【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY パス改変スレ at HANDYGOVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 02:03:37 IABf+QNP
御霊使った回数とかもパスにふくまれてるのかな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 02:57:16 NZPXN3xR
HEIHACHIEDAJIMA

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 03:38:29 9ki9/bTw
スキルは自分で付けたいから、スキル枠全部空白とかにできないかな。
あれば需要ありそうなんだが。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 06:18:12 DU7C4gQw
低いレベルのアリスありますか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:21:41 eWPTrI+T
ありますよ
はい終了

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:22:49 vhp9GsJ5
死んでくれる?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:05:32 U0BCqZq0
いいえ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:06:16 OzWJjByl
バーーーーカブーーーーw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:12:27 Q+WXYdlN
めっ
バガブーは俺の大切な嫁だからそんな煽りはやっちゃいけない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 10:32:33 xt2B3HtO
チートスレみたいな流れだな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 10:55:45 vBkloEHI
本当は違うんだけどな

解析班<<<<<クレクレじゃ仕方ないわな

情報交換しようにもある程度の情報は出揃った感もあるしなぁ
本来だったらもっと詰めていくんだろうが、クレクレが多くてうっとうしいから
各自スレに書き込まないで独自研究に入ったんだろう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:08:26 jrOczlJt
低レベル(できればレベル1桁)のフロストエースのパスってもう出てたっけ?
まだなら、誰かお願いします。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:22:04 NH5gS/ff
解析班がんばれ
クレ厨は死ね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:42:38 FXNLlZxE
>>660
解析してたから全然ゲーム進めれてなかったとかもありそうだよな
解析休止して一度クリアしてしまおうとかw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:48:47 HWwtv3cC
>>661
この流れで良くそんなことがいえるな
氏ねば?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:02:53 5wUXAuMU
>>664
釣りだろ
・・・・・まさか君も

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:12:13 5Y9w2rmB
このスレってなに?
改造で作ったパスを晒すところ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:15:31 5wUXAuMU
パスをいじっていろんな悪魔を作り出すところ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:16:22 kuw7wsn1
>>666
とりあえずお前みたいなヤツは用が無いところ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:34:09 Trzeae7+
パス使えばゼレとかヒメまで仲魔に出来るのか。すげえな
GBA版真2の3人旅を思い出す。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:10:36 FXNLlZxE
>>666
パスを自力でいじって事故起こして遊ぶところ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:34:22 CVKmuhpc
この流れで誠にすいません
秘神カーマの低レベルのパスがどうしても
みつかりません。
どなたかごぞんじでしたら教えていただけないでしょうか
大切に育てたいのでスキルを6個所持していますと
ありがたいです。
スレ汚し誠にすいません。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:39:23 NH5gS/ff
>>671
>>664を10回声に出して読め

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:32:57 3UfFxJR2
これって御魂、というか御魂で上がったステも記録されてるんだな…
7の五乗だから三文字だろうけど判明したらステ吟味必要無くなるな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:55:40 ISVtOf7O
そういや>>464の低Lvセラフだけ何故か何度も御霊でステータス伸びたぞ
力と速は割と早い段階で打ち止めになったけど魔、体、速は御霊で70くらい伸びた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:21:58 vBkloEHI
>>663
今まさに俺はそんな感じだww
全然進んでないから進め始めたんだけどゼレーニンが超ウザくなってきた

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:42:56 eWPTrI+T
ゼレーニンとペ天使のウザさは異常
今回ほどLAWがうざく感じたのは初めてだぜ・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:53:40 iN3r6MB5
LAWは毎回こんなもん。裏で糸引いてる感じ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:57:25 OzWJjByl
今回のLAWは物足りない
カルト臭プンプンの狂信者だらけの方がいい
CもCでなんか今回は動物(悪魔)愛護団体かよって感じでむしろジャック部隊の方が好き勝手ヒャッハーしててカオスらしい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:01:36 Sg1yb2dn
ゼレーニンは確実にぺ天使に洗脳されたよな…

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:08:09 nS/RBHnY
拷問を見せ付けられたことを、もうちょっと具体的に
鬱体験として語ってくれたら納得できたのにな。
「ショボーたんに友人の脳みそを美味そうに据われた」とか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:08:48 mNeD/8uj
本スレでやれ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:10:42 g9u+2Zkd
最初はお色気キャラ希望してたのに・・・

途中から俺の中でビッチ化した

ゼレーニンファンには謝りたい、ごめん

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:12:36 g9u+2Zkd
>>681
確かにスレチだな、やめようか。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:38:06 MqbDR9WD
>>631のパスワードを調べてみた。

●ピクシー(Lv3で初期状態から体・速・運が+1)
とまNて といきE けLきB とZはB
とれLは とZきE FれHC とZよけ
●ピクシー(Lv3で魔・体・速・運が+1)
とまNて とせきE けLWE とZはB
とれLは とZきE FZHC とZWゆ

変化したのは
1行目「といきE」→「とせきE」
1行目「けLきB」→「けLWE」
2行目「FれHC」→「FZHC」
2行目「とZよけ」→「とZWゆ」
の6文字。

●上パスワードを1文字だけ改変
1行目「といきE」の「い」→せ、そ、に(いずれも見た目の変化無し)
1行目「けLきB」の「き」→変更可能文字無し
1行目「けLきB」の「B」→い(運62)、く(運54)、し(運46)、み(運14)、や(運30)、る(運22)、ん(運38)
2行目「FれHC」の「れ」→も(ウブ)、K(龍王ダミー)、R(ジコクテン)
2行目「とZよけ」の「よ」→き(見た目の変化無し)
2行目「とZよけ」の「け」→い、く(いずれも見た目の変化無し)

●下パスワードを1文字だけ改変
1行目「とせきE」の「せ」→い、そ、に(いずれも見た目の変化無し)
1行目「けLWE」の「W」→変更可能文字無し
1行目「けLWE」の「E」→か(運54)、こ(魔5運70)、せ(運62)、つ(運38)、て(運22)、は(運14)、ま(運46)、D(魔5運78)、M(魔5運94)、T(魔5運86)、U(運30)
2行目「FZHC」の「Z」→か(ウブ)、く(龍王ダミー)、り(ジコクテン)
2行目「とZWゆ」の「W」→変更可能文字無し
2行目「とZWゆ」の「ゆ」→あ、う、お、か、さ、せ、つ、て、な、は、ま、も、ろ、E、U(いずれも見た目の変化無し)

●考察
このパスワードの場合、魔が関係するのは1行目「けLきB」の「B」(少なくとも魔の下1ビットは関係している)。
上のパスワードでその部分を改変しても魔に変化が現れなかったのは、魔が変化した文字が全てチェックにひっかかってしまったと思われる。
見た目の変化が生じなかった1行目「といきE」の「い」は御魂上昇値か。(要確認)
同じく見た目の変化がなかった末尾2行目「とZよけ」の「け」だが、上と下とで変更可能な文字数の差がかなり多い。(元パスワードの文字も含めて上が3、下が16)
これは上パスワードでは体・速のみ同値なのに対し、下パスワードでは魔・体・速の3つが同値なのが影響しているのか?
パスワードのチェックに能力値が参照されているとすると、上は能力値を入れ換えとも同じになるパターンは2つで下は6つ。(これもドッペルゲンガーなどで要検証)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:01:22 MqbDR9WD
追記
能力値の順番は、魔→運→力までは確定したな。あとは速と体が、魔の上か力のしたかだ。
ただまあ数値の変化を見た感じだと、少なくとも魔の下1ビットと運の7・6・5ビット目が同一文字に入ってるようだ。
下手をすると魔の上6ビットが1文字にぴったり入ってる可能性がある。これだと魔の前に何のデータが入ってるか調べるのが難しくなるな……。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:37:06 kJcrcT6L
公式パスワードの悪魔検索で種族名選択の
マシン、神霊、魔女とかいるのかね?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:04:59 IABf+QNP
ジハードがジハードにスキル変化したり
雄叫びもってるのにジハードが雄叫びになったり
改変パス使ったからかな?

上位ランクのスキル詰め込むとこうなるのかな?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:24:48 KHMpxS9w
>>675
よう、ご同輩
こっちはようやくエリダヌスに入ったところだぜ

689:216
09/10/19 23:15:49 w2N9tMYx
ようやく1週目のカオスをクリア。マンセマットはやっぱり猫かぶってた。
2週目用のキャラを作ってるもののなかなか難しい。

地母神 ブラックマリア Lv1 魔力85
ジハード 物理反射 不屈の闘志 メシアライザー 勝利の雄叫び ファイナルヌード

ししYちゆENまうめえにのBKき
ふMKをみへWにちきいGWBKく

コスト 146803 解析なし


地母神 セイオウボ Lv33 魔力85
ジハード 物理反射 不屈の闘志 メシアライザー 勝利の雄叫び ファイナルヌード

ししYちゆENまうめえにのBKき
ふMKをみへWにちきいさWBKく

コスト 147748 解析なし

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:26:19 ZIbmuz68
ボス系で出てないのは覚醒人と大地人ヒメネスと聖柱ゼレーニンのスキル持ちだけかな?
ゴアの低レベル作ったけどすでに出てるね・・

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:48:21 lDnA5G8C
アリス!アリス!アリス!アリスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アリスアリスアリスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!アリスたんのブロンドの髪をクンカクンカしたいお!

JけとよZせゆえそおきむEにZれ
BおNをれUつえASろなしちてA

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:59:12 g5ZSPz44
マンセマットはやっぱり悪いヤツなの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:05:02 EoUuqPKC
>>691
くそう・・・予想できてたのに笑っちまったw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:09:54 TfI0MahO
>>691
な、なんか吐き出しやがった…

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:26:33 yR/rFffy
はるYかやくFわこQNちえんきT
るCへかWくとこむわゆきろZFめ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 04:17:41 BGCo4FJa
なにこのデビルマン超格好良いんだけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 04:23:12 BGCo4FJa
なにこのデビルマン超格好良いんだけど

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 04:24:25 BGCo4FJa
なに俺連投してんだろ死ねば良いのに

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 06:42:17 VpDfZ44b
>>684
1文字に6ビットの情報があるから、魔下1ビットと運上4ビット。
(元が運6で運14に変化するパターンもあるから、収録されてるのは7、6、5、4ビット目だな)
1ビット分が不明だけど、とりあえずチェックの法則調べるために該当ビットのみ2進数に直してみた。(末尾はパスワードで使われてる文字)

●魔3 1
運 6 0000 B
運14 0001 み
運22 0010 る
運30 0011 や
運38 0100 ん
運46 0101 し
運54 0110 く
運62 0111 い

●運4 0
運 6 0000 E
運14 0001 は
運22 0010 て
運30 0011 U
運38 0100 つ
運46 0101 ま
運54 0110 か
運62 0111 せ

●魔5 1
運70 1000 こ
運78 1001 D
運86 1010 T
運94 1011 M


700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 06:56:14 VpDfZ44b
>>699
ん? 待てよ……。能力の最低値は0じゃなくて1か。じゃあ魔の1ビットは1つずれる可能性があるな。

●魔3 0
運 6 0000 B
運14 0001 み
運22 0010 る
運30 0011 や
運38 0100 ん
運46 0101 し
運54 0110 く
運62 0111 い

●魔4 1
運 6 0000 E
運14 0001 は
運22 0010 て
運30 0011 U
運38 0100 つ
運46 0101 ま
運54 0110 か
運62 0111 せ

●魔5 0
運70 1000 こ
運78 1001 D
運86 1010 T
運94 1011 M


701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:17:59 VpDfZ44b
どうも後者っぽいな。
能力値と能力値の間に空白の1ビット(0)があると仮定して、
1001100みたいな形の場合、7ビット中、上3ビットの合計がチェックに使われてると考えれば結果と合う。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:23:33 VpDfZ44b
>>701
×7ビット
○6ビット

すまん、例も100110くらいに思ってくれ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 08:25:32 VpDfZ44b
なんだこりゃ? 個人用メモを読み返してたら自分が調べた>>262のパスワード改変があったが……

元パスワード(ハイピクシーLv19 4属性全体、メディア)
えめなす Aみんせ さよまあ のやちF
えしまえ よりWわ WやZE ろめちま

1行目「えめなす」の「え」→「ふ」で運81は良いとして、
1行目「えめなす」の「め」→「る」で運1力26……。
元ステータスが運17力10だから、運も力も5ビット目が含まれる事になる。
運17力10 0010000 0001001
運 1力26 0000000 0011001
(値は0ではなく1が最小値になるように1つずらしてある)
しかしどう区切っても6ビットの中に収まるようにはならんし……。そもそも運の5ビット目は魔の1ビット目と同じ文字に格納されてるはず。

それともこの「め」は文字配置キーか?
本来の5ビット目が運1力0となる所が文字配置(の読み取り)が入れ替わった事により、運0力1になったとか……。
いや、非常にレアケースだと思うが、そうとしか考えられん。
今まで運→力の順と思ってきたが、それも振りだしか。魔→運だけ確定だな……。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 09:39:31 SWoMyU5K
>>VpDfZ44b


705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 09:39:58 VpDfZ44b
何か一人で連投しててすまん。
>>700は間違いだ。良く考えたら数値が1ずれると、4から5に上がるために011から100に桁が上がらなきゃならなくなる。(3ビット必要)
運4ビットが確定してるので1文字に入るのは残り2ビット。よって数値はそのままって事になる。
ちょっと頭がアスラローガ状態だな……少し整理してから出直してくる。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 12:20:16 zg/ra1ER
>>ID:VpDfZ44b
解析に疎い俺には手伝いや意見が言えないんだが…乙です!

解析班の頑張りに期待と感謝!!
(`・ω・´)ゞビシッ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 12:34:46 QlprYOjM
レアフォルマが手に入れば一気に解析だ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:25:45 NAOvpTRu
>>705
期待してる

709:216
09/10/20 17:10:27 69wbXQdO
2週目用にアリスとお供を強化しました。

魔人 アリス Lv7 魔力90
ジハード メシアライザー 物理反射 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び

やまめへひわせくいかAけによそく
むしちZうきをけかまFWえACや

コスト 86565 解析済み


地母神 スカディ Lv7 魔力90
ジハード メシアライザー 物理反射 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び

やまめへひわせくいかAけによそく
むしちZうきをけかまゆWえACや

コスト 80779 解析済み


神樹 ハオマ Lv7 魔力90
ジハード メシアライザー 物理反射 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び

やまめへひわせくいかAけによそく
むしちZうきをけかますWえACや

コスト 82708 解析済み

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:20:02 uUn32K+V
>>709
マジ乙。216氏は解析どのくらい進んでるんだろう。
てかこのアリス10万切ってやがる・・・もうジハード無双ってレベルじゃねーなw

711:216
09/10/20 18:01:21 69wbXQdO
>>710
基本的にコスト最優先で使い勝手の良い悪魔を作るようにしています。
速さや運なども上げれますがちょっと上げるだけでコストが万単位で増えます。

種族やスキルの改変には法則があるらしくパスが変わっても変換パターンは変わりません。
スキルに関してはミタマとソースを使って組み込んでからステータスと種族を改変しています。
そのほうが確実に好きなスキルを持たせられるのでいい感じです。

あと、聖柱 ゼレーニンはダミーソースを出すものしか今のところ持っていません。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:07:21 uUn32K+V
なるほど、改編はあくまで悪魔の種類とLvとステにしぼってるのか
確かに単純化するためにスキル含めるのはやめたほうが今はいいのかもな…

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:23:54 VpDfZ44b
>>699
今朝の追加報告

元パスワード
とまNて といきE けLきB とZはB
とれLは とZきE FれHC とZよけ

1文字だけ改変
1行目「とまNて」の「と」→F(体12)、H(体28)、K(体52)
1行目「とまNて」の「ま」→し(体2)、わ(体6)、A(体1)
1行目「とまNて」の「て」→あ(力15)、お(力8)、か(力6)、さ(力13)、せ(力7)、つ(力4)、な(力12)、は(力1)、ま(力5)、も(力14)、ゆ(力9)、E(力1)、M(力27)、T(力26)、U(力3)
1行目「けLきB」の「け」→ひ(魔67)、る(見た目の変化無し)、Y(魔67)
1行目「けLきB」の「L」→て(魔35)、る(魔19)、P(魔51)
2行目「とれLは」の「は」→あ(速60)、か(速24)、こ(速96)、さ(速52)、せ(速28)、つ(速16)、な(速48)、ま(速20)、E(速1)、U(速12)

本当は全部の箇所を調べたけど、値を求めやすい(パス解析に役立ちそうな)能力値の部分に絞って抜粋。
軽い分析はまた後ほど書き込みます。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:09:11 VpDfZ44b
>>713の結果を軽く分析

●まず気になったのは魔。
今朝の改変で運と連動してる部分で1ビットあったので残りは6ビット。
1文字の情報量は6ビットなので、魔の残りは1文字に収まっているはず……と思いきや2文字見付かった。
どうやら各文字は各種データ5ビット+1ビットという構成らしい。残りの1ビットについては後述。

●続いて気になったのは速と力。
速は上5ビット分のデータが入っているようだが、速1になる文字があった。元データが4なので、1にするためには下2ビットのデータも変える必要がある。
力は下5ビットが入っているが、力1になる文字が2つ見付かった。5ビット全て力のデータのはずなので、同値のものが見付かるのはおかしい。
これらに関しては、能力値の値が0になる場合、画面上では1と表示されると考えれば解決する。
裏付けるデータとして、運1になる文字も力1になる文字もEだが、今朝のデータで魔4運6(00000)になる文字も同じくEである事が挙げられる。

●Eに限らず、異なる箇所で同じ文字が少なからず同じ値で使われている。

E 00000
は 00001
て 00010
U 00011
つ 00100
ま 00101
か 00110
せ 00111
お 01000
ゆ 01001
な 01100
さ 01101
も 01110
あ 01111
こ 11000
T 11010
M 11011

これらは魔運、速、力の部分では共通していると思われる。
しかし一方で同じデータでも文字が異なる部分もある。
例えば魔(5ビット全てが魔で、6、5、4、3、2ビット目が格納)は
L 00001 (魔3)
る 01001 (魔19)
て 10001 (魔35)
P 11001 (魔51)
と、上記と異なる文字になっている。
おそらく1ビットの不明部分が何らかの法則で0か1か決まっていて、それに応じて0パターンの文字列と1パターンの文字列を使う場所が分けられていると推測される。
あるいはパスワード内にパターン配列を定めた部分があるのかもしれない。
その場合は単純計算で1文字につき1ビットの情報と仮定すると、6文字(5文字と2ビット)必要になる。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:21:37 VpDfZ44b
ふう、疲れた……。
この後はとりあえず気が向いたら魔が4の方のピクシーの改変も全部調べてみる予定。いつになるかわからんが。(ただし最初は能力値の部分だけ)
それでデータが揃えば、0パターンも1パターンも多少はどの文字がどんな値なのかわかるはず。
そしてさらにそれを元にしてパスの内容を推測して……とやってけば少しは前進かな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:30:12 xmI9OwHw
>>709
こんなに便利なスキルが揃ってこのお値段!
これは買うっきゃないね!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:35:39 +i/eV2MP
左様か

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:40:59 xmI9OwHw
招来の舞踏持ちが入れば万能対策もできるな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:26:05 juzOBpLw
このスレ見てて思ったんだが、解析進んだら元スキルそのままでLvとパラメータだけ低くて
呼び出しコストもそんなに高くない好きな悪魔を周回開始時から連れ歩くこともできるようになるのかな?

L・Cルート終って3週目Nルートやろうとしてるんだけど、もし好きな悪魔を育成する楽しみが増えるなら
解析待って少し間あけようかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:02:21 H8hN468E
>>719
四週目という選択肢もあるジャマイカw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:04:36 juzOBpLw
>>719
二週目無双しすぎてつかれちまったんだ
俺も解析参加してみようかとも思ったが情報技術関連全く知らんから無理か

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:17:16 905ZK/y2
>>714
改めて見ると値が違う4文字が気になるな。完全に32文字32文字で2グループに分かれてるならともかく、「て」それから「る」は両方に見られる。

魔4運22 00010 て
魔3運22 10010 る
魔35 10001 て
魔19 01001 る

ひょっとして
「て」は100010
「る」は010010
で、魔運の方は上1ビット、魔の方は下1ビットをチェック用に利用してるんかな?
なんかその可能性が高そうだな……。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:34:48 8JYKiBL2
>>719
ステボーナスのサブアプリがEまで行かないと取れないのが難だけどな
わざわざ吟味なんてしなくてもあれつけて時々ボーナス入ればその分強くなるし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:49:34 905ZK/y2
>>721
これくらいのパス解析なら、必要な知識は精々2進数くらいだと思うよ。
ただまあこれくらいのパス解析でも、ひたすら地味で面倒なデータ収集作業が必要になるけど……。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:30:10 GpmoY/2j
00←1〜7の美調節増減

8倍数の増減

一文字で00の二桁の16進数を表してて、
50音と英語だけだと99まで表現できないからステ基準が50に+-49で表す
だから16÷2で8、10=8や20=16…とか?…な分けないかwww
訳分からんな、頭痛くなってくる。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:33:48 L4788Kcm
魔人ダミーなんだこれ
ラスボスの魔法で1桁しか喰らわないとかw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 16:42:13 NnB4Xma0
ダミーソースくれるゼレーニンさんが僕っ娘だったから
期待しながら進めてたら普通にいわゆる天使口調で萎えた
やっぱりこのゲームのオアシスはゴア隊長だけだった…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:50:40 RF1Wzbwk
>>727
バカブーは?

729:216
09/10/21 18:21:27 7FZ4PLdN
ソースの取得と連れ歩き用にヴィシュヌとその他を作りました。
それにしても永久の咎罰が欲しいのにどこにも見当たらない。

魔神 ヴィシュヌ Lv2 魔力50
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

かJふちよおろWEときちてえLE
うふGWEMくEはみのふUえWゆ

コスト 70540 解析済み


天使 ケルプ Lv2 魔力50
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

かJふちよおろWEときちてえLE
うふGWEHくEはみのふUえWゆ

コスト 137240 解析なし


天女 アメノウズメ Lv2 魔力50
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

かJふちよおろWEときちてえLE
うふGWEうくEはみのふUえWゆ

コスト 137240 解析なし

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:57:15 luI69Se0
>>729
メシアライザーじゃなくてパララディになってるw

731:216
09/10/21 21:52:00 7FZ4PLdN
>>730
パスの入力を間違えてるだけだと思う。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:04:34 luI69Se0
>>731
くとKを見間違えてた…。失礼しました

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:47:54 aD+zLEab
低レベルシヴァってもう出てます??

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:53:10 Hb5DJQ2R
これ低LV化しても御魂制限変わらないんだな… LV5でステ平均40以上とかチートすぐる

735:216
09/10/22 00:32:06 x2mSadih
ついにLv1で魔力99というのができた。(偶然だけど。)
デミウルゴスのコストが他よりやけに高い。

邪神 デミウルゴス Lv1 魔力99
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

しはゆむHわはJそさみくYFさむ
PYきてくまもKそつFろくAゆけ

コスト 103669 解析済み


龍神 コウリュウ Lv1 魔力99
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

しはゆむHわはJそさみくYFさむ
PYきてくまもKそつFろいしゆけ

コスト 91218 解析済み


邪鬼 じゃあくフロスト Lv1 魔力99
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

しはゆむHわはJそさみくYFさむ
PYきてくまもKそつFろいAゆけ

コスト 164858 解析なし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:34:20 KAo5auBB
あんたすごいね、助かるわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:42:01 vzAQ8yJ6
俺の嫁マザーハーロットの低lvもそろそろきそうでwktk

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 05:50:11 C6BFuuIo
下4つの頭2は悪魔名はもはや確定かw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:03:15 QsFNIUKQ
>>216さんが発見したLv1で魔力99のPASS改変でできたので一応報告
ちなみに>>738さんの意見をヒントに見つけました。

地霊 ボギプー Lv1 魔力99
ジハード メシアライザー 不屈の闘志 招来の舞踏 勝利の雄叫び ラプラスの魔

しはゆむHわはJそさみくYFさむ
PYきてくまもKそつFろんAゆけ

コスト150210(解析無)

PASS下段の最後から4文字目のとこに適当に入れてたらでました。

あと同じ方法でバジリスク?だったかもでたけど、
さ行のどれだったか覚えてない・・・。
ちなみにバジリスクはコストが異常に高いわりには(解析無で26万ぐらいだったかな)、
耐性どころか弱点ばっかだったのでイマイチかも

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:26:22 SpMMlbPA
しかし御霊強化したりソースでスキル変更しようとするとやっぱり能力が普通に戻ってしまうなw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:26:50 mF3Qe4jH
本当の意味での悪魔召喚プログラムの解析かw
もう、どんな状態の悪魔も喚び放題になりそうだな。

742:739
09/10/22 07:31:03 QsFNIUKQ
需要ないと思うけど一応追記

>>216さん発見のLv1で魔力99シリーズ
スキルはジハード、メシアライザー、不屈の闘志、招来の舞踏、勝利の雄叫び、ラプラスの魔

PASS
しはゆむHわはJそさみくYFさむ
PYきてくまもKそつFろ○○ゆけ

上記PASSの下段最後から4つ目と3つ目(○になっている部分)を改変

魔神 オメテオトル コスト163393(解析無)

下段最後から4つ目・・・「く」
下段最後から3つ目・・・「し」

秘神 カンバリ コスト170718(若干解析有)

下段最後から4つ目・・・「ん」
下段最後から3つ目・・・「し」


ビジュアル的にまったくそそらないヤツしかでてこないなぁ・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:36:29 ivgQ+hC9
>>740
レベルを自由にいじれるようになれば
普通にLV上げ→改変でレベルを下げる
って事はできそうな感触

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 10:15:32 X3yijOd6
>>743
現状でもパスワード再出力して経験値(内部的にはLvと経験値は分かれておらず、トータル経験値で一括して扱っている模様)の部分を改変すればできるけどな。
ただし、
・毎回パスワードが変わるので一回毎に経験値の場所をみつけなければならない。
・コストに経験値は関係しない(コストに関わるのは悪魔種類・能力値・スキル)ので、Lvを下げても上がった能力値の分コストが跳ね上がる。
など、面倒な部分も多いからそこまで実用的とは言えない。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:23:33 lAUNxf6k
パスを結構解析してる俺から

経験値とLvは分かれている


746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:31:10 n5DUJ474
パスのバリエーションにも限りがあるだろうと、ピクシーのパスを延々とメモってみたけど同じパスが出てこない……

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:33:02 C6BFuuIo
>>746
とりあえず255パターン探すんだ。
それでもあるなら65535パターン探すんだ。
それでもあ(ry

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:33:11 sf6Vx2Lw
>>612
これ、ほんと?

749:216
09/10/22 12:43:04 x2mSadih
よくわかるパス解析講座

○○○○ ○○○○ ○○○○ ○○○○
○○○○ ●●●● ●●●● ●●●●

種族に関しては●の中の連続した2文字が関係している可能性が高いです。
ステータスやレベルは元の数字に16を足していったり引いていった数字になります。
魔力99の元は魔力3、魔力50の元は魔力2などです。

スキルや種族もパスに関係なく決まったパターンで変化しているので
低レベルのいい悪魔を作るにはスライムやピクシーなどの低レベルの
種族がどの悪魔に変化するのかのパターン(配列)を調べて
低レベルの悪魔にスキルを組み込んでから種族やステータスを変更すると
比較的楽にいい悪魔を作れると思います。

パスは何度も入力することになるので何回も出力して入力しやすいパスを
使って解析したほうがストレスが溜まらないです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:52:56 GQ7BQHcb
セーブデータ改造ツールって、いいよね〜。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:16:38 gu3SflJD
>>527
普通では手に入れる事の出来ないレアな悪魔の情報も公開されるかもしれません。って書いてあるぐらいだから
おkなんじゃない?
人気もあるみたいだしw


752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:57:55 ivgQ+hC9
>>744
初期レベルが高い悪魔のステを
ALL99にするにはありだと思うけどね

まあ、趣味のレベルだわな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:11:13 X3yijOd6
>>745
自分のメモを確認してみたら、悪魔種類と連動してLvが変わる部分は、Lvが8の倍数刻みに変化してる。
確かに経験値とは別と考えた方が自然だな。
Lv 7ビット+EXP 21ビットよりも、EXP 25ビットの方がデータを小さくできるってのが自分の中で先入観になってたみたいだ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:09:52 rUCJ5iP5
>>735
ラプラスの魔じゃまだから別のスキルに変えようと御霊合体しようとしたら
魔力激減するのな
御霊によるスキル変更は無理なのか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:40:45 oRgip7dZ
多分御霊増加分のほうを限界以上に増やしてあるんだろうね
だから御霊合体すると限界値まで下がっちゃう
素のステータスのほうを解析して増やせば御霊使っても下がらないと思うよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:34:35 btRmIh2S
結局メムアレフって何だったんだろうな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:35:26 btRmIh2S
すまん、書くとこ間違えた

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:14:24 X3yijOd6
見た目の変化が生じない改変箇所は御魂上限値が変わってるんじゃないかと考え、
>>631の上パスワードの見た目変化無しの箇所の1つを使って検証してみた。

元能力値(力2魔3体4速4運6。通常の御魂限界値は力8魔9体10速10運12)
1行目「といきE」の「き」→
し(力40体11)
す(力8体13)
へ(力99体13)
み(力8体11)
わ(力40体13)
を(力99体10)
A(力40体10)
D(力72体13)
F(力72体11)
N(力72体10)
Y(力99体11)

結果はビンゴ。調べた箇所は力と体の御魂上限値が格納されてた。(上記の値まで御魂で伸ばせる)
しかし気になるのは上限の値。明らかに3ビット(0〜6)じゃなく、7ビット(0〜99)になってるんだが……。
今の所は御魂上限値を6以上に上げる方法は見付かってないみたいだが、パスを見る限り何か御魂上限値を伸ばせる仕様があるとしか思えない。
(じゃなきゃ普通3ビットで済む情報にわざわざ7ビットも使わない)
例えば御魂を限界の+6まで使った悪魔同士を掛け合わせると御魂上限値が+8になるとか……。
まあ改変スレじゃなくて攻略スレあるいは本スレでやるべき話題だったかもしれんが、改変の結果わかった事なので一応こちらで。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:15:10 GR1rQuLo
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお乙だああああああああああああああああああああああああああ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:28:42 EcymMIOw
LV下げても御魂限界値は変わらない仕組みが判明したな…

しかしなんでこんなややこしい処理してんだ?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:31:21 X3yijOd6
あと可能性としては、特定の悪魔は御魂上限値が他の悪魔より大きいとか……。
いずれにしろ、「全悪魔がいかなる手段をもってしても一律に+6まで」とは到底考えにくいな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:46:23 X3yijOd6
>>760
処理としてはごくまっとうだと思うよ。
上限値という表現だとわかりにくいかもしれないけど、「あと何ポイント御魂で上げられるか」を記録しておくわけだから。
(未御魂(残6)から1ポイント上げたら、残り5ポイントに値が減る)
ただ、その値を記録しておく桁が想定より大きかった。まさか+99まで可能になってるとは思わなかった。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:05:31 L38aCQiT
>>758
解析乙です。これで好きなパラを御霊で好きなだけあげられるようになるかもわからんね。
ひとつのパラを99まで上げられる改変を見つけて御霊合体しまくりで99に
→パス出力してまた別のパラを99まであげられるやつを見つけて…ってやれば

問題は御霊上限値の格納されてる箇所の法則性と、上限の値ですかね?
前者はパスが変われば位置も変わるだろうし、後者の値はなにで決まってるのかイマイチ不明
99を除くと

8(元パラ+6)
40(元パラ+6+32)
72(元パラ+6+32×2)

・・・ん?>>749では16刻みで変動するらしいから32=16×2かな?
書いてみたもののよくわからんw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:09:26 E0Rp8h0X
メギドラオンピクシーとかのために
格納ブロック用意してるって可能性もあるんじゃない?
バグで限界超えてるのは御魂合体で能力下がるけど
ピクシーが下がらないのは内部的には
御魂合体で処理されてるって言う事も考えられそう
勝手な憶測だけど

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:10:26 a2X/BBxD
御霊上限じゃなくて成長限界値として持ってるんじゃないの
それなら99まで必要だし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:18:38 X3yijOd6
>>763
2進数で表した値だと、体の下2ビットと力の上3ビット、それからチェック用1ビットで出来てると思う。(多分)

力は
8 2+6
40 2+32+6
72 2+64+6
99 2+64+32+6または2+64+32+16+6(100以上の値は99になると思われる)
2は元能力、+6は別の文字に格納されてる情報。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:24:11 L38aCQiT
>>766
あれ、+6はデフォルトの御霊の上限値じゃないん?
とすると、この文字に格納されてる御霊上限値は、デフォルトの+6までを除いた+7〜+99ってことかな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:29:29 X3yijOd6
>>764
そうか、そう言えば運99のピクシーがあったな!
それに
「能力だけ改変で上げたパスは合体で成長限界値まで下がるが、御魂で上がった分は成長限界値を越えても下がらない」
そう考えれば色々と理にかなう。
完全に開発者パス用なのか、まだ見付かってない御魂上限値を上げる方法があるのかはわからないけど、とりあえず納得。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:35:52 X3yijOd6
>>767
推測だけど、デフォの+6を含む力の御魂上限値の下4ビットは別の文字に入ってると思う。
例えば000110だったら、下の0110の部分。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:38:27 X3yijOd6
>>769
1桁足らんかった……
0000110とかだな。(ちなみに左の値は2進数で6)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:41:58 L38aCQiT
>>769
もしまだ見つかってない通常プログラム内の方法で御霊で+6以上に上がる方法があるとすると、それも不思議な気がするな…
やっぱり「通常の御霊で上げられる値+6」と今回見つかった「のびしろ+7〜+99」は、同じ御霊であがる数値だけど別モノと考えた方がいいんじゃない?
それ聞くと完全に開発者用のパスっぽく思えるが…

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:51:38 IiuIG25X
現在のステと御霊使った限界値があるんじゃね?
御霊使う前はこの数値差が6だけどlvで上がったら両方+
御霊で上げたら元捨ての方に+で、=になったら御霊では上がらない

これだと両方とも数値として99まで必要だ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:58:12 lAUNxf6k
6以下の分しかコストに反映されていないところから考えて、7以上は本来“ないはずのもの”と思っていいかもしれない。
つか>>735のコウリュウ、その技構成とステで10万以下とか安すぎだろw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:58:37 YJB52KYo
ふとおもったんだが、暗号化について
単に何ビットかシフトする桁数を書いてて
それでシフトさせてるとか…ないかなw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:05:21 a2X/BBxD
>>772
正確には御霊合体時に、ステ>成長限界になった場合にはステに成長限界値を代入、かな
2増えることもあるのでイコールでの条件判断はできない(ま、仮に1ずつ増える場合でも普通イコールでは組まないけどね)
レベルアップ時に同様の処理入れてもいいけど、基本必要ないはずだから入ってないかなぁ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:27:58 Hi4uHcyG
レスを見返したら>>674さんが御魂合体でステが70上がったといってる。
御魂合体の上限を上げる方法もあるのかも。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:32:47 8H2CSWAA
そういや昨日ロキに御霊4種順番に使ってたら2個の時点で力だけ上がらなくなったな・・

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:49:18 hic8fm7t
低レベル4騎士の発見を期待したいところぜよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:07:28 X3yijOd6
>>776
その可能性もあるけど、>>464に至る改変の途中で色々いじってる内に偶々そうなっちゃった可能性の方が高いかも。
御魂上限は見た目に変化が無いから、種族の変化とかに目がいってると気付かんし。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:11:15 X3yijOd6
>>778
ライダーなら、「ライダー」でこのスレ検索すれば赤白ペイルはいたような

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:32:55 XR+Y0ZMk
とりあえずLV5ゼレーニンはゼレーニン本来のステ+6まで伸ばせるが、LV7アリスは無理
多分前者はコード入手の為と思われる
やるだけやってみたのでついでにパス

超強化餃子
そみにちAGとなみJけるあせAう
RYDにやんさBきMKちTつKと
それなりなアリス
ふかLUまろむかゆのJにさSろか
FあSちおLうかりQくなしろHA

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:43:20 cQPqTcIz
ライダー 白 は、ダメでしたよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:26:45 BugRzsqg
いじってみて判ったっぽい事

パス改変でステを上げた場合
・御魂一発で元ステに戻る
・召喚費用は元ステが適用

改変でステを下げた場合
・御魂で元ステまで上げられるが、一度に上がる数値は通常通り
・召喚費用は下げた数値が適用

これとLV下げを併用できれば手間はかかるけど
低LVでステは低いけど、自由に御魂でスキルをいじれて
御魂による強化限界も高い悪魔が安価でやりとりできそうな感じ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:33:30 VtTuQbul
低Lv低パラは好きなパーティで最後までやりとおすプレー向けだな。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:52:53 BugRzsqg
>>784
お気に入りの悪魔をパートナーみたいに連れ回すにはいいかも
カスタマイズも自由だし
キチンと仕込めば御魂でステMAXも難しくないし

ただ実際に作るのは
・一度、実際に育てたデータが必要
・改変でLVとステを下げる手間がかかる
って問題が

まあ、一度作っちゃえば後はそのパスから
安価で召喚して各々自由にカスタマイズできると思うけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:08:03 2R58pW2x
>>783
試してみたら、確かに能力値を下げただけの改変(力2→力1)だと、元能力値+6(7ではなく8)まで上げられた。
つまり

●能力値に関しては
・実能力値
・能力限界値(マスクデータ。標準では実能力値+6)
の2つのパラメータがある。
●レベルアップによる能力値上昇では、同時に能力限界値も同じ値だけ上がる。
(レベルアップで力+2されたら、力の能力限界値も同時に+2される)
●御魂合体による能力値上昇では能力限界値は上がらない。
(御魂合体で力+2されても、力の能力限界値はそのまま)
●改変で実能力値だけいじっても、当然能力限界値の方は変化してない。
●改変で能力限界値より高い実能力値にしても、御魂合体をすると能力限界値まで戻される。

こういう事か。なるほどな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 06:46:14 7RL2cIX7
なるほど、それならパスに御魂合体をしたかどうかを記録せずに済むからな。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 07:58:33 k4L5q91A
能力限界値の方が弄れれば見たまでMAX余裕ってことですね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 08:28:54 Ivt1ZTJ8
>>788
結局それを可能に出来そうだってのが>>758氏のデータじゃないの?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 10:24:35 NIiOAZvh
ミタマでMAXはパス改変の中でも特に異質だな。
本来できない事ができるってのはいいところだが安くまでできるなんてバランス崩せすぎる
ミタマは賛否が出てくるだろうな。
まあ嫌ならスルーすりゃいいだけだろうけど

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 11:06:13 BugRzsqg
>>790
単純に強い悪魔が欲しいってだけなら
最初からステの高い悪魔を直接買った方が安上がりかもしれない

御魂一回で上がるステがトータル3
ムダが出ないと仮定してもステ300上げるのに御魂100体が必要

もし御魂一体が2000で買えたとしても20万
しかも自分の手で100回合体させないといけない

正直、実用的とは言いづらいかもしれない
ただ、最初から強い悪魔を召喚するよりも
こつこつマッカを貯めたり、会話で材料を集めたりしながら
自分で育てる感覚は味わえるんじゃないかと思う
一周目からでも可能だし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:04:51 ObldETlQ
あとは種族種類の決定法則と御霊上限解除の文字位置(×5)かぁ…

そういやなんで上限99解除ON/OFFだけじゃなくて>>758みたいに32刻みで解除になってるんだろうな
目的が開発者の遊び用悪魔作成のためだけなら、99までON/OFFだけにした方が軽くなると思うんだが…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:08:35 NIiOAZvh
ほう
簡単にパラマックスではなくミタマ何度も使ってになるのか
あんま実用的ではないから大丈夫か

ところで、改変使ってレベルが上がらなくなるバグが出るというのはまじか
スキルソースがおかしくなるというのもあるらしいが

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:28:32 YbK8sac8
>>793
バグはあるかもしれん、そうでないかもしれん
ぶっちゃけ、改変使っててその手の問題に対する覚悟がない奴はあまりいないんじゃないかね
最近減ったけど、クレクレしてるような連中はどうか知らんけど

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:45:40 2R58pW2x
>>792
32刻みってのは単に力上限値の6ビット目(2進数に直した時の6桁目)が文字に入ってるだけだと思うけど、
確かに御魂回数(0〜6)と上限on/offの方がデータ量は少なくできるんだよなあ。

ひょっとして続編を作る事も考えて、ある程度拡張性のある形にしたかったんかな?
続編でもパスに互換性持たせられる含みを残すって意味で。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:49:12 BugRzsqg
>>793
あくまで予測の範囲内の話ね

ソースに関して
ソースの内容は
悪魔毎に決められたスキル+手持ちスキル
から決定されるから
LVやステだけをいじる分には問題ないはず

LVに関して
上にも出てたけど、今回はトータルの経験値じゃなくて
LVと次のLVまで幾ら必要かっていう
漸化式みたいなデータ管理がされてるっぽい

んで、とりあえず
LV70→38に改変した悪魔をLV68まで上げてみたけど
不具合はなく、まだまだLVは上げられそう
ただ、この先更にLVを上げていったらどうなるかは知らね


後、データが2文字に渡ってたり
逆に1文字で2つのスキルが変わったりするのを確認したから
知らず知らずの内に意図しない部分までいじっちゃって
バグったりするって事はないとは言えない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:54:18 NIiOAZvh
すまんレベルが上がらなくなるんじゃなく

ミクソのパストピによると
特定の条件を満たすと改変した仲間よりも高レベルの仲間が召喚ができなくなる報告があったんだと

そんでちょっと気になったもんで

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 13:00:03 BugRzsqg
>>797
その「特定の条件」ってのが分からなけりゃ何とも言えんわな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:37:58 d61TW/3A
>>797
あれ、報告されているってコメされてるだけで真偽は不明。
色々探してみたけどそんな報告はみつからなかった。
その人がどこで情報聞いたかは知らないけどねえ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:50:12 YbK8sac8
>>799
「特定の条件」とまでいうなら再現性あるんだろうしなあ
それに、今まで散々解析する過程で改変してきたこのスレで誰もその状況になってないのでなんとも

801:216
09/10/23 17:52:59 IwG2uLaO
ついに低Lvシヴァが完成した。
コストが高いので先に下の安いほうで解析済みにしたほうがいいかも。

破壊神 シヴァ Lv8 魔力89
ジハード メシアライザー 招来の舞踏 不屈の闘志 勝利の雄叫び 銃吸収

うきなRおるへかNうんてUてとE
きれWやさPおNうみWかSLHや

コスト 170530 解析なし


破壊神 シヴァ Lv8
ジオ メディアラハン

しまめのあYさとくZみけせAすH
むしすけへAすけにわゆちそACF

コスト 18109 解析なし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:23:13 4YNPzIku
>>801
待ってたぜ!!乙!!!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:47:06 ISG7a27p
上のほうであったリリム育てたらlv90いく前に全ステータス99になりおった

804:216
09/10/23 23:42:23 IwG2uLaO
>>737
低レベルのマザーハーロットできました。
嫁と言えばサキュバスとの会話で「嫁」を選んだら気を良くして仲魔になったことがあった。

魔人 マザーハーロット Lv7 魔力84
ジハード バビロンの杯 メシアライザー 招来の舞踏 不屈の闘志 勝利の雄叫び

すおとれFFるむBえるSRおれや
すゆRZMYてのはおPEみおとそ

コスト 104723 解析済み


破壊神 セイテンタイセイ Lv7 魔力84
ジハード バビロンの杯 メシアライザー 招来の舞踏 不屈の闘志 勝利の雄叫び

すおとれFFるむBえるSRおれや
すゆRZMYてのはおLEみおとそ

コスト 163357 解析なし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:53:44 1pZGl3xa
何百回もパスを入力してると自分の頭の方が先にバグりそうだ……


もうくじけそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3782日前に更新/266 KB
担当:undef