【和歌山】向陽高校を語ろう【嶋投手】 at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@実況は実況板で
09/01/22 08:22:05 s1IGt/ogO
辞めて勉強頑張れ

501:名無しさん@実況は実況板で
09/01/23 21:41:39 J0KNqLkJ0
向陽や桐蔭って彦根東に勝てるレベルなの?
(学力じゃなく、野球の話しです)



502:名無しさん@実況は実況板で
09/01/24 06:34:31 5Lp+PKuc0
気楽な練習試合なら、地力に勝る向陽が勝つ
プレッシャーのかかる公式戦なら、チームワークに勝る彦根東が押し切る

503:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 04:09:02 4B+tRUP3O
>>499
でも推薦で入る奴多いよ。

504:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 09:15:42 TYytgoW70
今の向陽は、和歌山では智弁、近大、桐蔭についで4番手だろ。
生徒のレベルは、進学校というほどのもんじゃない。
勉強だめなのだから、いちどでいいから甲子園に出てほしい。


505:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 09:43:53 M6esaI/s0
>>503
和歌山の場合、推薦で入るにしてもスポーツの上手下手は関係ないよ。
レギュラーでも補欠でも真面目にクラブやってたら評価は同じ。
私学と違って、推薦で入ったからといって体育科以外は高校でクラブをやる義務はないし。


506:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 13:24:35 qhzU0VLKO
向陽は桐蔭と学区が一緒になって劣化した

507:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 13:57:23 6XpQD/1n0
昔の高校入試では、桐蔭・向陽がツートップだった。
智弁の場合、中学から入るヤツは成績がいいが、
高校から入るのにはさほど難しくなく、桐蔭・向陽のすべり止めだった。
俺は桐蔭受験を諦めた智弁OBね。

508:名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 14:56:36 tbOBYhDWO
>>507
えっ、そうなの?いつの話?
俺の時代(1998年卒業)は智辯が断トツトップやと思ってたけど。

509:名無しさん@実況は実況板で
09/01/27 19:24:13 g3nY0H/w0
教育実習に来た野球部OBも酷かった。
授業はヘタクソで小さな声でしか喋らないのに、グラウンドでは補欠相手に威張って怒鳴り散らす。
まだ若い大学生のくせにバリバリの精神主義者で、しかもここでも散々語られている
向陽クオリティを具現化したようなイヤなコーチだった。
補欠には威張りちらしながら、レギュラーを指導するときは、監督の顔色を伺ながら
恐る恐る指導をしてたのには笑ったぜ。
傑作だったのは、教育実習の授業内容について生徒の意見を求められたとき、
野球部の補欠が、「説明がヘタクソで意味が分からない・・・・・・・・。」
と、痛烈な意見を言って、指導教諭も慌ててた。
真面目な学級委員♀が「先生も頑張ってるのにそんな無茶な批判はよくないよ。」
と、注意したところ、その補欠くんは、
「先生がコーチとしてグラウンドで言ってることをそっくりまねただけです。
 言われた方がどんな気分になるか知ってほしいです。」
と言って平然としていた。
なお、補欠くんの指摘はごくまっとうなことで、生徒達も感じていたことだ。


510:名無しさん@実況は実況板で
09/01/27 20:03:04 o7zyrAGu0
向陽卒の指導者って多いのか?
他県だと向陽レベルの学校であれば指導者になるヤツが結構いるだろ

511:名無しさん@実況は実況板で
09/01/29 18:44:23 HSI3xb9x0
外から見た向陽野球部って、強くもなく、弱くもなく、
注目度は高くないけど、悪く言われることもない野球部で
部員はみんな真面目というイメージがあったけど、
実態はえげつない野球部だったんだな。
不謹慎だがこのスレ読んで大笑いした。
    by向陽帰宅部OB

512:名無しさん@実況は実況板で
09/01/29 21:52:17 4uHdWe53O
>>511
大笑いしたのは
当時の野球部員に悪感情を抱いてたから
とみた。

513:名無しさん@実況は実況板で
09/01/30 07:40:10 noTHRalQ0
悪感情なんか抱いてないよ。
勉強面でも生活面でも真面目にストイックにやったたけど、
グラウンドではこんなことがあったなんて想像出来ん・・・・
そのギャップを想像して大笑いした。
本当に不謹慎だけど。

514:名無しさん@実況は実況板で
09/01/30 11:55:37 IPk0P/59O
>>513
当時の野球部員同士って仲良かったの?

515:名無しさん@実況は実況板で
09/02/01 19:02:47 IHrr4Svu0
>優秀選手に勝谷元主将(智弁和歌山) 日本学生野球協会

>和歌山市の智弁和歌山高校3年、硬式野球部元主将の勝谷直紀君(18)が、
>日本学生野球協会の2008年度優秀選手に選ばれた。
>高校球児として模範になる選手を同協会が選んで表彰する。
>勝谷君は3年生の時、春と夏の甲子園でベスト8入り。
>昨年夏、和歌山市の紀三井寺球場であった日米親善高校野球大会では
>和歌山選抜チームの主将を務めた。

勝谷くんおめでとう。
この表彰って、各都道府県ごとに1人選ばれる。
実際は、甲子園出場校以外から選ばれることはまずないが、いちおう各学校から
1人を推薦して、審査の結果、その中から1人を選ぶという手続きになっている。
普通の学校は、とりあえず主将を推薦する(どうせ選ばれることないし)
しかし、向陽はなぜか補欠を推薦するんだな。こんなせこいことして補欠を懐柔しようとする
もし、万が一にも向陽が甲子園に出て、表彰選手の大本命となったら、
そのときは補欠なんかに目もくれず、主将か主力選手を推薦するだろう。
それが向陽というチームだから。

日本学生野球協会表彰選手
URLリンク(www.student-baseball.or.jp)

516:名無しさん@実況は実況板で
09/02/02 20:45:21 BOk/8YFZ0
サイテーだな
向陽って

517:名無しさん@実況は実況板で
09/02/03 00:14:14 0dUyGqXF0
>>516
「書き込んでいる人たちが現役の頃は・・」という前書きがつくと思うけどね。

518:名無しさん@実況は実況板で
09/02/03 10:52:35 OzIowzc80
古角のじいさんあたりが一喝せんと誰もいう事きくまい・・。
親友の嶋投手の殿堂入りが叶ったのだから、次は向陽野球部の襟を正すべく活動すべきだ。
ただじいさんは勝浦の人やからなあ・・。

519:名無しさん@実況は実況板で
09/02/03 18:57:59 UPGk8RV20
勉強も犠牲にし、友達と遊ぶ暇もなく、健康を害するまで野球部に尽くしてきた
補欠でも何でもいいけど、野球部で頑張ったという証しの一つくらいはほしい
でも、そんな証しの一つもゲットできないのが向陽の補欠部員
補欠が大勢いるチームなら補欠を無視できない
(一人一人の存在は小さくても、集団としては無視できない存在)
補欠の人数は少なければ、無視しても痛めつけてもいっこうにかまわない
しかも、強豪校なら、補欠の責任や役割を大勢の部員で分担できて、分散されるが、
向陽では、少ない補欠部員に集中的にかかってくるからそりゃあ大変だ
楽しいことはなんにもなく、苦労だけは何人分も背負わされるのが向陽の補欠
引退直後だけは慰労されるが、そのあとはバカにされ続ける運命にある
来年こそ新年会に呼べよ!
よばなかったら、会場探し当てて、乗り込んで、無茶苦茶にしてやるからなあ


520:名無しさん@実況は実況板で
09/02/03 19:03:23 UPGk8RV20
617 :本庄王:2009/01/07(水) 20:45:13 ID:jKeeF0S7O
ベンチ外にはベンチ外の素晴らしさがあるんだよ
恥じることは無い


620 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:42:12 ID:Xc2bcVr80
>>617
おっしゃることは正しいが、現実には補欠をゴミ扱いするチームが少なくない。
ただ、ほとんどのチームは、本音では補欠をゴミ扱いしながらも、
建前では、レギュラー・補欠関係なくチームの一員なんてきれい事を言うが、
和歌山の向陽高校みたいにあからさまに補欠を差別し、非人道的扱いをするチームも存在する。
偽善的なチームより、向陽のほうが正直で清々しくていいじゃないか。


621 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:12:50 ID:zn1MxduR0
向陽は正直かもしれないが、清々しくはないだろw


622 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:16:37 ID:HTIBWEF90
やましい気持ちがあれば、あんなにも陰湿で理不尽なことは、とても出来ない。
それが躊躇なく出来たと言うことは、正しいと信じていたと言うこと。
正しいと思えば、険しい道でも、批判を浴びてもとことんやりきる。
こういった向陽の姿勢は清々しいを通り越して、神々しいといえる。


521:名無しさん@実況は実況板で
09/02/03 20:45:29 gihfptoFO
>>520
優秀選手の推薦やら、引退直後の激励やらは
良心の呵責に耐えかねての行動に見えるが。



522:名無しさん@実況は実況板で
09/02/04 20:58:57 /kacRc9B0
たしかに、向陽の海草中学時代の実績は凄いが、和歌山中学の実績はさらに上を行く。
しかも、新制の桐蔭高校になってからも甲子園での実績があり、野球に関しては
桐蔭コンプレックスが根強く残っており、桐蔭に追いつけ、追い越せで無茶やってた気がする。
桐蔭の河野監督と言えば、スパルタで有名だったけど、学年やレギュラー、補欠に関係なく
満遍なく厳しく鍛え上げると言うスタイルをとっていた(そのために練習時間は長かったようだ)。
補欠にも厳しい桐蔭の真似をして、補欠にだけ厳しいと言う向陽スタイルが完成した。

今も昔も、向陽は主力を特別扱いして甘やかす体質なんだよ。
(甲子園に出るためには、お主力さまは大事にしないと・・・という感じ)
その体質を残したまま、桐蔭のスパルタ式を取り入れたから、
レギュラーには甘く、補欠には厳しくと言う変なチームになった。
向陽では部員が多くないので、補欠がいないと球拾いにも困るから、
退部しようとする部員の引き留め工作がすごかった。
辞められて困るんだったら、たまには試合に出すとか、まともな練習させるとか
そういった工夫をすればいいのに(たとえポーズだとしても)、それをまったくせず、
退部者を出すという学習能力のなさにはあきれた。

523:名無しさん@実況は実況板で
09/02/04 21:02:16 /kacRc9B0
甲子園に出たときの桐蔭のエースは和歌山大会でも審判してるよ。
現役時代とはかなり体型が変わってるけど。
審判には桐蔭OBが多いけど、向陽OBが皆無なのは、
自分が野球を楽しめてないのに、審判なんかやれるか!
というOBばかりだからです。


一旦登校したら、40度の熱を出そうとも、練習を休むことは許されなかったから、
フラフラになりながら練習の手伝いをした・・・・・・これは補欠の場合。
レギュラーの場合、大事をとって早く帰って安静にしろと言われる。
だから俺は、ちょっとでも体調が悪いときは、迷うことなく学校を休んだ。
でも、学校を休んでても、家に電話がかかってきて、
「授業はいいから練習は出てこい!」と言われる。
まったく、補欠の体のことなんか全く考えない酷い野球部だったぜ。


レギュラーを怪我しない程度に蹴るのが智弁和歌山で、
補欠をどつきまわして放置するのが向陽





524:名無しさん@実況は実況板で
09/02/05 11:35:20 3wFoTMPS0
今は、違うね。思い出にいつまでも浸っていてください。

525:名無しさん@実況は実況板で
09/02/05 22:53:55 r6/f6jHc0
>>522
>>523
もう、あほらしくて反論する気にもなれないが、客観的にわかる部分をひとつだけレス。
>向陽では部員が多くないので、補欠がいないと球拾いにも困るから
現在の部員数はご存じ?

>>524
どうもこのスレは過去の恨み辛みをぶちまける(それが本当なのかどうかは別として)
ところのようなので、現在の関係者はスルーした方がいいみたい。

526:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 01:04:55 lyLktdZrO
>>525
携帯blogに登録されているのは、一二年で36人だけど
閉鎖されてるのを除くと30人くらいかな?



527:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 07:32:12 6mN8Mm4m0
昔の悪い向陽は死んでない
死火山になったら、もうなにもいわないが、
今は休火山で、活発化する兆候の微細地震が観測されてるから
24時間態勢の監視・警戒が必要だ

528:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 08:20:56 ItdjQag80
ほんまに、アホやわ。もうええ加減に忘れたら。こんなしつこい人いるんやなあ。
ああおそろし。

529:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 10:39:50 1xRWj0hJO
ネットでちまちま中傷する気の小さいヘタレの集まりだからな。しかも向陽に強くなってほしくないなんていってるヘタレが監視て何様やねんww

530:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 12:03:47 lyLktdZrO
まあ伝統って容易に途絶えないから、伝統なんだしね。
現監督も伝統に忠実なようだし、
いつ復活してもおかしくないっつーのは、そうなのかもね。


531:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 12:52:00 bQpCOS3e0
>>523
智弁和歌山はレギュラーでも中心選手になればなるほど扱いが厳しく、
最上級生の控え選手が最も温情扱いを受けるらしい。
秋の国体では必ず控えの3年生投手が先発させてもらえるし、
他の公式戦でも格下相手のときに控え3年生を出してやる。
もっともこれは温情から来るものだけではなく、試合に出られる見込みのない控え上級生によるトラブルを
回避したいという現実的な意図も大きいらしいな。
逆に中心選手がふがいないときの叱責は容赦ない。例の事件で蹴られたのがエースと4番だというのが如実。


532:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 15:43:38 6mN8Mm4m0
>>528 >>529
強くなってほしいOBばかりじゃなく、チーム分裂と弱体化を願ってるOBもいるから
そういうOBからのバリアも必要なんだよ。
下手なことすれば、そういう悪いOBにつけ込まれてかき回されるから、
そうならないために現在の関係者も襟を正さないといけない。
気の小さいヘタレと見くびってちゃいけない。
それこそ、衆人環境の中で元監督を罵倒したり、新年会で殴り合いの喧嘩をふっかけたりたりする
気の荒い連中が多いんだからね。
彼らは社会的に成功した上で、過去の恨みを晴らしに来てるヤツが多いから、
自身もあるうえに、社会的影響力も強いから敵に回すとやっかいだよ。

533:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 15:47:58 6mN8Mm4m0
>>528
しつこい人も長い間は大人しくしていた。
チームが弱いときは、昔のことも忘れてる。
しかし、今年〜来年の向陽は強い。かなり強い。
だから彼らが昔を思い出して、足を引っ張りに来ているわけだ。


534:名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 16:04:48 mgbuHnqRO
馬鹿にしてんのか?向陽が強いはずないだろうが、お前ら中途半端なんだよ適当に野球やってるだけだろ?。
周りの大人は文武両道って持ち上げてるだけ、大体、強いというなら結果出してもらえるんやろうな?

535:名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:11:15 efqUVbwsO
向陽は和高専より弱い弱小

536:名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:15:49 YIr8sfKW0
1980年代にも和高専は向陽に勝ってるよ
去年は順当勝ちだけど、25年前は大番狂わせだった

537:名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:38:41 efqUVbwsO
向陽は負け犬

538:名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 20:59:46 SXWZGBhX0
準決勝で吉井の箕島と五分に渡り合った1983年の向陽は強かった(シード校だった)。
箕島は、優勝候補筆頭の新宮をコールドで圧倒し、強いと評判の新興勢力の智弁和歌山を
難なく下して勝ち上がってきた。
向陽もセンバツ出場校の星林にコールド勝ちするくらい強いけど、箕島相手じゃ分が悪い。
新宮や智弁みたいにワンサイドなるのかと思いきや、白熱した試合で3−2のいい勝負だった。
後半は完全に向陽ペースで、箕島もあっぷあっぷしてたけど、
下位打線が少し弱かったために、あと一本が出ずに惜敗した

俺はこの試合を見て向陽野球部に憧れたけど、学力が足りなくて北高へ行ったが、
野球部のない学校だけに、応援するのは向陽だった。
それだけに、和高専に1回戦負けしたときはショックだった。
数年前に箕島を苦しめたチームが、よりによって和高専に負けるなんて・・・・。
信じられなかった。


539:名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 21:27:13 1h7L4JqaO
>>538
そしたら当時の向陽野球部の実態を知ったショックは
相当なものだったんでしょうね。



540:名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 07:13:18 ELTM6jkb0
>>538
この年(1983年)の向陽は、
たしか、和歌山市内大会と紀北大会で優勝してるはず。

541:名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 07:38:03 ELTM6jkb0
向陽OBに聞いたんだが、1983年のチームがセンバツ有力といわれていながら、
二次予選でコロッと負けたのは、新人戦に勝って修学旅行へ行って、それで気がゆるんだからだと。
向陽野球部は秋の大会優先で修学旅行は不参加だったが、この年が初めて行ったらしい。

542:名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 19:45:20 gprWXbC3O
今弱いというが
一度試合をみにいけばいい

543:名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 19:59:03 nG+YcJdUO
>>542
いつ何処で試合あるん?
暇やったら見に行くで!!

544:名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 04:35:33 MiQC4n3QO
>>542
日程まだ?

545:名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 10:39:31 KYRvWnGF0
春の向陽は強いぞ
秋・夏と違って甲子園に関係ない春はプレーッシャーもない
プレッシャーのない向陽は強いぞ
それと、春の大会では本番(夏の予選)で出番がなさそうな選手
(特に3年生)に出場機会を与えるのが他のチームだが、
バカの一つ覚えみたいにレギュラーメンバーだけで戦うのが向陽
たまにレギュラー以外を起用したと思ったら、3年・2年を飛び越えて
1年生だったりする。

546:名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 03:05:37 lrj+CihQ0
春に強くても、夏に弱かったら意味ないじゃん


547:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 18:48:55 F0H2ra3W0
夏に向けて控えを選手をテストするなんて知恵も戦略もなく、
判で押したようにベストメンバーで戦って、
あげくに手の内までばらしてしまうのが春先の向陽
毎年同じことの繰り返しで学習能力ないのが向陽クオリティ

548:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:03:50 IK3FdMcM0
ちょっと馬鹿にしすぎちゃうか?

549:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:11:17 F0H2ra3W0
だって本当にバカなんだから!
ダブルヘッダーの第2試合でもP以外はメンバー変えないんだぜ
しかも、第1試合で先発完投したPを第2試合で捕手で使ったりする変なチーム


550:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:29:52 IK3FdMcM0
それだけ使いたい選手がいてるんじゃないのか?


551:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:37:53 F0H2ra3W0
使いたい選手はケガしても使うからな。
練習で楽させといて試合だけ使うから、
練習でしごくだけ、しごかれて、
試合になるとまるで出番のない補欠は文句たれる
まともに応援しないでベンチでだらけてる

552:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:41:37 IK3FdMcM0
実際に現場見たことあるんか?

553:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:46:55 F0H2ra3W0
ある
見ただけじゃなく、体験してるよ

554:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:50:08 IK3FdMcM0
いつ体験したのかな?笑

555:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:51:20 ZXv3dTL6O
レギュラーOB 対 補欠OB

556:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:58:21 F0H2ra3W0
>>554
現監督の就任当初の頃だ
たまにはベンチで休ませてくれよな〜と柔軟体操しながらつぶやいていたら、
補欠のバカがいきなり覆い被さってきて、ふざけんなこの野郎とヘッドロックくらった
でも、このシステムはチーム強化にはならないとレギュラーの俺でも思ったよ

557:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 22:02:40 F0H2ra3W0
チェンジでベンチへ戻って円陣を組むとき、ベンチの奴らが、
もの凄く面倒くさそうにヨッコイショと立ち上がる
しかも、円陣に加わるのが遅い!
それを見る度にいらつくから、早く立てよバカ野郎と怒鳴ったのがきっかけで、
試合中にベンチ前で喧嘩になったこともある

558:名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 22:03:53 IK3FdMcM0
自分が失言するのが悪いだろ(笑)

559:名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 21:01:24 TMi0pKt70

悔しいことも、悲しいことも年月が忘れさせてくれる
今さら過去の苦い思い出を引っ張り出しはしない

それはそれでいいんだけど・・・・・・

振り返ってみれば、まともにに野球をやった記憶がない
記憶に刻み込まれたプレーもないし、
胸がつぶれそうな緊張感も体験していない
バットの感触も、ボールの手触りも記憶から消えつつある

補欠の苦しい思い出を忘れてしまったら
高校野球の記憶は何も残らないという哀しさ

マイナスの感情とはいえ、何も残らないよりずっといい
無理に消し去る必要もないだろう


560:名無しさん@実況は実況板で
09/02/19 17:19:00 wj9TVcOcO
もっと自分に勝てよ

561:名無しさん@実況は実況板で
09/02/19 21:29:11 Nu6yB36TO
向陽の試合いつあるのか誰か教えてくれ。

562:名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 00:57:38 Cn95AGh5O
3月はいったらあるんじゃない?

563:名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 21:30:19 9h+8POPfO
向陽のOBはクズだな。

564:名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 20:11:57 8//EvZUa0
後輩をしてあげれるOB居ないんかな?

565:名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 20:12:57 8//EvZUa0
後輩を応援してあげれるOB居ないんかな?

566:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 06:37:48 K58ga57A0
最近レスが減ってると思えば、別スレで向陽の話題が出てるな

>>563
クズを大量生産するシステムになってんだよ。これが伝統的というものだ。 
金や銀を掘り出して精製する過程で大量のガラ(クズ)が出るのと同じさ。
だた、金や銀のはずだった人材までもクズになってしまうのが向陽クオリティ
>>565
普通に応援してるOBはいない。
しかし、偏執狂的に応援しすぎて贔屓の引き倒しになってるOBならいる。

567:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 06:41:55 K58ga57A0
向陽野球部は廃坑間際の鉱山みたいなもんさ。
効率悪くて、公害巻き散らかして、掘っても掘ってもクズばっかりで、
しかも、やっと掘り出した製品(金・銀)も品質悪い。
経営者(指導者)はまともな判断も出来ず、退職者組合(OB会)に反論も出来ない。
ここに向陽野球を「廃坑野球」と名付ける。


568:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 08:32:19 T3QdxNzHO
>>567
調子乗るな

569:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 08:47:27 K58ga57A0
>>568
だまれ偏執狂!


570:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 09:22:48 T3QdxNzHO
>>569
クズが偉そうに批判するな、自分の事は棚上げか?

571:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 09:47:14 29CC+4dyO
そもそもここで中傷してるやつはOB名乗るなよ。他の高校でも多かれ少なかれ説教やしごきはあっただろ。補欠でも背番号はあったんじゃないのか?

572:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 10:10:41 K58ga57A0
実社会では向陽の野球部員だったことを隠してます。
だって恥ずかしいんだもん。

573:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 10:36:52 T3QdxNzHO
>>572
死ねよ

574:↑
09/02/25 11:22:00 36/3E4EYO
お前が死ねよ、便所虫。

575:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 11:51:38 T3QdxNzHO
2ちゃんでしか吠えられへんのやろ補欠。

576:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 13:11:00 K58ga57A0
>>575
あなたは勘違いしている。
野蛮な野球部内では、補欠は殴られ蹴られるのが当たり前だったが、
実社会では仕返しといえども、相手を殴ったりしたらただごとじゃ済まないから、
2ちゃんで吠えるだけにとどめているんだよ。
もし、面と向かって文句を言ったとしたら、その時に手を出さない自身がないので・・・・。


577:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 13:39:40 T3QdxNzHO
どっちにしても卑屈やな。

578:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 15:27:44 A20gsJ0jO
なんだがタッチの柏葉監督を思い出してしまった。

579:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 17:06:10 vZv1y38y0
なんせ、ここで愚痴を書いてるやつは、今の生活でも補欠なんだろうな。
情けないというか、哀れになってくる。いつまでも昔のことを引きずって、
こんな人間とは、恐ろしくて一緒に働けないなあ。

580:Koyo 
09/02/25 18:05:24 K58ga57A0
人生で補欠のヤツが、他人を殴ったぐらいじゃ、ニュースにもならないが、
今の俺みたいに社会的地位の高い人間が元監督を殴ったりしたら格好のニュースネタになるだろう。
そうならないように、自制してるんだけど、たまにはガス抜きもしたいよな。
俺だって生身の人間だから。

581:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 18:45:01 T3QdxNzHO
>>580
言い訳やろ、文句あんのやったら直接言わなわからん。
相手はヤクザやないんやから多少ごたごたになっても解決出来るやろ。

582:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 18:56:31 29CC+4dyO
ここでほざいててもただの負け犬の遠吠え。


ほんまに社会で成功してるんやったら元監督にすまんかったと言わせて水に流せよ。

583:Koyo 
09/02/25 19:05:40 K58ga57A0
>>581
相手がヤクザといより、自分がヤクザになりそうで怖いんだよ。
このスレ始めてきたけど、感情移入できる書き込みばかりで猛烈に感動している。
だだ、ちょっとびびったのは、
>>450
>今年の夏の紀三井寺では、元監督のI氏が、教え子とおぼしきOBに罵倒されてたけど、
>いいぞー、もっとやれーと思いながら見ていた俺がいるwww
これって俺のことかもしれないwww


584:Koyo 
09/02/25 19:09:07 K58ga57A0
連続でスマンが、反論とはいえ意見してくれる人がいるのはありがたい。
こういうやりとりを重ねていくことによって、最後には結局は水に流せると信じている。


585:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 21:17:09 H6Tiga4j0
全国的には無名だけど2ちゃんでは有名ですねこの学校w

時代に取り残された過去の遺物たち
過去の栄光にすがる弱体野球部
弱体野球部が掲げるエセ実力主義
実力主義という名の控え部員虐待
虐待された控え部員の内部告発
内部告発を必死で打ち消す過去の遺物たち

まさに負のスパイラルw これじゃあいつまでたっても勝てませんよw



586:名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 21:39:19 T3QdxNzHO
>>585
いや、弱くはないけど強くもない。

587:名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 15:57:00 A6+cMy2f0
自分で社会的な地位があると思っているやつが、こんな低俗なことをしてる
と言うこと自体が、社会人としても「補欠人生まっしぐら」をよく表している。
普通に人間は、こんな卑劣なことはしない。


588:名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 16:19:05 ehGF+1H3O
>>587
普通の野球部もこんな卑劣なことしない
と思うぞ。

589:名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 19:05:57 vkcv44460
どっちが卑劣か読んだ人間が判断すればいいじゃん
しかし、被害者(補欠)の言い分は具体的だけど、火消し側の反論は中身のない批判に過ぎない
部外者としては、火消し側ももっと中身のある反論をして、さらに盛り上げてほしいぞ


590:名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:20:44 IxsfFZFw0
向陽OBは文章うまいね。
長文でも読みやすく、複雑な内容でも理解しやすい。
さすが、頭のいい学校はちがうねー。

でも、野球部の運営は思いっきりバカだなw

591:名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 22:10:02 Rm7aQmztO
>>589
いい事言うな〜。
そうだな、俺も部外者だが、このスレを読んでいていわゆる『火消し側』の方に肩入れできなかったのはそういうコトだね。
たしかに、もっと中身のある反論をしてもっと盛り上げてほしいよ。


592:名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 07:14:59 7InCPP3x0
>>589 >>591
俺も思うんだが、ここで内部告発してる補欠って、関係者には誰か分かってるんだろうな。
それくらい、具体的で詳細だ。こんだけ書いたら身元もばれるけど、それを承知で書いてるみたいだ。
被害者は身元がばれてもOKだけど、火消し人は身元がばれたら具合が悪いんだろう。


593:名無しさん@実況は実況板で
09/03/06 02:43:41 o6RgDO2SO
春季の日程いつなんだ?無様に負ける様見たいぜ。

594:名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 11:24:37 jRuaV6/GO
次の試合いつ?

595:名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 12:38:26 4DRXw2iQO
春和高専だよ!
夏のリベンジだな

596:名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 13:14:04 jRuaV6/GO
>>595
接戦の末に負けてくれ。

597:名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 14:00:30 Zo8lXM2J0
情けないOBだな。母校を応援してやれよ。性格曲がってるぞ。まあ、曲がってるから
こんなこと書き込むんだけどな。

598:名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 16:25:47 jRuaV6/GO
>>597
残念ながら俺はOBではない、現役の部員に馬鹿にされた事があってアンチになったアイツは卑怯な奴だ。

599:名無しさん@実況は実況板で
09/03/10 10:36:44 lgYti/yjO
>>598
じゃあ君は現役の向陽生なのか?

600:名無しさん@実況は実況板で
09/03/11 01:04:49 Mq2I1b1qO
>>599
向陽の人間ではない。

601:名無しさん@実況は実況板で
09/03/13 16:58:47 1PbQURZ+O
向陽と箕島はどっちが強いんだ。

602:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 19:40:00 kFhUE5y00
あ〜あ

603:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 11:57:35 mjnym/44O
向陽の情報無いんかい?

604:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 12:01:16 KgdWmWb/O
向陽のピッチャーはキング出身か高積出身かどっちない?

605:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 19:36:33 IhHJxBXq0
新3年の左がキングで、新2年の右が高積


606:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 20:02:20 QnLFHajhO
>>605
どっちがエースなん?

607:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:58:55 4k2S7Ubq0
残念ながら今年も向陽はだめだろう。
相変わらずチームのまとまりが悪く、一丸となって戦う体制になっておらず、
いい選手を揃えていても、これでは勝てない。
野球の神様が一番嫌うタイプのチームだwww
去年の3年生は12人で、ベンチ入り出来ないの2人だけ。
今年の3年生は20人で、10人以上がベンチ外だ。
2人くらいだったら、無視しても差し支えないが、10人もベンチ外の3年生がいれば、
彼らのアフターケアをきちんとやらないことにはチームは空中分解する。
向陽も、ようやくそのことに気づいて、ベンチ入り出来ない選手のアフターケアを
するようになったけど、なにしろ今までそんなことをやったこともないし、
考えたこともないから、だーれもやり方が分からないのよ。ノウハウもないし。
だから、ケアをしようとしても、ケアになってないし、いまのところ全く効果は出ていない。
効果が出るには、あと2年はかかるだろうけど、それまでは、野球の神様に嫌われ続けるしかないねwww
それでも、補欠のアフターケアをやろうとしてる分だけ、今までの向陽よりは、100万倍マシ。
惜しむらくは、もう2年早く始めていれば、今年〜来年という戦力充実期に効果があらわれていたのに。


608:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:01:59 4k2S7Ubq0
>2人くらいだったら、無視しても差し支えないが、
と、上で書いたけど、実際は一人でも反逆部員がいたらチームには悪影響を与える。
ぶどう酒と泥水のたとえ話にもあるとおり ↓↓↓

樽いっぱいの泥水に、コップ一杯のぶどう酒をいれても、樽の中は泥水のままだが、
樽いっぱいのぶどう酒に、コップ一杯の泥水をいれると、樽の中ぶどう酒は泥水になる

樽の中=チーム全体、ぶどう酒=理想的なチーム、泥水=だめなチーム、
コップ一杯の泥水=一人の反逆部員と置き換えて考えればよく分かる。

反逆部員がどうしようもないDQNだったら、樽の中に与える影響は薄い。
ただの水みたいなものだから樽の中のぶどう酒が泥水になることもなく、
ほんのちょっと薄くなるだけ。
真面目にやり続けたあげく、夏前になってプッツン来たような部員がチームにとっては一番やっかい。
真面目にやってきた選手ほど、希望を失ったときの反動は大きく、
泥水どころか、毒入り劇薬になりかねない危険性をはらんでいる。


609:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 00:34:33 o/Ga90ij0
これとか?

>あーあ春夏出番なくなるかも
>もーなんか期待
>されてなさそうやし
>そろそろ限界か
>結果出しても意味ないって
>今日わかったしなあ


610:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 07:48:26 OGI9RTJq0
6月の向陽はいつもこうなる

本人は限界を感じて、何となく練習にも身が入らなくなる。
ぱっと見たところは、今まで通り一生懸命練習してるように見えるが、ときどき、フッと気が抜ける。
監督も選手の心情は分かっているだけに特に注意もしない。
(そもそも、期待していない選手のことなんか気にしない。
 期待している選手が勘違いしたときはちゃんと説明してフォローする。)

ところが空気読めない鬼コーチが、限界を感じて落ち込んでいる補欠部員を
最後のひと踏ん張りとばかりに容赦なくしごくから、よけいにやる気をなくす。
出番が期待できないのに無駄に厳しい練習になんか耐えられるわけがない。
モチベーションが低下しているときに徹底的にやられるから、怪我も起きやすい。
これで野球が嫌いになるOBは多い。


611:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 18:53:07 vYgTqwL8O
どうでもいいけど春季の日程ヨロシク!!

612:名無しさん@実況は実況板で
09/03/27 07:43:47 PZYTI8Zw0
箕島は13人の3年生全員がベンチ入りしてるけど、
向陽みたいな指導者だったら5人くらいはベンチからはずれてるだろう。
センバツ出場チームで3年生全員がベンチ入りしているのは箕島だけらしい。


613:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 15:11:39 KrcGTADg0
和歌山シニア東山、岩出ボーイズ今垣、和歌山ビクトリーズ津村なんか入ったら、そら弾き飛ばされる上級生も出てくるわな。

614:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 17:52:10 uCeHHMjiO
箕島勝ったね。
向陽には絶対できなそうな勝ち方で。

615:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 19:57:02 AbVdnEsq0
>>613
弾き飛ばされる上級生が出てくるのは向陽に限った話しじゃないが、
弾き飛ばされた上級生に対する扱いが酷いから批判される。
弾き飛ばされた上級生が、脇役又は裏方としてチームを支えていこうという
気持ちになるようにしむけるのがよい指導者だが、
向陽の指導者は、裏方が怨恨をため込むようなことばかりやる。


616:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 20:17:00 ULJEqsnkO
またループかよ?

617:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 20:47:38 AbVdnEsq0
>>616
次のネタは夏前に出すから期待しておいてくれ!


618:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 21:05:38 ULJEqsnkO
>>617
アンチとしては見逃せない。
ついでに春季の日程教えて。

619:名無しさん@実況は実況板で
09/04/01 03:08:13 1XBikq21O
>>610
609のブログは3月だけどね。

620:名無しさん@実況は実況板で
09/04/01 23:19:29 AzOAuXv60
春季大会組み合わせ

URLリンク(mytown.asahi.com)

621:名無しさん@実況は実況板で
09/04/02 22:29:37 W1+Z0VQv0
春季大会組み合わせ

URLリンク(www.whbf.jp)

622:名無しさん@実況は実況板で
09/04/04 04:26:04 coSCyVEtO
和高専に負けるよ。

623:名無しさん@実況は実況板で
09/04/04 14:08:11 s3+huttB0
春は勝つよ。プレッシャーのない試合には強い。
夏の本番では格下チームの足下をすくわれるか、
強豪相手に見せ場の一つもなく、あっさり完敗する。
まあ、強豪に負けるのは仕方ないけど、なんの粘りもなく、抵抗も見せず、
淡泊すぎる負け方をするのはいいかげんやめてほしい。


624:名無しさん@実況は実況板で
09/04/04 15:49:02 coSCyVEtO
>>623
早く負けて受験勉強したいんだろ?

625:名無しさん@実況は実況板で
09/04/06 17:11:23 a/MqOSDKO
>>610
校長が木本の時代だったらそこに更に「勉強しろ」「努力しろ」「志望校決めたか?」が加わってたのか

626:名無しさん@実況は実況板で
09/04/10 16:54:13 d+Z0jDF4O
初戦敗退希望あげ

627:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 07:37:09 L1kmje4O0
補欠に奮起を促すためにコキ下ろすということはどこのチームもやってるけど、
グラウンド外や野球のこと以外でも補欠をコキ下ろすチームは向陽以外に聞いたことがない
時には保護者のことまでバカにして、「お前が下手なのは親のせい」みたいなことを言われた


628:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 10:39:10 DSh/rLkS0
顔も頭も運動能力も、遺伝的要素に左右されるという意味では正論やな。

629:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 12:19:18 L1kmje4O0
俺は母子家庭育ちだけど、
「親父がいないから、家で自主練の相手もいないのか?」
「かあちゃん忙しいから、ろくな弁当持ってこないな。だから体力ないんだよ}
と、言われたのがかなり傷ついた。
社長の息子(お金持ち)もいたけど、そいつの場合、
「甘やかされてるお坊ちゃんは使い物にならん」といつも言われていた。
こんなこと言われるのは補欠だけで、レギュラーは言われないからさらに傷ついた。


630:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 17:26:21 tmX9J8E60
春季近畿地区大会県予選 試合予定

24日(金)
▽2回戦
【マツゲン有田球場】
熊野×田辺工、和高専×向陽、高野山×(紀北農芸・貴志川)

631:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 21:37:17 C/UtPhKUO
>>629
これがガチなら、かなり問題だな。

632:ガチな話し・・・・・・・ 
09/04/13 20:33:27 zRMtSCgQ0
>>631
指導者だけじゃなく一部の父兄も控え選手にこんなヤジを飛ばしてた。
味方のそれも滅多に試合に出ない選手ににヤジ飛ばすなんてまったく・・・・・。
俺は母子家庭じゃないけど食が細かったので夏は弁当箱の中にサンドイッチを入れてた。
弁当箱の中身を見た監督が、そんなパンなんか食べて元気がでるかあ〜と激高して
下から弁当箱を蹴り上げたので弁当箱とサンドイッチが中を舞って、地面に叩きつけられた。
昼食抜きになってしまったけど別にそのことは苦にならなかった(暑くて食欲減退したたから)
でも、母親の特製サンドイッチ弁当を足蹴にされて悔しかったよ
ついでに書けば、監督は弁当箱を蹴り上げたその足で座ってた俺の顔面側面に回し蹴りをいれたんだぜ


633:名無しさん@実況は実況板で
09/04/13 22:41:57 Tb9ov4OsO
>>632
誰が監督の時代の話?

634:名無しさん@実況は実況板で
09/04/13 23:01:58 puJnxlAFO
>>632
あまりにも飛び過ぎてて嘘っぽい。

635:名無しさん@実況は実況板で
09/04/14 07:12:05 MxHw8An50
>>633
I田監督のとき

636:名無しさん@実況は実況板で
09/04/14 13:50:01 hGo/H4oL0
今の野球部は関係ないからI田監督と決着付けろよ。

637:名無しさん@実況は実況板で
09/04/14 20:17:42 MxHw8An50
>>636
関係ないことあるかい
今でもOB会の役員で、しょっちゅうグラウンドに出入りしてるんだぞ
I谷監督も頭が上がらない存在なんだぞ〜

638:名無しさん@実況は実況板で
09/04/14 21:07:30 AjsB27S9O
ここで文句かいてる人の年代はどのくらいなん?

639:名無しさん@実況は実況板で
09/04/14 21:36:13 MxHw8An50
10代から40代の幅広い層から不興を買ってる


640:名無しさん@実況は実況板で
09/04/15 10:56:56 YPL7Lc7D0
もう、嫌なことにいつまでもこだわって、楽しい人生が送れない人に構わんとこう。

641:名無しさん@実況は実況板で
09/04/15 19:32:34 5omcqa690
嫌なことも年数がたてば忘れて、野球のことなどどーでもよくなるけど、
自分の子が野球を始めて、グラウンドパパとして熱中したりすると、
昔の熱い血が騒ぐだけでなく、むかついたことや悔しかったことまで思い出してしまうんだな

何十年もたって、ふたたび野球にのめり込むのは楽しいことなんだけど、
時々、むかしのいやーなことがフラッシュバックするのは困ったもんだ


642:名無しさん@実況は実況板で
09/04/18 11:28:02 uGxsg+y00
屈辱的大敗から3年…清峰高校野球部・吉田洸二監督
念願の初優勝


吉田洸二監督 2001年に監督に就任し、05年夏に甲子園初出場した吉田洸二さん。06
年春には選抜大会初出場で準優勝に導いた。しかし決勝では神奈川の横浜高に0−21と
屈辱的な大敗を喫した。あれから3年。「ショックと苦い思い出しか残っていない」と言う甲子
園で雪辱を果たした。

 山梨学院大を卒業後、1993年に母校の長崎・佐世保商高の監督に就任した。当時を
「指導の仕方も分からないし、生徒の気持ちも読めない。空回りしてるだけだった」と振り
返る。

 「子どもには、大人に分からない心の中がある」と話すように、高校生の指導はさじ加減
が難しい。「水を与え過ぎても駄目になるし、与えなかったら枯れてしまう」と表現する。そ
れが「担任するクラスを持っているので」と言う教員生活の中で、選手の気持ちをケアする
勘所が分かってきた。

 「控え選手を大事にする」。16年前から変わらない信念だ。「どんなに野球が下手であっ
ても、役割を見つけてあげるのが監督の仕事」という考えが根底にある。「悩んでいる選手
がいると、そっとわたしに教えてくれる子もいる。そういう子のおかげで指導のタイミングを
つかめる」。プレーで貢献できなくても、チームの役に立てる道があることを教えてきた。

 指導者として退部者をほとんど出さずにきたことに手応えを感じている。「16年でやめた
部員は5人もいない。これは教員をやめる時に自慢したい」としみじみ語る。家族は妻と3人
の子供。長崎県出身。39歳。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

643:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:32:41 RgI7S/YH0
向陽の控え選手だって、単なる雑用係じゃなく、
怒られ役、殴られ役、バカにされる役という立派な役割があるんだろ?
カースト制度の最下層を担うという非常に重要な役割が。

644:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 20:48:10 nE6LfgQO0
春季近畿地区大会県予選 試合予定

24日(金)
▽2回戦
【マツゲン有田球場】
熊野×田辺工、和高専×向陽、高野山×貴志川

645:名無しさん@実況は実況板で
09/04/22 19:29:03 vpWCe3ij0
>>635
俺はT監督に蹴り倒された
本職の捕手ではないが、その日はブルペン捕手をやらされていたが
いきなり後ろから背中を蹴られて、カエルのように突っ伏した
捕球ミスもないし、ちゃんと声も出してる
なんか、蹴られるようなことやったかー?????????????
ワンバウンドしたボールをそのままピッチャーへ返球したというのが
蹴られた理由だった


646:名無しさん@実況は実況板で
09/04/23 07:29:24 Qr3N4+h40
>ワンバウンドしたボールをそのままピッチャーへ返球したというのが
>蹴られた理由だった
これで注意される理由が分からない。
蹴る理由になるの?


647:名無しさん@実況は実況板で
09/04/23 08:43:25 RuubzO/E0
何やっても、殴られたりけられたりするやつもいるわな。

ある意味、社会にとっては、必要な存在や。 忘れろ。それが壱番。

648:名無しさん@実況は実況板で
09/04/23 22:36:54 zy+YOWrV0
>>646
ワンバウンドして土が付いて汚れたボールを
自分のユニフォームで拭いてから返球しろ、
ってことなんじゃない?

649:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 06:57:15 LXlu7TFz0
>>648
そういうことだけど、キャッチャー本職じゃないヤツはそこまで気がつかない。
蹴られるほどの失態ではないと思うが、そこが向陽なんだろな。

650:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 20:15:21 Hov8t3cxO
向陽最強補欠死亡

651:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 20:56:02 iGIhPrir0
向陽勝利してましたね

652:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 21:57:58 LXlu7TFz0
>>623の言ったとおり春は強いんだな
でも、夏は弱いんでしょ?
ところで、I監督やT監督ってOBなら誰か分かるの?

653:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 22:03:25 LXlu7TFz0
俺も補欠だったけど春の公式戦だけはスタメンで出だしてもらった
秋は出番なし。夏は最後の思い出代打だけ
春だけは上手い下級生より、下手な上級生をベンチに入れてた
安心して補欠を使える公式戦といえば春しかないから
そこで指導者は配慮するもんだけど、向陽はベストメンバーで勝ちに行くんだな


654:名無しさん@実況は実況板で
09/04/25 11:30:30 Y8WOrllA0
>>653
そりゃそうよ!
練習試合のダブルヘッダーの2試合目でもメンバーを変えず、ベストメンバーを起用するチームだから。
2試合目が接戦になったら、1試合目で完投したエースを抑えに投入するくらい勝ちにこだわる。

655:名無しさん@実況は実況板で
09/04/25 16:43:33 8jzBHpjo0
5月9日(土)
▽3回戦
【紀三井寺球場】
田辺工×(慶風・和歌山西)、向陽×(日高・那賀)

656:名無しさん@実況は実況板で
09/04/25 20:06:02 8kUMQpxYO
練習試合の2試合目は
ベストメンバーではなかったぞ

657:名無しさん@実況は実況板で
09/04/26 00:44:01 yEgt2QQ40
>>656
最近はOB会よりも父母会の力が強くなってるから、
練習試合くらい補欠を使わないと突き上げが酷い。
突き上げるのは主力選手の父兄であり、補欠選手の親ではない。。
公式戦はともかく、練習試合くらいは控えにも出番を与えないと・・・・
という意識は父兄のほうが強い。
子を持つ立場としては、自分の子どもだけ出れば・・・・ともいかないようだ。


658:名無しさん@実況は実況板で
09/04/30 21:23:47 9hql+Mwy0
明日から五月
あと一ヶ月で魔の六月がくる
六月中に三年生の補欠が二人くらい退部するだろう


659:名無しさん@実況は実況板で
09/04/30 22:40:06 bJBu0iW70
【和歌山】近畿大会県予選

5月9日(土)
▽3回戦
田辺工×和歌山西、向陽×那賀(以上、紀三井寺)
伊都×紀北工、日高中津×海南・大成(以上、田辺)

5月10日(日)
▽準々決勝
貴志川×国際開洋二、(田辺工、和歌山西)×(向陽、那賀) 以上、紀三井寺
星林×市和歌山、(伊都、紀北工)×(日高中津、海南・大成)以上、田辺

*準決勝進出校(4校)は選手権大会県予選においてシード

660:名無しさん@実況は実況板で
09/05/02 07:06:42 XVwbSeiGO
今日もコールドよろしく!
頑張れ向陽!!

661:名無しさん@実況は実況板で
09/05/02 09:33:49 pX9KMEje0
>>538
>準決勝で吉井の箕島と五分に渡り合った1983年の向陽は強かった(シード校だった)。
この年は3年生全員をメンバーに入れたのが吉と出た大会だった。
当時のベンチ入り人数が17人で、3年生の部員数もちょうど17人。
秋・春はベンチから外れる3年生もいたが最後の夏はオール3年生で臨んだ。
当然チームの結束も高まるし、雰囲気もよくなる。
この年代を知っているだけに、去年の夏みたいに12人の3年生のうち、
2人だけをベンチからはずすというメンバー選定にはものすごく違和感を感じた。


662:名無しさん@実況は実況板で
09/05/02 11:30:13 5+ENUFup0
>>661
この頃はまだ補欠の上級生を優先していたのか?


663:名無しさん@実況は実況板で
09/05/07 18:52:15 yM/Yx3WI0
>>661 >>662
1983年と言えばI監督の時代で、補欠虐待のピークの頃だけど、
ほんとにそんなことあったん?


664:名無しさん@実況は実況板で
09/05/07 18:56:05 mtgVremwO
>>663
I監督ってだれ?
今もI監督だけど。

665:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 00:26:41 Ff0uu7vs0
>>663
息子がT蔭の野球部へ入ってからI田監督は急に丸くなって、暴力もなくなったんよ。
I田監督の晩年はいい雰囲気だったが、後任のT田監督が向陽の伝統を復活させたんよ。
すぐに手が出る足も出る人I田さんと違い、T田さんは滅多に手を出さないけど、
補欠を練習から追い出すシカトにハミゴが得意だった。



666:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 07:25:18 C7qYOPgZ0
済んだことをいつまでも言うな、ボケ。勝手に一人で腐ってろ。
人に迷惑をかけるな!まあそういう奴だから、部内で、立場が
なかったんだろうが。

667:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 19:01:14 Ff0uu7vs0
>>666
お前監督の息子か?
ちなみに俺は成績不良だったから向陽OBでも桐蔭OBでもない。
向陽だけはやめろとシニアの先輩が言ってたけど、そもそも無理な成績だった。


668:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 19:56:28 2ctQjUg6O
>>667
昔から評判が悪かったの?

669:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 21:28:17 Wux8go510
ネット上でしかほざけないクズがいるらしい(笑)

670:名無しさん@実況は実況板で
09/05/08 23:20:58 Ff0uu7vs0
>>668
中学の軟式野球部だったら高校で野球をやらない選手も多く、
高校の野球部の情報もあまり入ってこないが、
シニアやボーイズの場合、高校で硬式やるOBが多いし、
学校もいろんなところへ散らばるから情報量は多かったのよ。
ネットがない時代だから情報格差はかなりあったんよ。
軟式でもバンビOBの情報網はすごかったけど、
そもそもバンビは学区外で向陽とはカンケーねえ。

671:名無しさん@実況は実況板で
09/05/09 08:18:51 ZWp4PDEKO
>>670
ということは現在の部員は酷い所とわかりつつ入部してきてんのかな?
余程の情弱を除いて。


…忘れてた向陽負けろ。

672:名無しさん@実況は実況板で
09/05/09 08:56:27 xeQBCr9i0
>>671
学業が中心で野球はオマケできてるんよ。
いつやめてもいいやという感じでね。
でも向陽野球部はヤクザの世界みたいに足抜けが難しいぞ。

673:名無しさん@実況は実況板で
09/05/09 17:08:11 FfVb/0ex0
【和歌山】近畿大会県予選

10日(日)
▽準々決勝
貴志川×国際開洋二、田辺工×向陽(以上、紀三井寺)
星林×市和歌山、伊都×日高中津(以上、田辺)

*準決勝進出校(4校)は選手権大会県予選においてシード


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4604日前に更新/324 KB
担当:undef