【新作】NHL2002【出してよEA】 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 16:00:39 c90CvQ5w
NHL06DEMOインスコしようとしたらスペック不足で無理だったw
サイト巡りしてたらNHL2004DEMOみつけてインスコ成功。
いざやってみると、PS2ばかりな俺にはキーボード操作が慣れてないせいか
少々やりにくかったけど;
でもスピード感や迫力がたまらなくイイ!
それにしてもEAのスポーツゲームは全般的に面白いね。
色々なスポーツDEMO版やってみたけどどれもなかなか良かったよ。
その中でもNHLは最高に良かった俺の場合


101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:45:23 Dn7Z/jKh
2002やってるんだけど、ゴール決めてもリプレイがないのが不満

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:41:53 bVIxaD1y
ところで2002って全30チームあったっけ?
この際、素直に05でも06でも買っちゃいなさいw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:02:31 F8aPLYQx
>>101
PCのは知らないけどPS2のならリプレイなってたよ。

>>102
全30チームとナショナル20チームあったよ。(PS2)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:32:42 CGfFr1rb
NHL2002おもしろい。でも、慣れるとフェイスオフほぼ100%勝てるようになるのには冷めた...
それ以外は個人的にパーフェクト。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 09:38:03 jTzG4hsZ
おめ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 19:39:26 4j21E4qT
ホッケーは試合途中で試合に出ている選手と出ていない選手での交代はするんでしょうか?(スタメン同士のラインの移動ではなく)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 10:31:29 O/PeSFjL
激しいスポーツなんで交代バンバンしますよ(交代は何回でも可)
「氷上には6人」これさえ守っていればいいんですから


108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 02:23:00 jMdgnsgl
ホッケー あげ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 14:28:52 1we6USrk
やっぱこのゲーム面白い 未だに飽きないや
これでオンライン対戦できたら最高なんだけどな〜
PS3とBOX360でNHL07発売に期待揚げ。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 01:05:21 73AfTEBZ
>>109
おもしろいですよねー。俺も今シャークスでシーズン中です。

2002にやってるみなさんはレベルはハードとノーマルどちらでやってますか?
自分はハードなんですが、初期設定のハードだと点が全然入らないんで(CPUにはバシバシ決められる)
相手CPUのキーパーブーストを下げてやってます。そうするとイイ感じ♪


111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 22:34:36 ZeYNXkI4
ディフェンスが難しい。ほとんど素通り
あと喧嘩もむずかしい。殴られっぱなし
でも、面白い

馬鹿な質問で悪いんだが、NHLって勝ち点システム?
勝ち2、負け0、引き分け1だと計算合わないんだけど・・・


112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 23:12:32 WMTw7NMy
このゲームまじで作ったやつ神w
あのスケートを滑るスピード感がたまらん!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 16:10:37 t8+0GFvs
神ゲーage

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 16:11:27 t8+0GFvs
神ゲーage

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 22:26:47 3tllt1ZZ
スピード感はものすごいね、確かに。
当たりの激しさもすごい。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 17:36:35 kkJYAh8b
タックルやばすw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:17:53 MGjR94w1
ビッグヒットが一番気持ち良いなwww


ドガーン!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:47:10 /48pXCkp
EAのスポーツゲームの中でも特にこれが一番おもしろいです。
同じような攻め、ショットには次回からゴーリーが対応してくる所なんてすごく良くできてる!
単純に試合がおもしろすぎです。これぞまさに神ゲーですな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 17:07:12 +6Fhl0wU
今日中古屋でみつけた。
そして親切にlこれこんなやすいの?ってきいたら
3980円に上げやがった。
1980円で黙ってかっておけばよかった。。。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 18:36:00 MGjR94w1
そりゃそうだろ
品薄だからなw


121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 01:06:25 x/NTvlJU
>>119
ひどい店だなそこ。値段上げるか普通・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 21:52:03 XTluHalS
2002が近所の店に600円で売ってたから買ってキタ!
忙しくて土日しかゲーム遊べないから、しばらくおあずけだけど・・・
書き込み見てると面白そうなんで楽しみだ〜

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 09:42:54 MvBTi9N7
>>122
安っ!!!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 09:59:06 ocHzjJK7
嫁のマ★コ
URLリンク(www.freepe.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 13:17:51 LH1N9Bij
>>122
安いなー
Getオメデトウ
俺はオリンピック時期だったからか4千円くらいだった
しかも何十件も探し回ったし(つд`)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:40:26 wEfketTT
いい加減新作出してよEA('A`)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 05:30:33 EjQ2DHcl
PC版なら毎年出てますけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:09:14 83tF4PZB
7年前購入のPC使ってるもんで動かないや
家庭用ゲーム機で新作出てほしいなと・・・

ところでPCのNHL06ってオンライン対戦できるんですよね?
それと、PS2みたいなコントローラーでPC用NHL06を操作する事はできるのでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:24:23 /r6zLYSl
NHL06、PC版めちゃ簡単にオンライン対戦できるよ
対戦ロビーで相手を自動で検索してくれるし、英語苦手でも全然オッケー
チャット機能もあるけど、たいていピリオド間や最後に「gg(good game!)」とか打つくらいだし

俺はプレステ2のコントローラを使って遊んでるよ
正直コントローラなしじゃ辛い

後は…そうだな
URLリンク(www.doubleminor.net)
このサイトにある有志が作ったファイルを追加してやる事で
チームジャージを最新版にしたり、新加入の選手のグラフィックが追加されたり
それぞれのチームのリンクを広告看板や細部まで再現したり…
いろいろイジれるのもPC版の魅力かな
手軽にやりたいんならXBOXもアリかもね

ただ…NHL06は内容的には正直微妙
みんな07に期待している感じです

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:31:03 /r6zLYSl
↑NHL06、XBOX版は北米版のXBOXでしか動作しないみたいです、すんません

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 15:22:25 1GAONBhc
>129
あら、PS2コントローラ使えるんですか。
自分もキーボードよりPS2コントローラの方が操作しやすいのでこれはイイ。
いろいろファイル入れられるのも凄くいいですね。
ここまでいろいろできるんならいい加減PC買い替えよう・・・
凄くやりたくなってきた。
>130
そうなんですよ、自分XBOX持ってるんですけど日本のハードじゃ起動しないんですよね;
XBOX360でNHL系のを日本版発売してくれるといいんですが、期待・・・できないか;
とにかくお金貯めよう・・・orz
少しの間はNHL2002と映像だけでワクテカしときます。

沢山の情報ありがとうございました!

132:129
06/06/08 18:40:44 P903xi3c
PC用のゲームパッドでも、今はPS2タイプが安く出てますけど
自分はPS2のパッドに慣れきってるんで
エレコムから出ているコンバータかまして接続してます
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

133:131
06/06/09 12:21:24 /SpVjo6y
正直PS2コンをどういう風に接続したらいいのか悩んでましたorz
コンバータって物があったんですね
NHL2004デモや他のEAのスポーツ系デモ何種類か俺のPCでも動いてるゲームがあるので
(多少カクカクする時あるけど)コンバータを購入して遊んでみようと思います。
PC買い換えても又使えますしね。
何から何まで本当にありがとうです!


134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 11:13:56 UQNGygtS
皆ヤってる?おもろいよコレ

135:買ってから悩む
06/06/23 19:22:29 kBBsZCuF
俺が持ってるPCコントローラーはGPX-500なんだが使えるのかNA?


136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 17:53:15 nyAwjRDX
た ぶ ん 使 え る

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 17:53:50 X7CRT0hV
ニュースだ
PS2で9月頃に06出るらしいよ。
おぃ2007年になっちゃうじゃないかw
X箱○でだしてくれ!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:20:39 cWn/r96m
>>137
マジで?? かなりうれしい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:29:41 cWn/r96m
>>137
できたらソース教えてくださいな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 02:22:31 Wyx745oS
ガセだったということですな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 02:37:52 j2qNHHJ3
>>139
ただいま
PS2 NHL06  9月21日発売予定
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ついでに
PS2 Rugby06 9月21日発売予定
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

EA公式に載ってない様子だったから本当に発売なのかは俺にはわからないからね。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 14:51:02 aaSpLIdg
>>141
おお! なんか期待しちゃうな。
EAの公式には8月入ったくらいに詳細載せるんでない?
しかしただでさえ日本では一部の人間にしか人気ないのに、9月に出すとは・・・
売り上げは狙ってないんだろうな。
それでも本当に発売してくれるならEAは神だ。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:57:38 hMdI5P9r
12月迄待ってても良いから07出し(ry
いや、贅沢言ってはいかんな。
07は是非ウィーと箱360とPS3でお願いしたいな。

06発売期待age

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:59:25 hMdI5P9r
アガッテナカッタヽ(`Д´)ノ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:27:23 hgJ8CtEW
北米版のPS2NHL06ってネットワーク対応って表示されてるけど
これってオンライン対戦って事かな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:30:54 HTQoTdou
>>33
IDと勝率がどれぐらいだったか教えて

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:06:59 hgJ8CtEW
PS版NHL06英語表記らしい
URLリンク(www.happinetonline.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:19:10 AslUrc9g
マッデン方式っすね
まあ変なローカライズされて某別所さんとか出てくるよりは
マシかもしれませんが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:57:00 vf8zngwk
でもローカライズされて少しでもホッケーファン増えて欲しいな〜

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:49:52 gr7dzTjj
2002の時の初心者ガイドブックは今回もあるのだろうか・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 17:39:25 9a5bStJw
しかし、なんでまたこんな時期に06が出るのかな??

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 18:46:30 qbz9hckd
俺が日本のPS2でもNHL06発売してってメールしたから。
数人がメールしたところでそんなの関係ないよなw
もうちょっと早く出して欲しかったな〜

ついでにNHL07映像
URLリンク(www.gametrailers.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 20:50:37 qteOoQp0
PS2の2002を結構長い間楽しませてもらってたんだけど、06はゲームバランスとかどうなの?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 14:14:40 IXUduFs3
ついに日本の公式HPにNHL06きました。
URLリンク(www.japan.ea.com)
やはり英語表記らしい(´・ω・`)
ラグビー06もうpされてるよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 16:52:45 Qy72giue
ラグビーはどうでもいい 他でやってくれ 以上

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 04:55:16 hgwC3B77
02に比べてローカライズがしっかりしてなさそうな予感・・・
チーム紹介等記載してあるガイドブックは無さそうだな。
ゲームは好きだけど、実際のNHLは全然詳しくないから、あれはかなり重宝してた。
06シーズンのチーム、選手等紹介されてるサイトってあるかな? できれば日本語で。
よろしく。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 02:55:42 lmLXHqLj
>>1の願いが叶ってよかったな
1年で150しか進まないスレを保守した甲斐があったというものだ
今頃きっと1もあっちで発売日を首を長くして待ってるんじゃないかな……

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 14:25:01 J9kBA9/Q
で、おもしろいの? NHL06は。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 15:14:38 LDG4j8AH
>>157
勝手に>>1を頃スなw

>>158
2002も面白いけど06は更に良いよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 15:49:32 /8rHTaV7
NHL06って完全なリアル路線じゃない??
2002はカードシステムとかエモーションメーターとか
良い意味で「ゲーム的」な要素があったけど
NHL06はリアル路線で行った分、パス回しとか動きの部分の不自然さが目立つような気がする

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 21:29:29 h/LnuDXe
>>160
02は、基本的に点取ったら追いつかれる(その逆も)仕様だったから、
3-2とか4-3みたいなスコアになり易かったけど、06はどうなんでしょうか?


ちなみに、誰か02のベストチューニング教えてください。今更遅いけど・・・



162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 08:47:47 sPrrWcVE
米国で9月12日にNHL07発売
日本は9月21日にNHL06発売
どどどどどういう事だー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 10:49:23 1WFw4Bcm
ニホンデハヨクアルコト

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 14:43:37 Wq/2Jo9f
攻めも守りも チョットツレー ってなところにチューニングしたり
わざとチューニングぐちゃぐちゃにして、その時その時の試合を楽しんでいます。

07期待あげ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 14:54:15 ITWoXxyI
あーあ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 18:40:15 lFz0mFIu
どうしたの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 22:42:54 jODTnKrm
ちょっと教えて下さいまし。
AMAZONに2800円でPC版NHL06が出品されてるけど大丈夫なのかな?
かなり不安なんだけど…
誰かここから買った人いる?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 23:14:51 ayt5RHPj
>>167
ん〜 別に大丈夫だと思うけど不安なら
9/21のPS2待てばいいんじゃない?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 15:53:57 zRf75OTc
>>167
普通に大丈夫だと思います。
PC版はオンライン対戦できるのが良いですよね。
つか北米でもうすぐ07出るから、PC版07ももうすぐなんじゃないのかな。
07まで待てない上にオンライン対戦どうでも良ければ9/21のPS2版06でもおk

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 18:24:03 1ZGWRYHI
PC版07調べてきまスタ
後1ヶ月切りました
URLリンク(www.gdex.co.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 01:30:37 hNhRAKvq
>>168
>>169
レスどうもです。
実は最近NHL2004のDEMOやりまして、目からウロコの面白さでした。
そこでGDEXにNHL2004も収録されている「THE WORLD OF EA SPORTS」ってのを注文したのですが、1ヶ月経っても商品確保されず、そこでAMAZONをチェックしてみました。
そしたら海外の業者(たぶん)が「マイアミから直輸入」とか言って06を2800で出品しているのを発見しましたが、怪しく注文を躊躇した次第です。

でも、ここは思い切って注文してみます。
06で慣れたら07も購入してみますので、そん時はよろしくです。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 12:24:46 WYu5q8mB
一応06のDEMOもあるでよ、知ってるのかもしれないが
URLリンク(www.easports.com)

色々なサイト巡ってると他の年のDEMOも見つかります
俺は98~2006迄所持してます。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 13:44:45 1Qsh8EFO
NHL2002ってもう売ってませんか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 14:48:06 FmQUxUX6
中古じゃないとほぼ見つからないですねぇ
ネットで探せば中古あるのですがPS2の2002は値段高めでした
中古でも定価と変わらないものやもっと高いものが目につきます。
中古置いてるショップ探し方が値段は安いですよ。
二千円台〜三千円台というところでしょうか
ただ私の場合は大分探しまわりましたけど;

PS2のNHL06でよければ9/21に発売します。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 17:09:34 YgGHm5oe
>>173
ヤフオクに結構出品されてるよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 15:30:17 AIqqdmls
でるっぽいね06まったかいがあったけど遅すぎるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 18:57:44 TBJ+kaz0
北米版PS2本体とNHL07セットで購入して生活苦になってもオンライン対戦するか、
日本版NHL06で我慢するか、BOX360で日本版NHL07出るのを期待して待ち続けるか、
さてどれにしよう・・まじ困った.

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 21:00:39 8t3bhSpg
06は駄作なの?
02結構ハマッたからPS2の06買う予定なんだけど・・・
でもNHLあまり詳しくないから02の時みたくガイドブックつけてほしい!



179:177
06/08/28 22:21:13 UAB1BmT/
自分には対戦してもらう相手がいないので、できればオンライン対戦がしてみたくてです。
日本のPS2ではNHL06オンライン対戦できませんからねぇ・・・
とりあえず06もやりたいし3ヶ月後くらい迄に北米セット買える様に頑張るかのぅ




180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 01:56:56 zbtqMbJb
駄作かどうかは知らんが海外サイトを見ると02が一番評価高い。
俺の予想だがO6も良作だけど02は越えられてないって感じかな。
ゲーム寄りの02とリアル嗜好の06
単なるゲームとして遊ぶとなると02に軍配が上がるんじゃないか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 16:14:53 7xXBVyxo
>>180
どうも。
02確かに楽しかったんだけど、02は基本的に点取られたら追いつき、点取ったら追いつかれる仕様だから、
現実でもあるようなスコア(5−0とか6−1とか)になることがなく、
ほとんどが4−3や5−4みたいな一点差試合になる所が個人的に嫌だった。
それとキーパーが試合進むごとにショットコースの対応を凄いしてくるから、
ノーマル以上のレベルでやるとなかなか大量得点しずらい。(それは決まるだろう・・・ ってのを余裕で止められたり)
それ以外はほぼ完璧で好きだった。

02はその辺がゲーム的って事だよね? あとプレイヤーカードがあったりとか。
06がリアル志向なのは、グラフィックがって事??

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 18:17:04 x3axcchS
02はビッグショットの爽快感と
フェイスオフに入る前の乱闘が神すぎたw

要は体当たりが楽しすぎたw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:36:38 4azXkdjf
06は02に比べて体当たりしにくいんですか?

184:171
06/09/04 00:00:06 oPA0sB7D
ご無沙汰してます。
>>171です。
「WORLD OF EA SPORTS」が2ヶ月経ってやっと到着。
NHL2004を楽しんでます。
やっぱ楽しいです。
しか〜し、なんと取説が付いてない…
公式サイトにもMANUALが無く、かなり四苦八苦してます。
ホッケーはド素人でルールはネット上で勉強しましたが、2004では2ラインパスがONになってます。
もう廃止されたんですよね?
是非教えてください。
あとオススメゲーム設定があればそれも是非…
とりあえず設定の意味すらわかりません…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 19:05:35 luUtBq4f
俺はルールやチームは分かるけど選手について詳しくない・・・
セラニとかヤーガー等の有名どころのみ(笑) それとシャークスの選手くらい。
NHLは特に移籍しまくりだからねえ・・・
どっかで2006年のNHL選手の勉強できるサイトってないかな? 日本語で。




186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 10:38:15 TZ8mLi0S
NHL07箱○版の体験版が配信されていますね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:21:25 zgfB9+BL
体験版、シュートアウトだけってのがちょっと寂しかったですが
凄く綺麗な画像で感動してました。途中ニヤニヤしてたりし
気がついたら4時間近く遊んでいたw
日本でも07出て欲しいな〜
オンライン対戦やりたいとです!
とりあえずPS2の06で遊びつつワクテカして07期待待ち

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:30:01 V5ljmV8u
2Kのも体験版あるな。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 13:01:17 xKWwadwE
なにぃー
家帰ったら即ダウソしよう
早くやりたいけど仕事がー・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 22:32:53 UUMmCu4y
スレ発見!
もうすぐ出るNHL2006買おうか迷ってるんだけど、ぶっちゃけおもろい??
ホッケーのゲームはサターンの NHL96? 以来なんだけど。
マッデンがものごっついおもしろいから、NHLもおもしろいんかな〜 なんて思ってさ




191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 04:20:13 bqI4iNp+
箱360の2k7体験版の方だけどゴーリー動かせないと思いきや右スティック押したらゴーリーに切り替わるのねん
全体的な操作性はEAより2Kの方がやりやすいように思えてきた(俺の場合)、けどDemoだからまだ謎
つーか発売するかしないかが一番の謎か・・
グラフィックはEAの方が好みだった。

>190
俺は2002やってて面白くてはまったから06もやりたくて予約しちゃった。
PS2じゃ久々の発売ってのもあるから、俺は買わなきゃいられない感じになってるよ。
過去レス見る限り06は2002より動きはリアルっぽくなってるみたいね。
96以来やってないなら面白く感じる気がするような
お金に余裕あるなら是非遊んで見てくださいな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 10:38:45 4EwaKIQ7
>>190
PC版でNHL06やってたけど、そこそこ面白い。

'95からやってるけど、正直どの年が面白いって言うのはあまり意識してなかったけど。
ただ年によってゴーリーがありえないくらい強かったりするから、そういった意味では当たり外れはあるね。

2006はそれなりにバランスいいとは思う。そこそこ点は入るし、動きもリアルだし、右スティックで曲芸シュートも打てるし。

ただシリーズ全体に言えるけど、フォアチェッキングシステムとか不可能に近いから、北米型のプレイをやろうと思うとちょっと無理。
相手を壁に押し付けただけでペナルティとられるもんなぁ。

あとネット対戦だけど、日本からやるとPING値が500くらいになって、ゲームにならないことが多いんだよな...orz
日本でサーバーがあるのが理想だけど、ホッケー後進国にとっては不可能な望みだよなぁ...

もうすぐPC版07がでるから、俺はそれ待ち。あとはホッケー版「サカつく」。セガのNHL Eastside Hockey Manager 2007のことね。

193:190
06/09/13 22:11:38 jxIMrlWD
>>191>>192
どうも〜 
昨日プレステ2のNHL2002中古で見かけたから買おうと思ったけど、06もうすぐ出るから買わなかった!
調べたけど06って英語版なんだね。ちょっとショック!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 00:28:24 QWl18KVU
( ´ω`)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 14:45:20 KHnva/I6
NHL2002→2006に向けて改善してほしい点

乱闘:連打するだけで(しかも連打の速さは無関係)何も楽しくなかった
ゴール後のリプレイ:なぜかほとんど出ない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:49:37 S+zsl/2S
PS2版2002、オフサイドの判定がおかしい時ありません?
今のライン手前でパス受けたろ!って言いたくなった
でも面白いから許す


197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:54:38 dq8DifP5
>>195
今からだと08への要望をしないといけないんじゃないかな。うん。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:38:45 KHnva/I6
>>196
オフにしちゃったほうがいいよ。
>>197
要望というより、当然2006で改善されてるべき点だよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 20:03:23 ay/qde9v
ファミコン雑誌のレビュー7、5、6、7だってよ
随分低いねぇ。まああんまアテになんないけど。
前(2002)の時はどうだったんだろう。そん時も低評価なら今回も期待できるが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 02:21:58 hLjvcX3T
ファミ通レビューは「英語ばっかりなのがダメ」「視点が狭くて全体がさっぱり」の
2点ばっかり叩かれてた。
英語ばっかりなのがいいんじゃねーか、ってのはまあ置いといて、
視点は変えられるんじゃ?最近のは無理なのか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 02:41:47 rIDTDkJ1
ハミ痛のレビューは素人揃いだからあてにならん
MADDEN06なんかでも同じような点数だったし
要するに彼らにとっては

「(自分が)英語わからん、ルールわからん、よって糞ゲー」

って事だろう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 11:32:06 1w13KkK1
いや、視点の話が気になるんだが。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 15:47:09 dFsb2STJ
視点変えれるよ
全部で4種類くらいあったかな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:17:07 cVk8LH8Q
マリオルミューしか知らない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 00:38:53 v2/cRMUa
ウェイングレツキーも知ってるぜ
どうでもいいが>>200って「ばっかり」が多いな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 02:42:35 j5ZX6XKK
>>201
ただ本気で英語苦手な俺には正直かなり痛いかも・・・
ハミ通レビュー今日読んだけど、ゲーム内ではすべてにおいて英語表記だから、
シーズンモードで何らかの情報のメールとかもすべて英語なもんで、なんのこっちゃ分からんらしい。
いやー参ったお。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:17:29 wey3qLhg
俺は英語かなり苦手だがいつも辞書見るかパソコンで翻訳してもらってる
面倒だがどうしてもNHL06やりたいから解らないところは調べて遊びたい。
でも心の中では、ここは日本なんだから日本語表記にして発売しろと思ってる
07早く発売してくれる事を祈る。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 16:21:02 Y5WyM6SO
MADDENスレより参上。
英語だけど、正直中学生ほどの英語力(文法が理解できる程度)
があればあまり苦しむ必要は無し。あとはホッケー固有の
英単語がわかれば無問題かと。それでも不安を感じても
あんま気にすんな。大丈夫。ゲーム部分が面白ければそれで良し。

あと、日本語表記だけどMADDENは日本語ローカライズが
容量の問題でしたくても出来ない状況。NHLももしかして
そんな状況に追いやられている鴨。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:18:59 ZBRVkcHK
容量ってディスクの容量?EAのソフトってそんなに使っているんだ。
プリレンダも使っていないのに何にそんなに奪われているのかがちょっと気になるw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 01:26:50 CDObflJp
PC-9800世代の人なんじゃなかろうか?

211:208
06/09/19 10:06:12 6s51dxHo
>>210
ま、実際自分はそんな世代なわけだがw
要するに…

アルファベット=1Byte文字
日本語=2Byte文字

なわけだから、テクスト部分を英語から日本語にすると
その容量分が単純に2倍になる。そうなると容量が匹迫されて
元々のゲーム容量を超えてしまうと。そういうこってす。

MADDENはセミオフィシャルサイト(?)で公言されていたので
かなり確かな情報。EA全般としてかなり容量いっぱいに入れている傾向。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 11:08:14 aRM4ui0d
PS2版が容量ギリってことなんでしょうか。
2層DVDに対応している他機種ならプレレンダムービーでも使用しないと
そうそう使いきれるものではなさそうですよね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 12:55:55 QshwMWa/
でもなんだかんだ言ってやはり英語なのは痛いお
ここは日本なんだから日本語で出せお
ところで説明書も英語なのかお


214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 13:36:03 dYoCaj0S
>>213
なわけねーだろ!w

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 21:13:11 HW+ZWVtC
ところで2006はふつーのゲーム屋に置かれるのか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 22:10:18 hB5jyNBE
TSUTAYAは予約できたよホッケー。
ラグビーは発売日に通常入荷しないらしい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:37:28 gv+Yye54
PS2版かPCアジア版かで、すげー悩んでる。
やっぱ、PC版のほうが絵は綺麗なのかな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 11:44:08 JfTAowNP
>>215
店頭で買えるか心配だったのでamazonで予約したーよ

>>217
貴方は北米PS2もってるのかー
07をやろうとしてるのかー
ネット対戦イイナー
PCの方が綺麗でしょうね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:04:16 Uzik+HdJ
説明書が日本語なら問題ないんじゃないか?
ローカライズがきちんとされていればの話だけど・・・

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 00:26:39 OF2rTjcT
あれだけ新作出せみたいな流れだったのに、いざ出してみればこのざまかよ。ま、2002で今だにプレイしてますが何か?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 04:46:02 qZAa25NN
>>220
ウゼー

222:208
06/09/21 07:17:25 xkKm+LTG
で、今日発売じゃないの?
フラゲ…したやつなんていないか。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 13:05:32 6ti84+Ds
06明日届く予定です。


>いざ出してみればこのざまかよ。
kwsk

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 17:43:34 rlx/lQKz
06買った人いる?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 18:01:07 qZAa25NN
今日近所のゲーム屋行ったけど 「すいません、入荷してません」 だって・・・
すでにプレイした人の感想聞いてみたいな。
それと解説書のローカライズがきちんとされてるか教えてほしい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:12:30 D6banCQI
昨日買いました。ルールとか知らないけどw
展開がスピーディで面白いですね。
ただ説明書が薄い。後ろのほうに少し対訳
はでてるけど。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:16:31 dU68vyQm
ところでPC版07買った人いる?
買いたいけど仲間がいないと寂しい。
オンラインやりたい…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:35:44 0kT+6btj
発売日でこのレス寂れすぎ。
日本じゃ、アメフト〉バスケ〉ラグビー〉ホッケーかもね。EAのスポーツものは完成度かなり高いけど、全国で100人くらいしか買う奴いないんじゃないかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:47:36 rlx/lQKz
トリノ五輪でホッケー見て面白かったから土曜日あたりに買ってみる。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 03:06:46 DvMeQbKG
>>228
日本ではバスケ>ラグビー≧アメフト≧ホッケーではないかと
アメフトやラグビーはルールを知っている人自体がすくないでしょう

バスケやホッケーは細かい反則等はわからなくても
ゴールにボール(パック)を入れればいいって事くらいはわかりそうw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 12:55:53 Eba8PWzT
俺もトリノでハマった。
で即行2002探して購入し遊び倒して面白かったから今日06購入してきた。
手元にあるけど夜までできない(´・ω・`)
wktktktktktktk

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 14:48:41 j3gQ1b5G
>>231さんと同じ理由で2002を遊んでる。しかし最新実在選手もろくに知らない、英語わからない、で06は未購入。にわかなオレは2002で。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:45:40 CjBO366W
だれか〜

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 00:46:19 jspSbVrK
しかしこのマニュアルひでーな…もうちょっと何とかなんなかったのか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 08:16:08 RbYiQBZ6
2002やったこと無いから比較は出来ないけど、ホッケー再現度はかなり高いかと思います。
少なくともチェック命みたいなプレイヤーの方は楽しめるかと。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 12:18:48 Rjy+oxRh
>>234
マジですか? 英語の和訳とかの解説は無し?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 12:55:24 qOmBvOlq
購入しようと思い、入荷して無い店もある事も踏まえ昨日3件ほど回った。

俺「すんません。NHL06あります?」
店「あ、すいません。木曜日(発売日)に全部売れてしまいました」
〜〜以下3件とも同じ〜〜

俺の住んでいる町が王子製紙のホームタウンだってこと忘れていた…。
といったって入荷していても、店一軒辺り1〜2本だったんだろうけど。
体育の時間にアイスホッケーやる土地柄だからなぁ…。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 13:30:05 jspSbVrK
>>236
いや、勿論和訳はされてるよ。簡単な操作説明、簡単なゲームモードの紹介、
ゲーム内英語表記の解説。しかし全てが簡単すぎる。特に操作面の解説が。
もうちょっとくわしく説明してほしかった。例えば右スティック=スキルスティック
とか、L2=オープンアイスコントロールとか。こんな感じ。
スキルスティックって何だよ?オープンアイス?
それじゃわかんねぇ…。ゲームの質はいいと思うんだけどねぇ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:09:26 Rjy+oxRh
>>237
ほうほう。売り切れてたんだー オレの場合は 「すいません。入荷してないです」 だった・・・

>>238
ゲーム内の英語表記の解説は全部されてるのかな? それとも一部だけ?
操作面に関しての解説は2002の時もそんな感じだったと思う。
でも2002の時はガイドブックあったからね。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 15:06:25 jspSbVrK
>>239
セーブ、ロード時に表示されるエラーメッセージ?の和訳だけだね。
そう!あのガイドブックがよかったんだよね。ルール説明、テクニック解説、
チームや選手の紹介なんかがあって、NHLにくわしくないから重宝したよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 16:57:45 Rjy+oxRh
>>240
え!? 和訳はそれだけ? マジかいな・・・
それ以外のは無し? 買うの止めようかな・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 01:00:04 kjDvpNVl
おもしろい?ラグビーとどっちがおもしろい?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 01:13:11 AlVZ/SkJ
試合中のメンバーチェンジってどーやんの?


244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 13:46:56 drPInJwu
>>227
俺も昨日PC版07狩ったぞ

ゲームバランスは06とあまり変わらない感じ。

操作が06に比べて全然違うから戸惑ったけど。
06の操作ボタンにすぐ変更したけど。
操作変えて何か意味あったのかな〜。パスとかポークチェックとか結局ボタンで対応してるし。

ラインチェンジとか、オフェンス・ディフェンスの変更がHATの1方向ずつしか対応してないから、気をつけてないと選手がばてちゃう。

このゲームって、ホールド/フックがあんまり意味あるのか未だに分からないね。
壁際の選手に対しても結局チェックで対応してるし。
フォアチェックで相手を壁に押し付けて、フォローの選手がくればもっとそれらしくなるけど。

今はとりあえずDifficultで修行して、そこそこになればまだオンラインデブーしようかな、と。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 22:31:51 LAhkHJot
誰もいないの?ラグビー06より過疎ってる…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 22:39:39 InmPeU3J
英語版なんかで出すからこうなる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 22:44:38 ARXbln9F
ラグビーよりマイナーだからなぁ…ラグビーより出来はいいと思うけど。
スター選手がわかると少しは楽しめるんだろうけど!
2002のガイドブックはいいよね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 23:53:58 LAhkHJot
誰か上手い人、勝つためのコツを教えてくれ…
難易度NORMALのシーズンをコロラドで開始。4-8、2-5と開幕連敗。
ガチャ押ししてるだけで、何がなんだかさっぱりわからん。
まぐれのワンタイマーが稀に決まるのみ。フェイスオフは勝ったことねぇ…
あとオープニングデモの華麗なスティックさばきはゲーム中でもできるのだろうか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 11:35:19 /zwXLr+S
>>248
>ガチャ押ししてるだけで、何がなんだかさっぱりわからん。
>まぐれのワンタイマーが稀に決まるのみ。フェイスオフは勝ったことねぇ…
>あとオープニングデモの華麗なスティックさばきはゲーム中でもできるのだろうか?

俺には説明書読んでもない発言に見えるんですが、読んでないのなら読んで覚えて頑張って下さい。


>>246
英語版だけど中卒の俺でもだいたい解るけどなぁ
解らないとこあるなら辞書見れば良いだけのことだしね。




250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 15:50:29 eCvBNkIr
どこにも売ってないお


251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 17:35:02 RWb7iqKb
NHL06の日本代表のユニフォームって日の丸ユニですか?

252:#
06/09/26 20:09:40 ab2/nexk
2002みたいにドリブルからキーパーの真横でシュートしたら入るとかブルーラインからのバッティングで肩グチが100l入るてのは無いですか?

253:#
06/09/26 21:42:40 ab2/nexk
PSはありますか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 02:26:46 NaIveuUz
買えば?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:55:40 j5pNVG8D
スキルスティックってのは単なる必殺シュート?
△ボタンのオートデッキ?っつーのも何の意味があるのやら・・・
あと2002の時はできた浮き球のパスは無いんでしょうか?

256:ヤーガー
06/09/28 01:03:44 dVO5SNm7
こんにちは!!! 
NHLのゲームについての掲示板があるなんて驚きです!!
僕は今高田馬場のアイスホッケーチームでホッケーやってます!!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 03:44:55 Xvif9F/S
>>256
えっ!?なんてチームですか?!僕も高田馬場でアイスホッケーやってます!!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 11:39:15 /ag8tWGP
>>255 確かに…オープニングのゴールを越えてのパスは本当に出来るのかな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:41:00 6EJaQPHl
06って日本人選手(福藤さんだっけ?)って登場する?

260:ヤーガー
06/09/28 23:44:22 N5EL8HKY
チーム名はCITIZEN JR です
そういえばNHL2002のメニュー画面に使われてる曲のアーティスト誰かわかりますか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 00:07:06 XO5vWhAv
ワテはセラニのファンじゃ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 00:47:46 luCvXm+Q
NHL07でオンライン対戦しようとすると、ping800って・・・orz
国内鯖立ててくれー!


263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 12:30:14 BpJoL2Vf
1000なら日本でサッカー・野球より、ホッケー盛り上がりまくりんぐ

>262
快適に対戦するには日本人の友達増やすしかないんですかね
オンライン対戦したいな(´・ω・`)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 17:05:13 Geg4ldb5
360でNHL 07やってるんだけど、ディフェンス難しいね。
一瞬で抜かれてゴールキーパーと1対1に。
オフェンスをマークできたりしたら、少しはマシになるんだが。

それにしても面白い。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 17:09:21 XO5vWhAv
2002が今でも楽しいから06買わずにやってるんだけど、
06と02ではゲームバランス的には何が違う? 


266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 17:49:05 22JhF3Cs
>>264
本体3万円で売って下s
NHLだけの為に6万円使うの辛くて買うの我慢してるよw
LIVE対戦でラグの具合はどうでしょうか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 20:49:38 Geg4ldb5
>>266
NHL 07以外に2Kスポーツシリーズなども遊べるので北米本体オススメ。
ラグは相手によるかなぁ。
きちんとした回線の人と当たると問題なく遊べるんだけど、
劣悪な回線の人と当たるとラグりまくり。
一言で言うと運だと思う。

北米360とNHL 07持ってる日本の人と対戦すればかなり快適だろうなぁ。
Madden NFL 07も日本人と対戦すれば超快適ってフレンドが言ってたし。

268:266
06/09/30 13:36:32 sP92LlhF
>>267
北米本体は自分の金銭的に問題が^^;
NHL日本ででると思って日本の本体買っちゃったしw
そういえばNBA06やNFL07日本人同士でやってたらすごく快適でした
外国の方とやってる時は快適に対戦できることもあればラグ酷い時もありましたね
やはり運ですね

日本でもNHLシリーズ発売してほしいのでEAと2Kの方にメールしておきましたが
EAは今のところですが発売する予定はないそうで2Kは返事来ないですね
とりあえず期待待ちです。
アジア版か日本版出たら対戦宜しくですね!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 22:55:28 LblFCgul
       /|
( `ω´)//  
/∴∵つ′


270:ヤーガー
06/10/01 01:13:08 c4N7vph6
NHL2006
買っちゃた!!
2002よりも動作がこまかくて最高!!


271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:51:47 P3AJwYBc
どなたか右スティックと三角ボタンの有効な使いかたを教えてください
ショットとリストショットの使い分けの意味もできれば
ついでに浮きパスができるのかどうかもよろしければ…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 13:24:12 Jo2hpUxe
右スティックは体を入れ替えながらシュートするのがよく出るけどあんまり効果ないな。
普通のシュートと変わらない。
GKに近い所からだと股の間にスティックを通してのトリックプレイ的なショットが出るね。

△は自分でもどう動くかわからないフェイントが持ち味なんじゃね?
L1+△の1回転フェイントはCPUチームが効果的に使ってこっちのGKが引っかかったり
してる。

ショットとリストショットってのは振りかぶるか振りかぶらないか、ってことじゃね?
振りかぶる方が威力&スピードは出るがDFに取られやすかったり狙いが微妙にズレたり。
その逆がリストショット。ゴールに近いワンタイマーなんかはリストの方がいい気がする。

浮きパスは俺も知らん。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 18:00:37 P3AJwYBc
>>272
ありがとうございます
結局三角も右スティックも自由にパックをコントロールできるわけではないのですね…
リストショットは精度とクイックネス重視ってことですか
浮きパスはやっぱないのかなぁ


274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 23:18:29 eRyGs47t
Xbox360版NHL 07でカナダ人とオンライン対戦してきた。

275:ヤーガー
06/10/02 01:52:10 NyYxY/dg
OVECHKIN って07から登場するんですよね?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 23:48:57 wf8uQ3q9
>>275
URLリンク(db.gamefaqs.com)
EDITで作るしかないかな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:27:27 H8G2f5pn
>>276
アイスホッケーのルールからこのゲームで覚えようと言う初心者なんでGretzky、Lemiuxくらいしか知らなかったけど
OvechkinってのはNHL2007のカバーに使われてるWASの選手のこと?WAS使う予定なんで気になる。

ロスターを2007版にしようといじってるけどチームの半数以上が移籍してる。
ロックアウトの影響でここ2年だけの話なのかな?マッデンやMVPのロスターも大変なのに・・


278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:41:58 js+3IdNv
>>277
そうそう。WASの選手。
ただ、EDITすると顔を実物に近づけるのが難しい。
ってか米では07出てるのに、今の時期に06出すことがおかしい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 09:41:56 4E7BPs/4
まあそういうな!全国で十人くらいしか買わないものを日本で発売してくれたんだから(笑)


280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 09:51:45 gwfSst+2
>>279
んなこたぁ〜ない。苫小牧と釧路だけで100本は売れる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 04:44:16 G9jCK/vs
車でゲームショップ4件回ったけどどこにも売ってねーぞコラ (´・ω・`)


282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 14:28:18 DjZNXBEU
尼とかで注文した方が良いと思われ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 06:45:17 Ag3kzljn
NBA LIVE、MADDEN でバスケとアメフトの面白さを理解したんだけど、
これやるとホッケーの面白さが理解できますか??

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 14:09:53 mBqEM5cH
出来ます。2002でもかなり完成度高かったからオススメ。
欠点は、アメフトやバスケに比べてメディア露出なくて感情移入しにくいところ。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 12:51:34 iYZPRcxy
PS2の2002やってるんだけど、1点取ったら1点返され、また1点取ったらまた1点返され・・・ (その逆のパターンも)
常に互角の試合展開にしようとする、このパワプロ以上の糞エフェクトはどうにかならんのか?
スコアが一点差の試合ばかりになるんだが・・・ 
でもおもしろいからなんとか我慢してるんだけど
2006ではこういうエフェクトはあるのかな? プレイした人教えてくださいな。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 14:37:01 taxTOSOG
PS2の2002やってるけどそんな事おきないけどねぇ
単にディフェンス下手なだけじゃないの?
点入れさせない守りできるように頑張れ
それが嫌ならゴーリーのブースト上げるしかないですかね

287:285
06/10/11 15:17:57 iYZPRcxy
>>286
いや、操作がうまい下手の問題じゃなくて、エフェクトの問題。
難易度ハードでやってる? 




288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:08:28 +kIiu2E+
06も多分ある
点差によってゴーリーの止める確率かなり変わってる”気がする”
コナミエフェクト以上かどうかは知らんが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:53:52 Ej1Tu3aG
360でNHL 2K7のアジア版が出る。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 17:27:04 XVO3vmVj
>>289
ついに来ましたかー
mj嬉しい
Demo面白かったから即行予約してきますー

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 19:02:29 6sX9e6P9
2k7の映像5、6個観れますよ
URLリンク(www.gametrailers.com)
凄くやりたくなった。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 21:52:15 cmOEDvFq
『【EA】 NHLシリーズ 【PS2&PS3】』専用スレ希望

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:27:43 AFXPGB08
ようやく次世代機でNHLが堪能できるぞ・・・! 今までありがとうGCよ・・・
オンってラグはどうなんだろうね?EA鯖は不安定だから心配。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:31:29 AFXPGB08
書き込んでから気付いたけど2K7 かw
EA鯖ってw モレバカスw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 12:29:59 6nLqKfwM
オンは2Kも不安定だと思うなぁ
俺の場合、米国人相手だとラグ少ない時多いかも
勿論日本人相手だったら超快適だけど。
日本人沢山いたらいいね
ロビーある上に部屋名つけれたら最高だったんだけど
Japan部屋とか作って日本人集めやすいようにして仲間増やしたかったorz

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:01:46 1l0qjzoy
そうなのか・・・ いずれにせよ楽しみだね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:11:19 /EiwmiK0
NHL 07でオンライン対戦してるんだけど、ラグはホント相手次第。
同じカナダ人でも全くラグ無しでできる時もあるし、ラグありすぎで試合にならない時もある。
見たことのない国旗の人でも快適にできた時もあるし、逆もある。
どのソフトでも海外の人と遊ぶなら運がかなり絡みますね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:33:29 R5hH5a+D
2002の方が面白いよ
ビックヒットがあんまりでないんでつまらん。もう売っちゃったよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:29:37 Yi2PIlzr
だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 05:19:11 7fzw0qsw
でも2002はエフェクトが半端ないよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 19:38:07 RTo5rtuz
箱○のMadden07日本で出すついでにNHL07も出してくれ( T人T)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:08:52 40MT2MTV
箱○アジア版、プレイアジアで11月に延期していますね。
オブリビョンもそうだったけど2kのゲームは入荷情報が不安定なんだろうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:03:13 gxrbmBuV
他のメーカーでもアジア版延期は何度か見たことあった
一度延期になると発売なくなるんじゃないかと不安になる・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3772日前に更新/217 KB
担当:undef