【焼き直しで】ダビつく総合スレ5走目【いいから】 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:30:42 YcSnNAKA
伝説の種馬になっちゃったねぇー
サンデーサイレンスまでなった今、もし作ったらどうするんだろ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:05:28 J00MCFn+
とりあえず産駒が走ってるうちは通常種牡馬じゃないの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:10:56 QpRWhje0
ラストクロップが2012年生だしね
当面はいるだろうけど、その前にダビつく自身が死亡してしまっていては・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:23:35 e/vXsyuI
流れ無視して質問よろしくお願いします。

5を購入してダビつく初体験、100年ほど進めましたが未だGT勝ちゼロ…。
プレイスタイルは本当に適当で、予算内で牝馬を買って高額or好きな種牡馬を付け、
ランダムで厩舎に預けてお任せ、適性がわかり次第出走指示を出す程度。
要は、ほとんど何も考えずに進めて箱庭を眺めている感じです。

これで100年GT勝ちゼロというのは、当たり前なのか引きが悪いのか、どちらなのでしょうか?
いや、ウイポやダビスタはこんなプレイスタイルでも年数やればいくつもGTを勝ててしまうので…。
正直やりごたえがある(というと語弊があるw)というか、凄く楽しいゲームだと感じてます。
長文スマソです。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:42:20 0k6l6nul
すんごい楽しそうだな…w
ただ箱庭内でもGTを普通に勝てる馬をポンポン出すってのは、配合もある程度考えなきゃ駄目かも。
高い牝馬買ってきて、サンデー付けてればそれなりの生まれるから引きが悪いってのもあるかもしれない。
ローテとか、騎手への指示でもずいぶんと変わってくるだろうし。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:44:44 UcJy4xLh
>>602
俺はダビつくは1からずっと買ってて、同じようなスタイルだけど
それなりにG1勝ってるし、早くに全G1制覇してるけどな

ちなみに種牡馬適当につけて、牧場は最大
繁殖牝馬は常にフルなんだけどね
数撃ちゃ当たる戦法
調教も出走もお任せで、強かったら手直しするくらい

しかしタキオンは悲しいな
リーディングサイヤーだっただけにな
サンデー系だけなら幾らでも代わりはいるんだけど…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:07:12 QpRWhje0
>>602
流石に100年はキツいなw
騎手への指示が悪いか、能力・配合方面に執着がない、とかだと思うけど
WikiのFAQとか読んでみてはどうだろう

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:25:03 JT7JWiRT
>>602
俺も数年前に買った4やり始めてるけどそんな感じだなー
流石にGTは結構勝ってるけど
初代PS版のダビスタみたいに高額牝馬にサンデーかノーザンつけてりゃゲーム内最強クラス生まれたりはしないの?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:03:27 e/vXsyuI
>>603-606
沢山のレスありがとうございます。
他ジャンル育成シミュでも似たようなプレイスタイルを取ることがあるのですが
自分は充分楽しめているのに「つまんない遊び方だな」などと言われることが多かっただけに
生暖かいレスに凄く感謝ですw

とりあえず一つGTを獲るまでは今のまま運任せスタイルで進めて、
もし獲れたのなら、配合だったり騎手指示を攻略サイトを見ながら少し弄ってみようと思います。
本当にありがとうです。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:04:07 lvIAfjOA
距離適性が無い馬ってどういう事なんですか?
どこでも走れるという訳ではないですよね…?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:21:22 PlX3OjuT
>>608
大体1400〜1800mくらいが目処だが、スタミナがあればどこでも走れる(全部そうだけど)
ただ、馬柱の適正ボーナスが無くなるんだったっけか
現実でいうとスーパーホーネットとか、たぶんそんな感じw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:31:06 pg8BvVbj
キングストレイルだろ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:49:38 lvIAfjOA
>>609
ご丁寧にありがとうございます!
スタミナは〇が一つついてるだけなので微妙ですね。

すみません、馬柱の適正ボーナスって何でしょうか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:12:03 covPkKx4
>>604
NDの血が入ってないから本当にサンデーの正統後継者候補だったんだけどね…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:33:28 uEaNJIXB
>>612
サンデーつけるために用意された繁殖が高齢化して
内国産の繁殖にサンデー娘が増えると
サンデー系種牡馬は出るまくがなくなりそうやん

サンデーが長かったから、今後は違う血統が流行るよ
ノーザンテーストの後継が出来なかったように


614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:11:58 97/uR4jK
>>608
スタミナが○ならまあ長距離ギリギリ持つんじゃないか?

基本、ほとんど馬に距離適正が「有り」で、ボーナスが付いてる状態だから、
距離適正が「無い」のは常に不利、という事じゃないかな?



理不尽な負けが続いた時は大抵、距離適正なしだわ。
能力が高ければ万能馬になるのかもしれんが、弱いイメージがある。つか使いにくい。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 09:33:20 glHFYGLb
5買おうと思ったけど高いのなー

新作作らんなら廉価版だせよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:41:55 GSKFqeo+
距離適性の範囲で走るとステイの消費が少ない。

だから、距離適性なしだと常にステイ切れになりやすい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:58:35 JCtZFPZi
へぇ。
でも競争能力と適正距離って全然一致しないしなぁ…
スタミナ馬鹿のマイラーとかどうしろってんだよ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:31:56 pI+sNTub
久々にマイルすら持たない馬ができてしまった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:00:58 jSxBl83z
1200もたない馬も出切るんだから問題ないな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4100日前に更新/139 KB
担当:undef