに画像貼りたかったけど
内装している途中で新しいネタが思いついたから
イチからやり直しだーぜー

509:ネトゲ廃人@名無し
08/09/05 17:32:08
うおおおお、内装オンライン始まった。
次のパブは内装家には最高ですな。
もう褒章の残りないから買うしかない、いくらかかるのか恐ろしいw

510:ネトゲ廃人@名無し
08/09/05 18:04:28
今募集しても売ってくれなそうだなあw

511:ネトゲ廃人@名無し
08/09/05 20:33:17
生垣だけでもGJだ、カスタマイズ構想がみなぎってきたwwwage

512:ネトゲ廃人@名無し
08/09/05 23:06:14
ようやく温存しまくりのアカ褒章に出番がきたぜ
生垣も楽しい使い方が色々出来そうでいいねぇ〜
まずは庭の整理をして置き場所確保だな…

513:344
08/09/09 00:33:44
ロフトは結局諦めたんですが。

URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

生垣導入決定と聞いて、庭部分全面改装前にうpしてみます。
>>346さんのアーチ花壇がツボだったので、いただかせてもらいました。
出窓の表現がもっと上手く出来ればなぁ。 次回は新パブリッシュ導入後にでも。

514:ネトゲ廃人@名無し
08/09/09 03:05:10
>>513
ええやないかぁ〜!
あまり物を置かない方が好みなもんんで

気になった部分は煙突と火鍋くらい
(木の床が燃えそうで…)
石床なんかで囲炉裏風にしてみるのはどうでしょ


515:ネトゲ廃人@名無し
08/09/09 16:16:02
>513
物を置くとぐっと雰囲気でたねー
レンガにナデシコの色が凄く好きだわ
主張しすぎない程度に使うの難しいよね

出窓は張り出してるからこそ、だと思ってたんだけど違うのかな
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
取り違えてたらごめんね

ところで、本崩れすぎw
本棚から雪崩れてるの見て思わず吹いたよ

516:ネトゲ廃人@名無し
08/09/09 21:05:17
1Fの出窓のことじゃね?

517:513
08/09/10 21:15:16
皆さんレスありがとうございます。

>>514さん
煙突は次回なんとかします。
多分、暖炉を外す方向で。
火鍋の下を土床にするか、石床にするか迷ってるところです。

>>515さん
UOの仕様上、デスクやカウンターを置いても
URLリンク(www.kyowasyokai.com)
こういう感じに見えにくいのが難点で、それを解決しようと思ってました。
2階東側の窓をこういう感じにしたかったのです。
しかし、画像の左側がいい感じですね! これなら1階部分に生垣も置けそうですし、
使わせて頂きます。 ありがとうございます。
ちなみに本はリアル部屋でもあんな感(ry

>>516
1階にも作りたいんですけどね・・・
多分、北側・西側に作るならヴィジュアル的にうまくいきそうなんですけど。

改造が終わったら、また貼らせていただきます。

518:ネトゲ廃人@名無し
08/09/11 00:03:34
何度も同じのを貼らなくてもいいと思うけど・・・

519:ネトゲ廃人@名無し
08/09/11 00:43:20
>>518>>1を100回読むか100年ROMってればいいと思うの

520:ネトゲ廃人@名無し
08/09/12 07:44:18
新しいガーデニングの生垣とか内装の幅がグッと増えるしいいよね
頑張って種集めて育成を開始しはじめたよ

521:ネトゲ廃人@名無し
08/09/12 12:41:07
内装が凝ってる家を見ると、掃除が大変だろうなーとか思ってしまう
でも内装が凝ってる家の持ち主はリアルじゃきれい好きそう
ただのイメージだけどね

522:ネトゲ廃人@名無し
08/09/14 22:02:00
>>521
本当にごめんなさいすぐに片付けます

523:名も無き冒険者
08/09/15 10:11:55
おいカスどもプライベートにしてるんじゃねーよ
俺様が立ち寄っても見学できるようにパブリックにして公開しとけ

524:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 21:33:49
糸杉って需要どうだろう……。
でかすぎるし、葉っぱなくて不気味だし…
ココアの木も通行不可で思った以上に邪魔。
スモールハウスには置けないw

525:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 11:15:57
糸杉の木は、コットンと合わせれば冬のカスタマイズには合うんではないかな?
北極とか良さそう。
うねってる方の糸杉の木は、難しそうだけどねえ。

526:名も無き求道者
08/09/21 11:25:44
シャドウパーツの家や廃墟カスタマの家には合う
あれはあれで眺めていると和んでくるパーツさ

527:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 20:57:40
コンテストとか見るとカスタマイズの家全体図のSSだけど
あれはどういう風にとりますか?
自分がやるとどうしても一部欠けたり半分しか撮れません・・・。

528:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 21:32:27
複数のSSを合成

529:名も無き冒険者
08/09/22 22:25:22
6回目か7回目ぐらいの建て替えにきてかなりネタ切れ気味
なんか良いコンセプトは無いもんだろか

530:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 22:45:39
>>529
・喫茶店
カフェというより昔っぽい渋い感じで
UOにコーヒーも紅茶もないがw

・ハイテクノロジー

・レトロフューチャー

・北欧

・アンダーウォーター

この中でピンとくるのがあったらどぞ

531:名も無き冒険者
08/09/22 22:53:57
>>529
ナチュラルガーデン
庭>>>>>>>>>>>>>>>>>>>建物
ぐらいの勢いで攻めれ

532:名も無き冒険者
08/09/22 23:04:57


庭じゃない、森だ

533:名無しさん@九周年
08/09/22 23:21:58
>>529
動物園+植物園

534:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 23:57:33
アンダーウォーターとか良さげだけど難しいだろうし、やっぱ植物系かなぁ
緑分過多な感じでちょっと考えてみよう
デザイン考えてるうちに新植物が安くなりますように…

535:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/09/23 06:11:48
むかーーーーーーーーーーーし埋めネタで貼った
全部丸々水槽の家を思い出した

536:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 15:44:01
ヘッヂメイズみたいな、手入れの行き届いた
優しい庭もいいかも。

537:名も無き冒険者
08/09/23 19:01:55
>>535
どんなの?

538:名も無き冒険者
08/09/24 11:13:24
芸能人とデートとかで出てきた水槽家のようなやつかい

539:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/09/24 21:25:55
>>537
すまぬPC死んだ時にデータ無くなってるわ
以前以後様にも載ってないしそのうちまた作るか…

簡単に説明すると青っぽい大理石の壁で水中、白い大理石の壁で水上を表現したある種の豆腐

説明してる本人が読んでわからないから困る
そのうち作るわ

540:伊膳居吾 ◆xa7TBd0oLo
08/09/24 22:29:14
>539
もしかしてこれ?
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

541:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 05:05:13
>>540
おおおおもすれーーw

丸々水槽の家っていうから、アドオンの水槽を敷き詰めた家想像してた俺バカスw

542:名無し草
08/09/25 06:54:33
家が水槽かw

家が和式便所みたいなもんだなw
昔見た豆腐に箸添えてた家は今どうなってるんだろう。

543:539
08/09/25 07:31:33
間違いなくそれですw
埋めネタだと思い込んでて後ろのほうしか見てなかった
すでに記憶の彼方です…

植物増えたし今ならもっとそれっぽくなるかなあ

544:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 08:32:14
>>542
屋上におろし生姜とネギ載せた家だっけw

545:名無し草
08/09/25 11:24:56
>>544
それそれそれだよ!
あれこそが真の豆腐の家だと思ったw

546:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
08/09/25 13:34:32
ついにねんがんの生垣をてにいれたぞ

高い方は本当に高いし、低い方は低すぎるしで
イメージしてた内装通りにならねぇー

547:名無し草
08/09/25 14:33:13
>>546
低いのを二段重ねで高さ調節するのはだめなのか?

548:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 17:01:09
>546
レンガとかの低い壁の上に乗せてみるとか。

549:(名前は掃除されました)
08/09/25 17:24:40
>>546
俺も家ぐるりと囲ってみたらガッカリだった。

550:名も無き冒険者
08/09/25 17:35:17 jxEKV7wB
ねずの木やスパイダーツリーを並べた方が
カイヅカイブキの垣根とかっぽくなるな

551:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 17:36:26
上げてしまった・・・すませんorz

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 02:31:41
色々と実験終了。
早い話が諦め(ry

>>547さん
それだとやっぱり高くて。

>>548さん
角部分に一番低いレンガパーツを置けないので
二番目に低いものを選び、その上に置くと
確かに高さ的にはちょうどいいんですよ。
・・・ただでさえ狭い庭が、より狭く見える事以外は。
壁を取り払って、デコツールで1段上げるぐらいが
ちょうどいいような感じです。

553:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/09/27 02:54:01
連レス失礼。
壁の上に置いた後、デコツールで下げると
いい具合に「壁を押しのけて」下がる模様。
他の花のように、「壁の内側に」下がらないので
これで何とかなりそう・・・

554:344
08/10/01 14:16:09
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

実際にご覧頂いた方が早いですな。
背の低い壁+低い生垣→低い生垣をデコツールで2段下げ
で、こうなりました。 普通に低い壁の上に置くよりは圧迫感少ないかな・・・?

555:名無しさん@恐縮です
08/10/01 17:10:10
いいね、これはいい
メンテ明けてひっくり返らない?

556:名無しさん@お金いっぱい。
08/10/01 18:23:38
いい感じだ。

557:344
08/10/02 00:30:14
>>555さん
メンテ明けでも再騎乗でもひっくり返りません。
床をパプワ床(竹板)にすれば、ステップを踏まずとも生垣が見えます。

>>556さん
ありがとうございます。

後は庭そのものをもう少し手直しして
内部いじれば完成ってところですかね。

558:十二人の怒れる名無しさん
08/10/02 14:47:52 AfGS8Q/C
これって内閣総理大臣賞もらえるメーカーですかね
欠陥スウェーデンハウス

↓ さいとアドレスかきこ 寄生虫みたい
・欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場


・欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場

559:ネトゲ廃人@名無し
08/10/03 15:43:09
さっきブログ巡回してたら
中折れ階段の真ん中にゴザじゃなくて
クリーンアップブリタニアのタイル使ってるの見た。
凄く自然で良かった。真似したい・・・。

560:ネトゲ廃人@名無し
08/10/06 08:47:02
中折れ+瓦礫の板タイルで庭に池作って上に橋を渡してるのある。
(中折れ1段で両端、間埋めるのをゴザではなく瓦礫タイル)

あれは凄く良い。@wkk


561:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/06 09:02:27
>>554
ごめんなさい。ちょっと質問してもいい?

北側、家の向こう側が一マス空いているような気がするのだけど
これはなんのために空いているの?
家の影になるから物は置きにくいだろうし・・・うーん

生け垣、いいねー!
早く出回らないかな・・・なにから種が取れるのかわからないけど
生産キャラしかいなくて取りに行くのは無理っぽいorz


562:名も無き冒険者
08/10/06 09:32:27
>561
本人じゃないけど。 >513 な感じだと思う。

生垣、いいよね。
ウチで同じように並べると重くなりすぎるんだけど、何が違うんだろう。
ログには合わんのかな。

563:ネトゲ廃人@名無し
08/10/06 11:29:18
>>561
低い生垣は蟻の巣の蟻地獄、高い生垣は河童を狩るのが比較的楽だよ。
ともに魔法使ってこないので、EV出して隠れてれば楽勝だよ!
頑張って種集めて育ててみなよ!

564:561
08/10/06 13:43:48
>>562
ありがとう! なるほど、一カ所が欠けているだけなんですね。
そうするだけでなんだかおしゃれな感じにみえます。すごいなー

ログは北極の家で使用してるのですが、あの重厚感というか
存在感が好きです。ただ、確かに色も暗いし重い感じなるかなぁ。

>>563
蟻地獄! あれくらいならなんとか包帯巻きながらいけるかも。
がんばって行ってみます。
河童は・・・トクノ自体あまり行かないのでどこにいるのかさえ
わからない。ちょっと調べてみて挑戦してみます。
(ベンダーめぐりしているときに侍?忍者?みたいなのに追いかけ
られて以来、トクノは苦手で・・・。種を取りに行ったこともあるけれど
追い返されて来ましたw)


565:ネトゲ廃人@名無し
08/10/06 15:13:16
>>564
勇島ゲートから左上へ行った突き当たり、細長い湖の向こう側が
デスウォッチビートル(無害)と河童しかいないので比較的安全。
ただ、河童は死ぬ時に酸を吐くので踏まないように。

566:564
08/10/07 08:17:28
>>565
ありがとうございました! 行ってきました!

いきなり赤い忍者に追いかけられてびっくりしたりもしましたが、なんとか
河童を数匹倒し、2つ種を入手しました。枯らさないよう大切に育てます。

567:カレーなる名無しさん
08/10/07 09:48:12
3年ほど前にこのスレで自分の家が勝手に晒されてて、挙句に叩かれまくってたのもいい思い出だ

568:ネトゲ廃人@名無し
08/10/08 00:17:06
>>567
叩かないからうp

569:ネトゲ廃人@名無し
08/10/08 15:50:36
>>567
ひょっとして公式カスタマコンテストの人かw

570:名無しさん@九周年
08/10/08 16:25:34
いや、カスタマコンテストには出たことないな

普段からひっそりUOやっていて、リアル友人意外これといった知り合いもいない
その少ない友人が、お前の家が晒されてる&叩かれてる!って教えてくれて見に来たら
シャードまで特定されてて恥ずかしかった

黙ってずっと見てたけど、カスタマがうんこうんこ言われてて悔しかったなw

571:ネトゲ廃人@名無し
08/10/08 16:26:42
janeで書いてるのに、名前が変化するのはなぜでどうしてなのかしらだぜ

572:名無し草
08/10/08 18:55:53
>>570
>黙ってずっと見てたけど、カスタマがうんこうんこ言われてて悔しかったなw

ワロタw

573:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/08 19:23:39
角煮から来ました
クッキーとかじゃねえかなー

>>570
でどれなんだw

574:名も無き冒険者
08/10/08 21:55:13
俺も3年ぐらい前にうpしたけど、5分ぐらいで作った雑な家なのに叩かれはしなかったなw

575:Trader@Live!
08/10/12 03:03:55
城とか砦でいい内装の家って難しいよな
使い勝手に特化されてるか倉庫になってるかのものばかり・・・


576:ネトゲ廃人@名無し
08/10/12 11:10:01
あの広大な面積に、アイテム置くだけで
魅せないといけないしねぇ。
カスタマイズと組み合わせた内装が
できれば城・砦も相当変わるんだろうな。

577:名も無き冒険者
08/10/12 11:26:59
格好いい家に憧れるけど
自分はセンスなくて結局豆腐だorz

センスのある人に作ってもらいたいけど現状無理
大工スキルで他人の家のカスタマイズ出来るようにしてくれればいいなあ

578:ネトゲ廃人@名無し
08/10/12 13:12:17
カスタマイズデータをdeed化できると
楽しいかも試練ね
つかここで作成依頼したらいいのでは?

579:(仮称)名無し邸新築工事
08/10/12 15:50:49
>>578
ものすごーーく名案だけんど
ものすごーーーーーーーーーーーくシステム的に難しそう

580:ネトゲ廃人@名無し
08/10/12 20:34:04
ものすごく難しいとは思わないけどな
今でも自分の家に限れば一時保存は出来るんだし
どちらかと言えばデータ量をどれくらい食うかってのと需要の問題だろ
アイテムの中に可変でデータ格納するのはバルク本とかでやってるしな

581:ネトゲ廃人@名無し
08/10/13 15:12:16
依頼者が自宅で、土地サイズの記録された依頼DEEDを作る。
それをカスタム作成者に渡す。
作成者がDEEDを開くと、仮想カスタマイズ空間に飛ばされ、そこで建築。
作成した家のDEEDを依頼者に返す。
依頼者がカスタマイズ画面でチェック。
無事コミットされると、掛かった額+任意報酬額が
カスタム作成者の銀行に振り込まれる。

いけるいけるぞw

582:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/13 20:03:32
カスタマイズはアドオン内装までを含めてカスタマイズなんです

583:名も無き求道者
08/10/13 20:31:32
家譲渡 → カスタマ・内装してもらう → 家再譲渡

とすれば、現行システムで行けるんだけどね。
大抵の場合、作成者に別のアカウントが必要になるから、そこがネックか。
担保の設定も面倒そうだしなあ。

584:名無したちの午後
08/10/13 20:42:29
ML系セキュアアドオンのカスタマイズ拒否をどうにかしてくれ
いちいち解除するのめんどくせー

585:名も無き冒険者
08/10/13 21:33:29
>>584
あれってカスタマイズの意欲削ぐよね

586:名無しさん@ビンキー
08/10/13 22:32:56
そのせいで包帯の噴水以外置いてないや

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:14:15
11周年記念アイテムで
ついに本入りグラの本棚が出るね。
うわぁ・・・何個買えばいいんだよぉ・・・

588:ネトゲ廃人@名無し
08/10/19 07:53:29
カジノ導入はまだか

589:ネトゲ廃人@名無し
08/10/20 18:06:46
>>587
おちつけ、RMTがひと月後にやってくる。
欲しいものをピンポイントで買えるのか、トークンで選択肢があるのかは謎だが
確実に欲しいモンだけかえると思われ。

590:ネトゲ廃人@名無し
08/10/21 14:32:30 esza+Q/A
いま夕日のガンマンやってるけど、ああいうぼろっちい感じの
木造のでかい家建ててみたい土台砂漠だし。

591:山師さん@トレード中
08/10/21 18:07:07
>>589
記念パックはかさばるからUOストアの売り出しまってるw

592:名も無き冒険者
08/10/27 15:32:40
家が大きくなったので、イングリッシュな庭付き屋敷を作ってみようと思っ……
たんだが、俺んちリーパーが沸いてガーゴが巡回してくるんだよね
だから今は窓ナシ完全防備の豆腐ハウスに住んでいる
庭付き、かつ魔法が届かなくてキャラを庭でまったりさせても安全なカスタムって
どういう感じにしたらいいんだろう
低い壁やガラス入りの窓じゃ視線遮れないから、壁か鉄柵で囲うしかないかな
今噂の生垣も使いたいんだけど、低い壁+生垣を段積みとかでも視線遮れる?

593:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
08/10/27 16:20:00
>>592さん
今ちょっと試してみました。(>>554の物件、右下の庭部分)

自分(敷地内)

生垣+低い壁・・・

ペット(敷地外)

↑ こんな感じでペットに補助魔法をかけたが、視線通らず。

逆にペットを敷地内、自分敷地外から魔法をかけても、視線通らず。

ちゃんと視線カット出来てるようです。


594:ネトゲ廃人@名無し
08/10/28 12:27:56
>>593
うおおおお、検証ありがとう!!
さっそく生垣のタネを求めて河童虐殺してくる!!

595:名も無き冒険者
08/10/30 19:03:17
下の階から突き出てしまう絵や暖炉の煙突
お陰で屋上の見栄えが悪いんだけどどうやっておまえらどうやって対処してる?
カスタマイズパーツなしでどうにか見えなくしたいんだけど案が思い浮かばなくて困ってる

596:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/30 23:07:15
カスタマなしだと…せいぜい机椅子やら家具やらで誤魔化すしか…
絵なら上の階に花タペ置いたらだめかね。

597:名も無き冒険者
08/11/01 02:01:58
暖炉は煙突がないと逆におかしい
タペストリーはむしろ吹き抜けの壁に設置してこれでもかとアピールしてる

参考にならなくてすまん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:10:47
あの巨大クモの巣を生かした内装って
見るだけならいいけど、自分で済むのはツライ気がするなあ。

599:FROM名無しさan
08/11/04 18:12:53 rrSse3pV
Fなら孤島でも家立つんだね。ほかに砦一軒しかない孤島見っけた。
T孤島でも最大セキュアがたつとこあったけど近辺に家が密集していてもろ被り。
で折角の孤島生活が台無しだ。どうせなら本との孤島で誰もこない・居ないようなとこがいい。
という事でF孤島散策。Tほど家が立ってないけどチラホラ立ってる。
で鳥で一軒ドーン!と立ってる以外一軒もたってない島を見っけた。
土地はめちゃ余ってるが最大セキュアは立たないけど10×10ぐらいなら立つかな。っていうとこ。
島は結構でかめなんだけど、あの砦はきっと赤ギルドな気がしないでもない。
それ以前に孤島で模擬戦とか結構やるだろ?わからんがそんな気がする。
後居間住んでるタワーが名残惜しいってのもあって中々・・・
けど引越し荷物準備作業をもう始めている俺。いらないもんバンバン捨ててるぜ。
荷物まとまり次第引越ししよう。砦の反対側に小さく申し訳ない程度の家立てるんだ!
セキュアうぜええええちっともまとまらねえええもう全部捨てちまうかなー!!!

600:名も無き冒険者
08/11/04 23:44:08
Fなら孤島でも、まで読んだ

601:音速の名無しさん
08/11/05 00:01:38
Fな

まで読んだ

602:ネトゲ廃人@名無し
08/11/05 00:50:51
FTでとで まで読んだ

603:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/05 19:52:03
気合入ったカスタマでお前らの目を覚まさしてやんよ

まで読んだ

604:ネトゲ廃人@名無し
08/11/06 14:18:53
全部捨てちまうかなー!!!

まで読んだ

605:名も無き冒険者
08/11/11 10:12:11
おまえらこうもりと蜘蛛の巣を上手く使った内装晒してみせろよ
俺様が参考にしてやるからよ

606:なまえをいれてください
08/11/12 19:58:13
多分ホラーハウスにしかなんないよね…
開発が好きなんだろうか、合わせやすいゴアアイテムも豊富だし。

雪木も入ることだし、わたしゃ冬景色の家が見たいわあ。

607:名も無き冒険者
08/11/12 22:39:14
>>606
ありもので何とかしてる人達なら
デシート島行くと結構いるぜ

・・・雪山? そんなのかんけーねー! な人達も多いけど。

あと城。

608:ネトゲ廃人@名無し
08/11/13 01:05:44
>>606
1回廃墟を作ろうと思ったけどモンスが湧くところでやっとられんわーヽ(`Д´)ノってなったw

長い事使われてない倉庫とか離れとかそんな感じに
メインの建物とは切り離して作りたいんだけどねぇ…

問題はそんな事するには広い土地がないって事ですがw

>>607
あるあるw
でもテラスとか芝生とか使ってるので人のこと言えない…(´・ω・`)
周りの景色に縛られちゃうのもイクナイとは思ってるけど

609:ネトゲ廃人@名無し
08/11/13 21:58:19
俺も土地柄も活かしたいけど
フェルッカだから周りが汚くてなぁ
いつまでミナクスに支配されてんだろう…

610:名無しさん@涙目です。
08/11/15 14:55:23
>>606
外人はこういう趣味が悪いオカルトちっくなホラーが大好きだろ

雪景色は北極よりもマラスの雪原エリアの方がいいな。
北極はもろに吹雪いてて寒寒しすぎる。白熊いるし。
マラスの雪原はスキー場とかリゾートとか温泉とかそういうイメージ。
ログハウスとか木の家やワラの屋根なら北極が似合いそうだけど。
北極に住んでる人は木の家以外建てられないって仕様ならよかったのに
北極で日本パーツバリバリカスタマイズを見ると違和感がある。北極は木の家がやっぱにあうよなー

611:ネトゲ廃人@名無し
08/11/15 15:14:36
突然邪魔して申し訳ない。
国籍法改正が通ろうとしている、日本を特亜に売り渡すための法案だ。
11月14日に決議されるかもしれない、今なら間に合う、協力を仰ぎたい。電子政府の総合窓口のリンクを張っておく、一番下段の「政策に関する意見・要望はこちら」に行き、
すべての省庁に チェックをいれて、国籍法改正案に反対と河野太郎を糾弾する文を書き込み、送信して欲しい。
あのNHKでさえ憂慮をしめす報道をした。反対派を無視しきれなくなったからだろう、俺たちの声は届く、力を貸してくれ。

電子政府の総合窓口
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

この法案が通れば日本は破滅する!!「必死すぎwww」と笑われるのを覚悟の上で頼む。
コピペ拡散推奨、諦めるにはまだ早い、無関心を装うと絶対に後悔する。傍観者であってはならない。幸い俺たちはネットという武器を持っている。
重ねて言う、どうか力をかしてくれ。下に日本人なら必見のページを張っておく、併せて参照願いたい。
URLリンク(ameblo.jp)

長文乱文失礼しました。

612:名も無き冒険者
08/11/15 19:35:22
>>610
自分にとってはマラスの雪景色は千葉にあったスキードームみたいなイメージ。

雪景色には木の家が似合う、には激しく同意

613:ネトゲ廃人@名無し
08/11/20 08:34:38
11周年アイテムの使い勝手は良さそうかい?

614:ネトゲ廃人@名無し
08/11/23 01:53:58
意外と買ってる人少ないのかなぁ。単品販売を待ってるとか?

615:ネトゲ廃人@名無し
08/11/23 11:09:23
ご祝儀価格な今買うのはさすがに得策じゃないと思うしまだ様子見かな、>>614の言う通り単品待ちでもあるし

616:名も無き冒険者
08/11/23 11:25:57
俺は本棚以外は欲しくもないからなー
11周年モノをセットで貰っても困るんじゃよ

617:ネトゲ廃人@名無し
08/11/23 14:29:06
うちも本棚の単品待ち。わくわく。
丸太や木々も結構いいけど、家に合わないのよね…

ML製の三日月窓のドアって、色も形もカワイイよね。
あれに似合うマジックメルヘンみたいな家具を作って欲しいな〜。

618:名も無き冒険者
08/11/23 18:00:47
本棚は染められるのね。
中の本も色ついちゃうけど・・

619:名も無き冒険者
08/11/24 18:31:55
Amazonで買って届いているけど、開封して無い。
最近、内装アイテムが増えすぎて自然に飾れる場所が不足しているせいもあるけど。

620:ネトゲ廃人@名無し
08/11/26 16:05:12
家もほぼ完成してしまって
追加物の置き場所がないよ。
かといってリセットする元気ももう無い…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:52:26
>>620
つ【新アカ】

さぁ、空き地を探しに行こうか

622:名無しさん@ピンキー
08/11/28 03:15:20
21 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 02:43:24 ID:KWZqy9Ee
空の植木鉢が俺の当たり
素敵寄せ植えが出来ないものか思案中、オーソドックスなのしかまだ出来ていない
URLリンク(www2.uploda.org)

623:ネトゲ廃人@名無し
08/11/29 11:16:08
画像がもう消えていたorz

624:ネトゲ廃人@名無し
08/11/30 08:11:24
>>623
ほれほれ

 955 名も無き冒険者 sage New! 2008/11/30(日) 02:39:51 ID:40E/wRHe
 ぼぇ〜誰もコナカタヨ(´・ω・`)
 植木鉢欲しいのに欲しいのに欲しいのに
 待ってる間ペットのゴキにロア続けてたら0.8上がって90.6になっちゃったよ
 もう寝るDEATHオヤスミナサイ
 URLリンク(bbs1l.net4u.org)
 もっと作りたい、おまいらの作品も見せてくれ

625:ネトゲ廃人@名無し
08/11/30 11:20:20
>>624
いいねいいねー、どっちも可愛い。
これは夢がひろがりんぐ

626:ネトゲ廃人@名無し
08/11/30 21:10:46
わ〜かわいい!!早速まねしてみよっと!
ってタペばっかりで、空の植木鉢をもっていなかった……。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:15:37
>>626
シャードが合えば、そちらのタペストリーと
こちらの空の植木鉢を交換してもらえると嬉しいなぁ。
こちら桜。

628:ネトゲ廃人@名無し
08/12/01 03:53:26
糸を用意して、他シャードの人に捨てキャラ作ってもらってマジンシア送迎して瓦礫GETしてもらう。
というのをお互いのシャードでやればいいと思う。

629:名も無き冒険者
08/12/01 08:16:35
うわっ、亜麻ってそんなにドロップ位置右寄りなんだ・・・

630:ネトゲ廃人@名無し
08/12/01 09:19:47
もう亜麻階段作った人いるのかな?どうだったか聞きたい

631:名も無き冒険者
08/12/01 16:53:18
>>629
亜麻のドロップ位置は中心より少し左寄りですた
>>624のSSは多分鉢の右下のマスに置いてあげてるか、
右上のマスに置いてるのだと思う

632:ネトゲ廃人@名無し
08/12/01 17:21:37
>>631
なるほど、左か、ありがとう!

633:ネトゲ廃人@名無し
08/12/01 17:28:00
>>627
当方桜です。
626ではありませんが、やはり所持数がタペストリー>>>>>空の植木鉢なので
626の人が桜じゃなかったら交換お願いしたいです。

634:627
08/12/01 23:53:53
>>633
おお、レスありがとうございます。
では>>626さんの返答があった後、
待ち合わせ場所、時間を決めるという事で
よろしいでしょうか?

635:ネトゲ廃人@名無し
08/12/02 13:29:36
626はホコツメンですw

昨日自力で1個ゲットしましたー^^
亜麻を育てるとこから始めますw

636:633
08/12/02 14:04:14
>>634
はい、そのようにして下さい。

637:633
08/12/02 14:10:02
あ、ホコツメンさんと書いてありましたね。
板汚しすみません。
私も亜麻狙って今日新たに種植えました!
亜麻の出る率はどんなもんなんでしょう・・・

>>634
当方、月水金以外の夜遅めの時間なら確実かと思います。
よろしくお願いします。

638:634・627
08/12/02 16:25:19
>>635
おめでとうございます。
頑張ってください!

>>637
では、今夜0時にアンブラ銀行で
待ち合わせという事でお願いします。
こまめにスレチェックしますので、
時間・場所変更指定等ございましたら
お気軽にどうぞ。

639:ネトゲ廃人@名無し
08/12/02 18:24:25
アンブラに637って名前の人がイッパイ集まるのかな…w

640:637
08/12/02 18:31:02
>>638
レスありがとうございます。
0時アンブラ、OKです。
では、後程よろしくお願いします。



641:627.634.638
08/12/03 00:14:01
アンブラって結構利用者多いんだな・・・
>>637らしき人は現れないけど。

642:627.634.638
08/12/03 01:09:54
一時間待ったけど来なかったので帰ります。
また今度お願いします。

643:637
08/12/03 01:24:09
>>642
ごめんなさい、遅くなり慌ててこちらを見ましたが
一足違いで間に合いませんでした。

今からしばらく椅子に座って待ってみますが
もう落ちてしまったのであれば、これ以上は板が汚れるのでおしまいにします。
本当にごめんなさい。

644:642
08/12/03 01:40:01
交換完了!

>>637
本当にありがとうございました!
航海士の地図より小さく、作成品の地図より大きい、
このバランスのものを壁に飾りたかったんですよ!

スレ汚し失礼しました。>ALL

645:637
08/12/03 01:58:08
>>644
大幅に遅れてしまったのに気持ちよく応じて下さりありがとうございました。
644さんの優しさに感謝しながら頑張って亜麻を育てます。

スレの皆様、ご迷惑おかけしました。
これにて名無しに戻ります。

646:名も無き冒険者
08/12/05 15:03:57
シックな暖炉レシピ載ってたサイト消えてるのか

647:名も無き冒険者
08/12/14 11:46:50
せっかくマジンシアでガレキのハンガーフック貰ったのに
コレ回転出来ないのか・・・

648:名も無き冒険者
08/12/14 15:21:00
>>647
自分が回転すれば良いよ

649:名無し草
08/12/14 15:57:38
>>647
ディスプレイを逆さまにするとか

650:ネトゲ廃人@名無し
08/12/14 21:34:27
>>648-649
お前らwww

651:ネトゲ廃人@名無し
08/12/15 21:35:09 GkFHEoWv
◎大工で本棚(Academic Bookcase)を作成することが出来るようになります。
○11周年記念アイテムのWooden Bookcaseとの違いは以下です。
・本棚のアートは一定で変化しません。
・木材の素材色を付与することが出来ます。
・銘を入れることが出来ます。
○作成に必要な材料は、Board x35、Academic Books x1です。
○Academic Booksはマラスのどこかでごく稀に発見することが出来ます。

◎細工で、ヒッチングポスト(Hitching Post [Replica])を作成することが出来るようになります。
○11周年記念アイテムのヒッチングポストとの違いは以下です。
・最大チャージ数は15です。
・ペットを預け入れたときにもチャージ数を消費します。
・Hitching Ropeでチャージ数を回復することが出来るのは2回までです。
・銘を入れることが出来ます。
○作成に必要な材料は、Ingot x50、Hitching Rope x2、Phillip's Wooden Steed x1、Animal Pheromone x1です。
○Animal Pheromoneはトクノアイランドのどこかに生息しているFire Rabbitから低確率で入手することが出来ます。


652:名も無き冒険者
08/12/15 22:00:01
11周年買わなくて良かったwwwwwwwwwwwww

653:名も無き冒険者
08/12/15 22:08:28
>>652
自分の場合、材料を集めるのが面倒臭そうだし、しばらくは取り合いになるだろうし、
14日分GTもついてるし、最新クラへのアプグレコードもついてるし(家維持アカ用)で、
11周年記念アイテム作れるようになると発表された後に、パッケ買いに行ったよ

654:ネトゲ廃人@名無し
08/12/16 12:41:28
どんだけ極稀かだなー

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:09:22
本はレア8の盗みアイテムだとよ。
買った方が安くつくかもしれん。

656:ネトゲ廃人@名無し
08/12/17 10:57:31
レア8って沸き間隔何時間?

657:名も無き冒険者
08/12/17 14:03:20
一週間前後

UOストアで個別に売り出すなら作るより、買ったほうが早いし、楽だよなあ
素材の色がどうしても出したいのなら、作るしかないけどな。


658:ネトゲ廃人@名無し
08/12/19 21:41:16
ブリ銀デザインコンテストだってさ

659:ネトゲ廃人@名無し
08/12/21 00:28:18
このスレ見るとカスタマがしたくなるなー
久しぶりにやってみるかなー…UOHEで…。

660:ネトゲ廃人@名無し
08/12/21 02:25:11
UOHEが物凄く重くなったんですが…
XPのSP3で、ウイルスバスターを2009にしたら激重。

似たような症状出た人いますか?
ついでに解消方法も教えてくれたら嬉しいですおながいします。

661:ネトゲ廃人@名無し
08/12/21 14:58:13
Futonやばくね?
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

和室の内装が楽しみすぎる。
でも出ねえんだ・・・。

662:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/21 15:58:21
正直復帰したくなったw

663:ネトゲ廃人@名無し
08/12/23 12:53:54
Futonとか BedとかWクリで寝れたらいいのになぁ。
寝てる間はHP回復+10みたいな。
リッチになってFutonに寝ながらスキルage。
まさに寝マクロw

664:ネトゲ廃人@名無し
08/12/23 12:58:58
ん〜、座布団1枚
つ◆

665:はじめまして名無しさん
08/12/23 13:49:59
ボス戦でおもむろに敷かれる布団

666:ネトゲ廃人@名無し
08/12/23 14:48:54
>>665
そしてステハイに持っていかれるFuton・・・

667:名無しさん@ピンキー
08/12/23 14:51:02
>>666
おまえ何もわかっちゃいねぇ
空気ってもんをわかっちゃいねぇよ

668:ツール・ド・名無しさん
08/12/23 16:09:04
庭を冬らしくしたいんだけど、砂漠なんだ('A`)
サソリも歩いてるしさ

669:ネトゲ廃人@名無し
08/12/25 18:40:50 q/xUjRus
>>668
かまわず冬ぽくしてしまえよ(`・ω・´)

670:名も無き冒険者
08/12/26 09:57:04
>>668
うちも同じなんだ。サボテンとかヤシとか生えてるし。
南半球のクリスマスはそんなもんなのかな。

671:ネトゲ廃人@名無し
08/12/26 23:59:10
「砂漠のド真ん中に雪景色」はファンタジーなら良くあるからOK

672:ツール・ド・名無しさん
08/12/27 00:08:25
おし分かった、やってみるわ
クリプレの氷柱たちが気に入ったんだが使い道なくて(´・ω・`)だったんだ
サソリも砂エレもびっくりだぜ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 02:31:05
オアシスのすごい版(頭の悪い表現)をイメージするのはいかがかしら。

念願かなってタワーをゲットしたが
カスタマイズするか、このまま内装するか悩むぜッ

674:名も無き冒険者
08/12/28 14:40:36
雪原の中に建ってる家で擬似地下に春の庭園作ってるのがあったな。
逆もありやもしれん

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:44:50
来年は和室を作る。

676:名も無き冒険者
08/12/31 03:08:16
来年中に内装を終わらせる。

677:名も無き冒険者
09/01/03 16:01:06
あけおめー。

内装のために新植物を育ててるんだけど
なかなか欲しいのが揃わない。

678:ネトゲ廃人@名無し
09/01/03 22:10:45
分散ポピーの花粉で種鑑定できるから
今は最初に分散ポピーを量産してる

自分で取るのが大変なのは園芸屋さんに直接相談してる

679:ネトゲ廃人@名無し
09/01/04 21:34:38
すみません、既出だったら申し訳ないのですが質問させてください
ロックダウンしたコンテナに入れたアイテムをデコレーターで上げ下げするのは
もう出来なくなったんでしょうか?アクセスできませんとメッセージが出るのですが

680:ネトゲ廃人@名無し
09/01/04 22:16:23
679です。自己解決しました
お目汚し失礼しました

681:ネトゲ廃人@名無し
09/01/04 23:57:01
どなたかご存知でしたら教えてください。
家の東端にアドオン(Ornate もしくはHardwood Table(East))を設置したいのですが不可能と表示されますよね?
これはどうやっても設置不可能なのでしょうか?

682:名も無き冒険者
09/01/05 00:12:55
>>681
最近のパブリッシュで不可になったらしい
裏技あるのかなぁ

683:ネトゲ廃人@名無し
09/01/05 03:17:47
消失したり持ち去られたりするバグの回避のためなんじゃ・・・?

684:681
09/01/06 00:29:40
回答ありがとうございます。
アイテム置いて設置とか試したんですが私の知る範囲ではやっぱりダメでした。
落下防止手段は別の手を考えたいと思います…

685:名も無き冒険者
09/01/06 20:53:43
置いたコインにタゲってゴザ設置→その上にアドオンでいけたと
本スレに書いてあったような。試してないからわからん

686:ネトゲ廃人@名無し
09/01/08 12:57:23
試してみたけどダメだね

687:ネトゲ廃人@名無し
09/01/14 19:17:02
保守がてら誰か花粉を使った素敵内装を紹介してくれ
微妙に使いにくい

688:名も無き冒険者
09/01/17 04:44:52
TCで試したい事があってカスタマ画面にしたら
屋外用の階段の東向きが無かったのですが
ひょっとして実際のシャードも同じ事に成ってるのでしょうか?


689:UnnamedPlayer
09/01/17 08:32:45
屋外用東向きって1段階段の/向きってことだよな
元からないだろ

690:こくないのだれか
09/01/24 19:44:41
東端マスアドオン不可、マジ困る
カーテン付の窓が作れなくなっちゃったorz

691:名も無き冒険者
09/01/25 14:05:08
階段ステップ上で内装アイテムが進入しなくても外から見える場合と見えない場合があるのはなぜだか分かる方はおられませんか。
空中に浮いているとかではなさそうですし・・

692:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 16:12:28
>>691
1.ステップのパーツが階段状の場合は上のアイテムが見え、ブロック状の場合は見えない
例外として砂岩のやや削れたような見た目のパーツは何故かブロックではなく階段扱いなので
上のアイテムは見える(今後のパブリッシュで変更される可能性はある)
2.土台が縦長(東西<南北)だとステップがブロック状であっても上のアイテムが見えることがほとんど
(内部的に「家の本体」と判定される範囲が横長と縦長で違うから、という話を聞いたことがあるが真偽の程は不明)

参考:Housing@UO - 外から見える内装
URLリンク(www5.atwiki.jp)

693:名無しさん
09/01/25 17:29:30
お返事ありがとうございます。
すみません説明を端折ってました。
同一家(18*18)内で見える見えないが発生しています。
玄関の西端と東端をブロックにしているのですが東端だけ外から見えません。
他の家もいくつか回ってみましたがやはり不明なんでしょうかね…

694:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 20:42:08
ブロックやめるのが賢明だわな

695:ネトゲ廃人@名無し
09/01/26 13:38:04
誘導されてこちらにきました。
内装でゴザを浮かして、その上にラグを敷いています。
ラグはゴザよりも一段上に上げて設置しており、リコールインや
馬乗り降りで反転しない事は確認して設置するのですが、
メンテを挟むと反転してしまいゴザの下に隠れてしまいます。
ラグが高さ0のアドオンなので仕方ないのかと思うのですが、
メンテでも反転しない方法をご存知の方おりましたら指南お願いします。
(以前に一度成功していたのですが、カスタマして設置をし直したので
方法を忘れてしまって出来なくなりました。)
ゴザの下にアイテム置いとけば反転しないのでしょうか。

・・・色々と試してみて、うっかりともう何個もラグ壊してるんです。(涙)

696:名も無き冒険者
09/01/26 20:29:34
浮かしは壊すこと多いからあまりやらんけれど、バックバックアートの
裏返り防止と同じでラグ-ゴザ-ラグとサンドイッチにすれば反転しても
ラグが一番上になるんじゃない?

697:ネトゲ廃人@名無し
09/01/27 19:17:18
>>696
それをやってみたら反転してたのか、高さが揃ってなかったのか、
斧で叩いてしまってラグを一枚壊してしまいまして。・・・

見た目がちょっと希望の位置からずれてますが、ラグとゴザの
高さを1段余分に上げたら解消できました。


698:名も無き冒険者
09/02/01 23:18:44
今日何気に亜麻を浮かせたらマスに進めなくて床属性である事に気付いた初心者です。
床属性のアイテムってFoot Stool、レアの傷んだ本、雪玉以外にまだありますか?

699:900
09/02/05 20:50:37
自宅を晒します

外観
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
1階
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
2階
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

洋風な家を意識して作りました。
2階に刀が飾ってあるのは、この家のオーナーの趣味ということにしときます・・・
アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

700:ネトゲ廃人@名無し
09/02/05 20:51:54
名前欄間違えました
すいません

701:名も無き冒険者
09/02/05 21:32:45
質問なのですが、家に設置してあるテレポーターの1つに乗れなくなりました。
反対側からテレポートし、そのテレポーターの上に出現は出来るのですが、
問題のテレポーターには直接乗れない状態です。
この場合、カスタマイズでテレポーターの再設置でないと直らないのでしょうか?

また、カスタマイズし直した場合、内装等は元の場所に戻ってくれるでしょうか?
最近どこかで読んだ、家のはじっこに設置してあるアドオンが元の場所に再設置出来なくなる
というようなことはありますでしょうか?

復帰者なので心配です。よろしくお願い致します。

702:名も無き冒険者
09/02/05 21:39:24
>>699
洋風な家以外に何かコンセプトみたいなのはあるのかな?
自宅?宿屋?GH?

外観は結構いいんだけど中の部屋割りとかは見直したほうがいいかもしれない
庭の倉庫は無くてもいいんじゃないかな

703:Ψ
09/02/05 21:43:22
いい感じだけど机とイスが妙におおいなぁ

704:名も無き冒険者
09/02/05 21:48:38
テラスの椅子とか合ってない感じがする

705:699
09/02/05 21:52:44
>>702
コンセプトは自宅兼GHです。
2回の寝室は来客用というイメージです。
アドバイス有難うございます。

706:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 22:00:54
>>699
上の人も言ってるけど庭の倉庫は無くてもいい感じだと思います。
個人的にはバルコニーの柵の素材があまり好きではないw

全体的にまとまってていい家だなーと思う

707:ネトゲ廃人@名無し
09/02/06 02:54:48
>>701
とりあえずカスタマじゃなく看板メニューの「基礎の変更」してみて。
その際ドアやテレポーターのアクセス権が「無制限」になるので気をつけて。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 03:10:52
>>699
俺は嫌いじゃないけど。
庭の物置がいいね!

「俺ならこうする」って点を上げるなら・・・
・1Fカーテン前の食卓を縦置きではなく横置きに
 東側にずれて置かれているので、西側の人はテーブル使いにくいのでは?
・厨房に包丁を置く
・1F暖炉脇の本棚が槍・斧と干渉しているので、どちらかを外す
・2F会議室のタペストリーを一個に
・2F会議室、テラスに出るドアを一枚に
 今のままだと左上側の椅子が干渉しているので
・2F客間のドア(外側)を違う材質のものに
 外に出るためのドアではなく、窓として使うのであれば、他のドアと同じものは避けたい

全体的にモノが多すぎると思う。
ちょっとタペストリーに頼りすぎなのでは?

709:421
09/02/06 04:40:29
>>120前後の症状になってUOHEが使えないわけなんだが
>>123の方法は試してみたけどエラーでまくり
ROM買ってきてインスコする以外に方法ってない?

710:ネトゲ廃人@名無し
09/02/07 22:16:45
>>699
厨房の粉が床にこぼれてるのがいいなぁ
あと厨房よりのテーブルにあるコップon皿が好きだ
ご飯食べ終わりましたー みたいな感じで。

711:名も無き冒険者
09/02/08 04:54:48
>>699
外観好きです。つい入りたくなります。

自分的感想です。
厩舎近辺:人やその相棒が通るのだから花壇が踏み荒らされないか心配です。花をどかすか厩舎の配置を変えたいです。
2階の大きい方の来客用の部屋:椅子は一つでいいと思いました。

2階客間の外側がドアなのは外に花を置く為でしょうか?
1階からゴザを使って登れば外からでも置けますよ。勘違いだったらごめんなさい。

712:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 07:26:07
>>711
>外側がドア

外の空気を吸いながらまったりお茶するためかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4737日前に更新/252 KB
担当:undef