elona 解析・改造スレッド 4 at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:09:23 J7Og9qLi
魔法ダメージ+ってのが単に34:魔法の威力を高めるの出現だけを意味しているのか
もしくは出現かつ効果値が*+クラスなのかによってかなり変わると思うんだが。
ちなみに1/76.2ってのは設定値から導いた数字上の確率なんで実際にその値に
なるかどうかは知らん。つか多分ならん。
乱数種の設定が1回きりで試行回数増やすのならその値に近づくのかもしれんが
あっちこっちで乱数種の再設定やってるからなぁ。

>>148
1.10と1.14fix2の関連部分を比較してみた。
1.10
成長値の上昇が10を超えた場合、1/13の確率で睡眠経験値を0に。
1.14fix2
成長値の上昇が6を超えた場合、1/5の確率で睡眠経験値を0に。
……
>1.10では上限値が高く、睡眠で主能力の潜在が上がりやすいのか。
あってるな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:16:24 0PnDWxxc
なんにせよ非常にしょっぱいバランスになってきてるのは間違いなさそうだな
あらゆる面で

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:11:34 TSXPPfGT
プレイ上の上限設けてるだけなんだろうが長くプレイするには向かない仕様になってきてるとは思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:26:43 HFJp51Nh
HP、MP、速度に加えてパラメーターも地味にブレーキかかってたのか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:40:34 2GsKBKg7
ペットのステはグングン伸びるのに自キャラは全然だもんなぁ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:40:49 iow+dzqG
だがそもそも以前に比べると質の高いベッドなら高能力値でも潜在が確保しやすいってのはスルーか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:40:35 RLILgqzk
そんな面倒なこと考える前に改造しちまう俺ガイル

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:55:25 J7Og9qLi
>>156
多分、スレの趣旨的には間違ってないと思うから安心するとよい。

で、馬鹿が改変(しかも改変ミス)してあっちに貼ったのでついでに1.13も
調べてみた。
1.13
成長値の上昇が6を超えた場合、1/5の確率で睡眠経験値を0に。
ん、どこからこうなったのかはめんどいからもうやらん。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:16:17 WBOiRS62
>>155
合計0%上昇が合計1%上昇になっても全くありがたみ感じないしなぁ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:45:38 oItGQNuP
どんどん成長率関連が窮屈になっていくなぁ
量産したハーブの種でもでhopeless〜bad抜けきらないぜ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:23:06 ZKcuPaPm
属性関係を検証であそこまで調べ上げるのは中々にスゴイなマルチ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:41:09 qOcfhNs7
<チラシの裏>
ふふん?本スレの最近の傾向を見るにもし俺がでたらめ情報をここで書けば
馬鹿があっちにコピペするっぽいな?
あれをスルー出来ないあっち住人にゃ悪いがfix3以降はたまにロミアスっぽい事を
させてもらおう。
なんで俺っぽいのを見ても100%信じないように。(元々そうなんだけども)
ま、いちおこっちの分かる人にゃ分かるように書くようがんばってみる。
</裏チラシの裏>
<裏チラシの裏>
あの手の馬鹿は弄ると面白そうなんで種まいてみる。
本人その気は無いだろうがコピペ元がほとんど俺なんで。
</裏チラシの裏>

162:タレス
08/08/24 21:51:06 xaEHVnT1
スルースキルないやつは見てて面白いな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:10:31 sJH/pdKQ
ちょっとした解析すら自分でできない奴だからなあ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:31:52 nRGHqvbm
多レス目立ってるのが気に入らんから叩こう
→「荒らしが悪いんだけど、多レス消えてくれよ」って方向で多レスと住人を踊らせよう
 →反応が悪い。多レスが有益だからだろうから、嫌がらせの騙りと解析ネタの転載で価値を落とそう
  →あんな騙りすら真に受けてる元気のいい奴がいたから、ID切り替えでの名無し叩きレスも継続しよう

三、四番目は両スレ住人全員を敵に回す(つまり、多レスがいなくとも荒らされると認識させる)発想の
やり口なんで、二番目の戦略が破綻してる。迷走してるな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:43:17 CWmcehnu
本スレ用にNGExが日々進化を続けて困る(面倒くさい的な意味で)


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:00:27 Yt2y+Yv1
まぁ九月になったらいなくなると思うよ
荒らすのに必死で宿題やってなかったのを先生に怒られるだろうし
まさかあんなのが社会人だなんて思いたくないよネ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 06:42:57 mlQdLjQt
学生ではない
社会人でもない
そんな人間だったらどうする?

168:ta& ◆sM/YnZkppc
08/08/25 07:01:10 qaKmBAph
盾の仕様変更について
wiki:解析/戦闘の基本値、装備等による効果の中の
>盾装備が有効で、PVが正の値なら、
>PV = PV * (120 + 盾スキル / 3) / 100
の部分の式が
Ver1.14fix2(開発版)だと
PV = PV * (120 + int(sqrt(盾スキル)) * 2) / 100
に変更されてるな。
ちなみにsqrtってのは平方根を求める関数。
面倒なんで詳しく計算はしないけど以前に比べると盾(スキル)による
PVへの恩恵は結構下がってる気がする。
ん〜っと…とりあえず計算の楽そうな所つまんでみるか
以前はPVを1.4倍にするには盾スキル60あればOKだったのが現Verだと
盾スキル100必要…で合ってるのかな?
1.6倍するには以前は120、今は400…
スキルレベル1で1.22倍
スキルレベル2000で2.08倍

これじゃもう武器スキル扱いされても仕方ないな…
ま、何気にバッシュの発動率も変更されてるがな。
Ver1.13時は固定5%にフィートでさらに5%だったのが
limit(sqrt(盾スキル) - 3, 1, 5)%にフィートがあればさらに+5%かな。
rnd(盾スキル) + 1のHPダメージと効果強度int(sqrt(盾スキル)) * 15の朦朧は
変更なし。麻痺がrnd(4)ターンからrnd(3)ターンに変更っと。
盾レベル64で発動率はカンストか
朦朧強度が盾スキルの武器としての脅威になるな
高レベル討伐で速度高い盾持ちに囲まれたらずっと敵のターン
自分で使う分には武器としても防具としても微妙

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:13:23 K0HBU+6B
本スレと間違えてやんのw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:21:01 mlQdLjQt
馬鹿だなー…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:57:32 2hiZCEMj
今までどっちでも良いと思ってきたが、最近のジェノパ復活とか見たり、最近の荒らしを見て俺も多レス擁護派になりたくなりますた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:31:16 QHbBaRKo
多レスも多レスアンチも多レス信者もみんな死ねばいいのに

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 17:30:56 9GypdPVW
>最近のジェノパ復活
何故それで擁護派になるw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 18:54:40 QvM/ekVY
ムキになって構っちゃう奴って…

175:タレス
08/08/25 19:29:05 qaKmBAph
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ローグ?】Elonaスレ その93【ルナドン?】 [同人ゲーム]
【ローグ?】Elonaスレ その91【ルナドン?】 [同人ゲーム]
【ローグ?】Elonaスレ その92【ルナドン?】 [同人ゲーム]
【ローグ?】Elonaスレ その92【ルナドン?】 [同人ゲーム]
綾波レイのおっぱいを吸うスレ [ニュー速(嫌儲)]

解析厨まじきもいわ


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:02:21 9bgL4Mab
>>175
最後で吹いたw


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:20:24 pA+a7aIh
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
elona 解析・改造スレッド 4 [裏技・改造]
Dark Eden ダークエデン Part.81 [大規模MMO]
TalesWeaver ガナポリー鯖低火力溜め込み32匹目 [ネットwatch]
フェラタジーアヌスzipERO D鯖ミルクドリア足コキスレ11 [ネットwatch]
アンスラサクス⇒主天使ドミニオン⇒人間涙目⇒大天使ミカエル⇒天使のバーゲンセールw⇒迷走(笑) [ニュース速報]

本スレも似たようなもんじゃねえかwww

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:59:01 Noa6dgoi
学生の夏休みっていつまでだ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:21:31 OPVx7JV8
大学生の夏休みはまだ1月あったりもするんだぜ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:38:22 fciFl9+h
NGしたいだけならとっくにNGExであの形式のレス内容をNGしてるはずだから、
「コテつけて」ってのは、ターゲットの反応がほしくてたまらないだけだろうな。

多レスと関係ないネタで荒らして遊ぶのは今まで通りだろうし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:19:05 cjE/imwB
別に全員が全員Jane使いとは限らないんだぜ
自分基準に物を考える>>180

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 11:44:38 Dw85XQFY
こっちだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:21:16 Dxxfayht
3スレ目を立てたのは私ですが、多レスの方は非常に不愉快です。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:24:41 Dxxfayht
3スレ目というのはこれです。

【ローグ?】Elonaスレ その3【ルナドン?】
スレリンク(gameama板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:28:17 IdyWc8IF
ここは議論スレじゃないからな
あしからず

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:49:21 Y2grYv4K
>>183
空気を吐くように嘘をつくというのはこういうことか
3スレ目を立てたのは100%お前じゃない
なぜならオレが3スレ目を立てたからな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 13:19:54 MHiBnAJd
@の溜まり場からいる自分はたぶんかなり古参。

…何の自慢にもならない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 13:23:32 Dw85XQFY
古参も数が逆転すると新参が幅をきかすからなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 13:26:56 O5PNlqrs
>>186
貴方が立てたのは、先に立てて「使われなかった」3スレ目ですね。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 13:28:37 O5PNlqrs
>>186
【店!】Elonaスレ その3【金庫が落ちてきた】
スレリンク(gameama板)

このいんちきくさいタイトルの方でしょう?
ちなみに嘘かどうかは私が削除依頼を出していますので、私がフシアナすれば証明されますよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 13:53:27 Dw85XQFY
うわ…勝手に寒いスレ立てしてたんだ…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 15:11:32 VQI2wYjV
たぶんID変わってるけどID:Y2grYv4Kだ
>>183 >>190
わりいわりいwリンク先見れなかったから解析スレの3スレ目のことかと勘違いしてたわwww
こっちの前スレのことなwオレはずかしーwwwww
オレが本スレはじめて見たのは3スレ目だったな当時はバージョン0.954ぐらいだったはず

あらためて>>183すまんかったオレは仕事に戻るわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:49:30 dmawwFSB
本スレなんて見てねーよどうでもいい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:03:43 j1UKovnM
             ,,_yyrl|_._.
          . ,ー,,エ(フ个 ¨゙.巛r.r
        _)()|「リlll|,エ,,   _,,,,,,,,,〔
      ilァ.爻)ll(''ト'リ》ll!h/′ ''゙¨¨¨゙冖''_,._
     _yr!'゙》||/||》ミ|||W'〕u彡 .ノ‐ .′,z厂′
    _,彡l|'l《》「⌒Wl|リi|i{ノ巛r, .^.゙' 、ミ|》
   .ー¨7リフミ.|Mllyii'|yl!.干zz| (z、u..彡゙「゙.┘
    ._yil|ミ)《l!|》!|il》lリli|||zz|¨;;ll《《リ}l|.┘ v.|ト
   .ー″,,iトリ「|レ「〕:|/リlll!|z|ト厶|,.厶 冖 r  y
     ll|゙.ll|ili|トz||:iト /|《;li《z|》リ||,}゙ _yrl|レr .
   .__y-トミ「゙川lyl)彡《i.ノ》|レ「)「「ll||゙)ミ)rl! ¨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,z厂    .^.「゙》!「 `.r厂|′ 《》リ,||}″<  どうでもいい
 ¨′      ,l.フ|′   .r!   .「|ll|フ^、  \____________
         `,〕 i!.,,  .‐!ll,. .' .,i!||リ
         ″y   .″ _,r;yミ,|″

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:21:22 AfFHsLka
よくないよー

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:31:37 8ohEy5fz
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!  <  どうでもいい
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|    \____________
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:41:45 kHoiXvXS
1.13のベッドと1.14のベッドって別物?
それか祝福効果の賜物?

効果が大きく違うみたいなんだが…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:24:24 nHJgDokU
wikiの解析情報のページを見たんですが
クロスボウの矢束ってあんなに軽いですか?
どうも通常弓の矢束よりは重い気がするんですが……

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:50:09 baYNFo1Y
>>198
>以下の内容はver0.975に基づく。

今は大剣がもっと重くなってたり三叉槍がちょっと軽くなってたりで
色々変更されてるし当時とは違うことも他にもあるだろう。
銃の弾も通常弾は重くてエネルギーセルはが軽いし。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:24:16 Ux+HAiCy
>* 変数チェックのスクリプトを導入し、多数の変数のスペルミスを修正。
…お?俺要らなくなるか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:31:44 nHJgDokU
>>199
結構変わってるんですね、ありがとうございます

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:44:37 kfKQEG38
またあっちに検証の存在を否定するのが出てるなぁ
解析が嫌だから見ない人が情報を得る手段でもあるのにな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:05:03 6H5ioFKB
前々から思ってたがここを向こうのヲチスレ化してる奴は一体なんなんだろう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:12:08 r2keESNZ
む、すまんな。以前にやったことあるんで以後気をつけよう。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:04:15 FyRlq7jD
Mapediterの付加情報、タイプとは何でしょうか?
適当に変えてみたところ変化が見られないかゲーム上で表示されなくなる事は確認できたのですが、用途が今一掴めません

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:00:20 B/R8W9Ug
タイプがinv_data(21, アイテムNo):アイテムの状態で
付加情報がinv_data(23, アイテムNo):付加情報…に代入される値だったと思ふ。
readme.txtの
>あとは適当に弄ってみてください。
の辺りから察する事が出来るかもしれないが元々ある程度内部情報がわかってる人を
対象にしたツール(だと思ってる)なので使い方がよく分からないなら使わなくても
いいかと。作者側でもマップエディタなりシナリオエディタなりの構想があるみたいなので
真っ当なプレイヤーならそっちを期待しとくとよろし。
真っ当じゃないプレイヤーなら…自分でなんとかすべし。
大体アレってマップ生成用の基本情報の方を弄っちゃうんでその点だけがちょっとイヤ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 12:07:16 FyRlq7jD
>>206
有難う
もう少し色々調べて理解できたら活用してみるよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:09:28 YDrIHUfc
過疎ってるなー

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:19:19 B/R8W9Ug
他の人は知らんが、俺的には1.15が来ないのでネタがない。 ※興味を惹かないネタはパス
過疎がイヤならなんかネタだせ、ネタ。
気に入らなければ当然パスするがな?
……2行目以降はアレなところもあるが正直な話、1行目って感じだ、俺は。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:03:31 jJtyLfwc
装備の○○%+xdyってどうやって出してるんだ?
xdyは解るんだが、○○%は全く意味不明なんだが…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:32:22 Li1qJ+ME
:解析/戦闘#ダメージ計算の防御力にでてる
防御力 = PV + 適用されている装備スキル + 器用 / 10)
が計算用の元の値。これを
(100 - 10000 / (防御力 + 100)) %
として表示してる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:39:02 UBujhecp
>>210
攻撃値を1と仮定すると
100/(100+?)で、本スレから借りてくると7211を代入して
100/7311=1.36…となり99%
3379を代入すると100/3479=2.87・・・となり切捨てなら98%
実際には防御力には器用/10も含まれるので、多分上記の近似の方法で算出してるんじゃないかと思う。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:53:32 UBujhecp
>>211
更新すべきだったか。そっちのが正確だな。
これだからミジンコはどうしようもない。ってことで自重します。

しかし、本スレで表示が出鱈目云々言ってる奴が居たが、合ってるんだよなあの表示。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 13:14:16 Li1qJ+ME
ま〜な。流し読みできっちりとは見てないが敵から受けた生ダメージに対して
:解析/戦闘#ダメージ計算の計算の所の
攻撃値 = 攻撃値 * 100 / (100 + 防御力)
で軽減をかけて(ここが多分○○%表記)、その後
非貫通攻撃値 = 非貫通攻撃値 - (防御ロール数、防御ロール面数のロール結果) - 防御固定値
でダメージを減少させている(ここがxdyの部分)。
で、そのあとに
・フィート:あなたが受ける物理ダメージは軽減されるによってダメージを1減少
・52:被る物理ダメージを軽減するの効果によってダメージを軽減
 式はダメージ = ダメージ * 100 / limit(100 + ダメージ軽減強度, 25, 1000)
 ダメージ軽減強度は52:被る物理ダメージを軽減するのエンチャント1つにつき
 効果値 / 40 + 5として、その合計。ちなみに*表示は*1個につき50。
とやってるように見える。HPの減算処理でなくあくまでダメージ値の計算処理だけどな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:37:53 TI/qJsLc
>>213
いや、合ってるとはいえないだろ
超ブースト聖なる盾で100%出るって本スレで見たことある。防御力9901以上で100%か?
だが、それで物理攻撃無効化にはならないし
攻撃値10000の攻撃をどれだけ軽減できるかを表してるようだが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:45:06 UBujhecp
>>215
一応、聞くけど、貫通率0でも無効化できないって事?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:13:47 N/AJ4ao6
そもそも防御力計算が単なる減算なのに
さも除算しますよと言わんばかりに%表示がある意味がわかんね。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:19:25 N/AJ4ao6
除算ってなんだ、乗算。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:24:59 TI/qJsLc
>>216
もちろん無理

wikiのハウスドーム1番下の実験部屋のお嬢で
2d39+214×287.
重量10.0s以上の武器だからクリティカルで×1.5して攻撃値125706

ダイス値最高のアダマン大槌だけを持たせたとしても
2d39+14×287.
重量10.0s以上の武器だからクリティカルで×1.5して攻撃値39606

ステ晒しスレにあったMAX格闘ステ参照すると
2d255+500×160.
格闘だからクリティカルで×1.25で攻撃値202000

全然防ぎきれません
あと、付け加えると貫通率なんて一部の状況を除けばダメージに全く関係ないからな
解析ページで理解できないなら前スレで誰かが詳しく説明してたからそれ見れ


物理ダメ軽減*×10で効果値500とするとダメージ軽減強度17.5
100/117.5=0.851…
このエンチャントってゴミだったんだな…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:32:24 N/AJ4ao6
あ……>>214の上の方を見逃してたorz
それにしても防御力100%でも1/2ダメージっすか、やっぱり誤解を招く表現だなあ。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:25:08 6plaYXai
>>220
211,214をもっとちゃんと読め

>>それにしても防御力100%でも1/2ダメージっすか、やっぱり誤解を招く表現だなあ。
これも誤読

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:26:36 Li1qJ+ME
ん〜っと…
表示が100%って事は
(100 - 10000 / (防御力 + 100)) %
から逆算して(>215で出てるが)防御力9901以上と。
で、防御力を9901とすると軽減用ダイスは248d11…かな?
攻撃値を>219のダイス値最高のアダマン大槌から拝借して
攻撃値 = 攻撃値 * 100 / (100 + 防御力)
を計算すると
39606 * 100 / (100 + 9901) = 396
大槌は貫通率0なので396から248d11を減算すると〜
あらかた吸収できる気がする。
実験部屋のお嬢の場合だと
125706 * 100 / (100 + 9901) = 1256
で248d11の期待値は〜間違ってなきゃ1488なのでこれも大体おけ?
MAX格闘ステだと〜
202000 * 100 / (100 + 9901) = 2019
で貫通率が50%なので、非貫通ダメージは
2019 - (2019 * 50 / 100) = 1010
っと。上記の期待値からするとほぼ吸収かな。なので貫通する1009がダメージ。
貫通率が無い場合は防御力の軽減+軽減ダイス分でほぼ吸収できると思うな。
あくまで机上の計算だし、ダイス運によるところもあるけども。
>219で挙げてある状況で防御側が100% 248d11な場合だと怖いのは
高貫通率と十分な耐性の無い属性攻撃かな?
属性攻撃のダメージ計算用の基本値って防御力などによる減衰がかかる前の
値になるから(>219のお嬢だと125706)。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:41:24 Li1qJ+ME
あぁ、書き忘れた。
>214見れば分かると思うけど52:被る物理ダメージを軽減するって
高レベル格闘の高貫通率攻撃でも貫通したダメージに対して効くので
ゴミじゃないと思うぞ?
効果が低すぎるってことなら…まぁそのあたりは好みとか色々あるだろうが
何ぼ最大値でもさくっと1/2だの1/10だのにされると俺は面白くないと思う。
効果値最大で15%減衰ならそんなもんかな〜と。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:02:31 N/AJ4ao6
>>221
読んだ、結果が%表示だったか
なんかもう俺だめだorz

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:27:20 Li1qJ+ME
よくよく考えるとちょっとずれた事書いてた気がする。
要は%で表記してて場合によっては100%って表示される事もあるのに
物理攻撃無効化にはならないってことだよな…
(100 - 10000 / (防御力 + 100))
の部分をdoubleで計算して小数点2桁まで表示するようにすればいいかな?
と思った。そうすれば精度にもよるだろうけど最大でも99.99%で見た目的にも
物理攻撃無効化には見えないし。
防御力9901の場合をdoubleで計算して小数点2桁まで表示すると
99.00%になるんだよな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:10:27 sBxWXh27
でも防御力9901なんて超魔法ブーストの聖なる盾無しでは不可能な域だな
本スレのデータだと、盾持ちの天井クラスで

> ver1.12以前だとサンドバッグないからペットの詳細なダメージは出せないんで2000Lv格闘を死ぬまでに耐えた回数で
> 両方ダメージ軽減無しの同じ装備だ

> ver1.12 PV5211+重装2000、実質PV7211、99%+186d11で63回で死亡
> ver1.13 PV1379+重装2000、実質PV3379、98%+90d11で20回で死亡

物理ダメが15%軽減されても軽減前のダメージが3倍以上になってるの考えると盾の弱体化が激しすぎる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:30:10 kRbInQVt
>>226
格闘のダイス目やクリティカル率考えると、その回数だと偏ってる可能性もあるが。というか偏ってる。
理論値は2倍程度。
弱体化ではあるが、このレベルならそれくらいガッツリ削れてしまっても良いんじゃないかと思うが…。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:36:59 sBxWXh27
ダメージ計算の

> 攻撃値 = 攻撃値 * 100 / (100 + 防御力)

この時点でダメージ2倍以上の差が付いてると思うが。さらにその後

> 非貫通攻撃値 = 非貫通攻撃値 - (防御ロール数、防御ロール面数のロール結果) - 防御固定値

で2倍以上の数のダイスで軽減されてるんだし、こんなもんじゃね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:55:16 kRbInQVt
>>228
詳しいHP不明だからあれだが、期待もう5~6回は耐えれる様にも思えるが…。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:23:59 DCgajLsF
ん、提示された値+予想した値(器用を2000と仮定)で計算してみようか。
2000Lv格闘ってのは>222から引っ張ってきて
・貫通ダメージ  1009
・非貫通ダメージ 1010
としてみる。
まず
> ver1.12 PV5211+重装2000、実質PV7211、99%+186d11で63回で死亡
こっちな。
実質PV7211に器用2000 / 10を足して防御力を7411としてみる。
してみるとダメージ軽減ダイスの計算結果は186d11になったから合ってるはず。
186d11の期待値は1116になるんで非貫通ダメージの1010は(微妙だけど)
全部吸収できるとする。すると1発で受けるダメージは貫通ダメージの
1009となる。63回で死亡とのことなので
1009 * 63 = 63567
が予想できるHPかな。
次に
> ver1.13 PV1379+重装2000、実質PV3379、98%+90d11で20回で死亡
こっちな。
同じように器用2000 / 10を足して防御力を3579としてみる。
してみるとダメージ軽減ダイスの計算結果は90d11になったからこれもおけ。
186d11の期待値は540になるんで非貫通ダメージの1010を吸収しきれず
1発で受けるダメージは1009 + (1010 - 540)で1479とする。
20回で死亡とのことなので
1479 * 20 = 29580
……なんで予想できるHPに倍以上の差がでるのだ…
上で出た63567が実際の値に近いなら
63567 / 1479 = 42.97…
で43発で死ぬはず。下の29580が実際の値に近いのならば
29580 / 1009 = 29.31…
で、上のほうが30発で死ぬはず。
とりあえず試行回数が少なすぎる(多分それぞれ1回だろ?これ)ので
なんとも言えず。もちろん盾の弱体化によるPVの減少で受けるダメージは
増えてるけども言ってるほどの差は出てないように思う。
ちなみに下の方の結果にダメージ軽減エンチャ(効果値最大)を適用すると
1479 * 100 / 117 = 1264
で差は結構減る。受けるダメージは増えてるけども25%くらいだべ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:36:50 DCgajLsF
なに寝惚けてるんだ俺…orz
>2000Lv格闘ってのは>222から引っ張ってきて
>・貫通ダメージ  1009
>・非貫通ダメージ 1010
>としてみる。
こんなことしちゃだめじゃん。
とりあえず真面目に再計算。
> ver1.12 PV5211+重装2000、実質PV7211、99%+186d11で63回で死亡
202000 * 100 / (100 + 7411) = 2689
・貫通ダメージ  1344
・非貫通ダメージ 1345
1344 + (1345 - 1116) = 1573
1573 * 63 = 99099
> ver1.13 PV1379+重装2000、実質PV3379、98%+90d11で20回で死亡
202000 * 100 / (100 + 3379) = 5806
・貫通ダメージ  2903
・非貫通ダメージ 2903
2903 + (2903 - 540) = 5266
5266 * 20 = 105320
…だいたいくるな…
ってことで>230の後半は無視してくれ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:00:56 DCgajLsF
フルクリティカルな極限状態だけだとあれなので逆の無クリティカルも計算してみる。
>2d255+500×160.
((2 + (255 * 2)) / 2 + 500) * 160 = 120960
> ver1.12 PV5211+重装2000、実質PV7211、99%+186d11で63回で死亡
120960 * 100 / (100 + 7411) = 1610
・貫通ダメージ  805
・非貫通ダメージ 805
軽減ダイスの期待値が1116なので非貫通は吸収。
805 * 63 = 50715
> ver1.13 PV1379+重装2000、実質PV3379、98%+90d11で20回で死亡
120960 * 100 / (100 + 3379) = 3476
・貫通ダメージ  1738
・非貫通ダメージ 1738
1738 + (1738 - 540) = 2936
2936 * 20 = 58720
む…上が近いなら
Ver1.12 63発
Ver1.13 18発
下が近いなら
Ver1.12 73発
Ver1.13 20発
…差が余計出た気がする…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 14:00:24 omL8vsou
収穫の難易度っていくつ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 14:45:54 ACysaCKw
相手が心眼持ちだったと仮定すると高レベルの敵はかなりの確率でクリティカル出してくるし

> む…上が近いなら
> Ver1.12 63発
> Ver1.13 18発
> 下が近いなら
> Ver1.12 73発
> Ver1.13 20発

上成分多め、下成分は残りと考えたら大体計測と合ってるんじゃね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:05:39 ACysaCKw
違った、心眼持ってなくてもクリティカル出るんだった

> rnd(2000) < 攻撃側の感覚 + 50 を満たしたならクリティカルヒット。

2000Lv格闘なんて使ってくる相手なら感覚1000〜2000ぐらいか
1950以上とすると100%クリティカルになるな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:43:49 DCgajLsF
だよなぁ、と思いつつ1.14fix2を眺める。
……
・rnd(2000) < 攻撃側の感覚 + 50 を満たしたならクリティカルヒット。
・クリティカル率 < rnd(100) を満たしたならクリティカルヒット。

・rnd(5000) < 攻撃側の感覚 + 50 を満たしたならクリティカルヒット。
・クリティカル率 > rnd(200) を満たしたならクリティカルヒット。
に変更になってら。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 16:02:44 ACysaCKw
プレイしての体感ではクリティカル率が半分以下になってるのに気付かなかったし結構前からか?
感覚2000でクリティカル率約4割か

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:55:28 ACysaCKw
回避もLv2000だとすると非クリティカル攻撃は回避してるとか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:55:56 kyUxIjLU
board.txtのakaの項目に書き込んでも、ニックネームに反映されないのはどうして?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:02:09 DCgajLsF
>>239
どう表示されるのを期待してどう書き換えたのかも示さずにどうして?と
聞かれても困ります。極稀に超能力じみた察する能力が発動する事も
ありますが普通は無理です。
なのでまず表示させたい形と書き換えた場所を晒してみようか?

>>233
魔術師の収穫の難易度は350な。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:25:47 vPujypBQ
9/02(20) : ヒーロームーンエローナははじまりの塔でエーテルの病に倒れた。「友人にエローナを勧めたらエロゲと間違われたorz」
9/02(22) : ヒーロームーンエローナは倉庫でマナの反動で消滅した。「友人にエローナを勧めたらエロゲと間違われたorz」

242:239
08/09/03 01:10:24 RyvzWBws
こんな感じで、1を2のように変えました。
board.txt
1.{aka} player's nickname(aka)
                 ↓
2.{aka} ザ・サファイア

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:24:18 A6xV0Tt8
>>242
解析とかよくわからんけど
1.{aka} player's nickname(aka)
       ↓
2.{aka} ザ・サファイア

じゃなく

1.{aka} player's nickname(aka)
       ↓
2.{aka} ザ・サファイア(aka)

じゃないのかな?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:40:51 XSuyhjxg
……それって掲示板依頼のテンプレートで
キャラクターの異名に置き換えられる記述の説明にしか見えないんだが。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:38:29 8BPwk0Nj
board.txt眺めながら「まさか、ここを書き換えて自分の異名を変えようと
してるんじゃないよな…」とか思ってた場所そのものですかい。
とりあえず>244で正解。その部分は
> ####################### Begin ######################
より下の行の依頼文章テンプレート内で使用できる置換用文字列の説明だな。
例えば
>パン党:{you}はパン党?それともご飯党{かな}?

>パン党:{aka}はパン党?それともご飯党{かな}?
って書き換えると「あなたはパン党?〜」って表示されてた部分が
「(プレイヤーの異名)はパン党?〜」って表示されるようになる。
で、まぁやりたい事が自分のキャラの異名を好きなものに変えたい、
って事だと仮定して、こっち的に答えると。
cdatan.s1
これで分からんなら下手に触るとセーブデータ壊しかねんだろうから
やめとけ。

246:239
08/09/03 17:41:03 RyvzWBws
そうだったのか
解りやすい説明ありがd

cdatan.s1を見てみたけど、これは解らないな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:34:24 8BPwk0Nj
結局「何がしたかったか?」にゃ答えてもらって無い気がするが…。
ま、納得したんならおけだな。
>245の仮定があってたとすればあれ見て分からんならヘンなことはせぬがよろし。
仮定が違ってたとすれば「ナニがしたいかはっきり言えやコラ」で。
<以下、チラシ>
大体がだな、自分に対してどうなるのかがベストなのかを示さすに「どうにかしてくれ」
っておこがましいとか思わんか?おまいが他人からそんな風に質問されたらどう思うよ?
そこらへん想像できないような人ならもう知らん。
</以下、チラシ>

248:239
08/09/03 18:53:30 RyvzWBws
異名を変更したかったんだよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:51:22 8BPwk0Nj
おぅ、んじゃcdatan.s1見て「自分の異名と同じなのがあるな〜」とか
「自分の名前と同じなのがあるな〜」とか思わなかったかね?
それでも何をしたらいいのか想像も付かないってのなら……どうすべか?
俺はホントにもう知らん。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:38:25 mV/XGMmB
似た名前の別なファイルを見て
わかんねって言ってる希ガス

251:239
08/09/04 03:38:42 xl6ooOsi
その通りです。
cdata.s1を見てたw
んで、cdatan.s1の異名書き換えたら変更できたよ。
ありがとー!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:19:31 LXHWRkK7
そういえば生きてる神器でランク99以外のエンチャント付きのを数回見たけど、付き方変わったのかな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:46:25 KCEWRITf
前スレ658…つかその件に関してはwikiの:解析/エンチャントは既に更新されてるので
もっかいじっくり読み直しとけ。
装備品の生成の所じゃなく、エンチャントの所の付加の部分な。
バックアップから2008-05-13のと現在の差分を見ると変更点分かりやすいかもしれん。
が、1.12 -> 1.14fix2でまたどっか変更されてるかもしれんのでその辺は注意。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:01:16 LXHWRkK7
>>253
把握した、ランク99の付加すら確実じゃなくなってたのか。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:07:44 LXHWRkK7
書き忘れた、答えてくれてどうもありがとう。
しかし神器の特典の特別なエンチャントすらこれとは……泣ける。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:55:27 UGI+CEYs
そこだけみれば明らかにnerfなのは否定できないな。
が、幸運の日が追加されて奇跡->神器の(運による)ランクアップのチャンスが
増えている事を考えると分母が増える分バランスは取ってあると思う。
…上手いバランスかどうかは別として。

ま、話は変わるが現Verの投資時の金額だが〜
 補正規模 = limit(規模, 1, 200)
 投資金額基本値 = 補正規模 * 補正規模 * 15 + 200
 投資金額基本値が500000を超えていれば500000に補正
 投資金額 = 投資金額基本値 * 100 / (100 + 投資スキル値 * 10) + 200
な、Ver1.14fix2だと。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:09:30 cGam4rUc
部位のアドレスが中々見つからんな
手当たり次第はキツイ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:52:59 QVLfhJxL
鯖移転sage

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:03:39 uB+iwm0B
ダンジョンボスとかで特定の相手と戦いたいんだがどうやったらいい?
別にダンジョンボスに限らず通常生成されないキャラの高レベル版と戦ってみたいんだが
討伐以来の掲示板のキャラ名弄っても意味ないし…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:29:52 aFCxGYTz
ショールームか適当なダンジョンのマップデータでも弄ればいいんじゃね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:02:50 sJbaDgO2
>>257
部位のアドレスは過去スレ(たしか初代)見れば載ってる。
status_data(100,ユニット番号)〜status_data(131,ユニット番号)辺りかな。
部位の情報だけでなく装備中のアイテム番号も一緒に格納されてるので
弄るなら装備外した状態の方が無難(と初代スレでも書かれていた)。

>>259
ユニット情報の書き換えならともかくキャラ識別子やレベルを指定しての
新規生成は激しくめんどくさい。内部でやってる部分全部自前でせなならんし。
依頼情報を書き換えれば討伐や殲滅で狙ったキャラを(大体)狙ったレベルで
出すことは可能だがそもそもその書き換え対象の依頼情報のアドレスを
探すのがめんどくさい。ファイルを対象にして書き換えてもいいんだが
どのみち何処をどう書き換えればいいのか分からないと意味無いし。
とりあえず必要そうな部分をだらっと流してみる。
qdata.s1
dim quest_data, 20, 500
quest_data(01, 依頼番号) = 依頼が掲示されているマップNo
 005:ヴェルニース
 011:ポート・カプール
 012:ヨウィン
 014:ダルフィ
 015:パルミア
 033:ノイエル
 036:ルミエスト
quest_data(03, 依頼番号) = 依頼識別子
 1008:討伐
 1010:全ての敵の殲滅(上級)
quest_data(05, 依頼番号) = 依頼難度
 1008:討伐の場合、依頼難度 * 10 / 6が対象のレベル
 1010:全ての敵の殲滅(上級)の場合、依頼難度 * 3 / 2が対象のレベル
quest_data(12, 依頼番号) = 付加情報
 1008:討伐の場合、討伐対象のキャラ識別子
 1010:全ての敵の殲滅(上級)の場合、討伐対象のキャラ識別子
これ見て分かるならば自己責任で挑戦も良し。分からんなら触るな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:34:00 cFfl8ZTh
つぇ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:41:05 RI3x9Qri
自宅滞在者募集で〜〜が出ない、って話題が本スレでたまに出てたけど
この辺の処理の解析って過去に誰かやってたっけ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:17:22 dy4MexFt
このスレのおかげで無事に改造できました
ありがとう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:53:25 WU76c0xI
記憶にないが出る職種は決まってるんじゃね?
ショウルームでもガードとか決まった2人以外見たことないし

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:11:09 QWQFEsOA
もしや雇用NPCがグループ分けとかされてたりしないかな
○○屋の××を雇ったら、同グループの△△屋の□□は候補に出てこないとか
いや適当な推測だけど、何かえらく偏りがある気はする

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 19:46:41 EXhf6pKe
以下の処理を10回行い、滞在者の候補のリストを作成する。
1.ゲーム内時間(日)+処理回数で乱数を初期化。
2.1/2の確率で8へ
3.1回目ならば、205:メイドの(ランダム)固定。
  2回目以降ならば、それぞれ1/9で205:メイドの(ランダム)、70:バーテンダーの(ランダム)、
  74:癒し手の(ランダム)、41:魔術士の(ランダム)、69:情報屋の(ランダム)、
  76:ガードの(ランダム)。1/3で1:店主の(ランダム)。
4.ゲーム内時間(日)+処理回数で乱数を初期化。
5.3で決定したユニットを仮生成。仮生成に失敗すれば8へ
6.1:店主の(ランダム)だった場合、それぞれ1/6で雑貨屋、魔法店、何でも屋、
  ブラックマーケット。1/3で武具店。
7.仮生成したユニットをリストに追加。
8.処理1回分終了

…こんなもんでいいか?
1とか4の辺りが偏る理由だとおもわれる。
別に>226のようなややこしい事をしているわけではないぞっと。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:48:06 HiAoFNEk
「あなたの成長を妨げる」装備を持った冒険者のレベルが1になってた。前は10程度あったのでレベルが下がった模様。 -- 2008-09-05 (金) 02:30:03
こんな処理あったか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:50:44 d3DFdgcg
>>267
ありがとう、自分で探してて手間取ってたから助かった。
日付のせい(?)で偏りはあっても、あくまでランダムなのか。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 03:31:11 S0XsoLpQ
パン屋出ないわけだ・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:36:10 0C6NnBoo
向こうのスレの連中升が駄目でゲロバグとかのバグ利用はおkという思考がいまいちわからんな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:54:11 DvbabV+s
一応、積極的にバグ利用して俺TUEEみたいなのは自重で、変な現象として
見てるんじゃないの。
少なくとも建前としては。
ていうか、その手の変な反目意識どうでもいいだろ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:54:39 NbCyUPmB
手軽なバグ利用か否かだろうね
中身いじるのと大差無いとは思うが
あまりツッコんでやるな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 15:00:55 Bh82TlAe
ちょっとずれてるかもだが
(有効に使える)バグは(修正されるまでは)仕様の内
ってのはどのゲームでも割と普通じゃないか?
ま、積極的にバグを利用するけども升はダメつ〜思考ならば俺も理解できんが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 15:19:01 Qg5h7y+y
まー、ネトゲやってる人と言うか、まんまRO厨の思考なんだよな。
バグ利用や有利な仕様だとどんどん使うくせに、チートどころか外部ツールすらダメって言うやつはw


276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:33:31 8IAC1cYM
仕様をどんどん使うのは当たり前じゃないのか?
バランスブレイク気味でも自重するもしないも個人のプレイスタイルだし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:15:56 upEHUobm
修正が到底容易ではなかった過去のゲーム専用機用ゲームにおいて、
手元にあるものが自分の手に入れたすべてだからバグもゲームのうち、
って感じの人はいる。

そこそこの頻度で修正されるPCゲーだと、あからさまなバグは修正されるんだから
利用しない、って人もいる。利用するって人もいる。ゲームとして提供されてて、
提供元が「これは意図しない動作ですので利用しないでください」とか
意思表示してる(オンラインゲームとか)んじゃなければ、結局はスタイル次第だな。

(その点、Elonaやその他個人制作・アマチュア規模以外のゲームでは、
リバースエンジニアリングはまず禁止されてて、改変ツールの併用まで
禁止されてたりもする。
そのあたりの世間一般的な扱いの違いが、バグ利用とそれ以外のチートとの違いだな。)

>>274
修正された版にバージョンアップしたときに、バグで得たものを破棄してるならその理屈に沿ってるね。
スレでの言い草を見てると、そうではなくて、バグはバグで楽しもう、っていう人の方が多そう。
(言いぐさなんていってるけど悪い意味で言ってるわけじゃないよ)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:46:54 DTZVgtvk
というかここは解析スレなんだから議論スレでやってくれと

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:02:21 Bh82TlAe
え〜?さしたるネタも無いんだしいいんじゃないか?このくらい

ま、それだけじゃアレなんでスレの趣旨に沿ったネタも。
>>268
「〜は未熟になった」と表示される「あなたの成長を妨げる」だが、処理時は
現在経験値 -= レベルアップに必要な経験 / (300 - limit(abs(エンチャントの効果値) / 2, 0, 50)) + rnd(100)
としている。で、そのあとに現在経験値が0未満ならば0に補正しているので
「あなたの成長を妨げる」によって経験レベルが下がる事は無いと思われる。
…自前で生成した下落のポーションでも飲んだんじゃないか?生成されるかどうかは知らないが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:54:16 x3YtBIgd
収穫の魔法の効果の詳細を教えてはくれまいか
本スレではブースト載る説、運説、リアルラック説入り乱れててイマイチはっきりしない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:57:36 2O8HSsai
聞いてどうすんだ?
本スレにこういう仕様です、とか書き込むのか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:36:30 8Nl6o4cP
普通に実際はどうなのかを個人的に知りたいだけだろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:04:13 8rz/j9W9
魔法ブースト説、(非表示主能力の)運説ならソース解析できなくても
メモリ弄りで極端に上げてみて検証してみればいいんでないか?
どっちも効果があるように見えないってのならリアルラック説じゃね?

処理上の詳細を知りたいってのなら逆コンパイラにレジストして自分で
解析してみたらどうだ?
千円払うほどでもないってのなら知りたい本人がその程度のものなのに
他人がわざわざ解析して詳細を調べて…って気になると思う?
興味を惹かれた誰かがするかもしれんがそんな保証は何処にも無いしな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:02:11 4/FBHr81
じゃあ俺がやるわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:05:42 PAIxdXPj
さっさとやれ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:11:13 n2sTi2/y
>>280
運は前スレ485,486を参照。1.14fix2でも追加、変更無かったはず。
降ってくる回数、(金貨の場合の)降ってくる個数はスペルパワー依存。
もちろんそれぞれの計算式は違うけれども。
以上。
追加の質問はよほどのことが無ければ却下。さらにこれってfix2が出た頃に
解析した結果の記憶を元に書いてるので間違ってても保証なぞできぬ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:26:44 iJfAKv0O
願いの杖や小さなメダルのこと聞いてるんじゃないのか?
金貨や回数なんて一目瞭然だしこんなとこで聞かないだろJK

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:50:50 n2sTi2/y
>>287
ん、それは”よほど”じゃないけどまぁ答えておく。
「以上」
って書いたべ?内部的にやってる処理はそれより上の3行で済む。
ブースト載る説、運説、リアルラック説のどれが該当するかはそれだけで
判断できると思ったのだが。
単にプラチナ貨やメダル、願いの杖の確率が知りたいのならそう聞くがよい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:25:29 9dK+ges6
前スレ見れないんでdatもらえると嬉しい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:26:17 dAGp3Cn/
>運説、リアルラック説
って時点で何か低確率でしか出ないものについての詳細が知りたいんだな、ぐらいの認識はできるだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:56:29 n2sTi2/y
大体予想通りの展開。
あとはwiki見てくれ。
「どこ見ればいいんだ?」ってのは無しで頼む。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:06:20 VN9mcaKe
俺も過去ログ持ってないけど、ぐぐればわりとすぐ2chの過去ログは見つかったよ。

一から十まで親切じゃない上に偉そうだなぁって一瞬思ったけど、
赤の他人なんだし立場が上って意味で実際偉いんだから妥当な態度だと思った。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:13:17 Zf+g7Xw4
まぁ基本、自分で解析する人間用のスレだしな。
上の方でも言ってる奴いたけど、逆コンパイラなくてもメモリ弄りで十分検証できる
事をわざわざ訊いてるんだし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:14:05 7W3fSATU
ここ数年かな

上から目線とか、偉そうとか、態度がでかいとか、何様のつもりだとか
そういう自分と相手の立ち位置をすぐに確認しないと気がすまない人が目立つようになった

ネット上での関係はリアルの肩書きにとらわれない、行動が評価されるものだと思ってたから
そんなこと気にしても仕方がないんじゃねえのと思った

これも格差社会とか、勝ち組負け組とか、負け犬の遠吠えってやつの性ですか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:17:12 DISggP5f
「上から目線」は単なる流行語の一つに過ぎない。
言われる事にムカついた若者が、何とか反論しようと作り出しただけの言葉。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:28:16 bG0fce0O
>>295
しかも反論になってないからなw
つくづく若者にはバカが多いと思うよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:28:45 7W3fSATU
まじめにレスされるとは思ってなかった

まともに反論せずにそういう言葉を言い返してるのを見ると
自ら下向き目線なのに何を言ってるんだと思ってる

今年入ってきた新入社員のY君がよく使うんだよな〜
堂々としてりゃいいのに

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:37:06 n2sTi2/y
>>292
>一から十まで親切じゃない上に偉そうだなぁって一瞬思ったけど、
半ばそんな風に意識して書いてたので一人でもそう思ってくれたのならば
こちら的には成功
>>293
>まぁ基本、自分で解析する人間用のスレだしな
だよね?単に詳細内部情報を知りたい人向けの質問スレじゃないよね?ここ

ぶっちゃけ>283本人だったりするんだが、あの時点だと「既に自分的には解析済み」、
(wiki見れば分かると思うけど)「たいして凝った処理でなく面白みに欠ける」って
理由で答えずにあえてこっち(解析道)に引きずり込むっぽい書き方をしてみた。
この手の事に面白みを感じるかどうかは人それぞれだけど他のゲームだと
ここまで簡単に出来ないぞ?まともな出力できるC,C++系な逆コンパイラなんて
あんまないしアセンブラはほぼ忠実っちゃ忠実だが言語レベル的に必要な基礎知識が
半端無いからな。
ま、とりあえず俺に答えて欲しかったらなんか出せ、有形無形に関わらず。
いちばん簡単なのは俺が「お?」と興味を惹かれるような質問だな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:49:06 7W3fSATU
>>292
読み返したら>>292を非難するようにも読めるんで
そういう意図で書いたわけじゃないと釈明しておく

>>298
>>単に詳細内部情報を知りたい人向けの質問スレじゃないよね?
たしか内部情報を知りたいけど知りたくない人もいるだろうから本スレでは聞きづらい
って人を隔離するスレでもあったような記憶がある

これだけじゃなんだから、ネタを出すか。
興味を惹かれる質問か…フィールドマップでの遭遇確率とかはどうだろう?これは未出だったよな?
行商人が出る確率や盗賊団が出る確率
Lvや名声が出現率に与える影響とか
通常のモンスター襲撃の確率や強さ
危険な護衛時の襲撃の確率や強さ
天候や時間帯が与える影響
何か他にあったっけ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:05:20 Zf+g7Xw4
いや、この流れなら、自分で解析した結果を貼るんじゃないのかよ。
隔離云々は後から負わされた役割であって、やはり基本は自力で解析する
人間のためのスレだろう。
まぁ質問者からすると底意地の悪い仕打ちに見えるかもしれないが、面白い奴だ。
久しぶりにこのスレで和んだわ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:06:50 H+g3CMCv
エーテル風はボーナスタイムくらいしか意識してないなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3676日前に更新/247 KB
担当:undef