【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY パス改変スレ at HANDYGOVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:50:36 Dk47H4a5
この悪魔召還プログラム凄いな
試しにマサカド創ったら出来てしまった
作者様に感謝を!!!

マサカド
LV1
20 10 10 20 99
狂気の粉砕/チャージ/エナジードレイン
物理ブースタ/物理ハイブースタ/勝利のおたけび

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:52:03 zYYQiqhG
>>900
それのパスをくだしあ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:12:01 0EVNxTXO
>>901
ここは情報を得る場所であり、与える場ではないので嫌です。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:18:28 Rxj0aq2I
Wハイブースタとかありえん事ができてしまうのが醍醐味だwww
ホント神ですよ、この悪魔作成プログラム。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:18:46 l0sEOmUD
悪魔召喚プログラムスゲー
試しに覚醒人ヒメネス作ってみた
をMMりあSるRゆHむPすゆLK
をうもりまうむりさうふかしHむふ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:23:05 OS220GOI
一応作者様の検証ということで
最後の二文字は作者様の言うとおり24パターンでヒットしました
可能性は高いと思います
下記は先ほどの公です

んDみひGへひGかあRはTへひを
りたやGひQそTRもれけもたRう

悪魔全書のオリジナルも同じデータになってしまうので注意
コスト未解析32万くらい

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:05:44 QXM0RIRP
>>899
所持スキルとパラメータ控え目にして、あくまでも「好みの悪魔と旅する」って部分に絞れば、
そんなにバランス崩れるとかはないんじゃない?
スキルの方は、自分で決めたレベルに達したら御霊+ソースでくっつけるとかすれば。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:48:47 +P3GTV1z
敵専用技ちゃんと使えるのかな?
暴飲暴食とか気になる
MA使えたら・・・

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 03:22:23 +g5yEej6
うーん、ネコマタに猫パンチショット付けようとしたがうまくいかん
最後の2文字が24パターン以外か、猫パンチが付けれないのか・・・
ためしに猫パンチを奥義一閃に変えたら24パターンでパス通ったからどっちかなはず


909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 03:35:59 HowoDC4Q
ソウルスキャナー付けたゲンガーつくろうとしたら当てはまらなかったから
本来使えない筈のスキルの場合はパターンに入らない
つーかページの上の方に書いてあったよな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 04:36:36 +EChi3jw
この数日こつこつ作ってた
低LVのオセができたと思って覗いてみたけど
もう需要はなさそうだね


オセと一緒にもう一度最初から
シュバルツバースを探検してくるぜ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 05:12:42 tUtJc9lH
ちくと休んでる間にプログラムが!

これでゴア隊長を思う存分連れまわせるなッ!!
>>839本当にお疲れ様

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:06:34 h4C5QiLp
>>631の2つのパスを元にある程度解析出来たけど、もう既にパス作成ツールがあるから個人の研究用にしとくか。
ちなみに文字と対応ビットの関係が面白い事になった。
W 000000
き 000001
L 000010
よ 000011
……というように、既に出てるパターンの文字対応ビットと逆の並びになった。
(式で表すなら111111-既出文字対応ビット。0と1のビットを反転させてると考えても良い)
当然、後ろから2文字目は「WきLよ」の4文字が入る。
逆配置ってのは偶々そうなっただけかもしれないが、意外と文字対応ビットパターンて少ないのかもしれないな。
後ろから2文字目がチェックサム兼文字対応ビットパターン判断キーだとすると、単純計算で64/4で16パターン。
やる気になれば全パターン解析も可能な数だな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:13:55 h4C5QiLp
すまん、チェックサムが24パターンてのは解析ツールに付属するテキストか何かに書いてあるの?
(後ろから2文字目が4パターンだから、最後の文字は6パターン?)
今時PCがネット環境に無い人間なもんで……。
>>631のパターンのパス解析に役立てたいんで、誰か教えてくれるとありがたい。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:17:11 Vt46vhIE
初心者質問でもうしわけございません
ツールなんですがステの実値はわかるのですが基準値の
意味がわからないのです。
どなたかご教授願えますでしょうか?


915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:33:01 h4C5QiLp
>>914
>>786

要は限界値、上限値。
基準値という表現は多少わかりにくいかもしれない。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:38:58 IiRYs3BZ
サイト内に書いてある 

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:57:57 h4C5QiLp
>>916
サンクス、よく見たら悪魔召喚プログラムのところに書いてあった。

しかし「あいうえおこ」か……。
>>631の文字対応ビットパターンが逆配置ってのは書いたけど、確かにこっちも調べたかぎり2文字目は「あいえこ」が多い。
まだ試行が少ないから断言出来ないけど、ビットパターンが逆にも関わらず末尾は同じ傾向があるのかな。

918:839
09/10/26 08:32:18 Ir0btxIp
>>905
「PWD」欄のやつはオリジナルもカスタムも同じ表示になるけど、
召還後(全書登録後)は正規のオリジナルデータが登録されるはず。

>>912
おぉそうのなのか。
パターン自体は案外単純なのかも知れないね。

>>914
御霊強化の上限値を決定するための基準値。
基準値+6まで強化できる。
例えば実値を99にして基準値を10にしたら、
合体後は16に下がる…はずだが未検証。


919:839
09/10/26 08:37:11 Ir0btxIp
>>917
「あいうえおこ」でだいたい通るとは書いたけど、
24回の試行の内に、「正規ではないが通ってしまう値」にヒットする可能性が高いというだけかも。
解析のために取得した正規のパスワードは、末尾が「あいうえおこ」以外のものもかなりあるので。

・「パスワード出力」で取得したパスの末尾2桁のパターン (サンプル数54、パターン数51)
GA, GF, GK, GW, Gえ, Gお, Gち, Gに, Gひ, Gむ, Gも, Gを,
QB, QL, QS, QW, QY, Qし, Qす, Qた, Qに, Qひ, Qも, Qゆ, Qよ, Qり, Qる, Qれ, Qろ,
RA, RG, RH, RU, Rあ, Rた, Rち, Rと, Rひ, Rふ, Rみ,
へB, へC, へK, へP, へT, へW, へか, へく, へそ, へる, へれ


チェックサムの仕様は調べてるけど、いまだに正解はわからない。
とりあえず、パスワードの30文字までを2進表記に直して、
先頭から8bitずつに分割し、その総和を取ってみると、
チェックサム部分に近い値にはなるが、同じにはならない。
ので、加算っぽいことはしてるようだけど、やはり何かしらの付加要素があるっぽい。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 08:58:14 h4C5QiLp
ついでに興味深い情報を。
(って言ってもスレの反応を見る限り、パス解析目的が「悪魔作成」である大半の人間にはツールができた時点で解析関係はもうどうでも良い情報かもしれないな。
目的が悪魔作成を度外視した「パス解析」自体になってるような変わり者向けって事で)

実は>>631の2つのパスは、8ビット周期でビットを反転させる箇所が出てくる。
例えば1文字目の「と」は、011000 という値で、実速2 実速1 実体64 実体32 実体16 実体8 の情報が入ってるんだが、
2ビット目と3ビット目、実速1と実体64の部分はビットを反転(0→1、1→0)して値を求めている。
最初は自分が文字対応ビットを間違えたかと思ったが、どうやらそうじゃないらしい。
調べてみたら頭から
-NN-----
(Nの部分がビット反転。Nは論理式のNOTから)
という8ビット周期になってた。1文字6ビットだから、24ビット=4文字で1周する。
悪魔召喚プログラムの元になったパスのパターンだとどうやらビット反転させる箇所は無いようだから、パターンによって反転させる数と箇所が変わるらしい。
たまたま最初に文字対応ビットを求めた部分がうまくビット反転箇所から外れてたから良かったけど、もし反転箇所に引っ掛かってたら絶対解けなかったな……。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:06:17 RpDORpY1
>>982
そもそも、このスレのきっかけになったLv7ラクシュミ自体が偶然の産物だからな
パス解析というか、何が出るか分からないということを楽しんでる人間もそれなりにはいるだろうぜw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:07:13 RpDORpY1
>>982じゃなくて>>920
まだ寝ぼけてるのかな俺

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:07:26 MD+HxfOL
>>982
期待してるぜ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:34:38 TQRXNifp
とんでもない 勝オタソースが生まれやがった・・・

みLこて ゆTひか Nてとか にてとつ
きかとか をてとか をてとか NLHち

コスト 489マッカ (解析済)だと!?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:36:21 h4C5QiLp
む? 待てよ……そう言えば1文字改変で、ビット反転箇所が変わる改変は無かったな。
ひょっとしてビット反転箇所を抜き出してチェックサムに利用してるのか?
(気付くのが今更すぎるorz)

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:59:23 h4C5QiLp
>>925
ちょい訂正。
チェックの計算方法はまだわからないが、多分8ビット区切りの上4ビットをチェックに利用してるんだと思う。
上4ビットをU、下4ビットをDとした場合、パスの4文字区切り(6ビット区切り)では

UUUUDD DDUUUU DDDDUU UUDDDD

つまり1文字目2文字目はチェックとは無関係に改変できる部分は2ビットしかないが(改変パターンが少ない)、
3文字目4文字目ではチェックとは無関係に改変できる部分が4ビットある(より多くの改変パターンがある)。
手元のメモで>>631の1文字改変可能文字の種類を数えたら、1文字目2文字目(5・6、9・10、13・14、17・18……文字目)は各3〜4種類しかないが、
3文字目4文字目(7・8、11・12、15・16、19・20……文字目)は各12〜16種類あったから、ほぼ確実だと思う。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:59:25 rHqtcGyU
デフォルトのパラメータ レベルって出来ないかな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:26:38 DUTfSai5
>>919
改造パスはあんま好きじゃないが労力に対して素直に称賛する
悪魔召喚プログラムは楽しませてもらうよ

あと注意書きにデータが逝かれても知らないよとか、ボスキャラデータはバグるかも入れといたほうがいいんじゃない?
1週目だとフラグ非解禁で不具合ありそうだし

あと公式には迷惑かけちゃダメだよとか(アホには効果無いと思うけど)

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:31:03 fYKKS/5E
次スレは裏技・改造板に引っ越しだな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:35:59 OawhXa2N
聞きたいんだが改変された悪魔使って正常にクリアできて2週目行けた?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:35:59 N4PYjwUO
>>928
何上から目線なの? 偉そうな割に使わせてもらうよ(笑)?
死ねよクズ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:37:10 vDniXpsw
改造悪魔流出させてゲーム寿命縮めて中古大量生産工作ご苦労様です

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:38:57 N4PYjwUO
>>930
合体解禁されてないやつだろうがLv7ジハード持ち魔99アリスだろうが不具合はない。
ただ、パスによっては入力した直後くらいにフリーズすることがあるらしいけど報告はそんだけ。
たしか攻略スレで騙されてた人がいたようだが、あんたか?
普通にクリアできるから気にしなくていいよ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:50:30 IBEVytLD
改造パス使うと正規品なのに不正規ロムと間違われて不具合発生の可能性
もあるので注意

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:51:45 h4C5QiLp
>>929
裏技・改造板て外部機器を使ってデータ読み取ったりコード入れたりって所じゃなかったっけ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:10:27 DUTfSai5
>>934
割れ対策に色々仕込んでるから何か地雷データを踏む可能性が恐い
取説には免罪符代わりか示唆か、改造データでロム不具合起こしても知らないよの表記があるから可能性はあるんだよなドミみたく
まぁ通常入手できない範囲悪魔は外したほうが安全、としか無いんだが

SFCのWiz6みたくメーカー行きの操作不能バグだったら祭りだが

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:13:21 UN5FrXfm
>>934
パスは交換前提だろうし、そんな罠は仕掛けてないと思うが
ネットに上げられた改造パスを知らずに使う第三者の被害が大きすぎる

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:18:33 SSKTpK2X
>>842乙です。悪魔召還プログラム感謝です。
Lv7ラクシュミや公式にあるLV10フロストエース(偶然らしい)がパス打ち間違え
で出来ちゃうのだからある意味アトラスの意図的なものを感じるw
パスのシステムにした時点でアトラスもこうなる事は予測してるハズだし。
解析ソフトまで作るかは別だが、いきなり間違えでLv7ラクシュミが出来たら
弄って見たくなるのは人の業だと思う。カオスだわなw
スタンスはパス改造ではなく「打ち間違いを極める」w



939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:23:39 xqFj+lu7
また「アトラスが意図的に」厨かw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:30:37 H/bIENOw
ゲームが壊れようがクリアできなくなろうが
自己の責任として受け入れられない人は攻略本買って遊んでりゃ良いw
問題起こしたくないなら、敵専用悪魔は技が1個だけのダミーソース垂れ流すから
気に入った技を御魂合体で仲魔に組み込んで
PW出力してリセット押す位の気合が必要。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:58:53 vDIqc6ta
アトラスが意図してるかなんてどーでもイイが、知らない事は無いだろう。
パス入力間違いなんて普通なあるからな。
でなきゃとっくにバグだらけで進めなくなってるわ。
事故責任でやればイイじゃん?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:35:18 Rxj0aq2I
問題は多分起きないと思うよ。
パスはゲーム内で変動するものにしか効果が無いみたいだし
本来仲魔が使えないスキル持ちはパス入れても弾かれるだろうし。
合体フラグとかもネタバレなどで入力する人も居るだろう事を考慮したら…
入力後のフリーズも最大10の所を11とか17とか入れちゃってのバグとかそんな感じじゃない?

パスは意図かどうかは暗号化してる次点で。
偶然はあったとしても解析となると裏技・改造板の人らのような事だし
となればワザワザ解析しなくても向こうのやり方でするだろうし、と
だから簡単に解けなきゃそれでいいや、って気もする。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:41:05 N4PYjwUO
なんか通常パススレのやつらがファビョってるな
苦労してステ調整してたのに全部おじゃんってかw
いい気味だ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:48:58 yrRy6Hm2
こっちくんなって言われただけだろ
それくらいでファビョんなよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:50:01 7ndPZhYM
至高にWハイブースタで38000とかどんだけ('A`)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:50:20 caNmRdJ3
普通にプレイしてる奴に向かって「いい気味だ」は理解できんわ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:02:26 zYTxtnu+
釣りだろうからスルーで

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:10:16 RpDORpY1
>>928
そんなもの、使うのは自己責任なんだから不具合の可能性は書かなくてもいいだろ

>>938
というか、Lv7ラクシュミは一番最初(?)にパス弄る楽しさに目覚めた人が見つけた代物でパスの間違いですらないけどなw



949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:55:27 H/7ZUOg+
御霊強化の上限(通常+6)も弄れるってことは、基準値を大きく設定しておけば、主人公のレベルアップについて来れない低レベル悪魔も、
途中で御霊合体をお手軽レベルアップの代用にしながら、低ステータス&伸び悩みを補いながらラスボスまで連れ回せるってことか

「最初っから最強」限定じゃなく、御霊強化で身の丈や進行度に合わせて弄れるってのは嬉しいな
途中で欲しいスキル思いついたらソース元の悪魔をレベル1で仲間に入れれば簡単にソースも手に入るし

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:08:39 CxePgScx
別に使いたいやつは自己責任で使えばいいし、自力でやりたいやつは使わなければいい

さて、ユキちゃん育成してくる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:28:41 h4C5QiLp
>>949
御魂自体を安く作る事も可能だしな。
一番安く御魂を作った場合(能力値オール1・スキル無し)、それぞれ幾らくらいになるんだろう。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:16:52 H/7ZUOg+
サキミタマが489マッカになった。安すぎw
マカラカーンと生命の泉を残した場合の値段も見てみたけど489で変わらないんだな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:23:35 sT181/0x
LV1御魂のおかげで御魂合体作業が楽になったよ
839氏に感謝

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:40:41 Vt46vhIE
>>915
ステの基準値の質問をした者です。
わかりやすい説明ありがとうございました。


955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:56:19 eV799Y07
>>935
確かに改変パスは外部機器に頼らずに内部データ弄りで成立してるけど、
通常パススレとの兼ね合いを考えるならもうこの板にはいられないっしょ。
ID:Pb8zoXvkさんの召喚プログラムが誕生した以上、もうここは攻略スレではあるまいて。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:58:20 cxOuWrOc
839で作成したLV1悪魔からソース抽出して
そのスキルをさらに抽出したソースを使ったら合体でフリーズ

報告

957:216
09/10/26 22:09:05 4ouzEijp
悪魔召還プログラムは確かに裏技改造板があってるとは思うけど
普通に改変したパスはここでいいと思う。
もともとここは改変したパスを晒すスレだから。

スキルの見覚えの成長を改変すると勝利の雄たけびに変わるとか
アーシーズを改変するとシヴァになるとかいろいろな発見が楽しかったりする。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:26:35 cxOuWrOc
839で作成した本来登録されない悪魔を
1周目で呼び出す(全書に登録)と
2周目で引き継いだ全書がバグる

全書がちぐはぐになってる
悪魔選んでステータスもスキルもそのままで指名料もそのままだが
呼び出すと違う悪魔が出てくる
スライム呼び出しでクーフーリンとヴィシュヌを確認
スキルもめちゃくちゃになっとる
クーフーリンがディアのみでウィシュヌがメシアライザーと破魔無効のみ

一応これも報告

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:28:11 cxOuWrOc
追記
今データ消したがそのセーブデータスロットの全書はバグったままだ
1周目ははっちゃけ過ぎないよう使用注意ってことで

新しく1本買ってくる

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:31:51 uCQA/Hg1
なにそれこわい

961:958
09/10/26 23:36:27 cxOuWrOc
何周かして自力で100%になってるひといたら
その全書がバグるかどうかのチェックお願いしたいです

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:00:16 bHJuKE+o
俺も2周目でつかったらクリア後3周目で全書おかしくなった。
839氏のを使ったのは本来仲間に出来ないやつだったからそれが原因かも。
ニュートラル→ロウでクリア。
登録したとき全書の%上がってたから、あらかじめ100%なら回避できるかも

963:216
09/10/27 00:06:45 n1IEIUqf
>>958
念のため2週目の自分の全書を確認したけど大丈夫だった。
839の悪魔召還プログラムをまだ使ってないのもあるけど。
もしかしたら本当の悪魔を召還してしまったのかも。

アーサー「なにか致命的な論理エラーが発生したものと思われます。
      直ちに隊員は使用を中止しレッドスプライト号に帰還してください。」

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:24:42 0Hyjwuim
>>963
なんか、この悪魔召喚プログラム使ったら、
やくざが召喚されたみたいで家で暴れてやがる・・・
ゲームと違って怖いよ助けて…

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:31:00 fizSQHPf
>>958
画像うpまだ?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:32:25 lzF1ZYSU
まあ流石にゴアとかヒメネス、ゼレーニンみたいな奴らは
止めといた方が賢明でしょ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:36:33 fizSQHPf
すぐにはバグらないが何週かしたらバグるかw
すごい仕様ですなw

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:02:22 o2xcwELP
女神転生SJもチートに犯されたわけか
wi-fiじゃ無いのが救いだな

お前らこのスレに引きこもったまま出てくるなよ?
まっとうに遊んでる人間まで被害にあったんじゃたまんないからな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:11:07 tJ/qjSBV
人間よ、これ以上何を欲するのだ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:48:57 YFSB+Zje
一回入力してから出力するとパス変わるけどロンダリング的な意味はあるのかな
ソフトから出力したパスのほうが安全だよみたいな 関係ないか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 02:47:31 fizSQHPf
ガセだとおもうけど、他人の全書つぶせるなら所詮は他人のふんどしにすぎない
パスを使用しないまっとうな人の一人勝ちだな
それはそれで面白い


972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 02:52:45 C6i9fE5A
>>968
おまえパス悪魔使うの禁止な
パス自体がチートみたいなもんだからなぁ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 03:45:07 3wW4yWW3
ツールを使わせてもらったが
不負の法や永久の啓罰とか入れると通らんな
流石にこの辺は無理なんかな

974:839
09/10/27 04:14:27 23XToBsF
ちょっとした機能追加&バグ修正のみだけど、ツール更新しました。
あと、>>958で報告があったツール利用によるバグに関する注意事項とかを加筆。
チェックサムの解析については色々試行錯誤はしてるけど、半ば諦め気味。

バグについては、ツールでは敵専用悪魔やスキルを使わないようにすれば良いけど、
スレや公式で拾ったパスは、入力してみるまで正規か敵専用かわからないから逆に怖いかもね。
例えば>>12のアリスはID350ではなくID472の敵専用の方っぽい、とか。(召還後、オリジナルデータのスキルが何もない)

結局パスを使う場合のバグ回避策としては、パス入力前にセーブして、
入力後に説明欄が【NO DATA】だったりしたらリセット、くらいしかないかな。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:26:00 E/acEpGd
本来仲魔にできないものとか仲魔にしたんじゃ
バグってもそれくらいの覚悟してやったんだろとしか言いようが無いよなw

>>968
まっとうに遊んでる人間は一々改変スレに来たりしませんw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:56:53 +Z6ycLqI
よし
今からTDNとゴアとヒメネスとゼレーニンのPTで1周目のラスボス倒してくる
ルートはニュートラル
もう昨日の時点で絶対仲魔にならないやつを登録しちまったから
>>958が本当なら俺のスロットはもうだめだしな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:34:02 wgfQ2etu
俺も絶対仲魔にならないの登録したから>>958が本当ならもうスロットダメだなw
1周目マーヤー戦で魔力99の絶対零度アリスで即死喰らったから、力99の至高の魔弾
フロストエース作ったので倒してくる。

978:976
09/10/27 10:54:59 +Z6ycLqI
いろいろ試してきたぞ
1.仲魔にならないやつでもスキルが普通ならぜんぜんオッケー
2.普通に仲魔になるやつに敵専用スキルつけててもオッケー

3.仲魔にならないやつに敵専用スキルつける
↑これが怪しいかもしれん全書の悪魔は(多分)変わってないけどスキルが表示と違うのが2,3体いた
登録率はクリア時点で68%
適当に安いやつを呼んだだけで全部呼び出したわけではないので全体的にどうなってるかはわからん

データ消すってどうやるんだっけ
とりあえず3のスロットをニューゲームで上書きしたが普通に全書使えた

979:976
09/10/27 10:57:46 +Z6ycLqI
あ、スロット2つともつぶしたくはなかったから
セーブデータやりくり上手でPCに保存しつつやったから
それで動作が変わってる可能性はある
まあ大丈夫だと思うけど

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:13:41 cdZHN+NE
>>976
オイラは聖柱ゼレーニン(ダミー)とLv1悪霊カタチなきもの(ダミー)Lv1
を全書に登録したのでクリア後に全書確認してみる。


981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:36:25 luZqLPoD
同じスキルでもIDを敵仕様のヤツだったりした場合、内部で絶対パス出力されないからそれか
複数通る後ろ2文字が地雷か?

サガ2の肉図鑑みたく内部に共通データがあって初期化しないとアウトか?


982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:48:35 NVRqDP7i
絶対仲魔にならない悪魔ってなに?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:53:34 cdZHN+NE
悪魔召喚プログラムの(?)マークが本来召喚出来ない悪魔

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:55:56 NVRqDP7i
レスサンクス

?がどこについてるのかあからん
全書だよね?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:00:43 cdZHN+NE
>>842氏の悪魔召喚プログラムの事。
悪魔名の横に(?)マークがついてる。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:03:54 NVRqDP7i
なるほど
ありがと


ありがとといえば
ジャック部隊から悪魔助けたときの半身赤い悪魔からいわれた
あんがとがかわいかったな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:05:36 5Qp8uEsO
ヴィーヴルか

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:29:22 oWHdFNon
とりあえずこの板で次スレ立ててみる
以下テンプレ案


10/8発売、真・女神転生STRANGE JOURNEYにて
出力した悪魔交換パスワードの改変に関するスレです
晒す時は出来れば下記のテンプレを使ってください。

■テンプレ
【悪魔名】
【レベル】
【所持スキル】
【パスワード】

通常のパス・合体スレはこちら
スレリンク(handygover板)l50

禁断の悪魔召喚プログラム 842氏に感謝を
URLリンク(www20.atwiki.jp)
※現在まだ不完全&改変パスが原因と思われる不具合も報告されています。
使うときは必ず自己責任で!!!

■wiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)

ここはパス改編について議論するスレではありません。
荒らしは総スルーしましょう。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:38:08 NSysyABM
>>988
作者は839氏じゃね?
本人降臨時に名乗ってたし

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:39:17 oWHdFNon
立てたよー

と思ったらだれかフライングしてるし。。。


991:216
09/10/27 12:43:09 n1IEIUqf
次スレ立てました。タイトルが長かったので少し削ってます。

【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY パス改変 2
スレリンク(handygover板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:43:17 oWHdFNon
>>989
ID同じだからURL張ってある方がいいかと思った。まずかったかな・・・?

とりあえず誘導
スレリンク(handygover板)l50


993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:51:46 NSysyABM
ダブってしまったね
988氏が宣言した後で別の方が立ててるから
後に立ててるけど988氏が本スレかなぁ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:52:04 cdZHN+NE
次スレどっち使う?
>>988氏が名乗り上げてたからそっち?


995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:55:52 lzF1ZYSU

1に召喚プログラムを載せてある方が使い易いかね

後は改変や召喚プログラムで作った悪魔は
公式のパスフォーラムや通常のパススレに投下しないように
書いてあった方がいい気がする

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:56:25 NSysyABM
>>994
筋で言えばそっちじゃね

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:59:03 cdZHN+NE
1000ならバグ無し!ALL99僕っ子を嫁に決定!

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 13:10:35 qgAMObvx
1000なら悪魔召還プログラムが今夜メールで届く
そしてハムスターがケルベロスにっ!

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 14:17:15 7DuTKCZA
999なら俺の嫁クラマテングが実体化。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 14:18:01 7DuTKCZA
そして悪魔と共に新スレヘ・・・。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3782日前に更新/266 KB
担当:undef