軽・中度感音性難聴者 ..
[2ch|▼Menu]
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:59:35 Zgxtxqhe
 耳の老化で最も影響を与えると考えられるのが,内耳にある
蝸牛(かぎゅう)と呼ばれる器官に存在する有毛細胞の老化です。

 蝸牛の有毛細胞には,繊毛があり,空気の振動を電気信号に
変換し,脳に伝えています。

 この有毛細胞は細胞分裂をしないため,騒音にさらされると磨耗し,
一度壊れると二度と再生できません。

 これまで,このような老人性難聴は,中枢神経レベルの障害が大きいと
言われたこともありましたが,近年の研究により,やはり蝸牛の血管障害
などによる機能の低下が主な原因であることがあきらかになりました。

URLリンク(www.antiaging-snet.jp)

高齢に伴う難聴は、

 動脈硬化で血流が悪くなる
 → 聴細胞(有毛細胞)死滅
 → 聴力低下

ということのようだ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4195日前に更新/268 KB
担当:undef