【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり at KYOZIN
[2ch|▼Menu]
863:なんくるないさ
10/03/14 21:25:10 ziIjkRiD0
>>862
おかしいな…URLリンク(supportista.jp)

864:ナナシマさん
10/03/14 22:39:50 w3efPwgS0
>>863
40代女は若い女性じゃない。ばばあなんです。
ハンケチ王子のファンは、ばばあなんです。


865:ナナシマさん
10/03/14 22:58:10 fpdap+US0
>>864
ハンケチって言うお前はヤングでイケメンのサカ豚か?wwwww

866:ナナシマさん
10/03/16 02:31:48 W/c8fQEs0
WBC連覇、巨人セリーグ3?連覇&日本一。五輪削除。
手持ちの強カード全部切ってしまった。


それでも結局やきう人気は復活しなかった

867:なんくるないさ
10/03/16 02:56:53 Au9dZdsB0
>>866
そもそも野球人気は落ちてない
前に比べたら確かに落ちてるかもしれないがそれは巨人戦が落ちただけで他の球団の視聴率はいい
後、その巨人もG+やらで見てる人が多いらしい

868:ナナシマさん
10/03/16 15:36:44 1oKLSDEQ0
50歳でも見てません。

営業でチケットばら撒いてるんだろ!

869:ナナシマさん
10/04/16 16:47:46 0
227 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:18:58 ID:N0L2JNUe
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
20代男は、「非常に興味がある」と「興味がない」にくっきり分かれてる
「興味がある」と「あまり興味がない」がゼロ
20代女は・・・

228 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[hage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:20:59 ID:rV7rv7R0
>>227
100%ってw

230 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:29:20 ID:V0LJaajU
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
中高年女性に人気拡大かw
韓流ファンと層かぶるな

233 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:35:45 ID:D7jdfZ3C
>>232
北海道新聞社が北海道新聞情報研究所に委託し、
道内の20歳以上を対象に3月27、28の両日、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD
(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。
実際に20歳以上がいる世帯にかかったのは542件で、うち410人から回答を得た

234 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/04/16(金) 16:44:36 ID:XqOK79kM
>>227

>『野球ファン層』は年代が上がるにつれておおむね高くなり、60代以上の高年齢層では8割を超える。
>前回調査と比較して同層の伸び率が最大なのは70歳以上で、67%から84%へ17ポイントも増えている。
>「非常に興味がある」でも同様に70歳以上では15%から30%へと倍増している。

野球は高齢者に大人気!
ここで言われてることを裏付けたねw

870:ナナシマさん
10/04/22 06:29:35 0
【芸能】上原美優「“サッカー”はイケメンが“野球”よりも多い」、「サッカーと言えば本田圭佑選手」
スレリンク(mnewsplus板)

871:ナナシマさん
10/04/22 06:36:07 0
215 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/04/20(火) 21:26:30 ID:b2iUn9QO
Jリーグ タレントの足立さんを特命PR部マネジャーに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「野球ですか?あまり・・・」

872:ナナシマさん
10/05/19 14:25:14 O
オッサンのナニが悪いのょ!?

873:ナナシマさん
10/05/20 05:41:03 qmFhBVnw0
全国民がうすうす感じてる
マスコミがいくら捏造しても、黙殺しても
パ>>>>セの実力差が激しい
セリーグしょぼすぎ 
セリーグ弱過ぎマジ弱えー、まじしょっぺー
まじだっせー
球場は狭いし、ボールは飛ぶし
投手の打席は、エアポケットの安牌付き打線だし
とろいし、爺・外人ばっかだし、勢いないし、迫力ないし
試合が淡白で、まじつまらないし
上位と下位が予定調和でペナントがつまんないし
若いスターがいないし、イケメン少ないし・・
まじで・・・しょべーよ




874:ナナシマさん
10/05/20 06:05:14 Ecwr8twi0
>>873
「全国民がうすうす感じてる」
国民は野球なんて興味すらない。むしろダサいと思っている。

とりあえず、引き子はやめて、朝一で町内を一周まわってきたら。気持ちいいよ。


875:ナナシマさん
10/06/13 13:12:27 0
>>871
そこで「やきうはどうですか?」と訊いた
イタい記者がいるんだw

876:ナナシマさん
10/06/28 20:31:58 0
【野球/サッカー/参院選】堀内恒夫候補 巣鴨では元野球選手の顔を見せ高齢者向け演説、池袋で若者向けにサッカーの話題

877:ナナシマさん
10/06/29 08:43:37 0
>しかし、、、、、、私の周りの大学生はみんな、、、、、、、、




>サッカーの話題ばっかりです!!!!

>普通にみんなルール知ってて、女のこもサッカー好き多いんですよね。


>むしろ野球のルール知らないって子の方が多い。

> ちなみにWBCの時はここまで周囲は盛り上がってませんでした。むしろ「野球知らないし〜〜」みたいな。



【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★6
スレリンク(mnewsplus板:365番)

365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:34:51 ID:bRJQQLMZ0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

あらら

397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:41:36 ID:jClDycfC0
>>365
ワロタwww
やっぱりやきうって若者に不人気なんだな

878:ナナシマさん
10/07/04 11:33:27 g3zF06a20
>>1
しゃーないわな


【野球/サッカー/参院選】堀内恒夫候補 巣鴨では元野球選手の顔を見せ高齢者向け演説、池袋で若者向けにサッカーの話題
スレリンク(mnewsplus板)



879:ナナシマさん
10/07/04 18:48:54 0
543 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/04(日) 17:36:14 ID:HAMfBeau
私は西日本の中学教師ですが、ここ数年、野球部を持てる先生が激減しているそうです
新しく採用される先生は専門が野球以外ばかりで、特にサッカーが多いそうです。
実は野球やサッカーが専門の教師は重宝されます、なぜなら多くのDQN男子の面倒を
みられるからです。教員採用に有利なのかとおもうほど新規採用はサッカーばかり。
私は野球、サッカー以外が専門で体育教師でもないですが、臨時時代は野球の副顧問もしました
顧問が居ないときにひょろひょろノックや練習試合の時に塁審しかしてませんが、
その時はたいくつでしたね、顧問はベテランの野球専門の人で、学校自体も野球の熱心な
学校でした(強い弱いは別、それは良い投手がいる学年かそうでないかできまるしw)
ので練習も長時間やってたのですが、他の運動部とくらべると「?」な練習も多かったですね。
たとえば外野手は外野手だけに必要な練習だけやってればいいんじゃないの?と思ってました
しかし毎日毎日、全体で合わせて練習してましたから数時間のうち外野のボールを処理して
返球することなんて数回だけ。どの競技にも専門の顧問しかしらない明文化されてないルール
マナーみたいのがあり、経験者が顧問になることは有利なのですが、野球ってよくわかりません、
勝敗に直結する一番重要視するポイントが、どうやったら球審に嫌われないかとか、ベンチでの声のだし方とかばっか。
さて野球専門の教師の話に戻ると、県内の野球部専門はほとんどは45才以上、たまには
若い人も見かけますが、顧問にならない傾向の教頭や教務(教頭の次のポジション)の
中高年顧問がいっぱいです。わたしも今の学校に来たときに校長に野球部顧問もありえる
といわれましたが副顧問時代がよぎり、速攻断りました。他校の先生と話してても
野球部顧問足りないとよく聞きますね、郡部じゃあまだ野球部マンセーの学校も多いようですし。

880:ナナシマさん
10/07/04 21:24:23 qynvZGT9O
もちろん自称コータロことイタバシゴリラのバカは50才のヘタレなニートですよw

881:ナナシマさん
10/07/04 22:22:17 0
俺の経験だと野球部の顧問は生徒指導の
基地外暴力教師というイメージしかない
サッカー部へのあたりがきつい いつもこっちは
野球のボールが上から降ってきて危ない目に
あってるのにまれにサッカーボールがちょっと
当っただけでも全員並べて謝らせるからな
ちなみに郡部だけど野球なんて全然やってないよ
少年サッカーのチームは学区単位であったけど
少年野球のチームなんて聞いたことも無い
中学野球部だった奴で高校で続けた奴いないし
いまからどんどん野球親父が駆逐されて野球部なんて
どんどん無くなってけばいいよ バレー、バスケ、ハンド
とかに力入れた方がはるかに健全だわ

882:ナナシマさん
10/07/04 23:12:19 RLeHkSVY0
>>879
こいつサカ豚じゃね?



883:あ
10/07/06 15:07:08 /xUp1pzHO
CS止めた方がいい、あれがあるとペナントの面白みがなくなる。

あと試合数も多すぎる。以前の130試合が丁度良い。

あと、田中まーくんとダルビッシュと岩隈と涌井と岸と杉内をさっさとセ・リーグに移籍させて欲しい。
地上波定期中継のある巨人戦の相手が糞ピッチャーしか出てこないから観る気が失せる。

せっかくのスターがみんなパ・リーグじゃ意味ないわ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4346日前に更新/280 KB
担当:undef