実況パワフルプロ野球 ..
[2ch|▼Menu]
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:18:58 RypMo8Y5
10で守備信頼感取得で
それ以降矢部と出かけてやる気上がるが何回も出る

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:09:58 Lz/xL4M8
竹ノ子でショート作ってたら、仲間になるのがサッカー部ばかりw
どんどん溜まっていく変化球ポイントorz

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:19:49 tMc+fKo9
俺なら最初のセーブまでに目的の部員が集まらなかったらリセットする
野手の時にサッカー部員が集まりやすいのはなぜ…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:30:16 EbDSphuz
打撃フォームと投球フォームってどうやって増やすの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:37:12 2sCJBVFD
ポタカ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:44:34 HI8N1jQV
ほむらがやたら可愛いいんだが
彼女作っている暇あったら本屋行くよなあ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 07:30:32 2sCJBVFD
息抜きに彼女とイチャイチャする専用のキャラを作る
勿論自分の名前で

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:02:52 8mBisA8p
>>522
要するに矢部と遊び尽くすのは意味ないって事かd

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:00:36 KEWYiRaX
今日遂にメモカからデータ読み込まなくなりました…みなさん短い間でしたがお世話になりました。そしてさようなら

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:25:12 K7DTV3Lq
条件満たせば試合で特殊能力がつくみたいだけど全然つかないのはなぜ?
ルーキーのお守りもらうとダメ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:56:16 MFYId+jd
>>531お守りあったら無理
後特能つくのは甲子園だけな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:06:26 K7DTV3Lq
>>532
そうだったのかーありがとう
ルーキーなしでキャプテンでもなく甲子園か・・・・無理だ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:15:50 QmTO4fcI
>>533
非キャプなら逆に可能じゃないか?
自分の活躍に関係なく運で勝ち負け決まるし

センス〇、本屋でツーシーム逃げ球クロスファイヤー奪三振が出た
しかし継承がスタミナで初期変化球がシュート…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:23:26 8mBisA8p
12のスタミナ継承は神練習だったのに…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:50:07 hBUbyEkL
ライジングイベントって全高共通のランダムなのかな?
まだパワフルで一回しか出たこと無いんだが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:21:42 0vlwA2Ad
海でも起きた気がする

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:39:10 pBuS0adj
>>537
そうかー。気長に頑張ってみるよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:07:08 OUka5qMr
猪狩との対決イベントはいつからいつまでの間に発生するの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:26:17 3vC1Hj64
地区予選終了後から甲子園始まる前の週までの間

あと、wikiには「春夏連覇しなければライジングイベントは必ず起こる」みたいに書いてあるが・・・
正直ランダムだと思われる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:25:58 R/25ctjD
ライジングショットってぶっちゃけマイナス能力だよな
継承選手として見ればノビ5が比較的楽に手に入るから優秀なんだが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:21:19 PGgYmGSn
(ちゅんちゅん) (ガバッ)
お、昨日はよく休んだから調子がいいなあ。
弾道が上がった。

……?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 07:03:14 uSZVJTD8
海東で甲子園いったとき、
目指すは全国制覇!とか誰かが言って、
矢部がそういうことでやんすとか言ってるのを、
主人公が(どういうことなんだよ…)とか思ってる描写があるけど、
主人公ってアホなのか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:57:15 tGJeUVqR
>>542
ヒント:男の子

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:16:52 5Bo7NE/p
いきなりだけどさ竹の子でやってるとき勧誘するのいつからやってる?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:19:06 Q2RDxQ0k
>>545
絶好調の時

勧誘しやすい気がする

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:33:24 L03LTKOl
海東学院 継承ナシ

・157キロ BB スライダー5 フォーク4 Hシュート2
・特殊能力
本屋:重い玉 玉持ち○ 奪三振
監督特訓:キレ4 ムービング リリース○
経験点:尻上がり 回復4 ピンチ4


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:36:49 4j0B3E/A
監督のやつはマイナス確率が結構あるから逃げてしまう俺は素人

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:46:39 pJMe8F8c
晒しスレ行けよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 14:49:16 hQJEb+1H
何故か打者が矢部の時に限って投手がど真ん中に投げてくるwwwww


551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:45:15 Kjt4xkCU
入れ替え試験の二遊間の動きってなんなの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:37:58 rB+dEk8v
内野後退、前進じゃないのか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:28:16 ZITkoltR
入れ替え試験の判定の意味不明さはどうにかならんのか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:30:52 y16Hk4Bh
神主ってどうやって出すの??


555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:21:25 99ond4y3
ペナントでさ。
パワヒついてたらCOMが好んで強振つかうようになるとかある?
今日自分をモチーフにした選手を作って、
BDCCCC
アベ広角チャンスメーカー
弾道4
にしようと思ってたのに、
最後の最後で
パワーヒッターがつきやがった。

ためしにペナントでつかってみたら
三割分、ホームラン二十本
打ちやがったんだけど・・・

こんな選手を作りたかったわけじゃないのに・・・

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:23:47 PgDLinDT
特にない
PHと広角がそろうと強振時にホームラン入りやすくなるし巧打型にしたかったんならミート多様つけるべきだったんじゃね?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:31:44 99ond4y3
あと、ペナントしてたら
コントロールのところに罰マークみたいなのがついてる選手がいるんだけど、
これってなんなの??

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:32:54 99ond4y3
>>556
そうなのかぁ。
ありがと!
まぁ三割うててるしいっかな・・・

てかアベつけるだけでだいぶ率が残せるようになるのな
驚いた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:11:44 37CNNvnR
タケノコのサッカー部の特別練習って池川も入れて4人でいいの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:29:07 7dqwL2HQ
>>557
スレチ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:45:07 PgDLinDT
>>559駄目に決まってるじゃないか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:21:42 SB5JNWpR
変化球ってどれだけ頑張ってもせいぜい総変化量10いくかいかないか位なんだが。
コツとかあんのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:39:56 TTgH5Rkh
流星相手に25奪三振、神帝相手に20奪三振記録しても投手能力がつかなかった。
今作は、投手で試合で得能はつかないの?


(チラ裏)
流星相手には自操作の時点で20奪三振、神帝には18奪三振。尻上がりと重い玉と逃げ玉最強。
ちなみに3年間通しての失点は1年秋決勝の2失点のみ。高校通算防御率0.06

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:49:19 aDGfbSmG
ひたすら変化球練習

151 AA スラ7 フォーク7 シュート3
ジャイロ キレ4 尻上がり 重い玉 人気 リリース 牽制 打球反応ならたけのこで作成したぞ。 
あまり特殊は取れなかったけどな・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:55:09 TTEQf/jI
猪狩ってデットボールすると炎上するよな

コントロールミスで当たりに行ったら
その回4失点

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:14:02 npqY5gan
>>564すげー!どこでやってるの?解凍?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 02:55:07 LXHg1IHv
>>566
ゆっくり読み直してみたらどうでしょうか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:46:39 UF/3ES5u
>>563
特能習得は非キャプテン時のみ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:17:07 lJ9aml2q
何気なくツーシーム取得しても表示はストレートなんだな…
次回ではツーシームと表示してほしい…。いちいち阿畑に名前変えてもらうのめんどい…

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:36:05 WOCDJpy4
柔道部とサッカー部を4人ずつぐらい集めるんだ。

最初の大会までに集めつつ人数限界まで俺は集めた。
天才じゃなくてもAA145総変化14ぐらいは安定する。
禿使えば更に行くはず。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:51:00 WOCDJpy4
連すまん

これぐらいが目安かな。
URLリンク(imepita.jp)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:09:51 5VNF70Uo
わたし女だけど、球速を140キロ台で止める人って一体・・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:27:19 L0s6xQwI
>>572
うるせえ100`クラスのスローカーブ投げつけんぞ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:20:25 MTxsEJLb
ってか、リアリティを求める俺は、そんなに強い選手を作らないようにしてる
目標達成したら、ほむらちゃんとデートしまくりんぐで時間つぶしてる

で、今までで一番苦労したのが国見比呂なんだけど、
153AA
Hスラ5フォーク4スローカーブ3チェンジアップ3
打球反応○のび5ピンチ○重い球チャンス○

だったかな・・・?

比呂はもち球が多いから困る



ちなみに俺をモチーフにした選手(外野手)
BCBCAエラー回避A
アベレージ チャンス○ ミート多様
弾道3

これは高2で達成したな。

おーるAとかの選手には何の魅力も感じない。
作った事あるけど。。

俺って変??


575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:58:57 zhFin+7C
天才なしでその能力はない。

お前オールA作ったことないだろ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:01:08 0ocqev9N
>>575
おーるAが消防のころだから、パワ6とかそこらへん。64

ちなみに比呂は天才。何度も作り直した
言っとくけど、後者は天才なしで余裕よ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:01:54 0ocqev9N
おーるAは・・・の間違いな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:08:28 zhFin+7C
最後に一つ教えてやるよ。
ここはポタ3のスレな?
それと天才なら初期変化球が特殊変化球じゃなあ変化球が2つつくからありえないよ。

悔しいならもう少し頑張れよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:10:55 0ocqev9N
>>578
お前・・・天才の定義間違ってるぞ・・・?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:11:35 0ocqev9N
晒そうか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:20:11 0ocqev9N
おい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:20:54 zhFin+7C
だから。
天才なら初期変化球が2つあるはずだからその変化球は有り得ないって言ってんの。
わかるかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:30:54 NahJZuPD
あーあ、嘘バレちゃったね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:18:30 B5ZEFs6e
オールAは無個性で魅力を感じない→厨二病。オールAってだけで十分な個性

>>574
自分をモチーフにするなら、プロの能力を考えろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:23:13 SmgmZo9e
>>584
強すぎてありえないってことじゃない?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:23:49 SmgmZo9e
つかオールAに憬れてるほうが中二だろう??

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:28:18 zjXqWcd1
>>574=>>586

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:33:52 wr61JEqM
顔真っ赤なID:0ocqev9Nがいると聞いて

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:01:24 jpAEiQ5W
俺をモチーフって…
大目に見ても精々EFEFDくらいだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:54:52 iGUuTpzq
>>574
自意識過剰なんだろうな
放って置くのがいいでしょ
俺をモチーフって・・・あんたなかなか強いね(笑)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:05:11 MpmNpRJt
主人公(パワプロ君)をモチーフにしたキャラ作るときははやっぱり甲子園優勝してオールAにしたくなる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:08:46 MpmNpRJt
あとサヨナラホームラン男と逆境○は絶対につけなきゃいけない気がする

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:38:06 ccNrVMM+
>>564

まだ見られていたらパス晒して頂けませんか?
超使いたいです

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:38:20 SHIgvM8u
球もち○とリリース○ってどんな能力なの?

この二つついただけで、相当防御率下がったんだが。

球速126なのに、防御率一点台www



ってかパワプロは球速至上主義だから困る。特に相手がパワフルのとき

そうは思わんかね??

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:41:32 SHIgvM8u
あと、涌井のフォーム全然似てないwww
オーバー34

俺の好きなフォームなのに・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:45:18 9wN5jPyw
自分モチーフキャラって絶対一番最初につくるよな?自分だけ?
弱いからこそ愛着わくし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:46:00 SHIgvM8u
>>596
何回も作るが正解

ってか、題材なくなったら自分だろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:46:45 SHIgvM8u
と思う

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:55:53 biPZMzti
>>594
球持ちは変化球の変化し始めるのが遅くなる(と思うw
リリース○はリリースポイントが直球や変化球であまり変化しなくなる

↑の能力はCOM戦だとだいぶ使える
対人戦だとたぶんゴミww

あとパワフルの時、甘めにストライク入れると打たれるがストライクゾーンぎりぎりいっぱいに投げると結構見逃してくれる
80kmの球速でも変化球ばかり使って、ストライクぎりぎり投げてればCOMパワフル戦で完封できちゃうぐらいですから・・・
球速至上主義ではないと思いますね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:57:42 GnPU/xx1
>>596
自分の苗字の【藤】を必ず入れてる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:03:27 PR3fuUVV
再現選手でも無い限り、名前はランダムだなぁ
ついでに質問なんだが、変化球の継承には、最低何段階の変化量がいる?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:07:17 SHIgvM8u
>>599
防御率二位で11勝した(今オワタ)
ヤクルトだから防御率の割に全然勝てない

重い球って結構使えるよね?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:07:52 SHIgvM8u
>>601
四じゃない?
少なくとも俺は四で継承した

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:09:49 biPZMzti
>>602
重い球はオヌヌメ

>>603
えっ、よっ四?!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:13:17 SHIgvM8u
>>604
え?五かも・・・
少なくとも4か5

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:19:47 biPZMzti
総変13以上でしか変化球継承来たことナーズ

607:601
09/02/20 22:20:09 PR3fuUVV
書き方が悪かった
総合変化量だ。すまない

まぁ、アレコレ悩むよりかはタケノコで部員集めてた方がマシだな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:23:20 biPZMzti
ポタ3はパワ12をほとんど移植してそうだから・・・
総変10〜13が妥当だろうな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:31:00 PR3fuUVV
>>608
そうかー。ありがとう
スラ4ナックル4で後適当に上げてみるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:34:01 biPZMzti
あと、「もし」パワ12と同じなら

パワフル第三は総変10以上
たけのこ、海東は総変13以上
が必要だろうね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:38:19 lpjaUFXG
COMで効果てきめんな特殊能力
尻上がり、重い玉、逃げ球、リリース○、球持ち

2年目夏終わったらひたすら本屋で後ろ3つの取得を目指して、
経験点で前2つを習得しとけば、あかつきでも神帝でも完封してくれる。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:41:16 SHIgvM8u
>>611
逃げ球の効果がわからないんだが、それ以外は持ってる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:54:12 arTaWV/y
>>612
逃げ球は失投がど真ん中にいきにくくなる。

614:あさ夫
09/02/20 23:00:58 lpjaUFXG
変化球はT字型がオヌヌヌ。

あと、ずっと防御率0.00だといつか大炎上がくるから、
幸運高校相手とかにわざと2失点くらいして、防御率を0.00じゃなくしておくことも忘れずに。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:03:27 9zj6elHw
リリース○なしの投手でもモーションの違いわからん奴居るしな
確か昔の猪狩あたりはモーションの差が大きかったが直球中心だからあまり意味ないしな

継承変化球は一定条件(総変12?)を満たすか他の条件を一切満たさないときにランダムだと思う

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:07:37 SHIgvM8u
>>613
そうなんだ・・・
ジャイロもちの失投ってお辞儀する?

>>614
俺はフォーク、Hスラ、カッターのコンビネーションが気に入ってる。
関係ないとは分かっているんだが、シュート方向はどうも肩を痛めそうで・・・

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:23:44 UosPaBgg
スロカ パーム スプリット が強いとか抜きにすれば好み。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:33:06 SHIgvM8u
>>617
山崎とかと対戦するときはひやひやだな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:06:41 u8ZciEgE
継承ってのが練習のことなら、自分の場合総変7でも
変化球練習が来たことがある。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:24:38 f2WBsBUP
いま遅球投手作っててノビ5の本出たんだが、ジャイロとどっちがいいかな?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:31:14 zquqInO2
>>620
他の能力晒して。
そして最終的にはどんな感じにしたいのかもよろ

126K
Hスラ3カッター2フォーク4
BB
伸び4切れ4たまもち○重い球うたれづよいリリース○しり上がり

とかこんな感じの選手で、マイライフ防御率一点台を保ってる俺凄くね??

サクセスは下手だけど、ピッチングうまい!!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:33:56 f2WBsBUP
>>621
128kスライダー4スタコンEE
最終的には球速無視、変化球2種を5〜7でコントロールBに特殊能力を多めが目標

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:39:55 zquqInO2
>>622
了解
じゃあジャイロだな

でもさ。
俺も軟投派大好きだから、結構作ってるんだけど、
変化球は4くらいのを三つくらいにしたほうがいいぞ?
あと、カーブとかチェンジアップとかよく飛ぶ球種はなるべく避けたほうがいい

そして、重い球、リリ○、球もち○は必須



ペナントでオートしまくって研究した結果です


コンAスタB
スラーブ7フォーク6
重い球ジャイロ
とかでも普通に防御率4点台とかになる。



軟投派は特殊能力で攻めるのが吉



ちなみに>>621であげた選手は防御率1点後半を記録した

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:42:50 f2WBsBUP
>>623
そうなのか。thx。変化球は一応スライダー、Vスライダー、シュートorスラーブを考えてる
というか一軍昇格試験受けられなかったからノビ5諦めたw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:45:57 zquqInO2
>>624
了解!
でも、投手はたけのこのが作りやすくない??



それよりヤクルトの守備陣最高だな
ありえないぜ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:25:07 XKEzmX7M
投手だと池ノ川が勧誘ではいるメリットが全然感じられない…
一般部員の勧誘を妨げるだけで有効なイベントはほとんどないし、下手すらサッカー部の一般部員に能力も負けてるし。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:35:52 wLstfLIN
未だに試合で能力ついたことがない。
20奪三振してもだめとかもう無理!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:32:30 +UV4EmnD
ノビ5とジャイロ(ノビ4付き)はどっちの方が速く感じるんでしょうか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:28:51 Z149tVJp
>>627
キャプテンなら無理とかお守り持ってたら無理とか聞いたが真偽はワカラン

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:50:20 wLstfLIN
非キャプテン、ルーキーのお守りも無し
なんだよなぁ・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:04:33 b3OcOFOw
最後の甲子園だけ特殊能力取れる

とか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:38:16 SQ7CGxJ4
>>631だから非キャプテンでルーキーのお守りなしだっつの
つか散々既出だしこのスレ1から見りゃ何箇所かに書いてあるだろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:45:37 nFtRW3R/
恋恋のセンターがこけてバッターホームインして飯吹いた

あおいちゃんは俺が慰める

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:16:56 LAxGH+V3
オイラが慰めるでやんす

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 10:56:49 yd96d1G5
気のせいかも知れない
気のせいかも知れないが・・
軽い玉つけたら体感速度上がった気がする。

165ジャイロより165ジャイロ軽い玉のが速い気が・・する。
他に速くなるような要素はない。
まさかコントロール低いと速くなるとか?(F)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 11:18:53 A61iF4r6
>>633
あおいちゃんは既に元極楽とんぼのデブにレイプされたよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:41:23 9+0T5m9q
フォームとかで変わったりしそうなしなさそうな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 09:47:44 IVnbAFn/
黒田のフォームは断然速く感じる。
投げおわった後の足の動きが激しいのは速く見える。
個人的に井川のフォームも速く見える。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 13:42:12 omK80WYA
黒田・井川のフォーム何番?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:19:55 XS+pIqhs
逆に昌のフォームとかはストレートが遅く見える

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:19:00 TrnqWpZt
本屋でいきなりノビ5が来た、他の特殊はもいらない継承用で作成だい。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:06:40 nTQ7sAXc
海東一年夏の段階で 140k フォーク2 カーブ1の天才型、継承はスタミナです。
中継ぎ〜抑えを作りたいのですが、150〜155k カーブ7 フォーク2 までは大体決めているのですが、
変化球は他に何かをつけると良いでしょうか。アドバイスお願いします。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:26:41 m5yJEnC9
俺だったら継承がスタミナだった時点でやりなおすけどね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:03:42 Rb5XCFnO
<<642
変化球何て知らねえよ。
自分で決めろよ。
赤ちゃんじゃねぇんだから(笑)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:35:43 DKCNQT8d
俺なら第二球種でスローカーブとる。

スタミナの分速球に回すか博打で本屋か
継承スタミナが辛いね。

まぁ天才だし強めの凡才レベルなら楽にいけるはず

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:12:57 Kzu2Yhrb
なにが、ノビ4でアバタにオリジナルストレートを教えてもらうとノビ5になるだよ!!!
真っ赤な嘘じゃねーか!!!
コントロールが下がっただけなんですけど!!!

最悪だ・・・


647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:30:15 bCr/NIue
(インターネットを使うのは)難しい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:27:57 LZ7ArIEv
守備とエラーってどっち上げた方がいいんですか?
守備Aだとファインプレーしやすいとか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:48:50 xZLWvP3Q
猪狩からジャイロ教えてもらうイベントの成功率って何と関係してるの?

あと、失敗した時のデメリットは?
これが恐くてPSPホールドしたまま…


650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:06:19 cUyM+hXy
ジャイロじゃなくてノビ5な
球速とコントロールだったはず 失敗したら一ヶ月の怪我

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:45:03 4Zu+qY+p
いや、ライジングじゃないの?

ライジングなら失敗したら選手生命終わる。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 02:14:50 EqeZt68+
しかもライジングは糞
継承選手としか生きる道はない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:39:21 PTCdCroz
ライジングのイベントは挑戦しないにして球速+1するイベントだよ。
まあ一人くらいライジング作ってみるのも悪くは無いんじゃないかと思うが。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 10:15:39 vBjl9AEt
ライジングはアンダースローに付けると萌える

655:649
09/02/26 15:25:53 2uyggQIP
みんなd。

納得のいく選手じゃなかったから、試しにやってみた。
んで失敗してバッド無しで入院→甲子園初戦敗退でドラフトだった。

まとめると、
継承としてはノビ5目当てでやる価値あり、本命としては逃げた方が吉。
成功でストレートがオリストになってノビ5、逃げれば球速+1でおk?


656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:32:24 A9yptJP9
>>655
その認識であってるね
ライジングは体感速度落ちるから継承用だな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:09:25 cUyM+hXy
オリストにノビは反映されないとか言ってたのが居たような気がするけど詳細は忘れた
継承時にはノビ5だけになるから純粋なノビ5がほしい時に他の特殊取らずにやるのが◎

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:56:34 6o1d2vN/
ライジングは変化のキレが良ければ使えなくも無いんだろうが…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:16:28 HlQdwiAF
体感だとSFFより遅いからな…

660:649
09/02/26 23:26:38 2uyggQIP
引き続きトン。

いままでジャイロorツーシーム持ち継承ばっかり作ろうとしてたけど、猪狩でノビ5の断然効率いいな。
海東よりもパワフルの方がライジングイベント起こりやすいとかある?


661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 12:57:29 JbLAhxzX
ない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:25:15 V7Pi6sqN
全員ムード×を持つチーム作りたいが、マイナス能力って継承できる?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:24:12 oI4Qvbbu
できないんじゃないかな?
今まで100人くらい作ったけど一度もマイナス能力は継承したことない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:21:26 t7gRc+hn
継承からの伝承を一度断ったらもうその後絶交して教えてくれない?

成功率は継承キャラの評価が高ければ高いほどうp?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:54:54 C3f9MhyD
カイトウ生まれ。

159`スラ3ナックル3シュート1

ノビ4キレ4対左4尻上がり重い球回復ケガ5低め奪三振リリース
どうよ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:57:04 C3f9MhyD
カイトウ生まれ。

159`ccスラ3ナックル3シュート1

ノビ4キレ4対左4尻上がり重い球回復ケガ5低め奪三振リリース
どうよ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:01:04 u2eiA0wv
MFBってなに?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:13:18 hMdCmSPy
ムービングファストボール

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:08:33 pAiPHTZZ
弱いです。初めて作った選手ならば、強い方だと思います。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:40:15 CvJGWr6S
落ちる系がナックルって言うのがちょっと…

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:49:44 vk7Bfc28
小中学生は好きだよな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:27:20 xKV4fCYp
敗戦処理になら使えるな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:37:21 6JL8A7jV
マイライフばっかりやってたせいか、サクセスが下手糞になった

猪狩って何で投手なのに弾道4でパワーAなの?
馬鹿なの?死ぬの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:06:22 xpZBZmAH
つかそもそもスレチなわけで

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:53:47 hMdCmSPy
>>673
猪狩と対戦するってことは非キャプの試合だろ?敬遠しろよ。

タイマンはスライダーオヌヌヌ。
あと、決め球(変化量が一番多いやつ)は狙われてる。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:04:10 zfZ/rAD5
>>675
オヌヌヌ(笑)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:30:42 ZgszAzOR
ラオウ「うぬぬぬ」

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:35:16 GKDvZK31
てかサクセスとか自分の愛着が持てる選手を作れればいいんだよ。
強くなくてもおk

俺ですか?
オールBが精一杯です・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:54:15 WCKUmmlb
ネタで作ってみた

球速154km、コン150スタ92
シュート3、フォーク5

対左打者、ノビ4、重い球

サブポジ捕手
肩14 守12 エラー10 

バント職人 キャッチャー○ ブロック○

最後の大会で甲子園に行ければ、送球4も覚えれたんだけど

しかし、投手で野手能力を上げようと思ったら、精神・敏捷・技術が大量にいるから苦労するね
特に敏捷と精神を大量に取得するのが難しい



680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:07:46 CchmYxyb
>>679
スレチだけど、どうせやるならスタミナEにして、スタメン捕手→中継ぎとして登板→再び捕手の路線だな。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:37:11 ycHNk+Da
>>680
普段はファーストで、ピンチの時だけリリーフのアニメ思い出した

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:39:57 zn0OPash
>>680
サブポジ持ってる投手をペナントでスタメン野手として使おうとしても
オーダーに入れられないという悲しさ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:37:01 ppANMsM6
>>676
オヌヌヌは鉄則だぞ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:51:03 gRPKb7Gg
初期変化持ち無しだと精々総変化9が限界かな・・・
ダイジョーブも出て来なかったし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:16:32 9UCuYOqu
寸前って何

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:10:13 CchmYxyb
>>660だが、やっとノビ5継承できた。
ライジングは言われてるほど悪くない気がした。はっきり確認できるくらいホップしてるしね。

んで、能力だけど、あおいちゃんに守備信頼と安定度4と低め○つけられた。
緑能力は伝承の対象になる?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:13:50 ixZjwm8s
間違ってお守り付けたらコンピの糞守備に泣いた。
それとセカンドにいて外野へのフライが上がったら帰塁してタッチアップの準備しろよ。
スタートきってて帰塁出来ずにアウトになるとかコナミはセオリーってのがわかんねぇのか。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:36:12 Tj80w+J3
パワポタ3からこのシリーズを始めて早1ヶ月……

サクセスで投手ばっか作成&キャプテンは矢部任せ…

ある日ふと野手を一人も作っていないことに気付き、作成開始。

「あれ…?ボールにかすりもしねぇ…」

いつも変化球に対応できずに空振り&凡打、それならとストレートに絞って集中してもミートを動かしすぎたりして空振り…

皆さん最初はこんなもんでしたか? それともただ単に私の運動神経の駄目さがゲームにも…

一体どうしたら安打を打てるようになるのですか? 簡単に打てるようになるとは思っていません。

もしこんな若輩者にでもご指導されてくれる方がいるならばよろしくお願いします。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:38:49 rdQV2unw
>>688
パワー200↑PHばかりを揃えて、当てたらHRの意気で挑む
単純計算で27回チャンスは有るんだから、1割しか当たらなくても2点も入るんだぜ?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 15:17:41 ZJkmxWJv
>>688
何気取りか知らんが、その書き出しから全てがうざい。
まずはキーボードをまともに打てるようになってからPSPに触れ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 15:49:33 MICOdM9a
>>688
バッティングは言ってわかるようなものじゃないから、練習して体得するしかないよ
まずはストレートをミート打ちして、真芯で当たるタイミングを覚える
それからカーブ、スライダーなんかを練習していけばいいと思う

自分の場合はストライクゾーンに視点を置いて、ミットの動きは周囲視力で見て内外・高さのコースを読む程度にしてた

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 01:39:25 btSxOCIu



693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 01:45:07 0m8YKyER
>>692
なんだよ??

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 10:29:30 SRW24i77
パワ三高で、皆川の『対強打者○』付けれるイベントの条件満たしてるハズなのに全ッ然発生しねぇ・・・。

(条件)
・皆川評価140以上
・皆川がプロ入りしていない
・「皆川は将棋好き」フラグが立っている
※この条件を満たすと3年目8月4週に発生する。

・・・って攻略本には書いてんのによぉーーーー!! 誰か教えてエロイ人。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:01:17 uLZ/FcXE
>>694
単純に何か満たしてないんじゃ?評価とか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:34:35 TVUPKedm
パワプロは精神ポイントを廃止しろや

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 13:59:04 SRW24i77
>>695 
能力そっちのけで皆川をストーキングしてたからソレは無い。(と思う)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:04:56 d/Y+IL4C
皆川の雀差しってどんな変化球なの???


699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:20:23 5OYr89D9
>>697
条件満たしてるかは知らんがそもそも攻略本は誤植というか実際と違うものがあるよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:10:41 uh3Wekz8
タブーだと分かっているが、左利きの内野手にこの頃ハマっている
守備モーションがかっこいいんだ…。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:12:21 pJbKK0ke
701

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:21:53 uLZ/FcXE
>>700わかるわかるwww

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:30:29 AcvS7TPr
なんでタブーなん?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:21:31 6WwCNjXB
内野の場合ほとんど一塁に投げるからじゃない
左手で一塁に投げると身体をわざわざ反転させなくちゃいけないし

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:43:20 i9JR4L8d
ちょwww
FEEDEで、
「あーまたセンス×もちかよ。だりーな。もうこのままやるか・・・」
とおもってデータ確認したら、
センス○持ってんだけど、
これがうわさに聞く天才型か??

どうしよう・・・
なまえかなり適当なんだけど・・・
「渡辺」とかにしちゃった・・・
リセットしたらもう一回天才出てくるかな?かな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 08:28:15 uQg2trL0
メ欄をturiにし忘れてますよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:12:30 oExNcHFc
>>706
天才の底辺だとそんなかんじじゃなかったっけ?
各パラごとに初期値をランダムにえらぶんじゃなかったっけ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:15:08 mMiDrNSJ
>>694皆川ってプロいりするの??

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:43:18 1o3xJw4a
>>708
二年目夏の甲子園優勝で皆川がプロ入りするよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:29:35 QAXPi3WS
>>707
結局
ACABA
っていうくそな選手が出来上がりました。
俺やっぱサクセス下手だな・・・

天才でオールAできないのか・・・

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:38:31 QAXPi3WS
>>709
あれ?準優勝でもプロ入りしなかったっけ?
俺の勘違い??

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:51:44 56rJn4Ea
オールAなんて自分には無理だけど、現実的な方がいいし!と負け惜しみ的に思ってるww


713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:55:21 QAXPi3WS
>>712
www
俺と同じ思考回路わろたwww


で、そのあと、ひでのりみたいな選手が作りたくなって、
DEAAA

守備職人 バント職人 レーザービーム 粘りうち 送球4

っていう選手を作ったんだけど、
これって微妙??

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:56:19 QAXPi3WS
ちなみに名前は
ケアルガ伊藤

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:32:37 E6M3nrBs
音声登録されてる代わった名前って知らない?



ビクトリーとかレッドスターとか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:34:07 QAXPi3WS
>>715
ガイ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:40:34 56rJn4Ea
>>713
うわ!一緒www
自分のはDDAAA
アベレージ レーザー 送球4 粘り 守備職人 内野安打 守備信頼感かな
楽しいよなwww

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:18:30 QAXPi3WS
>>717
それ・・・結構いい選手じゃね?
ミートがCかBだったら最高だったな。
アベヒついてるし。


719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:08:24 56rJn4Ea
>>718
ミートもパワーも上げすぎて万能系になるの嫌で、両方D位が好きww
DからCは高い壁だと個人的に思っててC以上にはそんなにしない。
守備型は打撃上げすぎないのが自分的ベスト

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:27:02 +wqBzX25
>>709ありがとう。それって低確率だったり条件があったりする?パワ高二年目の夏優勝は何回かしてるはずなんだけどなぁ…

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:29:34 xljusIyI
>>720
え?
確か百パーだよ?
おまもりあり??

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:20:42 kL9kXGXt
逆にある程度やりこむようになるとオールAに届く程度の経験点が得られてない小粒を量産しててもしょうがなくなって来る。
全部が全部万能ではベンチの意味が無いから、どっちかにスパイスを効かせて逆をベンチに置くわけだけど。
何気に走塁専門の選手が結構難しい。盗塁走塁積極内安等を付けると守備のエキスパートを兼ねるのは正直厳しくなる。
パワ高で一年の得意練習が走塁守備で固まってて半々位か。
最近は海東よりパワ高の得意練習で襟好んだ方が良い様な気がしてきてる。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:22:09 kL9kXGXt
>>721
お守りありで行っても問題ないはずだぞ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:55:27 kL9kXGXt
パワ高で良い野手を作るなら

まずは作りたい選手のタイプで継承は筋か守
一二年の得意練習を良く見て筋と守に固まっていたら育成スタート。センス○持ちならより良いが、
サボリ癖があるなら4月は勿体無くても休むコマンドで治す事に専念。サボると最初の公式戦に呼ばれ辛い。
練習は三年に走力持ちが居るなら、夏まで走>筋守。練習レベルの概念があるので打肩と二人差が付かない限り筋守に絞る。
矢部と守でスタート、守練が効率良さそうなときは守、それ以外は筋と言うのが良いかも。偏ったときはバランス見て。
タッグ前に二人が別の練習で揃っていればその練習をする。
ルーキーのお守りは貰っても可。特に最後の試合の結果によって練習回数も変わるから弱いなら素直に貰った方が良いし楽。
体力の回復はデートでもOK。その場合年末までに4回程評価を上げ告白しクリスマスからホワイトデーまで恩恵を受けて捨てるのも可。
体力の上限が延びるのでやるなら一年のうちに。初出掛けは合宿有りのパワ高ではこの時期で無くても良い。
合宿時期は解っているのだから合宿前には体力を7割以上、または最悪3割未満にしておく。
一年合宿では面倒臭いが何度かリセットをして、監督の閉めを含めて二度体力の上限が上がるまで粘る。
体力が減る練習を多様するので、体力の上限に関しては神経質になって良い。
監督の閉めには二種類あって、無怪我無休みだと監督評価UPと体力上限UPの特典有。
この評価アップと本音ノート、若しくは練習後の特練成功の評価アップで初戦からスタメンを狙う。
大食い成功やビルトを飲んで居ないで、甲子園に行けなければリセット。ここでリセットがあるようならお守り推奨。

新一年の得意練習は夏からやり直せば変わるはずなので、納得がいかなければ消して良い。
ここや秋で消すかどうかはイベントの起こり具合、練習の効率がどうだったかなんかを加味して、
不運続きであれば少し厳しく消していかないといけない。
キャプは引き受けなくても良い。むしろ引き受けると時間がかかるので、
それなら偶然のイベントや危険な練習に賭けたりと、回数で攻めていく方が良い。
この位で、海東で慎重に作った選手と見劣らない選手が作れる。オールAと言うよりは偏力選手。

・ 体力の上限を上げる
・ 継承以外の同学年の得意練習は結構重要
・ リセットを躊躇わない
がポイント

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:52:42 eNxwnFld
↑を参考に作ってみた
4AA(200)CDD
チャンス左5、安定度ケガ4、パワヒ広角流し固め
満塁逆境4番○選球眼

監督から安定度ケガ4
篠田イベでPH、猪狩で広角をきっちり取れたのはのは大きい

パワ高の4番の作り易さは異常だな
こりゃ楽しいww

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:17:53 fiwg049U
>>713
>>717
ちゃんとエラー回避あげてるんだよな?
あげないと送球逸れるよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:38:24 VqfQ+Neg
>>725
ファースト、内外野の代打、指名打者はこの方法で作れる。
5番サードは肩Aと守備C〜Bは欲しいので海東で時間を掛けて作った。こればかりは禿げ必須。
15、180、12、15、12、8 PH 広角 送球・・・
って感じ。投手は安定して作るなら海東になるが、竹でセーブまでに12人程集め、秋の大会までに大体を集めて、
甲子園に出れると体力上限のアップイベントが起こるので良い。柔道とサッカーがそれぞれ規定数集まってれば
それなりの選手は出来る。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:42:25 p1nicjXV
>>726
俺はどんな選手でもエラー回避だけはAにすることにしている
エラー会費の意味は分からないけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:43:04 GpB0XqkW
能力って、一気に上げても、ちまちまあげても必要になるポイントは一緒??

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:06:32 oKc/f0lU
野手の甲子園で取れる能力って何がある?
初球とチャンスメーカーしか見たことない

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:42:38 tEXSqDsl
イチとか桑田のふぉーむってどうやってげっとするの??
誰か教えて??

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:43:09 tEXSqDsl
>>730
内野安打○とサヨナラ、満塁
は見たことある

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:26:53 SXOVZYwV
やっぱり野手はむずかしいよな。

野手禿は失敗しかしないorz


いま解凍投手で158k B A
総変7
ツーシーム、クイック4、うたれづよさ4、安定4、おもいたま、奪三振、牽制、リリース、闘志、低め、まけうんができた。

ナックルカーブって全然打たれないな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:35:08 tEXSqDsl
>>733
ぱわふるはふつうにうってくるけどね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:05:30 3n7qWKM6
最強の選手作っちゃったんだけど、ほしい人いる??

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:08:31 GEFPYGl0
いない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:18:28 3n7qWKM6
残念
パワー255
パワヒ 広角 チャンス5 左5 その他ほとんどの特殊をつけた
最強戦士だったのに・・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 13:52:38 WFEIAuxB
最強(笑)
晒したかったら晒しスレにでも行ってろ
春だからか最近スレチが多すぎるんだよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:36:33 8lsf7oNw
ジャイロ 軽い球 球持ち シュート回転+西口のフォーム

これがストレートの体感が一番早い
間違いない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:07:21 mJM3v8gY
ジャイロ取ったのにフリーズとかね・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 18:09:35 kEEmxsQU
残念

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:44:34 UMpwFhHq
>>738
www釣られるなよwwwwww
どう考えたってwww

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:37:46 TXrOtZch
なぁ・・・おまいらにさ・・・
最後の最後で誕生日間違えたつらさが分かるか??

最悪だよ・・・もういやだ・・・

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 15:08:00 RqZKNS2P
誕生日なんてまじめに設定したことないな
全部適当だ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 15:24:49 TXrOtZch
再現選手だったからなぁ

しかも
広角イベ成功+ミートパワーあっぷ
直後にイケノガワによる権力あっぷ
があってうはうはだったからなぁ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:18:33 0QmquDG2
確かに権力あったらうはうはだな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 04:05:22 cshlupop
権力有ったら、真っ先に矢部を退部させるわ

748:矢部
09/03/12 17:17:17 O2+1tkwc
そんな〜ひどいでやんす。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 17:27:30 3aCie+hk
>>748だまって肩力強化してろ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:27:15 tjKYmAGc
>>748
お前話長すぎるんだよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:37:43 jmxEZegr
>>748
一人で遊んでろよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:38:36 TaXbeI+Y
>>748
コロッケ死ね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 21:41:12 kJOeojkH
>>748
睡眠薬でも飲んでろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 22:10:51 IRe8HXFt
>>748
メガネ割られてーか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 17:55:54 jgSPGDui
今実在選手作り直してるんだが、やっぱ外国人登録設定は欲しかったな。
ロッテのバーナムJrとか作れないよ

容量?矢部イベント全削除でいいだろうな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 18:02:37 p05V7GCK
>>755遊びの初回イベントを消したら本屋にいけなくなるじゃないか
他のイベントはいらないが

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 18:12:47 V8kD3f96
Pパワリンイベも残しておいて欲しい
ごくたまにだけど地味にうれしい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 20:47:22 fUIUSWkb
>>749-754
wwwwww

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 10:58:10 SvCHstPX
矢部嫌われすぎわろた

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 12:56:28 /hCyVOl6
>>748
一生出てくんな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 19:29:00 3JZUxjgV
イベントで加藤妹の乳揉むやつって起こったことある?
攻略本にものってないし。レアイベントなのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4132日前に更新/181 KB
担当:undef