◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆ at GAMESTG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 21:06:36 qKWOe9R00
3画面でボディソニックなスクランブルか…
それはそれで名作になりそうだ

251:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 21:29:55 zSMJFv0L0
前スレで知ったベルサー動物保護法人には驚愕 -PANIC-した

252:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 21:48:46 GgBpa8mFP
>>249
燃料タンクを破壊することでFUELが回復する原理を解明できれば、
エネルギーの枯渇なんて怖くない気がするぞ

253:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 23:53:44 8zjGdpep0
そうかグレートシングはタツノコ製だったのか
どうりでセンスいいわけだ
タイムボカンのメカブトンやクワガッタンとかのセンスだな
中村先生なのか?

254:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:30:25 cRo2LfkV0
タイムボカンのメカデザってガワラじゃねーのか?

255:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:33:13 cRo2LfkV0
調べてみたらタイムボカンは中村さんで、ガワラはヤッターマン以降なんだな

256:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:48:37 7k9PPt9o0
タツノコ生物メカに定評あるからな。少なくとも俺の中では

257:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:53:10 GBygudkaO
ドタバッタンとか、乗ったら吐くな

258:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:53:37 jyN18mZF0
ガワラの動物メカだともっとパーツ分割が大胆かも

259:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:57:42 /2lZzdCeO
さっきお願いランキングでグリーンだかバーミリオンだかライトニングだか分からないが
コロナタスが食われてた

260:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 01:07:15 /L1GgQO/0
確かにカメやピラニアは、ビックリドッキリメカを出してくるな

261:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 01:39:17 Tq/OZD3O0
>>259
ダークコロナタス
「コロナタス初の二匹目なのに
 ハブられるなんてくやしい…」

262:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 02:05:05 9bll3FKi0
つーかさ
コロナタスって、なんなの?
英和辞書に載ってないんだけど
なんか王冠とかそんな意味だとか聞いたけど

263:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 02:05:50 NVmsCW8w0
ゴールドライタンにも敵に魚メカが出てたなー

264:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 02:14:36 XtyNLQW20
>>262
学名から来てる

265:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 09:38:57 IDKNRFh40
「ラジャーンヌ」、「ドリオサーム」、「リーダイン」の意味が分からんのだけど、これも学名だったりするのかな
教えてエロイ人

266:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 10:21:16 njV8hFit0
ラジャーンはインドの偉い人という意味なので
大きなインドの偉い人?

267:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 10:25:45 lFXVKS+00
なるほど、インド人を右に、とはよくいったものだ。

268:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 11:21:10 Zew8Kz2G0
ドリオサームはドリオサウルスのもじりじゃないかね?
オークのトカゲって意味。オサムウツボってよりトカゲ顔だし

269:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 13:04:08 +WTyeZgvO
ドリオサームって遺伝子のパーツ?があったんだが
関係ないかも知れん

俺はガルストヴィックの元ネタが分からない

270:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 14:54:18 j5/UEPaYO
>>269ザンディックと同じくサイバリオンの敵キャラの一人
フォース(というかダライアスか)とサイバリオンは繋がってる

271:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 16:29:54 VkEx8QyP0
リーダーがインしてリーダイン

272:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 16:37:16 jMD0rPIi0
アジが開いてキラーヒジアのセンスを考えると・・・ありえますね

273:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 16:49:34 Jpeu9LDXO
>>52が気持ち悪い

274:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 18:53:49 X3txX/S/0
>>270
その元ネタの名前の由来が知りたい
Zandick Kepros(スペルはこれでいいのか?) Garst
ググるとどれも米国とかの人名でヒットするんだけど

あとフォースで出てくる発展型の由来は
Megaropros→megaro+kepros
Zandick II →マーク2
は分かるけど、Garst Vic のVicはなんなのか?
英辞典引くと
〈米俗〉<名>罪人
<米俗><他動詞>獲物を探す
<女性名>ヴィク、ヴィクトリア <男性名>ヴィック、ヴィクター
<vicarの略> 牧師、(神の)代理人
とかそれっぽい意味合いのが出てくるけどな

275:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 18:58:27 j5/UEPaYO
>>274ゴメン 名前の由来は知らないや
ちゃっくんぽっぷ、バブルボブルやサイバリオンなどを作ったメインのMTJ氏が亡くなられてるからね
今となっては……

誰か知ってる人いるかな?

276:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 20:43:13 +WTyeZgvO
>>270
なるほど別のゲームから来てたのか
盲点だったわありがとう

277:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 18:15:52 wfGMN6i6O
リーダインのどこにコックピットが…

278:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 19:18:17 v4qArSer0
一個だけ大きい粒があるんだろう

279:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 20:45:29 ZXz96DrEO
バースト予約してきた、予約特典はないんだろうか

280:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 21:47:46 PwpaFBxx0
ミニサントラでも付けたらいいのにね

281:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:05:43 IDZ/F4Vg0
ダライアスバースト DXパック
URLリンク(ebten.jp)

> 下記3点のセット商品になります。
> ・PSP用ソフト「DARIUSBURST(ダライアスバースト)」
> ・ダライアスクロニクル(仮)スペシャルCDアルバム + 公式設定資料集
> ・ダライアスバースト オリジナル手拭い(仮)

282:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:09:17 6n7fFUX30
ダライアスツインのサントラがほしいか?という問題はあるが、こんな餌をぶら下げられたら食いつかざるを得んな

283:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:11:47 PDmBr2i40
設定資料集付きか
設定オタとしては食いつかざるを得ない

284:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:18:31 MaCaoXfLO
(;_;)求む、情報。
スーパーダライアスを実機(Duo-R)でプレイしているんだけど、何度プレイしてもZONE S(どのようなステージルート経由でも)のボス前WARNNINGまで到達すると必ずフリーズ。
他の全てのZONEは何にも問題は起きないんだけれども、こんな報告これまでに上がってきた事ってあるかな?
ソフトと使用機種の相性か・・それとも俺の持ってる本体がヘタってる?なんて考えたりして。
ディスクにも傷は一切ナシ。さっぱりワカランッス・・。
もし何か知ってるとかこんな症状出たっつう書き込みを以前見た事あるよとかいう方がおりましたらご一報下さいお願いします。
m(_ _)m
急いで知りたいとかそういう訳ではないので気長にのんびり待ちつつスレ覗かせていただきます。
あ、それとWiiのVCで遊んでる人でもなんか起きたっつう人がいましたらなんでもいいんで報告ヨロ。

285:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:32:27 cKapTfY/0
>>283
設定資料集は確かに欲しいね
ボスのギミック実装の指定とかあると嬉しいなあ

286:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:41:40 CVbV3YvOO
Ti2とリーガのラフ画だけという事実

287:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:49:13 v1xXzN9t0
ツインのサントラとか誰得なんだ

288:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:51:57 6n7fFUX30
ダライアス外伝の学芸会のサントラとか出してもらえんかな

289:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:57:51 JxS70a7X0
攻略本とか出そうにないし
雑誌に攻略記事が載りそうにもないし
設定資料は貴重だな

290:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 22:58:36 FULGtvLc0
ダライアス外伝のドラマの曲(byOGR)CDにしてくれろ
サイトロンが絡んでるとダメ?

291:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 23:10:06 8j8PNlLB0
最初にやり込んだダライアスがツインだった俺得ktkr
まあBOSS7目当てだが。

292:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 23:27:05 cnZexQjb0
ツインのサントラ持ってるから微妙…

293:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 23:41:01 v4qArSer0
ダライアスツインは点数稼ぐなら断然鯨より亀だったな
小亀がおいしい

294:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 01:16:01 9uQbVaRM0
>>284
画面が止まって文字がズラーっと出てきて、
音楽が鳴り止まないとかじゃない?

本体のピックアップレンズが経年劣化してきた場合に、
読み込むデータが一定より大きい箇所で
そんな症状が出るときがある

295:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 01:33:00 dQGk+fml0
今更ツインを入れるとか…
ついでにフォースも入れれば良かったのに

296:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 01:56:39 X3iYjtfRO
バーストの曲Good‐bye my earthか
タイトーさんのことだしやっぱし母星ぶっ壊す気なんですかね

297:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 02:39:52 PnMKYfOz0
むしろタイトーさんが母星ぶっ壊してくれると安心する

298:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 05:13:36 VAsoWUAh0
バースト自体の評価が不明なのに、セットで1万円払えとか博打にもほどがある

299:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 08:45:57 W/TR7SZw0
設定資料集欲しさに予約キャンセルしてエビテンで注文してきたぜ
絵柄が公開されてない手拭いが若干不安なところではあるが・・・

300:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 09:48:45 VNDlbHAcO
エビテンとかゾルゲ6買っちゃったの思い出すからやめろよ
そしてPSPさえ持ってないのにエビテンで予約する俺は懲りてない

301:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 09:56:29 3bqzQGgp0
>>300
そこまでするならPSP買えよw

302:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 11:11:56 s6Z3vQoAO
>>294
情報thx。おお、毎回ではないけどその症状も起こります!!
やっぱり本体のヘタりが原因なんですねぇ・・一回ばらしてメンテやれるだけやってみたいと思います。
Yルートのハイスコアへのコース取りが詰められなくてションボリ・・
(;_;)

303:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 11:25:26 I+igFaF4O
手ぬぐいは、新声社ダラ外Tシャツや公式Gダラ手ぬぐいみたいに
シーラカンス魚拓手ぬぐいになるんじゃないかと
アイアン手ぬぐいかもに

304:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 11:57:25 0JQV6M1BO
>>295
ツインはzuntataだけどフォースは違ったんじゃないっけ?

305:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 14:26:26 dQGk+fml0
>>304
よくわからんけど両方ともOGRでないことは確かだな

306:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 16:47:28 0JQV6M1BO
ツインは別の人みたいね

307:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 16:56:30 VAsoWUAh0
歴代シリーズに関する設定も一緒にやっちゃうわけだろ? 勝手に変な設定作られたら嫌だなー
つーか今さら「ベルサー星人の正体は○○だ!」とか言われて、素直に納得できる自信がない

308:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 17:08:25 I+igFaF4O
ダライアスにイカツイ設定なんぞいらん

309:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 17:11:38 Iff4KJ2WO
1983で4本予約してるけど設定集が欲しいので、日本国に帰ったら即取り消そうっと。

310:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 17:25:46 XXZYz5X3P
>>308
つまりイカの登場するツインは、ダライアスとは認めないと

311:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 18:32:04 sgfjReRC0
>>310

         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >   それはあんまりでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒



312:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 18:50:48 rrcEf99E0
>>307
グラ5やオトメでも論争あったけど
その作品だけの独自設定って捉えればいいと思うけどね
いままでもアメーバ生命体とか肉体を持たない幽族とか色々あった

つーか世界観統合、再設定するならツインとフォースも入れてくれよなー
CD化って事はSFCダラも忘れずにいてくれてるって事だし

313:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 19:58:33 0JQV6M1BO
入るんじゃね?

314:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 21:02:57 jbZ+VqpB0
ツインの曲はWIZ.MASTER(中山上等兵)さんとPOCHIさん。
とりあえず、ツイン版BOSS7のために俺も予約させてもらった。

315:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 21:07:32 Mfo8GtaGP
DLで買おうと思ってPSPGo買ったのに何てことだ・・・

316:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 21:34:20 tZobMth30
PSP持ってないけどツインの1面の曲好きだから予約した
発売日までにPSPを買わねばww


317:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 22:44:22 P1tQgiFFO
俺もPSP持ってないのにポチっちゃったよ畜生
お魚戦艦どもの画稿って過去作のもあるのかなあ

318:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 23:11:22 Rjrnh/RwO
ツインの曲はフォースより全然好きだな
フォースも一面ボスの曲は好き

319:名無しさん@弾いっぱい
09/11/12 23:37:39 bWzEpdQjO
ツイン 電源入れたらいきなりプロローグだったな

320:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 00:11:57 NtQg48NN0
フォースは全体的に曲が不気味だよね。

グレートフォース(ザトウクジラ)とピースデストロイヤーのBGMは凄くいいけど。
あれはなかなか名曲。

321:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 01:08:39 MgZTw26z0
フォースの曲調は全体的にIIを意識してそう

322:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 01:22:15 NXwWZU7s0
ツインの1面の背景に出ている山がIIの地球ステージまんまだったような

323:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 06:35:11 QeFPUrRa0
ツインは効果音と背景はIIのものを使用してる

324:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 08:09:12 xT9CsxB1O
ツインのサントラがバーストに付くということは
バーストが売れたら出る?ダライアスコレクションにはAC版4作に加えてツインも収録されそうだな

そしてハブられるフォース

325:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 09:05:13 gz5aehbc0
ツインて設定上は時系列のどこに入るの?

326:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 09:48:52 ineBENiq0
ファミマガの別冊付録タイトー特集によれば
IIの数百年後だが、バーストでの設定によると
ちょうどその辺りの時系列にバーストが来るので
バースト内でのツイン(及びフォース)の扱いは不明

327:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 11:41:55 pTQ7YKpU0
今月のゲーサイに載ってた海外版ダラUも入れてくだしあ

328:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 13:18:43 b/0vQxGHO
ツインのベストエンドってバーストに繋がるよな

329:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 14:14:51 gku1jy2+0
流れぶった切って今更なことを聞くけど、
1)Gダラでキャプチャーした奴の撃つ緑の弾で敵をやっつけたら、
編隊ボーナスだけじゃなく、敵単体も点数は2倍なのか?

2)Gダラで稼ぐ場合はシンクロ30連と15連ボタンが必要、とか言われてるってことは、
このゲームって処理落ちしていない時は60フレーム/秒で動いてんのか?

この2点が未だに分からない。
教えて、メチャエロい人!

330:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 14:46:33 rnbc8BTT0
>>329
1)は今更というか常識だw

1) Yes
2) 細かい部分まで書くと長くなるから省くけどYes

331:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 14:57:07 UJ5R6PMV0
ツインとバーストはパラレルワールドじゃないの?
ダラはマルチエンドだから時系列が完全に一列には並ばないのよね

332:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 15:07:00 gku1jy2+0
やっぱ常識なのか、ありがとう。
いや、アケしかやったことないから、ポーズとか出来ないから
確認出来なくてさ。

333:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 15:35:55 KUyoFt23O
>>329
わたし、そんなにえっちじゃないから教えないもん

334:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 17:45:12 i45c0/Yp0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -─-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

335:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 18:13:12 V9zKTNYQ0
>>314
URLリンク(ebten.jp)
ツインの作曲は相澤静夫氏だよ

336:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 18:20:24 syEDfvUk0
ゲーム中に流れるスタッフロールで
ちゃんとWIZ.MASTERの名前が出ますが?
リンク先のどこに相澤静夫がツインの作曲を
担当したと書いてありますか?

337:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 18:58:48 i45c0/Yp0
CDで、ツインのトラックを担当したコンポーザーとエビテンの紹介ページでは名乗ってる。
WIZ.MASTERこと古川典弘氏はサウンドプログラマーとしての参加とあるよ。
ツインのスタッフロール見た事無いけど、どういう表記だったの?


338:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 19:06:51 X2RCmIhCP
ツインのスタッフロール

SOUND EDITOR
WIZ.MASTER(ZUNTATA)
    POCHI(ZUNTATA)

SOUND SOFTWARE
NAO.NEKO

339:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 19:18:00 kmbb//lT0
そのあたりの事情は↓で管理人さんや中山氏が説明なさってるよ
URLリンク(www.mypress.jp)
掲示板見ると作曲は相沢氏だけど曲名は中山氏がつけたようだね

340:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 19:27:44 i45c0/Yp0
>>339
じゃあ地味に、公の場でツインの作曲者の名前がハッキリ出たのって何気に初じゃね?このエビテン。
ていうか
>>ツインの作曲を担当したと書いてありますか?
思いっきりComposer欄にいたんだけど、>>336はどうしてここまでウザい絡み方をしたのか。

341:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 19:46:38 X2RCmIhCP
まあ335も相澤氏がPOCHIだとは知らなかったようだし
気にする事もない

342:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 20:36:25 2QoP+e6eO
ダラ外でフウセンウナギの次に倒しやすい最終ボスは
どなたですか?

343:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 20:57:26 gRmWAcKEP
>>342
ストームコーザー

344:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 21:05:49 QrfX78hm0
>>343
シンクロ連射付なら数秒で沈むけどwwwwwww
オトシゴの方が楽じゃない?

345:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 21:48:46 2QoP+e6eO
>>343ー344
手でプチプチ連射してるのでオトシゴ行ってみます
ありがとうございました

346:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 21:49:21 TIqU58PK0
>341
ちゃんと読め。
スタッフロールに相澤氏の名前入ってなかったんじゃん
>342
俺はマンボウが楽だと思う

347:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 22:51:18 NtQg48NN0
アーケードのシャコ強すぎ
サターン版しか知らなかったからびっくりだわ
サターンは処理落ちしてたのね。

348:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 01:18:00 pKIR+7Wx0
>>347
サターン→アケで行くとオニキンメの軽快な散りっぷりに吹くw

349:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 02:21:14 t17JW1kM0
外伝マンボウはパーツ剥がしせずただ倒すだけならあまり難しくないと思う

ただパーツ全剥がしとかとなると一転かなりムズくなるがw

350:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 05:35:49 4gVcCYD00
URLリンク(www.ubook.co.jp)
曲目リスト
Open the Zone
Good-bye my earth
Hinder One
Cylinder
Hinder Two
Bless you
Iron Conrridor
Abyssel Holic
Hello 31337

※曲目は予定です

351:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 08:39:12 vuDZ2Q70P
「他」の部分が気になるな

352:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 10:40:45 /IUephML0
そりゃまぁ9曲で終わってほしくはないわな。

353:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:14:29 0b5lEpn9O
エビテンでのバーストCD紹介ページでは
他、全27曲

て書いてるぞ
全27曲といってもクレジット音とかアレンジバージョンとか含みそうだけど

354:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:27:45 s5h+mmFYO
ども。先日PCエンジンのフリーズの件で書き込みしたモンです。
m(_ _)m
つい先程Xルートスコアアタックでちょっと変わったスコアが出たので、お世話になった御礼というか、記念にというかアップさせていただきますね。
(^_^)v

up3.viploader.net/game/read.cgi/vlgame006592.jpg/l50


355:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:30:22 s5h+mmFYO
>>354
スイマセン、貼りミス。
http//up3.viploader.net/game/read.cgi/vlgame006592.jpg/l50


356:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:32:23 s5h+mmFYO
>>355
(T_T)俺のバカ・・
URLリンク(up3.viploader.net)


357:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:37:00 zXBDNpaAO
CD+100ページ近い設定資料+手拭い−ダライアスバーストで5000円近いしな
濃密なのを期待する

358:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 19:45:38 sGbGWZE40
>>357
CD…2000円
手拭い…2500円
資料集…500円

ぐらいの配分だったりしてな

359:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:14:02 ibRhuDp50
すげー本格的な手拭いだったらそれはそれで。

360:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:19:29 sGbGWZE40
抱き枕の相場を考えたら、それほどボッタクリとは思えなくなる不思議
まぁマジでTi2手拭とかだったら、また発狂する奴続出なんだろうけどw

361:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:20:30 Y8FxDIvx0
表裏存在して抱き枕カバーに使えるくらいのサイズの手拭いとか

362:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:23:38 ibRhuDp50
もちろん絵はダブルディーラーだよな?

363:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:47:35 QByyxPNp0
萌え抱き枕「クイーンフォッスル」両面仕立て

364:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 20:55:51 Y8FxDIvx0
65536分の1の確率でレア絵柄「ヒステリックエンプレスバージョン」が封入されています

365:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 21:00:10 LnLfPXgh0
内部もちゃんとプリントされた
キラーヒジア抱き枕

366:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 21:04:00 y0PcdEY8O
尾鰭の伸びるストームコーザーたん抱き枕

367:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 21:52:33 CbBL4nfr0
中身も忠実に再現ジ・エンブリオン冷やし抱き枕

368:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 22:12:40 TjMpBLa30
アゴを砕かないとさわる事も出来ないアブソリュートディフェンダー抱き枕

369:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 22:19:39 ibRhuDp50
中に超合金スチールスピン入り。アロイランタン抱き枕

370:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 22:27:35 y0PcdEY8O
だんだん抱き枕としての商品価値が無くなって来てるぞw

371:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 22:28:56 iz7TpaEr0
と、思わせておいて触手を伸ばした3段階目リーダイン抱き枕(乗組員付き)

372:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 00:54:39 eYemipog0
体験版のスーパーダライアス2は二面の中ボスのハイパースティングを壊していくと
最終的に乗組員が出てきてたのに製品版ではその演出がなくなってたのを思い出した

373:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 03:48:53 w2PZR4w10
バーストがある程度売れて、絶対無いだろうけど
アーケードで新作とか出たらいいな。
リンドバーグ筐体みたいなデカい画面で新作をやりたい。

αビームとか撃たせてくれたら個人的には最高。


374:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 04:01:48 C0UhNmcB0
このご時世だとアケじゃ開発に見合った収益見込めないだろうし、
PSPでダライアスパック発売、辺りが現実的なラインじゃないか?それでも十二分にうれしいが。

375:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 04:47:44 w2PZR4w10
type X2とかで出してくれんかな?
出るなら別にNAOMIでも全然構わないのだが。

確かNAOMIのあずまんが大王パズルボブルって、タイトーだったよね?

376:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 07:16:03 xJfeYaT/0
PSP本体とセットで買うよ。
アケでやりたいのが本音だけどねー。

377:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 09:26:11 IaubH6X/0
体験レビューでは難易度ヌルいらしいが、難易度設定できるといいな。
とりあえず今日ちょっと覗きにいってみるか…

378:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 11:07:51 VIOrK4N9O
ダライアスコレクションか…

ダライアス
ダライアスII
ダライアスツイン
ダライアスフォース
ダライアス外伝
Gダライアス

全作品にサウンドテスト、ワンステージモード、ボス戦オンリーモード付き

これ位やってくれれば…

379:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 11:15:14 6BGqA96m0
それよりダラ箱のバラ売りしてくれ

380:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 11:25:05 C0UhNmcB0
学芸会BGMのCD化を…

381:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 11:31:54 rY3oGg3M0
>>378
ボスオンリーはGみたいにはっきりステージとわかれてないとやりにくいと思うがね。
特に初期シリーズのステージの延長みたいな場所にボスがいる系は

382:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 12:26:13 gU3N0GGeO
スーダラの26体戦えますか?モードみたいな感じじゃね?

383:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 12:48:16 d1+tQDPA0
ダラコレだと初代どうすんだよ
スーダラでいいか

384:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 13:33:12 rY3oGg3M0
まさかのサターン版U方式

385:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 15:19:51 nRVE1oRUO
ケータイのダライアスワイドをアーケードチックにしてくり

386:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 15:25:28 MCeOZntu0
PSPでダラコレったって・・・今のタイトーではどうせ

・タイメモ移植=エミュ=不完全なまま
・ソフト連射なし
・サウンドモードやボス戦モード搭載だあ?面倒くせ

ってことになりそうだが

387:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 15:40:32 gU3N0GGeO
アオキとやらの手腕の見せ所だろうよ
バーストがコケれば有り得ない
バーストが当たれば信頼出来る

388:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 16:23:39 mOkFThO50
>>307
>歴代シリーズに関する設定も一緒にやっちゃうわけだろ?

え!そうなの?
なんかガンダムみたいな後付け設定ばっかになりそうな悪寒・・・
Gダラでいきなり付け足された「機械生命体」うんぬんでもゲンナリなのに。
正当に破綻なくストーリー&設定がつながっているのって初代と2だけだよね?
登場するシルバーホークも初代の機体が受け継がれているし。

ゲームとして新しい要素を入れないといけないから仕方がないけど、古い機体の方が
「キャプチャー」や「αビーム」なんてシステムが搭載されていて強力なのがなんか納得いかんw

389:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 16:29:20 e/g50SyHO
ダライアスシリーズにそこまで濃い設定を求める奴がいるなんて

390:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 16:57:41 eYemipog0
>>375
URLリンク(www.mossjp.co.jp)
あずまんが大王パズルボブルはモス開発だよ
販売はタイトーだけど

391:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 17:35:52 dqC1MJ1q0
マッドホイールの登場シーンって地味にかっこいい気がする

392:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 17:53:07 XYbDlvW1O
シーマもANもいわゆるロストテクノロジーだから無問題

393:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 17:59:07 X8QUfh1cO
正直「お魚が攻めてきた!さあ倒せ!」で充分

394:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 19:01:13 be0F0/1o0
「前はう〜み〜うしろ〜は○〜△〜□〜の大漁苑♪
釣れば釣るほど安くなる三段逆スライド方式。
釣った魚はそのまま活け作り!」で充分

395:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 19:12:52 X8QUfh1cO
釣った奴が食われそうだなw

396:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 19:35:08 1dqqvFPOO
>>388
お前の気に入るような設定でも、一般ウケするとは限らないだろ
ダライアスに何を求めているんだ

自分の中のイメージが絶対だと思っているのか?

397:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 19:54:24 dqC1MJ1q0
おれもストーリィそこまで気にしないけど、
今回のプロローグ読むとダライアス星人の防御ってどんだけ豆腐なんだよと思っちまう。
あと思考が極端。
初戦で負けただけで敵母性への攻撃って誰だ計画立てたの。

398:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 20:05:05 8JUCJ6Rv0
初戦で負けただけで敵母星への攻撃なんて惑星グラディウスじゃ日常茶飯事ですよ

399:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 20:10:59 PTYSe+QC0
というか母星破壊なんてSTGじゃよくあること



400:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 20:15:44 8JUCJ6Rv0
セカンドアースグラティアだと上部は「敵を撃退しただけで十分だ」
だったんだけどパイロットが「ついでに敵国も潰してきます!」とか言って
勝手に行動しちゃったという設定だったな

401:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 20:39:29 HSRapK8e0
これまで何度も攻めてこられてウザかったから
やっと壊滅させる気になったんだろう


402:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 20:55:57 OZ/jCMC2O
なんとダラバーには、ベルサーに盗られて持ち帰られたTi2ちゃんの恥ずかしい写真を
取り返しに行くついでに敵星ごと37564にする裏ストーリーがっ

403:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 21:10:01 tnHbomO5O
一般に、地形に頼れる陸戦は防御側有利、頼れない海戦・空戦は攻撃側有利とされる。
広い宇宙空間に艦隊を展開して行う宇宙戦を想像するに、戦力集中原理とかも考慮に入れると「緒戦」つーか「一戦」に全力を投入するのが正解。

ついでに、敵の侵攻能力を減殺するにはより多くの敵戦力に打撃を与える必要があるから、
侵略阻止からシームレスに逆侵攻して敵戦力を叩くのは軍事的に正しい。

404:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 21:44:34 KtalvJzkO
つまりオペレーションメテオは最高、と

405:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 21:45:50 KtalvJzkO
ごめ、レイストのほうの作戦が近かったな
お詫びに赤勲をいただいてくる

406:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 21:47:44 XYbDlvW1O
エンディングはベルサーの母星が真っ二つになります

407:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 22:02:15 iEnCG0590
ついでにダライアス星も真っ二つになります

408:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 22:03:39 Scof0UyM0
そしてついでにIIに出てた
俺らの地球も真っ二つになります

409:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 22:24:42 dqC1MJ1q0
Ti2のネコミミモードって何か意味あるの?

410:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 22:29:22 W69JvVM+0
イラストレーターの趣味

411:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 22:31:09 1dqqvFPOO
シルバーホーク・ネクストを庇い、再起不能のダメージを受けたシルバーホーク・レジェンドとTi2。
Ti2は最期の力を使い、シルバーホーク・レジェンドに力を与えた。
発現した力、それは、封印されていたはずの邪悪なる機構、A.N.機構だった。
Ti2のアクセス能力で、シルバーホークの記憶にアクセスしたのだ。
暴発し、全てを飲み込んでいくA.N.機構。
シルバーホーク・レジェンド、Ti2と共に、ベルサー星は、宇宙の闇に消えていった……。
傍ら、それを眺めるシルバーホーク・ネクストの姿があった。
エネルギー切れを起こし、虚空を漂っていたシルバーホーク・ネクストは近くの星に不時着した。
その星の名は、アムネリア……。

412:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 00:02:42 waj/XdyW0
>>411
それだと無限ループにならないか?
>>409
アレは猫耳じゃない、メンダコ耳だ

413:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 00:30:34 bEPPqw3+0
例のごとく二人で不時着して悪態付くリーガにTi2が「私子供作れますよ」っていうのは想像した。
俺気持ち悪い

414:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 01:03:32 enlSseiV0
>>413
でもそのエンディングは絶対あるよな。
「新人類」みたいなタイトルで。

415:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 01:18:46 enlSseiV0
ところでバーストって自機の前方ショットの弾数が少ないよね。
初代と同じ3〜4発しか出てないようにPVでは見えるんだけど、
ウェーブになったら外伝やGみたいにバリバリ撃てるんだろうか?

個人的にはレーザーで我慢→ウェーブででキャッホー!のカタルシスが
ダライアスの肝だと思ってるんで。
ウェーブも3〜4発しか出ないけど、そこはバーストで補います、なんてのはマジで勘弁。
まあPSP持って無い俺はこんなこと気にしてもしょうがないのだが…

416:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 02:16:17 51fFTcF6O
>>394
待て、三段スライド方式ネタ通じる奴いるのか?
少なくともここに一人はいるがw

417:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 02:20:16 THPcuDGu0
むしろウェーブは画面内にチョンチョンと均等に出して
弾切れしないようにするもんじゃないのか

418:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 02:34:07 qjWuBfpg0
ウェーブはチョイ出し→初代派
ウェーブでキャッホー→外伝派

419:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 03:33:49 lJpD1tdtO
首長竜型戦艦出ないか

420:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 08:05:38 U5G3Au1BO
バーストのウェーブは堅い敵を貫通しないから逆に連射が利くぜ


つーか、昨日見たGダラでH.A.シェルの子亀もウェーブ貫通しないことに気付き、別にバーストで初めて採用された訳でもないことを知った。

421:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 08:46:24 iEMBUcxw0
シリーズで最初にウェーブがキャッホーしたのはツイン

422:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 10:53:36 ylfiCxlKO
ソルジャーブレードも忘れるな

423:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 11:14:31 TETQVhIFO
画面狭いのに原作と同じ威力だから超火力になってるスパダラ

424:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 11:35:04 X9f8HMsiO
エビテンの紹介ページ見ると難易度は変更出来るみたいね。普通だけど。
そういや企画通すのに四年かかったというけど四年前と言えばタイトーがスクエニの子会社になる話が出てきた時期だよな

425:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 12:15:33 AqHfEoFdO
ツインは1〜6面の難易度を上げて(具体的には敵弾を増やすとか)、
7面の難易度を下げる(中ボスを倒すとアイテムを出すとか)だけで大分マシな出来になるだろう。
ボスも強化してほしいところ。

せっかく音楽とボスのチョイス(シーラカンス、オトシゴ、クジラなど)はいいのに、
バランスの悪さ(1〜6面はヌルすぎ、7面でいきなり発狂&アイテム一切なし)でクソゲーになっている。

ツインはベタ移植するより絶対にバランス再調整した方がいい。

426:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 12:27:52 zpQ+Xk+t0
装備バランスは放置か
フォースもツイン同様ウェーブが強いんだよな

427:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 15:49:56 k3C5JZhe0
>>420
それを言うなら外伝だってウェーブを通さない(というか反射か)敵がいるぞ。

貫通しないと連射は利くが、硬めのパーツが沢山ついたボスには効率が悪くなる。
多分レーザーと使い分けろってことなんだろうけど。

428:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 15:53:23 NsHE0Ulf0
フォースの下からチマチマ出るレーザーは苦行以外の何物でもない

429:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 16:59:54 /sbhNNFT0
>>413-414
壊滅したベルサー星人の最後の生き残りの女の子と結ばれて、
「晴れてダライアスとベルサーは和解したエンド」とか

430:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 17:11:13 r53p0lge0
でもベルサーの設定って
人の争いを起こそうとする意思がなんちゃらって設定なかったっけ?
どうでもいいか

431:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:10:12 OkO1OmY4O
>>411
そしてTi2様ワショーイになるわけですか>アムネリア一世

432:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:22:58 2yqlzxXn0
ベルサーってヒトガタの宇宙人じゃなかったの?
エイトフィートアンブレラの中の人はすごいがんばってると思ってたんだが

>>409
語尾に必ず「にゃん」がつくようになる。

433:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:37:15 7B4+dvM0O
タコに中の人なんていないんだが

434:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:40:20 OdZtAyR00
Dimitri From Parisがアップを始めました

435:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:42:37 Tb4BncRkO
みんなDXパック買うの?

436:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 19:53:20 /sbhNNFT0
>>435
バースト自体買うかどうか未定

437:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 20:20:46 XIIePVspO
>>432
フミカネ本人乙

438:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 20:21:58 sLvN+X6u0
設定資料集のさ〜

>スタジオオルフェが再構築したダライアスの世界を

が気になって仕方ない。
むしろ、この一文さえなかったら余裕で買うんだが(

439:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 20:36:29 dhXa1V5CO
>>435
ここはバーストスレじゃないからバースト買わん人もいるだろよ
俺は設定資料100ページの為に買うよ
しかし正直CDは単品やプレミアムBOXもってるからツインとフォースが良かったな
設定資料なければDXパック買わない所だよ
設定資料代にしても高いが、バースト発売記念としてお布施するよ

440:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 20:40:25 X9f8HMsiO
>>438
最悪バーストだけの設定と割り切るのも有りかと

441:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 20:48:16 lH50tgOV0
ゾルゲーVIのセガのセットにつけた設定資料(笑)だってゾルゲーVIだけだったし
普通にバーストオンリーの設定資料だろうよ

442:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:12:02 H8vZvMY80
黒田だけにもっともっと輝けぇぇとαビームをブリットする感じで再構築しました

443:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:14:06 H8vZvMY80
あと途中でヤクザ劇画になるダライアスも追加しました

444:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:15:45 VlrjxZHh0
ギャグ系エンドならそれもアリ

445:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:17:02 /sbhNNFT0
すでにPVでは、これまでのシリーズが歴史年表に組み込まれているわけだが

446:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:20:38 H8vZvMY80
歴史といえばIIの太陽系がよく分からないんだよな
地球人もダライアス人の子孫というお話なのか?
でも地球ステージで思いっきり荒れ果てているしな…
ワープした先が太陽付近から始まるというのも外宇宙から来た割に逆行している

447:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 21:24:21 VlrjxZHh0
ダラUの夢エンドも未来の予知夢とかだと、それなりにつじつま会うかもしれない

448:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:04:53 AqHfEoFdO
トレジャーがグラVで設定を再構築してAC版とMSX版の設定を纏めたようなものかね?

449:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:14:39 Tb4BncRkO
調べたらサントラも単品で発売するみたいだね。
DXパック1万は高いけど無理して買ってみるかなあ

450:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:45:14 a1MtvLJ90
>>441
>過去のアーケードタイトルから最新のバーストまで、世界観を網羅した公式設定資料
って書いてあるから過去作品設定も載ってるんじゃない?

451:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:49:37 mflb8f1x0
岡野哲のやっつけオマケとは違うのか?

452:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:52:36 byy7ElCt0
いい加減出張してきてる連中死なねえかな

453:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 22:58:40 v3joYSM60
何でそこまでアレと結びつけたがるんだろうな、全く

454:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 23:02:23 xG83nIRu0
>>451
100ページやっつけで書いたらむしろ大したもんだと思うよ。

455:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 23:25:55 k3C5JZhe0
こういう奴は相手にしない方がいい

456:名無しさん@弾いっぱい
09/11/16 23:51:51 VlrjxZHh0
アアアアーイズ
ヘヘヘヘーッズ

457:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 00:31:57 swvBWKfY0
なんでスクエニe-Storeで発売しないんだろうw

458:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 01:28:49 IIk77HRfO
イーシーミーネー

459:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 07:25:45 HuSrnALq0
>>446
サイバリオンでは地球人はダライアス人とは
ちゃんと別々に存在しているよ

460:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 09:40:39 gpK40Tmg0
バースト出るし
シリーズの攻略やストーリー等網羅したウィキが欲しいと思うこのごろ
スパダラや初代old,newあたりの質問とレスで参考になったのも風化しちゃってるし

461:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 09:44:21 hFMOM0b30
ツインやフォースのサントラなんてそれこそダラCD箱に入れとけよって。
ボールペンよりは余程喜ばれただろうに。

話は変わるけど、スパダラで一番赤玉が多く出るルートってどれですか?
ウェーブ最大になるのだろうか…。

462:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 11:09:07 3nWKBpSi0
>>457
何故全然サイト見ずに書き込みをしたし
URLリンク(store.jp.square-enix.com)

463:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 12:58:04 swvBWKfY0
>>462
海老天でしか売らない限定版のことですが。

464:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 16:28:59 +9ozLaJU0
なんか映像がぺらいような・・・

465:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 17:39:51 zXJhp0zN0
>>432
エイトフィートはシーマだ

466:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 22:10:47 dRfSl1Yq0
シーマ様!
お引きを!

467:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 22:30:14 jwRmLD54O
クイーンフォスルとエンペラーフォスルの稚魚の撮影に成功

スレリンク(newsplus板)l50

468:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 22:48:36 fKcoa4XH0
>>459
はつみみですじゃ

469:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 01:16:06 NBljdFwE0
サイバリオンのシナリオは何でもありだぜw
宇宙人の肉も食っちゃうよ。

470:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 02:58:26 j2gw1eNN0
携帯ソフト板から転載、CMだそうだ
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 03:47:48 lW98cHbG0
今回のBGMが工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工って聴こえて困る。

472:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 07:28:36 tNoHTLI10
ちょっと宣伝しますよ

【MAD】ダライアスバースト外伝【キングフォスル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

自機をキングフォスルにしたダライバーストPV再現風MADです。

473:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 09:48:20 +tVG/GCwO
またニコ厨か

474:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 12:40:58 DCEY+BOFO
>>467
かわいいな

魚型戦艦って繁殖するんだろうか

475:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:02:20 e/Cl3Xbc0
>>474
彼らにイヴは存在しない

476:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:13:14 p7SKJqEW0
つまりGダラのクイーンフォッスルはオスなのか


それとも繁殖出来るまで育ってない幼じ(ry

477:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:29:22 XTOmikUTO
GBAのダライアスRと携帯のダライアスワイドのどっちがまとも?
GBAのはやったことないけどワイドはピラニアがかなりムズかった。
勝ったときは必ずアーム無くなってたw

478:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:35:54 aYbXkvxD0
>>475
マニュアルのシーマの説明では彼ら(彼女ら)とあるな

性別はあってもエンブリオン以外は生産能力がないのか?

479:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:45:14 Ob3S6WaI0
バーストが出るから望み薄だけど、Wiiでコナミのリバースシリーズ
みたいな懐古向けアレンジ移植とかないかなあ。

480:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 13:57:25 e/Cl3Xbc0
>>478
機械生命体だから、普通の生物と同じような繁殖方法は取らないんだろう
宇宙最強の生命体だから、ヘタに個体数を増やすとマズいので、
アダム役をエンブリオンだけに制限してるとか

481:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 15:06:38 j3NXb3SN0
>>470
お、新映像。
アイアンフォスルが思いのほか動いているけど、登場シーンだけかな。
ヒット時の緑点滅は無くなっているようだね。

ただ、ナレーションがなんていうか・・・

482:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 15:11:40 ffkThMZs0
きょうびSTGのCMを見るとは…
タイトーの提供番組で放送されてるのかな?

483:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 15:27:19 9apk7Lhg0
ナレーションのお子様向けっぽさがファミコン時代を思い起こさせて逆にいい感じだw

484:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 16:11:31 R2rORzGD0
>>470
そうだよコレでいいんだよ。
STGのCMなんてそれこそグラIIファミコン版以来じゃないのか?
歴代ダライアス、一度でもCM打ったっけ・・・

485:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 16:40:19 TpfFmaD70
>>470
ダメージ表現が緑から白に変わってていい感じになってるな
なんとなくナレーションがひと昔前を思い出させる

486:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 16:43:03 IbFIvlZD0
スーパーダライアスならCMあったような気がする
それ以降見たシューティングのCMはレイストームくらいか?
あ、MCDのシルフィードのCMも見たことあるわ

487:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 16:43:38 OGzPYhw10
>>484
ツインはあった気がする

488:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 17:17:56 aYbXkvxD0
外伝とサーガイアのCMなら見たことある
Gもあったらしいし何気にCM多いな

あとレイヤーセクションのCMもあった

489:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 17:32:46 R2rORzGD0
どうやら俺は無知だったらしい。

490:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 17:44:19 +By+Q0tB0
R-TYPE FINALやスペースインベーダーエクストリームもCMあったよ

491:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 18:29:56 T8kMmavQ0
なんかCM見たら買う気になってしまった心の弱い俺

492:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 18:32:03 R2rORzGD0
CM、どれも民放で流れてたの?それとも衛星?

493:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 18:42:26 T8kMmavQ0
30秒CMってことは特別な枠だよね
俺も実際にTVで見てみたいな

494:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 19:12:25 caVBAdeo0
東京MX (月)22:30〜
タイトーも提供のゲーム番組で流れてる
先々週くらいから

全然話題に上らないもんだから
「CMとしての作りが古臭いからみんな無視してるのかー」
って思ってた

495:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 19:13:59 to6QzINS0
そもそも東京MX見られる環境に無い

496:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 19:22:23 9DQIOL6EP
>>740
前のPVと比べるとかなり進化してる印象だなぁ。音楽も実に小倉さん
らしいと言うか、分かり易い旋律で良さげだし、こりゃあ期待が高まる。

497:496
09/11/18 19:23:32 9DQIOL6EP
訂正:>>740じゃなくて>>470でした。

498:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 19:32:13 llbjb/yQ0
>>494
田舎者ですいません
四国の山猿です

499:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 19:36:44 NT/OqABKO
他に提供してる番組って無いの?

500:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 20:43:48 atTrH2t80
Gダラのパイロットが走るデモの方で、最後にタイトルロゴが出るところで
一瞬画面が乱れるから
「あー、この基板買った時からこうなるんだよな、嫌だなー」とか思ってたけど、
あれは画面が乱れてるんじゃなくて、一瞬エンブリオンたんが表示されてるんだと
今日知ったw

もう5年以上この基板で遊んでるのに。
ミルキーウェイ(もうないけど)の店員よゴメン、ずーっと「不良基板つかませやがって」って
思ってた。

501:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 21:28:50 mWt+MXN/0
バースト楽しみだけどラスボス連中がどうなるか期待だな。

502:名無しさん@弾いっぱい
09/11/18 21:44:32 DCEY+BOFO
ホタテとかホッケの開きとか
食い物系のラスボス来ないかなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/129 KB
担当:undef