真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス209 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:23:16 4FVLmrAq0
>>244
>物理吸収4回
アレ?防止できてなくね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:24:29 uLFO/jZ70
>>250
全部一瞬のヒラメキだから、スキルのパワーアップじゃないんだよ(´・ω・`)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:27:44 4FVLmrAq0
>>251
ああ、物理無効はランク10で物理吸収はランク11だ。
スキルチェンジのランダムに物理吸収も入ってるのね。スマソ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:30:16 0b5OAZ2AO
マザーハーロットのグリム童話って魔法はなんなんですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:38:21 JV/uSKEx0
マサカドゥスってアマラEDみたかったら取るの不可能なのかな
攻略サイトみたらラスダンでしか取れないマガタマあるみたいだし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:39:50 /lpJ/BUm0
アマラEDも最後はカグヅチの塔行くから大丈夫

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:39:53 gI+19Bw90
グルルとガルーダは対で使ってる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:48:51 ttFojSIL0
合体に割り込んでくる魔人がうっとおしいのでマタドールさんを作っては解雇している
きっとマネカタのいなくなったアサクサの空き家にはマタドールさんが大勢住み着いてるに違いない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:57:25 VFjsOMs50
なんでだいそうじょうだけひらがななの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:01:50 tEhi/wsG0
ダイソウジョウでいいよな。

ハエはいつもディアラマから長くて1時間で鉄爪にできるけどなあ。
なんか良くわからないコツでもあるんだろうか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:06:30 YmQ0PRit0
>>254
マサカドゥス取得するには、マサカドゥス以外のマガタマを全部取らないといけないけど、
どのルートでも揃えることができる。

ただし、カイラース取るためにはカグツチ塔に入らなくてはならない
=どのルート(ED)かが決定された後でないと手に入らない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:11:52 nn2QB8b70
たとえばシジマEDが決定した状態でカグツチ塔に入って、そのままクリアすればシジマEDになるが、
クリアせずに後からアマラ深界に入ってアマラEDを確定させる、ということはできる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:12:44 8FfWWeONO
>>233
> イケニエにしても、遺伝子残るんだっけ?

いや

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:15:03 uLFO/jZ70
>>261
カグツチ塔に入った時点であのお方に会えなくなるだろ
>>262
残るよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:17:45 lTSaK3ZRO
御霊にして食わせる以外は残るんじゃなかった?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:19:01 1f0OK/JG0
無印から数年たってマニクロをまた始めたんだけど、
第5アマラ深界の友の扉でのピクシーの言葉にはなんか込み上げるものがあったよ・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:27:15 0b5OAZ2AO
で、グリモアって何ですか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:30:06 brWEIaH3O
俺は闇ブローカーの、……もう売るもんねえよ
に一々何かがこみあげてくる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:05:35 JNRRXYhN0
このゲームは演出がいちいちカッコイイ。今マタドール倒したけど、演出に震えたよ
ちびっ子のルシファーらしき少年がポケットに手を入れて少し内股だったりするのも誰が考えたか知らんが、演出にこだわりを感じる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:13:56 23YbRShBO
合体後 召喚忘れて パトラッシュ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:28:30 Ffu7MJkY0
前スレで族仕様のヘルズエンジェルと強姦魔ロキを晒したが
評判良かったんで調子に乗ってネタ悪魔を投下。

鉄砲玉キンキ

暴れまくり 食いしばり
気合    特攻
挑発    自爆
会心    玉砕破    

イメージはヒットマン。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:32:23 FE+n4/jZ0
低レベル仲魔同士の合体だと、どうしても邪魔なスキルが付いてくるよね
そーゆースキルの中で、スキルUP目的で付けたほうがいいモノって何かある?

それとも敵として出てくるのを待って勧誘してスキルまっさらの方が後々の合体が楽になるのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:56:25 HDEFCFqn0
>>270
uzai

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:03:19 9r9fVLZZ0
>>272
もうおなかいっぱい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:04:01 9r9fVLZZ0
安価ミスったけどきにしないぜ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:19:00 659xHP03O
>>268分かる…!真4が次世代機で出て、この演出の巧みさと、何より金子悪魔がよりリアルになった時を考えるだけで………(((;゚Д゚))

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:19:26 05HDSSQL0
モムノフ見た目的に硬派キャラかと思ったらひどいDQNだったんだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:30:24 /lpJ/BUm0
うっそ!?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:31:11 K+crSpt20
一番驚いたのはニュクスがおねーちゃん口調だったこと

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:35:22 1f0OK/JG0
モムノフ元気だから好きだ。
なぜあれがアラハバ・・・・・・・・・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:35:54 wVwl2mckO
今ゴレンジャーでてきて噴いたW

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:38:05 WAOQQPkp0
ネコマタ可愛いから好きだ
なぜあれがセン……

変異を止めようと思えば止められるが、レベルアップの度に選択肢が出るのも面倒なんだよな
変異先をストックに入れておけばそれさえも阻止できるが、そんなに枠に余裕がある割るわけでもなく

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:46:17 KDeRgttB0
俺も結局面倒さに負けてセタンタを使うのを止めちゃったなぁ・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:52:01 2UJPN7Z2O
寛英寺はどこの近くにありますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:52:08 +plLmCTV0
まさかスカアハ師匠をスカディなんぞに変える愚か者はいないよな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:53:38 kWPeAJhW0
90万マッカがもう0になった
悪魔合体はカネがかかるのう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:53:58 DtTg9sHb0
スカディお美しいじゃないか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:00:15 WAOQQPkp0
スカディはお美しいがスカアハはエロい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:04:22 AvWaoTsjO
スカアハは顔をみてガッカリ

しかしスキルチェンジやっぱ大変なのかー
ヨヨギ公園時点で
トロール使って呪殺無効と精神無効とか持ったクー・フーリン作ろうと思ったが
数日かかることを覚悟した方がいいか…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:11:07 WAOQQPkp0
>>288
その辺なら御魂と精霊で余裕じゃないか?ラグの所の奴

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:19:12 cLaVuV5HO
>>288
精霊だけでいけそうだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:22:08 AvWaoTsjO
もち御霊使うけど持たせるスキルが…
って誰がなに覚えるか把握してないからなぁ
パソコン壊れてるのが痛い 古本屋回っても攻略本見つからんし
まああれこれ奔走するのも楽しみのうちか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:23:28 LBFZCYkqO
フトミミかわゆす

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:29:51 WAOQQPkp0
>>291
ゾウチョウテンの耐呪殺をパワーアップして無効に
精神無効はマカミかフレイミーズ
上記のゾウチョウテンをイケニエにして、野良オベロン×フレイミーズか、(マカミ×トロール)×ナーガラジャ辺りでどうだろう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:35:20 ttFojSIL0
アマラ深界のフトミミと話したら、人修羅を恨んでるっぽいこと言われたけど身に覚えがないぞ
フトミミって人修羅が天使と戦ってる間に千晶に殺られなかったっけ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:44:04 AvWaoTsjO
>>293
ありがとう試してみる
しかしこれはもし凝ったもの作るなら大変なことになるな…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:45:47 TU7Twkxb0
個人的な恨みなんて言われたっけ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:45:56 mOmhamoV0
ジャベリンレインとゼロスビートでも悩んだがデスバウンドと死亡遊戯でも迷うぜ


298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:55:21 +plLmCTV0
デスバウンドの魅力は多段ヒット
死亡遊戯はクリティカル

まあどっちも外れじゃないよね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:56:03 /lpJ/BUm0
じゃあ鬼神楽で

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:57:50 H4vwLsDrO
クシミタマの耐氷結とかって粘れば氷結無効とかになるか?

友達に、「ならない」と散々言われたんだが・・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:58:58 gq7EC52p0
デスバは燃費のよさも地味にイイ




302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:00:05 mOmhamoV0
だよなぁ
無印の時はデスバウンド当たらねー状態ですぐ晩餐に変えちまってたわ
死亡遊戯にしとくかな(見た目的に)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:00:26 WAOQQPkp0
>>300
耐氷結→氷結無効→(継承)→氷結吸収ってなる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:01:34 rww0i+db0
カジャ要員どうしてます?
なんかイメージにあう仲魔がなかなかいないし、タル、ラク、スクで3つ使うのも痛い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:02:45 k1aIgMjL0
>>300
>>303の言うルートもあるし、
スキルチェンジで無効にもいけるし、吸収にもいけるし、パワーアップ挟んでもいいし、
ギンザのラグの店でたまに2属性無効持ってる御魂が交換に出てるから
それ貼り付けてもいいし

色々あるすね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:03:09 ttFojSIL0
今全書埋めのためにネコマタを変異させたんだが

その場で解雇しました。誰だよお前…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:04:16 TU7Twkxb0
>>294
わかった多分勘違いしてるよ

どっかにノクタンスキル動画集あれば良いのに

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:08:32 k1aIgMjL0
>>304
んー 結構人それぞれだと思うんだけど、

ノクタン アタッカー
仲魔A アタッカー
仲魔B 補助兼アタッカー
仲魔C 補助

てな感じの構成で道中は進めるかなぁ
カジャはBとCでラクカジャ2個、タルカジャ、スクカジャを1個ずつ、
余裕あればデクンダデカジャテトラジャ辺りも詰め込んで
ノクタンとABの3人でンダ系(雄叫びとかフォッグブレスとか挑発とか)入れる感じで・・・
ラクカジャだけは1ターンで最低2回できるよう2人に入れてる
次に回せば1ターンでMAXいけるしね

イメージに合うのはアトラス的には女神系なんじゃなかろうか
うちのカジャはなんかパズスが唱えてるけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:12:37 +plLmCTV0
カジャ使うくらいならランダマイザしてるんだけどいかんかな
あの御方どうせデカジャもデクンダもするし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:13:04 Qh8OzqwPO
>>307
ニコにあったぞ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:21:37 rww0i+db0
>>308
最初、リリスにしようとおもったけど、イメージ的になんか違うと思ってやめた
やっぱ2キャラで持たせたほういいかな。ランダマを2キャラと思ってたけど考え直してみる


312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:25:25 k1aIgMjL0
>>309>>311
ランダマ2キャラでもいいんでないかしら
おいらもランダマ2ラクカジャ2に後はカジャとかいう感じよー
要はノクタン以外のアタッカーの数次第なんだと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:26:39 jJU2ZboC0
雄叫びとフォッグブレスをそれぞれ持たせたほうが
いいんじゃね?
特にデクンダしてくるボスには
1回でンダ2回分だし効率的。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:27:29 P921cOyE0
昔からクーフーリンとタルカジャの組み合わせは鉄板

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:27:38 1f0OK/JG0
ランダマ2キャラで普通に問題ありません。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:29:43 K+crSpt20
スカアハてんてーは後ろでランダマとメディアラしててくれれば十分です
たまにデスカウンターで仕返ししに行くのかわいい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:30:06 H4vwLsDrO
>>303>>305
吸収にまでなるのかwww
ありがとよw
クシミ粘るわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:30:49 uCBX0Hvb0
スカアハのままだとかわいいのに
どうしてスカディになるとSM女王様みたいに…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:33:31 nn2QB8b70
デカジャ・デクンダ持ってないボス戦ではまず最初に補助全部かける

主人公 ターン飛ばしor回復
仲魔A ラクカジャ×2 タルカジャ×2
仲魔B スクカジャ×4
仲魔C ランダマイザ×4

主人公はターン飛ばして、仲魔Aに1ターンで二回補助使わせる
これで4〜5ターンでまず全部掛け終わってから一気に攻撃して終わり

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:35:52 P921cOyE0
ようやくトランペッターか
てかこれ終わらせたあとP4でペッター作ったときの第一声に軽く絶望したなあ

逆パターンの人の感想を聞きたい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:36:59 TU7Twkxb0
>>310
thx お目当て見つからないがBGM見つけたw
のんびり探してみる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:37:52 K+crSpt20
>>320
ボルテクスのトランペッターと番長の考えるトランペッターは別物なんだと思いました

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:39:05 /lpJ/BUm0
後半いくと弱点が無い限りスクカジャは使わないな
ラクカジャ使ったほうが安心だし、ランダマ数回使えば十分避けるしな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:48:14 nn2QB8b70
>>323
ラクカジャも4回かけるけどスクカジャも4回かけたほうがもっと安心だからかけるな
特に後半になるとデクンダ使ってるくるボスが多くてランダマも消されちゃうことあるからからなおさらね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:48:36 1ZFppe9F0
やっとライドウ終わらせて、これやろうと思うのだが、初見でもハードの方が面白い?買い物とか
辛そうな気はするのだけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:50:30 /lpJ/BUm0
ノーマルやってハードのほうが楽しめると思うぞ
ハードの辛さが身に沁みてわかるから

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:50:49 05HDSSQL0
とりあえず1週ノーマルでやるのを薦める

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:52:42 3PtuKYgD0
初回ハードはキツイよ
俺なら絶対に食べられるぞ、と初めての店で激辛ラーメンを頼むくらい無謀
ハードは戦闘から基本的に逃げられないからキツイですよ、本当にキツイ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:57:16 +plLmCTV0
初プレイでハードなんてやろうものなら真V嫌いになることうけあい

一番最初のガキが鬼門過ぎる
クリくらったらもうアウト

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:19 1ZFppe9F0
むう・・・どうやらハードは本当の意味でハードみたいだな。ここは皆の助言を聞いて一周目はノーマルで
楽しんでみるんだぜ。じゃあこれから東京ジュピター逝って来る。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:41 uCBX0Hvb0
ノーマルだとトラフーリ以外でも逃げられるのか
ハードしかやったこと無かったから知らなかった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:52 0dZ8/rO7O
序盤をなんとか乗り越えてチキンプレイすればなんとかなると思うが楽しいと感じるかはまた別問題

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:01:40 NdPS/oZn0
>>244
俺も物理無効から常世にしようとしてたことあるけど、
その部分の変化は物理吸収がダントツで多かったな。
物理無効→常世にする所だけで20−30回はスキル変化を繰り返したよ。

アギダイン→ランダマイザの時は85回スキル変化させることになった。
残念!はカウントしてないから100回近くスキル変化させてた。

スキル変化自体パワーアップ未経験でもリアルラック無いせいか
10回くらいレベルアップさせて1回起きるとかしょっちゅうだったから辛かったな。
もろもろスキルチェンジ成功合計30回目で目的のスキル変化のラストだったから
作り終えたい一心でがんばった。まさに苦行だった…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:04:59 ypnUAwwc0
手持ちスキルや後々の合体を考えると
作らないほうがいい仲魔の種族ってある?
外道は止めとけ、とか。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:09:39 nn2QB8b70
無印のころは「ロード」が無かったから、変化しなかったらいちいちリセットして
最初から起動しなおしだったんだぜ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:10:32 qtoDn4Ie0
マタドール突破したと思ったらライドウ先生も強くて噴いた
あーこのゲーム辛いけど面白いな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:14:05 WAOQQPkp0
>>334
種族単位ではないかと
合体素材として使いにくい種族でも、スキルが良ければイケニエにすればいいし


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:14:49 hw364gHG0
やっと閣下倒した
ディアラハンとかどうでもいいレベルで強くなってるな
カジャンダ無補正だとデコピンクリティカル2発であっさり殺られるし
初めに闇ありきって追加効果でデカジャあったっけ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:18:18 gscnJt830
初めに闇ありきはマニクロでデカジャ追加されてる
そして俺のほうの閣下は2ターンに1回は初めに闇ありきしてくるから全然ターン回ってこないぜ・・・
たまにこないと思ったらデコピン連発とか王の中の王2連発とか

たまにはプロミネンスや絶対零度もしてくださいよ閣下

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:23:44 cue6NGEP0
ライドウ2が終わったから今からマニクロだぜ!
1時までやったら寝るお。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:24:27 uCBX0Hvb0
あれ、いつのまにか夜明けだ…
となる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:26:15 cue6NGEP0
なりそうで怖いから、ここで決意を書いたのさ。
休日前の週末にやるのが一番なんだけどねw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:38:40 +plLmCTV0
まあ閣下は竜の眼光使ってこないだけ救いがある
ゾウチョウテンの竜の眼光→獣の眼光→獣の眼光は本当にムカついた


344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:48:16 ssqAuXX4O

マタドールってだいたい何レベルくらいで倒した?
今15〜16くらいなんだが、攻撃はかわすし自分だけ2回攻撃するし・・・
強杉だろ
もうメノラーなんて入りません><

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:49:07 GP9SWlYr0
>>344
ノーマルでなら別にそれぐらいで倒せる
メディアがなくても倒せる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:53:07 jslyc3kn0
マタドールはとりあえずウズメたんと包茎ちんぽ作ればなんとかなる、かもしれない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:07:24 2ftI9qjJ0
マタドールは低レベルでも
戦い方の工夫次第で余裕で倒せる。

以降のボス戦も同様。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:07:58 ObeV+zx80
マタドール戦はメガテン3というものをあるいみ初めて肌で感じるという場だよね。
敵・味方の補助をどうするか、弱点・無効・反射・吸収の(再)理解、味方のスキルをどうするか
これらをちゃんと対策することで攻略出来る。
まあ初見で攻略サイト見ないと、死なないで倒すことは無理だw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:08:41 Z+fQBuf0O
明後日から4連休だからマニクロやりまくるぜ!

……ハードへの仕込み+悪魔図鑑埋めだけで終わりそうだ……

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:13:02 tsvR/eST0
初プレイHardでやってマタドール倒せなくてレベル20まで上げたのはいい思い出ノズチの反撃が猛反撃になったおかげで楽に倒せた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:14:06 9OJT9Hfp0
俺「スクンダスクンダ」
仲間「スクカジャスクカジャ」
仲間「スクカジャスクカジャ」
仲間「がぶり」

これでかつる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:20:53 StIv33M/0
難易度って
マニアクスハード>無印≧マニアクスノーマル
だっけ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:21:42 eRgD6gh40
>>352
YES

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:24:21 TnWuN7ft0
みんなNEWGAMEで6周しないで悪魔仕込みに走るわけ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:25:34 QdPw4Rh60
無印2周目以降≒マニアクスハード>無印1周目>マニアクスノーマル
こんな感じだと

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:27:32 ofLuhN+l0
マニアクスハード>無印>マニアクスノーマル じゃね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:31:17 s3w5ZafC0
しかし相性合わせとンダカジャゲーだなこれ
2〜3戦くらいならこういうのも戦術だと思うけど
ボス戦はどいつもこいつも弱体合戦ってのはもうちょっと考えて欲しかった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:35:06 2ftI9qjJ0
>>357
別にそれが面白いんだから問題なし。
不満ならプレイしなきゃいいだけの話。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:36:50 aqBWj1tk0
ンダカジャ系禁止プレイとかきつそうだなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:38:40 vddkJKB9O
初プレイハードとかやたら言うけど、いっそ専用スレ立てれば?
ハードキツいんですか?って聞いて来るけど、やってサッサと瞬殺されれば?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:38:54 Xc62a4So0
>>357
後半になるとボスで弱点持ってるやつはそんないない・・かったはず

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:42:16 piISypcnO
耐魔力がちっとも魔力無効にならん
これはつらいねー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:43:32 0ixSY/6hP
シヴァ粘ってるんだけど、貫通さえあれば閣下戦で使えないことはないよね?
ランダマイザ・常世・デスカン・貫通・マカカジャで妥協しようかと思ってるんだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:44:27 X51lO/gF0
>>361
弱点 じゃなくて 弱体 な。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:45:14 Xc62a4So0
>>363
アタッカーにするなら気合いは欲しい
でもスキル見たとこ、オールラウンダーになるっぽいからそれでいいかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:45:58 gvIn/+iV0
お互いにンダの使い合いって事か>弱体合戦

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:47:12 e2tif+Mb0
ファイル解析で更新日とかが出てたけど
やっぱり前作のライドウが出たのと同じくらいに作られた感があるな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:47:49 8P97oUNe0
>>357
アバチュのゲンブさん乙

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:48:43 s3w5ZafC0
>>358
こうしたら良いのにという要望に対して「嫌ならやらなきゃいいじゃん」って返しは
全く非生産的であるし上手い返しでもなんでもない。お前は池沼。精神病院でのたれ死ねダウン症。


それはそうとせっかく魔人出すなら騎士4色もいらんからアリスを出して欲しかったよぉぉぉぉ
ゴーストQとかも欲しかったし、最強の魔人がザ・ヒーローとかだったら鳥肌たったのにおしい。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:50:10 MmWQK9jK0
無印はバックアタックが鬼だからなあ
特に2週目においては、パトる確率は多分マニアクスハード以上だろう


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:50:23 9t5OOqJB0
凄い朝鮮人的な人がいるスレですねw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:51:09 NItN8WUU0
>>363
バッステ無効の常世持ち(シヴァより速い)が居れば戦いやすいんじゃないかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:51:25 0ixSY/6hP
>>365
これでいいか、とは思ったんだが、合体した後にイケニエになったミカエルを
全書登録忘れてたのに気づいて粘りなおしになったんで、折角だし気合粘ってみることにする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:54:59 cAWE8FvM0
もうちょっと考えて欲しいってどう考えればいいんだよ?
自分の思い通りにならないからといってファビョるなよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:58:49 tsvR/eST0
俺もシヴァ作り直そうかな・・・現在:勝ち雄た・八相・デスカン・貫通・気合・物理吸収・食いしばり・ランダマイザ
常世を入れて万能にするか、このままアタッカーのままにするか・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:59:36 JfMVqorx0
モムノフをアラハバキにしたら何か異様に使いづらい
敵のターンがおわらねええ\(^o^)/

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:06 e2tif+Mb0
今回の閣下戦のことを考えると
ラクカジャや雄叫びも欲しくなるな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:13 2ftI9qjJ0
>>369
精神病院でのたれ死ねダウン症のほうが
全く非生産的であるし上手い返しでもなんでもないと思うがなw
言葉のボキャが貧相でアタマ悪そうなお前が死んでくれw


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:29 MmWQK9jK0
おれとしてもカジャンダ合戦は手間がかかるうえに運が絡む戦闘だとは思うね
昔は8回までかけられたよねw
まあ効果自体がかなり薄かった気もするけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:02:49 kOgKGxOo0
シヴァとか元が強いから、スキルとかあっさり妥協してしまう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:04:22 X51lO/gF0
まぁ何でもかんでも「嫌ならやめれば?」で一蹴するのもどうかと思うが、ケースバイケースだしな。
「金子絵が受け付けない><」とか、「合体が面倒で楽しくない><」とかだと
さすがに「お前には向いてないからやめれば?」としか言いようがないしなw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:07:51 Xc62a4So0
ケルベロスとスカアハ師匠は一生パーティからはずさねえ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:09:16 aqBWj1tk0
ケルベロス使おうと思うと無効スキルがいっぱいに…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:11:55 Xc62a4So0
>>383
え、俺氷結無効しかつけてないんだけど・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:13:14 aqBWj1tk0
破魔呪殺つけないのか
精神系は常世で直すからいいものの死なれると蘇生面倒なんだよなあ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:13:36 9B3Jc80Q0
だいそうじょうのスキルってどうしてる?
瞑想と常世だけでも十分便利だから割とスキル欄に余裕あるよね
ランダマイザ・物理吸収入れるとして、後は何がいいかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:14:18 WsdIYMHDO
マニクロハードでやってるんだけど
マタドールのおかげで池袋まで行ける気が全くしねーorz

ここLv19だときついのかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:17 e2tif+Mb0
レベル的には問題ない
耐性を考えるんだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:22 gvIn/+iV0
意見・要望の類は次回作に反映される可能性もあるし、「概ね面白いけど部分的にちょっと」って状態で「嫌ならやるな」はもったいない
だがこのスレで言っても無意味だろうし、無印発売から数年経っていることも考えれば、古参の住人には欠点の指摘など「今更」ないしは「俺は面白い」で一蹴されかねない
と言うか無印からの層とマニアクスからの層とマニクロからの層が別れてる上に難易度を巡って自称プロゲーマーが他者を見下すようなレスが付くことも多いスレだ
そんなスレで建設的な議論になるとは思えんから、やめた方が良いだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:35 Y0yFDCDuO
初プレイで一周目から、第二カルパに行けるようになってから、呪いの空間を使って、レベル95までにして、シヴァやヴィシュヌを作るのは、私だけではないよね…?仲魔作りが楽しくてやめられない。ストーリーはサクサク進みたい派です。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:49 MmWQK9jK0
俺のケルベロス

アイアンクロー
貫通
勝オタ
デスカウンター
会心
精神無効
氷結無効
呪殺無効

アイアンクロウ一本でひたすら殴り続ける実に漢らしい仲魔だ
フォッグブレスくらい覚えさせてもよかったけどね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:17:02 0ixSY/6hP
貫通・気合・ランダマイザ・常世・冥界波がついにktkr

バッステ無効が、アマテラス・シヴァ・ミカエルだとマサカドゥスつけた人修羅しかいないんだけど、
全員速さ40だと行動は人修羅からになる?即イワクラの水使わないと悪しき輝きで酷いことになりそう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:17:30 0VHeChUF0
>>385
食いしばりとかテトラジャとか諦めるとか
色々解放されるよ、仲魔の仕込み方が

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:18:21 9OJT9Hfp0
まあたしかにノクタンはカジャ合戦の印象強かったな
ハカーズであんなにカジャ合戦した覚えがない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:18:55 gvIn/+iV0
>>385
破魔呪殺両方つけるぐらいならまだ食いしばりの方が良いかと
食いしばりも別に要らないが
死んだ時の手を打っておく方が建設的だと思う

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:18:58 0VHeChUF0
>>392
全員速40の場合はパーティナラビ順になるよ
ノクタンからスタート

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:20:26 aqBWj1tk0
>>393
食いしばりいいなー
採用してちょっとケルベロス作ってみるわw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:21:25 piISypcnO
そうか食いしばりでよかったか
無効系のためにスキルチェンジで四苦八苦したのが…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:23:33 0ixSY/6hP
>>396
そうか、dクス
毘沙門天倒したら安心して明け方には閣下にお会いできそうだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:26:09 Xc62a4So0
>>391
そのケル犬もいいな・・
俺ケル犬のは、フォッグ、デカジャ、常世、アイアン、デスカン、氷結無効、全体攻撃、地獄の業火だ
あの御方戦ではサポートしつつアイアンというなんとも中途半端な感じになってしまった
まあでもずっと使うZE

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:27:02 gkJeui0+O
氷結や破魔、呪殺はわかるが精神は常世でも用意すればいいだろ
俺は勝利も氷結も精神も無しでアイアンクロウ、貫通、気合い、プロミネンス
フォッグブレス、呪殺無効、破魔無効、タルカジャだわ
即死防御を食いしばりとデスカウンターにするのもおつだが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:27:23 zS3O/O5y0
弱点は個性として残す。
カジャ系魔法はデカジャ以外使わない。
それが俺のジャスティス!


403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:27:30 oRVGdVvz0
スキルチェンジorアップで疲れてるやつは全書のビューモードでスカアハ先生を下から覗いてごらん
きっとまたがんばれるから


404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:29:38 MmWQK9jK0
>>400
いや実は、構想中なんだ
よく調べたらここまで徹するのは無理っぽいな
フォッグブレスとバインドボイスが初期能力にあるせいで

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:31:32 e2tif+Mb0
常世はバステ無効もちじゃないとあんまり意味ない
最終的には破魔呪殺も気にする必要ないし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:32:51 0VHeChUF0
>>404
あーケルだと無理だな
でもあのスキル構成はなかなか面白いわ
別ので作ってみよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:37:04 9t5OOqJB0
ステの上限ないから思い入れのある仲魔を思う存分パワーアップさせれるのが最高だな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:45:44 aqBWj1tk0
雑魚でもボスでもそれなりに頑張る器用貧乏型
これでいいか…

アイアンクロウ
全体攻撃
貫通
食いしばり
タルカジャ
ラクカジャ
氷結無効
ランダマイザ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:49:44 XxwELkF20
タルカジャラクカジャランダマイザに違和感

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:52:34 DrcPlyOpO
今 レベル29
氷結吸収に加え
火炎吸収と破魔の雷光をGET!
氷結無効と火炎無効をイジっていろいろ手に入れてやる!

これで使いやすいサラスちゃんを作るぞ!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:54:59 zS3O/O5y0
僕の可愛いケルベロスたん

アイアンクロウ   プロミネンス
フォッグブレス   火炎高揚
貫通        氷結吸収
気合い       デスカウンター


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:55:50 70lZgsBg0
ケルベーには必ず気合いを持たせるのが俺のジャスティス

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:03:12 2YauOahKO
蠅王様が飽きたってうんのこうくれた

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:07:11 Xc62a4So0
みんな結構ケル犬つかってんだな
実にいいことだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:18:38 WhYfflSLO
メガテンを昔からやってる人はもちろんのこと、初めての人が見ても普通にカッコイイと思うんじゃないかな
ケルベロス

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:21:55 k6aP+gB80
ケルベロスに気合いとカウンター両方つけると気合い効果をカウンターに持ってかれることがあって、
なんか微妙に損した気分になることがあるけど、デスカウンター強いからいっか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:22:23 Nh47+gJV0
>>389
2chの系のキモオタや屑の意見なんざ参考にされても迷惑だがな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:34:54 0Xhk7Pbw0
>>417
それを参考にするのがアトラス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:54:48 u3SaG2zH0
モー・ショボー追加って聞いて…

あれ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:58:43 euLp7QkfO
>>419
ライドウの凶鳥ガーヂアンで出てくる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:00:42 u3SaG2zH0
>>420
そういうことか、サンクス
普通の仲魔にはならないのね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:02:12 euLp7QkfO
>>421
yes
ライドウの仲魔がモコイとかヨシツネとか
ミシャクジとか、真3にいない奴だな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:06:24 u3SaG2zH0
つまり、油断したら人修羅もライドウの管の中に

ひゅぽんっ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:07:38 6Rd3ibSW0
第一カルパで買ったピシャーチャがもうレベル75になってしまった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:08:18 euLp7QkfO
>>423
というよりライドウを仲間にする時に仲魔にされる
あっちから人修羅に仲魔にならないか、みたいな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:09:06 j9qfI5yU0
え、あのビシャーチャってずっと使うものなの?
見た目キモイので、つかってない罠…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:12:17 aqBWj1tk0
移動系スキルいっぱいあって便利便利

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:14:29 6Rd3ibSW0
>>426
パーティには一回も入れてない
けどピシャーチャがいないとやってらんない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:17:29 aqBWj1tk0
バックアタックでノクタンとライドウだけ生き残ったとき
ピシャーチャ召喚→次に回す→トラフーリ
でパト回避したことがけっこう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:20:23 j9qfI5yU0
なるほど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:01:39 b7bLJQI70
エロ動画探しながら片手間に蠅王に挑んでたらいつの間にか倒してた
魔人族優秀すぎ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:27:34 fouRMPQXO
何回ロードしてもブラックライダーのメギドラがスキル変化しないんだが…
まさか魔人はそういう仕様なの?それとも運が悪いだけ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:28:34 A340e0uM0
ライドウの食いしばりって消しておk?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 05:03:32 k6aP+gB80
対閣下戦にベストな状態のライドウを出したかったら必要
ダンテの食いしばり(ネバーギブアップ)が要らないと言われてたのは、
貫通のないダンテは閣下戦で使わない=閣下戦以外で死ぬ場面が滅多に無いから

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:25:11 sorXWX7/0
主人公の序盤4属性の切りどころが困る
雑魚戦で便利だし吸魔も覚えてようやくMPに気兼ねなく使えるようになってきたところで、優秀なスキルが続々とでてくる
仲魔の入れ替わりも激しいから一概にどの属性がいらないともいえないし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:31:10 2cr0IJWg0
俺はSウェーブ覚えさせたら全部他は消しちゃうかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:04:49 8P97oUNe0
>>434
でも、結局1回だけだからあんまり使えない気がする
死んでもゲームオーバーじゃないんだから、1回の食いしばりのためにスキル欄を1つ使うのは勿体無い。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:17:37 nHEL0oT20
蘇生アイテム→召還 で主人公が二回手間なので
それが嫌なら入れてもいいけど、重要度は主人公よりかなり落ちるよ。
俺はヒトコト削って入れたけどね。
それにしてもライドウが居ると勇様が楽に倒せていいね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:22:45 9YlFOyGvO
ライドウのスキルは悩むなあ
「仲魔消したくねぇ」てな理由で
ダンテは悩まなかったのに

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:29:03 euLp7QkfO
最後のジライヤの代わりに何消すか迷う

挑発も捨てがたし、ショボーもヒトコトも仲魔だし
挑発はライドウならもれなくMP回復するから便利だけど、
優先順位的にやっぱこれなのかな…ネコの声も好きだし悩む

みんな何消した?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:29:07 n0zabbLrO
セイテンタイセイのスキルで悩んでます(泣)
会心、なんとか天の会心、気合い、テトラカーン、精神無効、スクカジャ、三分の活泉、八相突破、全体攻撃、デスカウンターです。どれか二つ削除しなくてはいけません(泣)

先輩方アドバイス下さい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:33:32 8yohNPrC0
ブギウギ、義経、大風、執り成し

もっと吟味すればよかったと後悔

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:34:29 NbIoguY9O
主人公は回復と吸魔もたせて後は各種抵抗装備

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:41:41 zS3O/O5y0
全体攻撃あるから八相発破いらない
精神無効も必要なし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:49:18 g8fanBbG0
>>441
素材にするならあってもいいけどセイテンタイセイは物理無効なので
デスカウンターも発動しないので意味がないよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:54:11 QdPw4Rh60
>>441
会心、全体攻撃、デスカウンターいらない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:57:35 htNR+ZoK0
ライドウでも思ったけど
ハードの物価上昇って
難しいというよりただうっとうしいだけだよ

次回作ではハードで物価は上げずにそのかわり
ノーマルでは継承スキルを選択できるが
ハードでは固定or無しっていうほうがいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:03:40 n0zabbLrO
先輩方参考になる意見ありがとうございました。できれば先輩方は上に上げてるの意外でセイテンにどんなスキルを入れてるのか教えていただけませんか?強いのでこれからも使っていきたいので参考にお願いします。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:18:11 L1Po2FP70
>>448
雄叫び、精神無効、貫通、絶妙剣(ボス戦用)
勝利の雄叫びor息吹の具足(八相発破使った後HP回復するのめんどいので)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:25:09 d0/65eb+0
挑発ってゴウトが頭の上で鳴いてるんだなあ
って、仲魔にしてからようやく気付いた
これは可愛くて消せないな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:33:05 n0zabbLrO
>>449さんありがとうございます。そういう強いの作れるようにがんばります。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:47:25 QSPD9gl+O
武器スキルで一番威力があるのって何だっけ?発破?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:51:07 QdPw4Rh60
1発の強さならヤマオロシとか不動剣。多段ヒットを入れるならデスバウンド

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:11:18 gkJeui0+O
>>448
セイテンタイセイ
地獄突き デクンダ
貫通   玉砕破
気合い  ラクカジャ
挑発   全体攻撃

セイテンタイセイ(ネタ)
暴れまくり 真空刃
タルカジャ ペトラアイ
九十九針  バインドボイス
烈風破   八相発破


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:32:20 gY/KbcVc0
全書埋めって最終盤に一気にやった方がいいかな?
終盤やった方が強いスキル残せそうだし効率よさげだけど
あんま残しとくと混乱しそうだから変異系をパーティーに入れつつ
片っ端から合体させてる俺ガイル
仕込んだりネタ悪魔楽しむのは半額になってからだよな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:33:52 i1sBbDEj0
>>447
金稼ごうとするとレベルがあがっちゃって難易度が下がるんだよな
しょうがないからマガタマ買わないで進めることになる
なんかこれって違うような

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:46:51 ofS6XqxY0
人修羅以外全員死亡 宝玉2つ使用でギリギリヘルズエンジェルに勝ったけど・・・リセットするか迷うな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:49:29 L1Po2FP70
>>447
>ノーマルでは継承スキルを選択できるが
ハードでは固定or無しっていうほうがいい

どっちもつまんねwwww

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:54:03 i440+LTq0
>>457
宝玉なんてザコ狩りするか宝探しで腐るほど手に入る

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:59:50 ofS6XqxY0
>>459
そうなのか なんか宝玉=レアってイメージが離れないんだ
このまま進めることにするよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:00:25 KLGhR9hY0
継承スキルを選択できるようになったら良いって有りえんだろ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:12:25 LwYDP6aoO
自分の悪魔全書の悪魔が出てくるイベントなりダンジョンなりが欲しい
敵として対峙してみたい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:20:41 a+kdmVh1O
>>461
あのキャンセル地獄が楽しいのにな。
結果がわかってるなんてつまらなすぎる。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:30:29 BzpLfqItO
達成感ゼロと量産w

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:31:51 2cr0IJWg0
継承がうまくいかないのは合体に使う悪魔の仕込みが足りない場合が多いな。
どうしてもうまくいかない場合はそこから見直してったほうが良いと思う。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:33:25 sp0zC7jW0
んじゃ次のハードでは仲魔の死>灰>ロストとオートセーブ実装で。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:35:22 KVZTufHR0
スキルのソートは出来るようにして欲しい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:41:41 i440+LTq0
マネカタも仲魔にしたい!って思ってたが
よく考えたらフトミミとサカハギもマネカタだった

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:00:45 Ql4YyHEt0
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:18:33 ID:AO0pL9Bv
ダンテの方が好きだからマニアクスでバイナリ探ってたら、
閣下強化と父の名に〜に貫通追加何とか出来た。
現在はついでにバアルやアーリマンなどを合体で作れるように探り中。
格納箇所はわかったから何とかなりそうだ・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:29:14 720N9d4sO
>>456


471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:30:42 720N9d4sO
>>456
戦わずにおねだりで金もらえばいい
アマラ経絡の精霊達はカハクの金づる
レベル上げはしたいときにすればいいさ


472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:12:55 dp0i/P81O
俺はやり直し地獄より継承法則であらかじめ決まっちゃう方が好きかなぁ
必死に最強スキル並べるより、与えられたカードで勝負するほうが面白い
そのために色んな悪魔がいるんだろうし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:14:16 720N9d4sO
>>95
ノクタンがレベルアップすると貴重品をライドウに強奪されるんですね
まああの能力ならそのくらいでもよかったかもな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:15:37 rWNjgklH0
補助をどう効率よくかけるかという戦略を練るだけでも楽しいなね
雄叫び+ラクカジャだけでかなり被ダメ減らせるし。
挑発×2+デカジャもいいね。命中は無視だけど。
おすすめの補助コンボがあったら教えてください。
次に回すことを利用すると、ポジション的に3番手が重要なのかしら。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:47:28 +AkzE/bdO
ジャアクってどうすればの囚人所にでるの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:50:13 0VHeChUF0
ストーリー進めて邪悪な感じの人が出たら出る

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:51:03 4bSvnav+O
>472
俺もそっちのが好きだな
今もやりこんでるけど
そっちの方はさらにやりこんでた

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:51:27 4OcgzVy40
キャンセル地獄が楽しいとか、正気とは思えん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:54:53 x3dx+Isb0
キャンセル地獄はつまらんし苦痛
しかしスキルチェンジ地獄は楽しすぎて脳汁出まくる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:59:41 89AG9UJjO
なんでどこにもクロニクルの攻略wikiへのリンク貼ってないんだよ〜

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:06:51 ldrYr23IO
無いものを貼る事はできない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:13:04 2lcrd/bo0
>>472
継承法則決まってると、誰々に何々を継承させるためにはどうしたらいいかを考えるのが楽しいよな。
ランダムだと、とりあえず継承させたいスキル持った奴をイケニエにするだけで何とかなるから
考えるのは楽な反面、キャンセル地獄が楽しくない。

ソウルハッカーズで色々考えて
カルティケーヤにマカラカーン、テトラカーンを継承させたのを思い出した。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:25:01 wzHCxF1r0
好きな悪魔を引き連れていたいからある程度自由な方が嬉しい
でもとりあえず勝ちオタと弱点消しと万能スキル付けとけー的な味付けは個人的に嫌いだなあ
イメージなり何なりを考えて個別に色付けするのが楽しい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:25:51 i1sBbDEj0
昔のメガテンは継承優先度の表みながら素材段階から計画立てないと、
欲しいスキルをもった悪魔はつくれなかった
懐かしいね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:29:38 g5GWLlTeO
金貯まらないっていう奴はカハク捕まえて
おねだり使いまくれ。
アイテム貯まるしもらえる経験値下がるし最高だ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:31:50 2jHQESyC0
ノクターンの前作データを引き継いで今やり始めたんですけど
最初にデータ引継で悪魔辞典に登録された5体の悪魔って、
主人公がそのレベルになる&お金をためないと連れていけないんでしょうか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:34:33 jo8XbKEF0
勿論です
Lv255のとか選ばれちゃったら事実上2周目以降のお楽しみ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:40:39 BUzSythcO
レベル99になればレベル255の奴も引っ張れますよ^^

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:45:44 2jHQESyC0
>>487-488
ありがとうございます
Lv255のはいないけどLv93のやつとか入れちゃいましたΣ(´Д`;)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:01:19 CaNLEpBf0
マイ・ベイビー、怖がらなくていいのさ。一緒に行こうぜ、ラクエンへ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:12:00 VWNbvHWh0
なんだあのアサクサのパズル・・・。難しい上につまらんから苦痛の他無いぞ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:16:59 9gX0yf+bO
>>488
これマジ?

一周目でも?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:18:25 2cr0IJWg0
俺もパズル嫌々ながら10面くらいまでやってたが、
それから色々考えてやりだすと意外とハマってしまった。
流石に2周目3周目となるとめんどくさいが・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4466日前に更新/203 KB
担当:undef