【遊戯王】デッキ診断 ..
[2ch|▼Menu]
2:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 13:45:24 ozm6Sl2V0
【遊戯王カードWiki】
URLリンク(wiki.yugioh-portal.net)

★遊戯王OCGのWikiです。wikipediaではないので注意して下さい。
(遊戯王wikipedia Wikipedia項目リンク

【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

【よくデッキに使われている強力カードの例】
┌─────┐┌─────┐
│  攻撃するデッキの  .││伏せカードの対策カード .|
│  必須系カード      .│├─────┤
├─────┤│人造人間−サイコ・ショッカー│
│異次元の女戦士      |│氷帝メビウス        │
│クリッター (※1)       ││王宮のお触れ (※2) ...│
│ならず者傭兵部隊     ││砂塵の大竜巻        │
│サイバー・ドラゴン        .│├─────┤
│冥府の使者ゴーズ     ||モンスター除去カード ...│
│N・グラン・モール         .│├─────┤
| 魔導戦士 ブレイカー   .│|抹殺の使徒          │
│ 大嵐               ││地砕き            │
│サイクロン          .││シールドクラッシュ        |
│早すぎた埋葬       .││激流葬              │
│エネミーコントローラー      ││聖なるバリア -ミラーフォース-..|
│貪欲な壺          │|次元幽閉            │
└─────┘└─────┘
【攻撃するデッキの必須系カード】
※1…持ってこれる対象が少ない場合抜く。

【伏せカードの対策カード】
これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。 最低でもサイドに入れましょう。
※2…入れる場合は3枚推奨、当然デッキの罠を少なめにしましょう。

【モンスター除去カード】
手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去する為に、なるべく入れましょう。

wikiの中

【ゲーム機版】遊戯王 デッキ診断&相談板@わかば堂
URLリンク(www1.atchs.jp)
【ゲーム機版】遊戯王 デッキ&コンセプト発表板@わかば堂
URLリンク(www1.atchs.jp)


3:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 22:37:08 i1jGkr1c0
落ちるよ!

4:枯れた名無しの水平思考
08/12/13 13:12:50 DS+5gK9/O
過疎りすぎだよ…

5:枯れた名無しの水平思考
08/12/15 01:56:19 xxq6gWSh0
【ソフト】
PSP TF3
【禁止・制限リスト】
2008/03
【デッキ】
「ライロシンクロ」
【コンセプト】
シンクロで戦線を整えつつ、裁きでドーンと
【備考】
デッキ枚数を減らしたいが、自分ではこれ以上抜くと
シンクロや、下級がちとキツいかなと…

計49枚

上級7枚
裁きの龍×3 グラゴニス×2 ケルビム×2

下級21枚
オネスト×3 ジェイン×2 ライラ×3 キャリア×3 ウォルフ×2 ルミナス×2 
ライコウ×2 ガロス×2 異次元女 メタポ

魔法14枚
アムホ×2 愚埋×2 サイク ソラエク×3 死者転生×3 早埋
月の書 大嵐 

罠7枚
奈落×2 賄賂×2 激流葬 イリュージョン×2

EX15枚
カタストル×2 ゴヨウ×2 スターダスト×3 黒薔薇×2 メンタルスフィア 
レッドデーモンズ×2 ブリュ×2 ダークエンド



6:枯れた名無しの水平思考
08/12/15 02:31:02 zeFrAN/q0
>>5
これダークエンドどうやって出すんだ
チューナー+闇属性だろ?いないじゃん、闇属性

7:枯れた名無しの水平思考
08/12/15 18:06:02 rnlxpCmW0
ライロならメタポより即発動の手札抹殺のほうがいいと思う
あと異次元女とかいらないし、グラゴニスは1枚か抜いちゃってもいいくらい
罠も無駄に入れるならお触れだけのほうが事故減るよ

8:枯れた名無しの水平思考
08/12/17 02:19:55 n+lbcFPK0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】
上級4
 守護者スフィンクス3 ゴーズ
下級16
 トマト クリアー・キューブ3 クリアー・ファントム3 クリアー・レイジ・ゴーレム3
 クリッター 魂を削る死霊 モグラ 番兵ゴーレム3
魔法
 アトリビュート・マスタリー 大嵐 クリアー・ワールド3 サイクロン
 地砕き 死者蘇生 護封剣 フィールドバリア 黄金櫃 抹殺の使徒 ライボル

 神の宣告3 激流葬 死デッキ ミラフォ アトリビュート・カメレオン

【コンセプト】
クリアーワールドとクリアーモンスターを使いたかった
上級クリアーは使いにくかったので泣く泣く抜き
スフィンクスと番兵でバウンスしてレイジゴーレムで殴る
【備考】
イマイチ安定しない……というか実質的に岩石族デッキ
だから化石融合とダークコーリングが入らないこともない

9:枯れた名無しの水平思考
08/12/17 17:20:09 n+lbcFPK0
って前スレ残ってるじゃないか

10:枯れた名無しの水平思考
08/12/21 22:51:01 jp+5LoV90
落ちそうなのであえてこちらでお願いします
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年3月
【デッキ】 シンクロダムルグ
【コンセプト】スターダストで破壊を防いだうえでダークシムルグ召還してゴリ押し

計40枚

上級4枚
ダークシムルグ×3 風帝ライザー×1

下級17枚
ハーピィクィーン×3 ハーピィレディSB×2 霧の谷の戦士×3
終末の騎士×2 サモプリ×3 DDクロウ×2 カイクウ×2

魔法10枚
大嵐 サイクロン 洗脳 早埋 ハリケーン ハーピィの狩場×2 強者の苦痛×3

罠9枚
神の宣告×3 ゴッドバードアタック×3 激流葬 ミラフォ 死のウイルス 

【備考】
サモプリから霧谷戦士→星屑→シンクロで落ちた素材を墓地から除外してダムルグの流れが綺麗なので組んでみた
星屑、シムルグを戦闘破壊から守る為に苦痛を3積み、ゴドバの為に鳥獣は多め
サモプリの為に魔法を多少多めにしたので魔封じの芳香は入れてません
実際回してみると、サモプリとダムルグが初期に来て回り出せばばほぼ勝てるのですが、事故も結構多かったです
闇属性の下級がイマイチしっくりいってない気もします

11:枯れた名無しの水平思考
08/12/23 18:00:45 TDTw6uzz0
クロウをメインで2枚挿すのは微妙だとじゃね?
あとクリッター入れてサモプリ、終末サーチできるようにするといいかも

12:10
08/12/23 19:23:41 CqKQc8ux0
>>11
クロウは闇属性でゴドバ、死ウイルスの媒体になると、汎用性が高かったので2枚刺してましたが、多かったですかね…
クリッターはウイルスの媒体にもなるし闇属性で、サモプリその他をサーチ出来るので安定性は上がりそうですね
クロウ一枚抜いてクリッター刺してみます、ありがとうございました。

13:枯れた名無しの水平思考
08/12/23 21:14:04 M1rFuhdZ0
大会でも二枚差しは多いから問題ないんじゃね

14:枯れた名無しの水平思考
08/12/26 22:49:08 xnt4DAzA0
存続の危機ですね。
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】 サーチ連弾
【コンセプト】サーチ系の魔法を詰め込んで連弾でバーンしながらも、魔法使いでビートもできたらな〜と思ってます。

計40枚

上級4枚
ブラックマジシャン×3 黒の魔法神官×1

下級12枚
熟練の黒魔術師×3 ブレイカー×1 トゥーン・ヂェミナイ×1 
見習い魔術師×3 連弾の魔術師×3

魔法21枚
大嵐 サイクロン 死者蘇生 地割れ 精神統一×3
ダークゾーン×3 月の書×2 ディメンションマジック×3
テラフォーミング×3 トゥーンのもくじ×3

罠4枚
激流葬 ミラーフォース マジシャンズサークル×2

【備考】
黒の魔法神官を呼ぶ手段がブラックマジシャンだけなので、そこまでして入れる必要あるかな?
でも抜いたら上級はサポートなしのブラックマジシャンのみ。ダークゾーンがあるとはいえ決め手が無い・・・


15:枯れた名無しの水平思考
08/12/27 00:05:29 3/pXwjz+O
見習い外してサモプリとかどうかな?
腐ったサーチ捨てて連弾召喚
というかバーンかビートどちらかにした方が・・

16:枯れた名無しの水平思考
08/12/27 06:59:01 yPwicOo70
フィールド3に対してテラフォ3は確実に腐る
というか、肝心の連弾を守る手段少なすぎね?

17:枯れた名無しの水平思考
08/12/27 07:16:01 BySmt+Rb0
連弾守るなら鉄檻&護封剣、ついでにハリケーンかなぁ
ビートダウンとの相性は悪いけど

18:14
08/12/27 17:17:22 JTB5n8v90
いろんな意見サンクスです。サモプリはやっぱ入れるべきだったですね。連弾呼べるし。
連弾自体を守ることはあんまり考えてなくて
サーチしつつ連弾でダメージ与えて、連弾がいなくなったころには
「ワハハハ!必要な手札はすでに揃っている!」がやりたいんだよねw
うーん、そう考えるとバスブレと破壊竜の証も入れて、ブラックパラディンがいいかもな〜と。

手札が腐る発想しか思いつかないなw

19:枯れた名無しの水平思考
08/12/29 17:01:32 Xd03t1KJ0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】制限・準制限禁止
【デッキ】 ビースト

上級
バルバロス×3

下級
ケイローン×3 激昂ミノ×3 イグザリオン×3
ワンフー×3 ブラッド・ヴォルス×2
漆黒の戦士ワーウルフ バーサークゴリラ×2

魔法
シールドクラッシュ×3 ソウルテイカー×3
ツイスター×3 フォース×2 撲滅の使徒
野生解放×3 ライボル


砂塵の大竜巻×3 マジックジャマー

【備考】
wifiはせずにCPU対戦メインでやってます。
ワンフーはキラートマト系対策で、ワーウルフはCPUの間で人気の次元幽閉対策。
ならず部隊じゃなくてソウルテイカーなのは、ケイローンの弾丸確保と、
相手除去→召喚って流れを作るため。
最初はフォースの代わりに収縮×2入れてたんですが
ホルスには収縮が意味無いのと、攻撃力高めのモンスターが多いので大体腐ってしまうからです。

遊戯王やるのは久々なんで最近の流行はよくわからんのですが、、、オネガイシマス



20:枯れた名無しの水平思考
08/12/30 00:44:34 kZC61uYzO
>>19
そもそも俺ルールで勝手に難易度上げといて手伝えってのもおかしな話だと思わないかい?

ゴリラは3積み確定
イグザリオンとワーウルフの優先度は低い
ソウルテイカーよりもハンマーシュートの方が使いやすい
次元幽閉が強いと解っていながら何故使わないんだ?
ツイスター3枚も要らないしフォースは1枚も要らない


上級に風帝入れると安定するが鳥獣族だからお好みでどうぞ

21:枯れた名無しの水平思考
08/12/30 01:52:23 syuBgqkB0
せめてサイクロン、大嵐、ミラフォ、激流葬、死者蘇生(早すぎた埋葬)くらいは入れとけよ
ワンフー使うなら強者の苦痛あったほうが潰せる幅が広がる
あとワーウルフで幽閉対策とか無理あるから素直にお触れ積め

22:枯れた名無しの水平思考
08/12/30 03:53:37 KF1rMHMW0
>>20-21
診断ありがとうございます。

>>20
CPU戦がメインなんでAIにはこれぐらいハンデを上げた方がいいかも
って思ってたんです・・・
俺ルール…ですよね;;勝手なこと言って申し訳なかったです
次元幽閉が強いのは充分承知なんですが・・・CPUが揃って使うんで
自分まで使うのは、ってちょっと引け目がありました
でもやぱし強いカードは積極的に使うべきですよね!

ライザーって鳥獣だったんですね!
さっき調べてみて初めて知りました★
見た目的に魔法使い族かなー…とか思ってましたw


>>21
あ・・・すいません。
勝手ながら俺ルール(笑)でやってます
なので挙げてもらったカードは入れてないんです;
せっかくのアドバイスなのにごめんなさい。。。

強者の苦痛取り入れてみようと思います
最初はなんじゃこれって思ってたんですが
実際に使ってみたらめちゃ強いんですよね

正直、ワーウルフは個人的に好きなので、っていうのがちょっとありましたw
結構活躍した場面があったんで変な愛着でも湧いてたんでしょうね・・・w
お触れも入れたいのはやまAなんですヶド
CPUのチート引きですぐ潰されるかなーと思ってて…

23:枯れた名無しの水平思考
09/01/01 01:05:36 yEEhk3Xw0
【ソフト】 TAG FORCE 3
【禁止・制限リスト】 08/09
【デッキ】 ダブルE
合計43枚

上級2枚
エッジマン ネクロダークマン

下級15枚
スパークマン×3 ワイルドマン×2 クレイマン×2 フェザーマン バーストレディ エアーマン
沼地の魔神王×3 クリッター メタモルポット

魔法21枚
エマージェンシー×3 ライトジャスティス ヒートハート 融合×2 ミラクルフュージョン×3
未来融合 融合解除 摩天楼 死者蘇生 大嵐 サイクロン 死者転生 ライボル
ダークフュージョン ダークコーリング

罠5枚
ミラフォ 激流葬 砂塵 ヒーローシグナル×2

EX15枚
シャイニングフレア×2 プラズマヴァイス×2 ワイルドジャギー×2
フレイムウィング ワイルドウィング サンダージャイアント
インフェルノウィング ヘルスナイパー ライトニングゴーレム ワイルドサイクロン

【コンセプト】
E・HEROとE-HEROの混合融合デッキです。

【備考】
E・とE-のバランスや他に採用できるカード、それに伴い抜くカード等
ありましたらアドバイスお願いします。

24:枯れた名無しの水平思考
09/01/01 13:27:10 vFVL9s4h0
ネクロダークマン、ヒートハート、摩天楼、転生抜きでプリズマー、マリシャスエッジ入れ
奇跡融合も1枚抜いて砂塵、シグナル全部抜き
あとエアーマン使い回すなら戦士の生還のほうがいいよ

25:枯れた名無しの水平思考
09/01/01 13:57:29 LinEkBbD0
>>23
ミラクル3は墓地にヒーロー足りなくて腐る事が意外と多い
コーリングもあるなら余計に腐ると思われる
シグナルを入れるなら海か森男で効果発動できないと微妙
融合カードは融合2、ミラクル2、ダーク系1で、
ネクロ入れるなら未来融合用にダークブライト1入れてもいいと思う
抜くのは…フレイムウィングかなあ、能力的にもソスだし

とりあえずHEROなら死者転生入れるより戦士の生還でおk
ヒートハートは全力で不要、Rも抜いてお触れを伏せ対策にして
砂塵、シグナルを貪欲な壷とか融合回収あたりにしてもいいかも
後、プリズマーは墓地肥やし的な意味でも優秀だから二枚くらい入れてもいいかも

26:枯れた名無しの水平思考
09/01/01 15:48:37 fulQVfrv0
【ソフト】 TF3
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】 40枚

上級6
 サイドラ バルバロス3 神炎皇ウリア2
下級12
 アナザー・ネオス3 エアーマン オネスト3 クリッター ならず者 ライオウ3
魔法5
 サイクロン 増援3 黄金櫃
罠17
 王宮の弾圧3 神の宣告3 グラヴィティ・バインド スキルドレイン3
 ミラフォ 魔宮の賄賂3 魔封じの芳香3

【コンセプト】 弾圧スキドレウリアロマ
【備考】本末転倒だけど ウリア無しのほうが安定するかもしれない

27:23
09/01/01 22:18:29 yEEhk3Xw0
診断どうも
>>24
転生は沼地・メタモルも戻せるから入れてました。ネクロも落とせるんで。
とりあえず戦士の生還とプリズマー辺りを入れてみたいと思います。ありがとうございました。
>>25
ダークブライトは×2入ってます。書き忘れてました…。
モンスターはまだ入手できてないカードが多いので魔法カードを中心に
変更したいと思います。ありがとうございました。

28:枯れた名無しの水平思考
09/01/07 11:56:36 9Y/DZ8qH0
【ソフト】wc2007
【禁止・制限リスト】2006年9月
【デッキ】 宝札マンティコア?
【コンセプト】生還の宝札+暗黒のマンティコアで手札回して、強化されたバーサクゴリラ等で殴る感じです。

計40枚

上級3枚
暗黒のマンティコア×2 究極怖獣×1

下級12枚
ヂェミナイエルフ×3 激昂のミノタウルス×3 賢者ケイローン×3 
バーサークゴリラ×3

魔法19枚 
サイクロン 天使の施し 打ち出の小槌×3 おろかな埋葬×2
ガイアパワー×3 死者への手向け×2 生還の宝札×3
野生開放×3 リロード×1

罠6枚
追い剥ぎゴブリン×2 強欲な瓶×3 リビングデッドの呼び声×1

【備考】
wikiにあった宝札マンティコアを少しいじった感じなのですが、宝札+マンティコアのコンボでかつより、
ガイアパワー+ゴリラ+ミノタウルスで力押しで勝つほうが多く感じます。。。
特別拘りがあってマンティコアを投入したわけではないので、そこらへんを踏まえてアドバイス頂きたいです。
今現在フリーデュエルLV4まで出ていて、「暗黒界からの侵略」までパックが出ています。
LV4〜5の攻略をメインで進めたいので、デッキ全変更でも構いません!
旧作、パック制限、色々面倒ではありますが、アドバイスお願いします!
個人的な意見ですが、ヤマタノドラゴン+火霊術−紅が入ったデッキだと嬉しいです・・・

デッキ診断、これからの攻略に向けてのデッキのアドバイスも頂けたら幸いです。
注文が多いですが、宜しくお願いします!

29:枯れた名無しの水平思考
09/01/07 22:06:20 jt9dtvAI0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】エクゾディア
【コンセプト】手足を墓地へ落として、死者転生と闇の量産工場で拾うデッキです。

計40枚

上級3枚
サンダードラゴン×3

下級11枚
エクゾディア×5、見習い魔術師×2
クリッター、魂を削る死霊、深淵の暗殺者、マシュマロン

魔法13枚 
おろかな埋葬×2、死者蘇生、死者転生×2
成金ゴブリン×3、封印の黄金櫃、闇の量産工場×2
ライトニングボルテックス、レベル制限B地区

罠13枚
強制脱出装置×2、グラビティバインド、激流葬
サンダーブレイク×3、死のデッキ破壊ウィルス
ミラーフォース、魔宮の賄賂×2、メタルリフレクトスライム×2

【備考】
DDクロウを喰らったら瞬殺かも

30:枯れた名無しの水平思考
09/01/08 01:34:30 n5NlmKPM0
>>29
転生の予言でも入れときゃいいんじゃね?
上手い事クロウにチェーンできれば心配はなくなるし

31:枯れた名無しの水平思考
09/01/09 15:38:08 seJioKrM0
あげ

32:枯れた名無しの水平思考
09/01/10 14:39:47 o4iGIMPV0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】チューナービートダウン
【コンセプト】比較的攻撃力の高いチューナーで殴りつつ、要所でイージーチューニングを使って
       ワイルドマンなど優秀な効果を持ったモンスターの攻撃力を上げ、更に殴る。
       伏せカードは案山子とかで守ったサイクロンクリエイターで対処、サーチはニュートロンで。
計40枚

上級2枚
マテリアルドラゴン×2

下級18枚
AOJサイクロンクリエイター×3 X−セイバーエアベルン×2 クレボンス×2
ジェネクス・ニュートロン×2 深海王デビルシャーク×2 ダーク・リゾネーター×2
霞の谷の戦士×3 ワイルドマン×2

魔法14枚
イージーチューニング×3 大嵐 サイクロン 収縮×2 スケゴ シールドクラッシュ×2
エネミーコントローラー×2 ツイスター 死者蘇生

罠6枚
かかし×3 激流 ミラフォ 転生の予言

【備考】
精神操作三積みしてシンクロする事で除去を兼ねた方が明らかに強いが、
なんか嫌なのでそれは無しの方向で。エクストラはあえて空っぽ。
入れる魔法トラップに悩んでいるので何かこれ、というのがあればご教授願います。

33:枯れた名無しの水平思考
09/01/11 20:45:37 8R3Hh4MCO
自分ルール全開でアドバイスくれとか馬鹿なの?

〇〇(特定のカード)はあまり使いたくない、というのは理解できるが
さすがにそれだけチューナー突っ込んで「シンクロは無しで^^」というのは
あまりにも解答する立場の人を馬鹿にしてるだろ
戦士に増援、ハーピィに狩場無しのデッキに
「どうしたらいいですか><」と聞くようなもんだぞ
そんな質問には「素直に増援狩場入れろ」としか言えないだろ

魔法罠改善よりもエクストラ埋めた方がデッキパワー上がるのに
それは嫌だからアドバイスくれとかもうね馬鹿かと

34:枯れた名無しの水平思考
09/01/11 23:40:34 oX57zEK9O
>>33
全力で釣られてるお前は何なの?

35:枯れた名無しの水平思考
09/01/12 02:04:26 V0jAxCQVO
>>34
じゃあお前が答えてやれば?
解答もせず煽るなら同類だろ

36:枯れた名無しの水平思考
09/01/12 22:33:33 L+ckUlJWO
つか〜はコンセプトが違うからなしの方向でってのは普通にありだろ
上のはシンクロギミックなしでチューナーを生かしたいって事なんだろうし
答えたきゃ答えりゃいいし、答えたくなきゃ無視すればいい
約一名は何をマジにキレてるんだ

37:枯れた名無しの水平思考
09/01/12 22:37:03 MxfUfB3R0
コンセプト
 3000円以内で作れる、大会で優勝できるデッキを教えてください

38:枯れた名無しの水平思考
09/01/12 23:17:21 gsfF8MvS0
TCG板でどうぞ

39:枯れた名無しの水平思考
09/01/12 23:21:46 jtuBNapo0
きっとDPのことなんだよきっと

40:枯れた名無しの水平思考
09/01/13 04:41:53 6kbhtaLs0
サイバーダークインパクトを3000円分買えばいいよ

41:枯れた名無しの水平思考
09/01/14 15:29:30 OG5mrsSlO
>>40
ウソじゃないから困る

42:枯れた名無しの水平思考
09/01/14 19:53:10 qZs6PJd60
でもCDIPも黒薔薇とDDBの登場で評価上がってるから地雷というわけではない

43:枯れた名無しの水平思考
09/01/15 19:18:21 iWOhBaV1O
サイバーダークインパクト三枚のデータを三千円で売ってやろう!

44:枯れた名無しの水平思考
09/01/17 01:19:41 UKzSsy800
>>8
今さらだけどレス

手札を増やさせる魔宮やハリケーンもどうじゃろ
ハリケーンは不要な時にクリアーワールドを回収できるし
あと威嚇する咆哮を3積みしたい。フリーチェーンだから結構便利よ

上級は使い捨てとしてガイアプレート入れるのもいいかも。
その場合はもっと岩石族が欲しいかもだけど…スタチュー入れて、ついでにサモナーも入れる?

死デッキ関連のギミックは相性あんまりよくないような気がする
死デッキや上級が来なくて死霊が生き残り続けると攻撃できないし、手札減らせちゃうわけだし

45:枯れた名無しの水平思考
09/01/18 11:32:00 L6xLUHCb0
相当うざいデッキだと思うが、アドバイス求む。

デッキコンセプト
 −基本はロックデッキ。攻撃はほとんどしない。ひたすら裏向き守備表示。
 −攻撃力0のモンスター(千年の盾、王立図書館、スケイプゴート、メタル・リフレクトスライム等)に
  ヴェノムカウンターを溜めまくってヴェノムスプラッシュ。
  もしくは波動キャノンや拷問車輪などで少しずつ削る。あとはスフィアボムでのダメージも。
 −つまずき、光の護封剣、グラヴィティバインド、レベル制限B地区等で
  相手の攻撃を抑え、イナゴの軍勢やスカラベの大群で相手のフィールドを荒らす。
 −魔法・罠除去に対してのみ、魔宮の賄賂を使って防ぐ。
  あわよくばヴァンダルギオンを召喚する。

計53枚

上級3枚
千年の盾×2
冥王竜 ヴァンダルギオン×1

下級18枚
イナゴの軍勢×2 王立魔法図書館 ×2 スカラベの大群×2  ステルスバード×2
スナイプストーカー×1 素早いモモンガ×3 スフィアボム×3 デス・ラクーダ×2
メタモルポット×1

魔法17枚
大嵐×1 サイクロン×1 地砕き×1 スケープゴート×1 通行税×1
つまずき×1  波動キャノン×2 光の護封剣×1 フィールドバリア×1
封印の黄金櫃×1 ヴェノム・スワンプ×3 ライトニング・ボルテックス×1
レベル制限B地区×1 神の恵み×1 

罠15枚
グラヴィティ・バインド×1 激流層×1 拷問車輪×3
死のデッキ破壊ウイルス×1 聖なるバリアーミラーフォースー×1
ヴェノム・スプラッシュ×2 魔宮の賄賂×3
マジックシリンダー×1 メタル・リフレクト・スライム×1 モンスターボックス×1

46:枯れた名無しの水平思考
09/01/18 11:36:54 L6xLUHCb0
はずそうか迷ってるもの。

・メタモルポット
・ライトニング・ボルテックス
・激流層
・大嵐

これらは通常のデッキなら必須系なんだけど、このデッキだと使用タイミングに困る。

47:枯れた名無しの水平思考
09/01/18 12:28:51 HFr6RwGD0
黒薔薇で一掃されるからその辺り抜いて神宣3枚とか
とか思ったけどCPUはやってこないかも

48:枯れた名無しの水平思考
09/01/18 17:11:35 bSs96WBm0
黒薔薇とか鯖対策に神の宣告はいると思う
あとフィールド維持とお触れたいさくにツイスター積むといいかも

49:枯れた名無しの水平思考
09/01/18 18:37:52 Uo3v0QBA0
テラフォはいらんの?
フィールド3枚積んでるなら一枚か二枚挿しといてもいい気がするが

50:枯れた名無しの水平思考
09/01/21 23:42:59 ykJ0ZzZjO
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008/03
【デッキ】アルカナフォース
【コンセプト】
戦闘破壊できないモンスター等で壁を作り、アルカナフォースの効果で相手のペースを作らせない
…とはいったけとただのアルカナファンデッキ

【備考】
アルカナフォースだから巧く往くときと往かないときがあるのはしょうがないけどもうちょい安定できるようにしたい
必須カードが多い気がするし、とは言えアルカナ関連のカードは最低1枚は入れたい

レシピは↓に

51:枯れた名無しの水平思考
09/01/21 23:44:23 ykJ0ZzZjO
デッキレシピ
・上級
アルカナフォースEX-THE DARK RULER ×1
アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER ×1
アルカナフォースXXI-THE WORLD ×1
アルカナフォースXVII-THE MOON ×1
アルカナフォースXII-THE HANGED MAN ×1
アルカナフォースXIV-TEMPERANCE ×1
アルカナフォースVIII-STRENGTH ×1
アテナ ×1

・下級
アルカナフォースVI-THE LOVERS ×1
アルカナフォースIII-THE EMPRESS ×1
アルカナフォースVII-THE CHARIOT ×1
アルカナフォースIV-THE EMPEROR ×1
アルカナフォースI-THE MAGICIAN ×1
アルカナフォース0-THE FOOL ×3
ガイザー・シーホース×1 コーリングノヴァ×3
ジェルエンデュオ×1 マシュマロン×1
メタモルポット×1

・魔法
打ち出の小槌×2 大嵐×1
カップ・オブ・エース×1
強制転移×1 サイクロン×1
死者蘇生×1
スート・オブ・ソードX×1
セカンドチャンス×2
洗脳―ブレインコントロール×1
テラフォーミング×1 早すぎた埋葬×1
ハリケーン×1 光の結界×1
光の護封剣×1 フィールドバリア×1
封印の黄金櫃×1


・罠
アルカナコール×1 神の宣告×1
奇跡の光臨×1 逆転する運命×1
くず鉄のかかし×1 砂塵の大竜巻×1
死に神の巡遊×1
聖なるバリア―ミラーフォース―×1
魔法の筒×1 ラッキーチャンス×1

52:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 00:39:34 NH06DOP30
結界・セカンドチャンスは三積みしろよ・・・

53:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 02:37:38 qzqH/sagO
モンスターBOXは?

54:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 02:39:23 OtiLCAG80
デビルコメディアン入れようぜ

55:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 11:00:08 aF+67XnmO
ちょっとまって…そんなに入らないよぉ!!

もうデッキが60近くになってるんで、一つ減らす方向にもアドバイスくれないか?

56:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 11:02:48 aF+67XnmO
あスマンID変わってましたね
50=55なんでお願いしますだ

57:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 12:52:00 wpnqBumJ0
運命力を試したいならもういっそセカンドチャンス抜いちゃおうぜ
結界×2〜3にしてテラフォとバリアは抜く
あと削るなら攻撃反応系罠じゃないだろうか

しかし、上級が多すぎるよなあ、どうしても。
それがデッキコンセプトなんだから仕方ないんだけど
いい感じにレベルがばらけてるんで、名推理とかどうだ

58:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 17:42:47 9OBEUGit0
参考にでもなるかと思って俺もアルカナ晒してみる
・上級
ムーン ストレングス×2 ハングドマン 世界 テンパランス

・下級
ラバーズ×3 エンプレス チャリオット×2 フール×2
エンペラー×3 マジシャン コーリングノヴァ×3 ヘカテリス×2
マシュマロン オネスト

・魔法
大嵐 ヴァルハラ×3 サイク セカンドチャンス×2 テラフォ×2 光の結界×3

・罠
逆転する運命×2 激流 ミラフォ

ヴァルハラと結界があればストレングスはモンスター除去をかねられるので2枚投入。
攻撃力低めの下級を支えてくれるエンペラーは3枚投入。
デメリットが出てもある程度バランスの取れた攻防があるラバーズは3枚投入。
チャリオットはいざと言う時にデメリットが出たら嫌なので気持ち少なめ。
ラッキーチャンスは…結界が基本だし、なくてもいいやと。
オネストは一枚だけ、なんとなく入れてある程度。
ヴァルハラは下級展開の手助けにも、事故除けにも使えるので三積みしてある。

59:枯れた名無しの水平思考
09/01/22 20:43:17 qzqH/sagO
こっちのほうがガチ寄りだな
パッと見スキドレで詰みそうだが

60:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 02:04:51 I3iSVY9Y0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】08/03
【デッキ】レッドアイズダークネスメタル基礎
【コンセプト】
何か適当なドラゴン族から赤眼に繋いでただ叩く
【備考】
遊戯王自体久しぶりで購入して初めて強欲な壷が使えないことに気づきました
なんとか完成させたのですが以前はアームドドラゴンなんかも入ってました。が
手札にこられるとつらいので

ドラゴン族デッキにはどう言うのがあうのかご教授いただきたいです

計40枚
上級6枚
レッドアイズダークネスメタルx3 ダークブレイズドラゴンx1 タイガードラゴンx2
下級15枚
異次元の女戦士x1 ミラージュドラゴンx3 真紅眼の飛竜x3 クリッターx1 ドルドラx1 グランモールx1
仮面竜x3 デコイドラゴンx1 メタモルx1
魔法13枚
大嵐x1 サイクロンx1 死者蘇生x1 スタンピングクラッシュx3 早すぎた埋葬x1 フューチャーフュージョンx1 ライトニングボルテックスx2 わが身を縦にx3
罠6枚
激流葬x1 やりくり上手x3 次元幽閉x1 ミラーフォースx1

61:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 12:37:27 3U1fn4cX0
>>60
レダメが出ると墓地か手札からの特殊召還がメインになるからタイガードラゴンはいらないかな
セットしか壊せないのは痛い、スタンピング3枚も積んでるし全部抜いてもいいかも

モンスター破壊を防げて、バーン効果も防げるマテリアルドラゴンはお勧め
手札の高レベルドラゴンを捨てて蘇生に繋げられる
あとは黄金櫃とDDRとか、即レダメ召還に持っていけるのは強い
レダメ効果で除外したモンスターも呼べる
合わせて早埋も持ってこれるアームズホールもいいかも、デメリットを飛竜と共用出来るしね

あとはチューナーの炎龍なんか入れたりすると毎ターンシンクロ出来て良い感じ
罠少ないからやりくり幽閉抜いてお触れも有りか

62:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 16:26:17 i4+TKGDS0
のりものフェチがうざいほど弱いんですがどうすればいいのでしょうか

63:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 16:27:09 i4+TKGDS0
ごばく

64:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 19:01:59 I3iSVY9Y0
>>61
ありがとう、シンクロのチュートリアル見てきた。
墓地からの召還でチューナーなんかを出せばかなり強いな
シンクロと相性がいいんだなぁと。

ただ手札にレッドアイズを引っ張ってこれないとかなりきついことが分かった
だけどノーコストで墓地からモンスター引っ張れたら高速でシンクロモンスター出せるから速攻性は高くていいね

65:枯れた名無しの水平思考
09/01/25 22:07:12 WvyprrSr0
ダメドラなら終末とか闇変態で墓地に送って蘇生してやればいい
召喚制限ないから飛竜とか死者蘇生とか3月制限なら早埋とかで復活できるし

66:枯れた名無しの水平思考
09/01/26 17:26:31 V2Hh1U/SO
>>60
《真紅眼の飛竜》2枚は必須だと思う。レダメやられてもタイムラグがあるとはいえ復活できるし、先攻1ターン目に未来融合でFGD選択してレダメとセットで墓地に送ればいきなり召喚できる。

この時《真紅眼の飛竜》を2枚墓地に送っとけば、相手ターンに破壊されたりしてもまた復活できる。さらにマテリアルドラゴンとかミラージュドラゴンも送っとけばレダメの効果で召喚できて、ほとんど相手になにもさせず勝てるから。

タイガードラゴンはあって1枚かな。仮面竜とかレダメ関連意外は基本的に3枚積みしなくて良い。破壊されてもレダメで戻せるし。シンクロモンスターとチューナーも必須。炎龍はレダメで使い回せるからオススメ。

あとボマードラゴンは必須でしょ。仮面竜でもサーチできるし、破壊効果は強力。レダメは攻撃力2800、それ以上のモンスター出されたら崩れるよ。

上級モンスターで他に採用余地があるのはホワイト・ホーンズ・ドラゴン、ヘルカイザードラゴン、青氷の白夜龍かなぁ。上の人は薦めてるけど、私的には王宮のお触れは微妙。ミラージュとマテリアルでなんとかなるし、まぁでも余裕があればOK。

手札入れ替え、補充カードも必須。事故防止というよりは、そのほうがさらによく回るからって感じ。だからデッキ枚数も少なめで。黄金櫃、愚かな埋葬もいいね。
当たり前ながらバウンス、除外カードには無力。天罰、緊急回避ようの亜空間物質転送装置は入れてて損はないかな。
トラップ魔法除去カードは多めに欲しい。禁止カードならハーピィの羽根箒がスタンダードで使いやすい。竜の逆鱗はマシュマロンとかに相性抜群。ロックデッキには手を焼きやすいから入れてて悪くはない。


まぁあとは自分で修正していってくれ。

67:枯れた名無しの水平思考
09/01/27 02:05:22 MSQ380uFO
最上級を乱打出来る上に殆ど事故らない闇ドラゴンという選択肢もある
ダークホルスやクリアーバイスを採用しドローソースにはトレードインと闇の誘惑を起用
闇なのでダムドも使うことが出来る
慣れて来たらアームズホールもオススメ
クセはあるものの早埋やDDRを持って来ればレダメを展開し直すことも可能

68:枯れた名無しの水平思考
09/01/29 00:04:59 rJweurGZ0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】
【デッキ】お触れ未来龍っぽいイメージ
【コンセプト】一応シンクロモンスターをたくさん出したい
【備考】7年振りの遊戯王で未来龍デッキ自体を理解しきれていない気がする

計41枚

上級9枚
クリアー・バイスドラゴン×1 青氷の白夜竜×1 ホルスLv8×1 ホルスLv6×2
ゴーズ×1 レッドアイズダークネスメタル×3

下級15枚
ガード・オブ・フレイムベル×2 ラグナロク×2 クリッター×1 スピア・ドラゴン×1
ブリザードドラゴン×1 ボマードラゴン×1 ホルスLv4×1 炎龍×2 仮面竜×2 
融合呪印生物闇×2

魔法12枚
エネミーコントローラー×1 大嵐×1 強制転移×1 終焉の焔×1 月の書×1
スタンピングクラッシュ×1 龍の鏡×2 早すぎた埋葬×1 封印の黄金柩×1 未来融合×1
ライトニングボルテックス×1

罠3枚
お触れ×1 ミラーフォース×1 魔法の筒×1

EX10枚
キメラティック・フォートレス・ドラゴン×1 FGD×2 キングドラグーン×2
AOJカタストル×1 ゴヨウ×1 スターダストドラゴン×1 氷結界の龍×1 レッドデーモンズ×1


なんかあんまり機能しないので、ダメ出し等していただけるとありがたいです・・・

69:枯れた名無しの水平思考
09/01/29 23:41:14 rJweurGZ0
age

70:枯れた名無しの水平思考
09/01/30 11:23:52 XZ/bFT2g0
>>68
やりたい事が多過ぎて纏まってない感じがする
シンクロ軸なのか、ホルス軸なのか、キンドラ軸なのか、どれか一本に絞ってみたら?
ちなみに未来融合をコンセプトにするのは制限だし難しいと思うぞ
こなくても回るようにしないと間違いなく事故る
お触れもメインに積むなら制限ギリギリまで積もう

71:枯れた名無しの水平思考
09/02/04 17:09:25 7VpnZHbF0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】制限・準制限禁止
【デッキ】エーリアン

上級 計3枚
エーリアン・マザー
光神機-桜火 2

下級 計16枚
エーリアン・ソルジャー 2
エーリアン・ウォリアー 2
エーリアン・グレイ 2
エーリアン・テレパス 2
エーリアン・ヒュプノ 2
エーリアン・スカル 2
魔鏡導士リフレクト・バウンダー

魔法 計13枚
浅すぎた墓穴
異界空間-Aゾーン 3
「A」細胞散布爆弾 2
「A」細胞増殖装置 2
ソウルテイカー
平和の使者
ライトニングボルテックス 2
我が身を盾に

罠 計8枚
攻撃の無力化
砂塵の大竜巻 2
次元幽閉
洗脳光線
八式対魔法多重決壊
万能地雷グレイモヤ
和睦の使者

【備考】
まだパックも全部出ていないので、とりあえずCPU相手に実験中。
不足がちなステータスをフィールド魔法と弱体化で補い、
準備が整うまでの時間を各種防御カードで稼ぎ、
敵の罠は除去カードと奪った捨て駒で潰し、場を制圧する。
…つもりが、やる事なす事すべてカウンターされて、半ば運頼み状態に。
アレもコレもと欲張りすぎたんだろうか

72:枯れた名無しの水平思考
09/02/07 02:19:15 OkuIdbTL0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年9月
【デッキ】ヴォルカニック
【コンセプト】ロックよりビート寄り

計40枚

上級2枚
ヴォルカニック・ハンマーx2

下級20枚
ヴォルカニック・エッジx3 ヴォルカニック・ロケットx3 ヴォルカニック・バレッドx3
ヴォルカニック・バックショットx3 ヴォルカニック・カウンターx2 炎帝近衛兵x2
フレムベル・マジカルx2 フレムベル・パウンx1 ライトロード・マジシャン ライラx1

魔法10枚 
ブレイズ・キャノンx2 トライデントx2 死者蘇生 サイクロン 大嵐
貪欲な壷x1 光の護封剣 カードトレーダーx1

罠8枚
くず鉄のかかしx3 砂塵の大竜巻x2 火霊術−紅x2 ミラーフォース

【備考】
ロケットやエッジこないとキツい
シンクロはほぼスターダスト一択

73:枯れた名無しの水平思考
09/02/07 12:45:54 SNGgHnS+0
過疎ってるみたいなので暇つぶしに着てみた
>>72
デッキ見る限り具体的にどういうデッキにしたいのかイマイチ良く分からないけども
ロケットを早く持ってこれるサモプリは、ほぼ必須系カードだと思う。
サモプリの効果コストとしてブレイズキャノンを捨てる>ロケット召喚で捨てた
ブレイズキャノンを回収できるので実質コスト無しで呼べる。

んでヴォルカニックはバレット、ロケットのおかげで手札アドがかなり稼ぎやすいので
爆風、サンブレ等の手札コスト系が使いやすい。爆風ライザーのギミックを利用して
やりくりターボを入れるのもいいかもね。




74:枯れた名無しの水平思考
09/02/07 13:15:31 OkuIdbTL0
ビートバーンっぽくしたいなーと思ってます
サモプリはダブったブレイズキャノン系を活用できそうでよさそう。
マジカル呼べるし
あまり有効に使えてないバックショット抜いて入れようかな

75:枯れた名無しの水平思考
09/02/07 14:02:23 SNGgHnS+0
んーとビートとバーンの両立ってのは構築難しいかな。どうしても中途半端になるからね
ビート主体のデッキならブレイズキャノン自体は場合によっては除去として使うくらいで
基本は手札コストとして割り切った方が構築しやすいと思うよ。

まあビートだとヴォルカニックというよりかはサモプリロケットのギミックを取り入れた
デッキになってくるんであくまでヴォルカニックに拘るならバーン寄りに作った方がいいかも。

76:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 00:01:07 KxS/yv9xO
>>71
ガンギルさんは必須
まだカードも揃ってなさそうだから適当に集まったら来てくれ

77:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 14:31:29 GO1yptOY0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】08/09
【デッキ】アステカ
【コンセプト】反射ダメージで勝つ

計41枚

上級1枚
迷宮壁ラビリンスウォール×1
下級15枚
アステカ×3 起動砦のギアゴーレム×3 巨大ネズミ×3
D-HEROディフェンドガイ×2 伝説の柔術家×3 メタモルポッド

魔法10枚
大嵐 結束UNITY×3 サイクロン 死者蘇生 ダークアリーナ×3 光の護封剣

罠15枚
おじゃまトリオ 銀幕の鏡壁×3 クロスカウンター×2 立ちはだかる強敵×2
バトルマニア×2 メタルリフレクトスライム×2 モンスターBOX×3

【備考】
大嵐、お触れショッカー怖いです。でもカウンタートラップなどを入れる枠がない…
アステカに相性良さそうな聖地の守護結界は入れてみたのですが、
イマイチだったのでダークアリーナにしました、こちらはなかなか良い感じです
あとはモンスターが多少少ない気もしますが、良いモンスターが思いつかないです
よろしくお願いします

78:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 17:49:24 kL2U6JUL0
抜き:銀幕、ダークアリーナ、ラビリンスウォール、クロスカウンター
入れ:召喚制限、クリッター、神宣or賄賂、ディメンションウォール、サンブレ
闇の仮面も入れたければどうぞ

79:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 19:33:32 0O2v4Ntx0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】08/09
【デッキ】化石融合

上級4
ガイアプレートx3 ビッグピース

下級14
黒曜岩竜x3 伝説の柔術家x2 番兵ゴーレムx2
風化戦士 ギガンテス メタポ ネクロガードナーx2 クリッター

魔法12
化石融合x3 タイムストリーム 手札断殺x2 手札抹殺 ライボル
大嵐 サイクロン 死者蘇生

罠10
化石岩の解放x3 サンブレx2 砂塵x2 神宣x2 激流葬 死デッキ

エクストラ12
化石融合モンスター3体ずつ


ガイアプレートに化石融合のギミックを追加した感じ
CPU相手だとロックやアンワ、輪廻独断がうざかったので砂塵とか入れてみた
下級アタッカーにマンモが欲しいんだけどなんで配信限定なの
他に化石融合と相性のいいカードとかあったらお願いします

80:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 19:52:26 ehS+3B790
>>79
ライトロード・ライラ、ライコウはデッキから岩石を墓地に送れるし相手のカードを破壊できるから相性いいぜ。
化石岩の解放、タイムストリームはいらなくね? 

81:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 19:57:39 Ahqopc0EO
>>79
下級のアタッカーが欲しいならミッドピースも積んで未来融合でマルチピースの召喚とか狙ったらいいかも
あと地味だけど岩投げアタックとか

82:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 20:28:41 0O2v4Ntx0
素早い回答ありがとう!

ライトロード忘れてたわ。どっちも魔法除去もできるしライラはアタッカーにもなるし採用だな。
あとはミドルと未来融合を入れてみるか。いい感じならビッグともども2積みしよう。
抜くなら番兵、風化戦士あたりが候補かね。
柔術家は何だかんだで頼りになるし残しておきたい
地属性が少なくなるのでギガンテスも抜いちゃうか

解放は攻撃に防御に使いどころ多かったから3積みしてみたんだけど微妙かね?
とりあえず1枚抜いて岩投げ入れてみる。

ストリームはまあぶっちゃけ要らない子なんだけど、テーマデッキなので一応……
もっぱら断殺やサンブレの手札コストになってるのが実情なんだけどね

83:枯れた名無しの水平思考
09/02/08 21:06:35 GO1yptOY0
>>78
診断ありがとうございます。
ダークアリーナ+アステカor柔術家+銀幕の組み合わせが鬼畜でお気に入りだったのですが
抜いた方がいいですか…
とりあえずその辺りを抜いてアドバイスにあった物を入れて回してみます。

84:枯れた名無しの水平思考
09/02/09 03:35:35 SOiIocRP0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】08/03
【デッキ】闇属性ドラゴン族デッキ
【コンセプト】
闇属性上級ドラゴンで殴るデッキ

上級11枚
究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン×2 モンタージュ・ドラゴン×2
ダーク・アームド・ドラゴン×2 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
ダーク・ネフティス トライホーン・ドラゴン クレセント・ドラゴン
カース・オブ・ドラゴン
下級19枚
終末の騎士×2 ダーク・クルセイダー×2 終焉の精霊×2
暗黒の竜王 ガード・オブ・フレムベル デビル・ドラゴン
ハウンド・ドラゴン キラー・トマト 漆黒の戦士ワーウルフ
漆黒の闘龍 スナイプストーカー スピア・ドラゴン
ダークジェロイド ダークフレーム ダブルコストン
ランサー・ドラゴニュート

魔法5枚
龍の鏡×2 巨竜の羽ばたき スタンピング・クラッシュ
火竜の火炎弾

罠7枚
バーストブレス×2 竜の逆鱗 ドラゴンの宝珠
転生の予言 砂塵の大竜巻 亜空間物質転送装置

EX3枚
FGD×3
【備考】
もうちょこっとだけデッキの回りを良くしたい(FGDや闇虹竜を出す為に)
ダムドが居るけどそれに特化したいという訳ではない が 出せれば出したい
あと除去がコワイ

85:枯れた名無しの水平思考
09/02/09 03:53:46 8NDPZ1bW0
下級の適当さは一体なんなんだ
アックスドラゴニュートとか入れたらだめなん?
墓地落とした後のクルセイダー辺りを除去チェーンで生贄にして魔デッキとか
ダクルと終末来ないと乙りそうだからダークグレファーも入れて増援とかもいいかもしれん
ダークグレファーは一挙に二枚落とせるし

後ダークレインボーと闇属性ドラゴンが大量に入ってるなら未来融合を入れない理由が分からん
とりあえず火炎弾がどう見てもいらなすぎるから抜くべき
いくらドラゴンデッキでもサイクロンと大嵐くらいは入れようよ…

86:枯れた名無しの水平思考
09/02/09 13:18:34 +vLnNqKU0
釣りだろコレ
こんな酷いの小学生でもできないだろ

87:枯れた名無しの水平思考
09/02/11 22:35:27 6XzYn97w0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】08/09
【デッキ】お触れ戦士
【コンセプト】お触れで罠を封じつつ、増援でその場に適した下級戦士族を呼び出す。
相手の切り札級モンスターに対してはD-HERO Bloo-Dでカウンターする。

計40枚

上級2枚
サイレント・ソードマン LV5 D-HERO Bloo-D

下級14枚
チューン・ウォリアー 異次元の女戦士 異次元の生還者 E・HERO エアーマン
切り込み隊長×3 コマンドナイト×2 ジュッテ・ナイト D.D. アサイラント
ならず者傭兵部隊 忍者マスター SASUKE ミスティック・ソードマン LV2

魔法20枚
エネミーコントローラー 大嵐 サイクロン 死者蘇生 収縮×2 スケープ・ゴート
戦士の生還×2 増援×3 月の書 ハリケーン 光の護封剣 魔法効果の矢
融合武器ムラサメブレード ライトニング・ボルテックス 我が身を盾に×2

罠4枚
王宮のお触れ×3 聖なるバリアーミラーフォースー

EX12枚
X-セイバー ウェイン×3 X-セイバー ウルベルム×3 ギガンテック・ファイター×3 ゴヨウ・ガーディアン×3

【備考】
前スレでお世話になった者ですが、幾らか構成も変わったので宜しければ再診断お願いします。
プロのDragoon D-ENDに随分手を焼かせられたのでエアーマンとBloo-Dを入れてみました。
一応戦士族縛りです。(羊トークンは獣族ですが…)
CPU相手にはまあまあの勝率です。

88:枯れた名無しの水平思考
09/02/11 23:04:35 YKMCi9Vp0
戦士に拘るなら不死武士とか入れてみたら?
で、生還の宝札入れて不死武士シンクロにしてみるとか
チューン・ウォリアーよりジャンク・シンクロンのほうがいいと思うよ
魔法効果の矢は何のために入れてるの?ツイスターのほうがよさそうだけど

89:枯れた名無しの水平思考
09/02/11 23:18:55 6XzYn97w0
不死武士は考えましたがモンスターの大量展開が基本なので生かしきれないと思いました。
ジャンク・シンクロンはこのデッキだと効果を生かせる機会があまり無いのと、
いざと言う時はアタッカーをこなせるステータスからチューン・ウォリアーを選んでいます。
魔法効果の矢は、罠はお触れで無効化出来るので、
強者の苦痛等相手の永続魔法や装備魔法を潰す為に入れていますが、
ツイスターでも良いかもしれません。というか前はツイスターが入っていました。悩みどころです。

90:枯れた名無しの水平思考
09/02/11 23:39:07 DDIazJMn0
フェニックスブレードあってもいいんじゃないか
一応攻撃力の底上げにはなるし
まあ、9月制限だと次元融合ないから微妙か

91:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 00:06:19 Ymcy4lomO
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年3月
【デッキ】 真紅眼
【コンセプト】真紅眼の単純なビートダウン、ややファンより

計40枚

上級6枚
レダメ×3 真紅眼の黒竜×2 真紅眼の闇竜

下級14枚
アックスドラゴニュート×2 ランサードラゴニュート 真紅眼の飛竜×3
ボマードラゴン 仮面竜×3 炎竜×3 黒竜の雛

魔法17枚
アームズホール×3 大嵐 おろかな埋葬×2 黒炎弾 サイクロン
生還の宝札×2 DDR 早すぎた埋葬 ハリケーン 未来融合 闇の誘惑×3

罠3枚
お触れ×2 聖バリ

EX15枚
FGD×1 カタストル ゴヨウ ブリュ 星屑 レモン 黒薔薇 ミスト各2枚ずつ

【備考】
コンセプトにある通りファンよりなので真紅眼関連は最低1枚残して抜かない方向で
死者蘇生はないです
メタル化?あんでっと?何のことです?

92:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 00:46:43 5bgxAdFw0
>>91
雛三積みにして召喚師のスキルでレッドアイズをサーチ、
手札からの特殊召喚を狙ってみるのはいかが?
撃破されたら思い出のブランコで復活させて黒炎弾→闇竜ってのも美しい
蘇生手段として使いたい正統なる血統がお触れで潰れるから、
上記の流れのために闇龍を二枚にしてみるのもありかも
後はラグナロク入れて、融合咒印闇と竜の鏡を突っ込んで
レッドデーモンズ、ブラックメテオ、キングドラグーンを召喚するのも楽しい
除去してもレダメによって蘇ってくる融合モンスターはマジ怖い

とりあえず闇の誘惑はちょっと怖い気がする
3月制限なら次元融合使えるし、入れてみてもいいんじゃね
鏡で一斉除外とFGD召喚・次元融合で上級ドラゴン展開は様式美だぞ


93:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 16:12:22 72zMhimPO
【ソフト】TF3
【禁止】8/9?
【デッキ】三幻神デッキ
【コンセプト】
次元の裂け目で異次元の偵察機や生還者を生け贄に使う。
他の下級は闇属性の攻撃力1900台で固めて、
ラーの生け贄にはダークゴッドと魔鏡のコンボを使う。
オシリス用に聖なる輝き。

これでもまだまだ勝てない;誰かアドバイスください。
いつも神召喚する前に負ける。

・下級モンスター
暗黒の狂犬*2
異次元の生還者*3
異次元の偵察機*3
熟練の黒魔術師
デーモンソルジャー*3
ブラッドヴォルス*3

・生け贄モンスター
オシリス
オベリスク*2
ラー*2
闇の神ダークゴッド*2

・魔法
サイクロン
次元の裂け目*3
次元融合
死者蘇生
ダークゾーン
貪欲な壺
光の護封剣
封印の黄金櫃
無限の降魔鏡*2

・罠カード
くず鉄のかかし*2
聖なる輝き
ミラフォ
血の代償
クレイモア

【備考】
オシリスは1枚しかないです。
アドバイスお願いします。

94:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 16:16:58 72zMhimPO
ちなみに

モンスター22
魔法12
罠6

です。

95:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 16:20:17 WTZcs3Ki0
勝つ気があるのか?

96:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 16:31:07 72zMhimPO
>>95
…やっぱヒドイかな?
神とか使ったことなくて全然わからない…

97:枯れた名無しの水平思考
09/02/12 16:55:22 0bBX9GzF0
【ソフト】TF3
【禁止・制限リスト】2008年3月
【デッキ】
上級4 
サイバードラゴン2 サイコショッカー トイ・ソルジャー

下級20
サイバーヴァリー3 サイバーフェニックス3 デコイチ3 カイトロイド3
UFOタートル2 クリッター エクゾパーツ5

魔法13
死者蘇生 早すぎた埋葬 ハリケーン 未来融合 オーバーロードフュージョン
黄金櫃 大嵐 成金ゴブリン3 打ちでの小槌3

罠3
ゴブリンのやりくり上手3

【コンセプト】 未来融合でデッキにある機械モンスターをすべて墓地へ送りデッキを
圧縮してエグゾパーツを揃えます。大嵐やハリケーンなどを使ってオーバーロードで決められるなら
1killで勝利します。打ちでの小槌やドロー効果モンスターを使って未来融合を持ってきます。

未来融合を無効にされた場合かなりきびしくなります。キメラティックの素材はドローモンスターよりも
普通に戦えるモンスターのほうがよいでしょうか?

【備考】 墓地にエグゾパーツが捨てられた場合の回収手段がないのは事故率をへらすためであり、
そうなった場合はあきらめるかオーバーロードフュージョンに賭けます。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4579日前に更新/98 KB
担当:undef