真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス209 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:11:31 9GyCR5oi0
不満点
パズル
セーブが5個だけ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:37:00 WAOQQPkp0
ワラタ
どうやったらライドウを知らずにプレイできるんだ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:52:35 br++RoFVO
ここまでテンプレ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:59:41 jplIpMzA0
追加されたエンディングより先に無印に入ってたエンディング見て追加エンディング見たほうが感動するもん?
あんまり関係ない? っすわ!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:06:49 lo/sXkgrO
ライドウ仲間にするならついでにアマラEDでいいんじゃね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:08:42 JV/uSKEx0
真3やったけどマジつまんなかったな
パズル戦闘はやらされてる感が強い

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:15:45 C/nE87o5O
第1カルパの墓場にケルベロスでてきたけどなんか意味あるの?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:30:16 HjpuO6XrO
>>140
オートで倒そうとしたら仲間をよんでうざい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:41:36 SPSedm0L0
コトワリEDって大したもんじゃないからべつに見なくていい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:45:04 FE+n4/jZ0
”スキル変えたい”を許可してヒドい目にしかあったことないんだけど
これ良い変化することあるの?
普通にバージョンアップとかは滅多にしないもんなの?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:13:14 xq5GicZwO
基本的には同等レベルのスキルへの変異か ディアからメディアみたいな全体スキルへのパワーアップが基本的
ディアからディアラマみたいな上位レベルへの強化はないと思う(メギド系は別)

でも別系統の上位への変異はあるから それを繰り返すという手はあるかと

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:16:33 GlGKQNuR0
序盤のディア持ちが変えたい!って言ってきたら不許可するのがいいよ
ディアがディアラマみたいになる可能性もあるけど、
ディアが別の回復以外のスキルになる可能性があるから、
やめておく方が無難。
ディアが元から無いやつだったら博打好きならどうぞってところ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:25:05 TU7Twkxb0
中〜終盤まではマップ潰しのサバイバル要員とボス戦要員に分けて育成してるの俺だけ?
サバ要員も万能だが補助が弱いんで不意打ちだと辛いが

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:28:07 4FVLmrAq0
スキルには1〜13までのレベルが振られてる。
スキルパワーアップだと同系統の上位スキルに変化する
ex ディア>メディア かみつき>毒かみつき メギド>メギドラ

スキルチェンジだと一レベル上のスキルにランダムで変化する。
低レベルには会話系スキルとかのゴミが多いから
低レベルスキルがチェンジするとゴミを引きやすい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:28:25 FE+n4/jZ0
重要なスキルはスルーしてどーでもいいヤツは賭けてみるって感じなのかな

メインの攻撃魔法を手放しちゃった仲魔を解雇して同じ種類をスカウトし直したいんだけど
一から育てるのがすごい面倒
同じ種類の高レベル個体は、後のダンジョン・マップに出てくるもの?
それとも合体利用して失くした魔法つけたほうがいいのかな?

あーシステムがややこしくて訳分からんよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:29:46 FE+n4/jZ0
>>163
だから魔法がことごとく会話系に変わっちゃったのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:42:44 4FVLmrAq0
>>164
悪魔のレベルは固定。高レベル個体とかいない。
その悪魔に特にこだわりが無いなら素材にして別の悪魔作った方がよくね?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:51:31 JNRRXYhN0
ネコマタで反撃→猛反撃にスキルパワーアップしたらセンリに変化後にデスカウンターにスキルアップ可能?
昨日百回ぐらいロード繰り返してたけど、全くスキルイベントに発展しないんだけど・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:53:19 FXoxg10UO
ポケモンと違って基本的に悪魔はそのレベル帯での使い捨てだからな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:14:32 uRYpFf040
使い捨てだといっぱい悪魔使えて楽しいよな
まだ1週目だけど2週目も仕込んだ悪魔はなるべく使わないつもり
固定メンバーで同じ技ばっか出してるとすぐあきるし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:18:19 FE+n4/jZ0
>>166>>168
こだわる必要ないのね
ハイピクシーとか進化系仲魔も育てずに作成すればいいってことか

それなりに思い入れはあるけど今はとにかく強い奴が欲しい
このメンツじゃもう無理

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:37:31 In51dY/a0
>>167
不可能です。
変異ではパワーアップ経験はキャンセルされません。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:41:54 4FVLmrAq0
>>170
変異後の仲魔は合体じゃ作れない。
変異前の仲魔をイケニエ使って経験値ブーストして作るといいよ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:59:53 yu5anjE/0
序盤の1〜5くらいのレベル帯の時はレベル上がりやすいから
この辺の連中はこだわってスキルパワーUPさせてる
特にディア→メディア ザン→マハザン アギ→マハラギ ジオ→マハジオ
この辺は確実にやるようにしてる ピクシー→ハイピクシーはもう6回くらい育てた。
ハイピクシーやピクシーは有用な合体材料になるし
何より6レベルまで育てると11レベルになってくれるから戦力になる
この辺を努力しておくと後々10〜20帯の連中の仕込が楽になるんだよね
まだ全書登録できないのが辛いけど
こいつら材料で作った奴は皆勝手に登録されてるから
特にメディアは序盤全員に継承しても良いくらい便利だからね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:15:50 6vejAy8F0
低レベル仲魔も御霊合体とイケニエ合体を駆使すれば即戦力になる
精霊+精霊+イケニエで御霊に高レベルスキルを仕込む→御霊合体

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:23:09 7MUS1SUs0
2周目以降はな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:26:31 RCLxRhJq0
>>151
きっと、ヤフオクでマニクロのみを買ったんだよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:48:45 JNRRXYhN0
>>171
サンクス、やっぱり出来ないのか・・・

>>173
確かにハイピクシーは毎回スキルチェンジさせて物理吸収覚えたけど
相手のプレスターン消しまくってくれるから、未だに使ってる
悪魔全書とかまだ使用可能じゃないからよく知らないけど、どの状態のハイピクシーがセーブされてるんだろう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:50:51 3PtuKYgD0
イヌガミは進化しても美少女にはならんのね・・・
何を勘違いしていたんだ俺は・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:54:56 WmdMLDKSO
>178
ネコマタを育てよう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:04:06 hUVKWgOa0
ネコマタショックの傷が癒えた頃に変異するパールヴァティーこそ至高の美少女

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:05:31 8FfWWeONO
>>177
> 悪魔全書とかまだ使用可能じゃないからよく知らないけど

序盤で使えるようになるけどね…?
最初に渋谷に着いた時点で使えるように
そして銀座で生け贄可能に

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:08:57 n6fDL84w0
>>181
>>177はまだ一週目なんじゃね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:10:01 eWczGj280
1週目の全書はブクロだね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:24:46 IQ8V1uQw0
どうでもいいけど
人修羅「が」ライドウ「の」仲魔になるんだよな?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:37:58 2mb2QnbN0
マニクロのライドウより
アバチュの人修羅のほうが
よっぽどデビルサマナーっぽい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:47:35 7LFwoGym0
発売前にライドウ仲魔になると聞いて、
てっきりライドウの連れてる悪魔数体も使えるようになると思ってたのに


187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:49:14 +99vKDDe0
>>184
おれも思ったww。向こうは逆のつもりだよな。
でもチキンだからネコのお誘い断れなかったよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:53:01 lTSaK3ZRO
ライドウ通常攻撃強すぎw
力32くらいなのにダメ500越えとか
永世ライドウ凄過ぎw

これでジライヤ乱舞が魔弾と同じ仕様ならなぁ…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:55:32 1+BuxMJCO
>>184
管には入らないから違う契約形式じゃね?
知らんけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:55:33 +99vKDDe0
>>184
的殺は魔弾と同じ仕様。威力は押さえ気味だけど永世で補完。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:58:22 8FfWWeONO
>>182-183
1周目は池袋か
どの辺かさっぱり思い出せないが、序盤じゃない?流石に手元に攻略本はない…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:05:18 XyvaYCwd0
ヨスガのオバマが勝ち

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:14:35 50ilfEiJO
マニアクスって無印よりかなりぬるくなってないか?

キウンダミーたちに計15回くらいマハムドされたが、一回もあたらんかったぞww
どーなってんだ……父さん怖いぞ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:21:53 mKfHpHQW0
メディア、ディアラマ、ポゾムディを覚えたサラスバティがいれば、
全滅することはない、と思ってた時期が俺にもありました……

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:28:01 dAxkg3zvO
悪魔合体でアナライズとジオに殺意を覚えたのは俺だけじゃないはず…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:35:59 PhWJm6ry0
俺のリリムはジオの下にディアラハンがあるぜ・・・
ジオうぜぇ・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:50:38 dM4OF1Qx0
>>195
○×でアナライズは欠席無しの優等生だからなw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:51:12 4FVLmrAq0
頑張ればジオだってメギドラオンになれるさ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:59:02 K+crSpt20
ダッコちゃんに昇華させるのが嫌でスカアハてんてーを
我慢させまくってるのは俺だけじゃないはず

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:10:06 GlGKQNuR0
空欄3つ
本当に合体するのか?

ほしいスキル1
ほしいスキル2
アナライズ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:16:52 dGFqn7cEP
空欄4つまでなら粘るけど、それ以上は気にしないことにしてる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:24:53 JV/uSKEx0
プレイ動画みたらメンバー4人が最高なのにアイコンが5つあった
これ改造してんだろうか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:26:16 7MUS1SUs0
>>202
墓標の間コンプしなさい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:26:34 JqJ7qIFcO
>>202
イベントで増やしてもらえる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:28:24 gI+19Bw90
俺は改造で龍の眼光つけてるからノクタンが攻撃する事が無い

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:32:27 6PiZiELD0
>>205
そんなん使えたら面白くなくね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:45:55 Ou4i/QQJO
本当にムドオン→鉄爪になるのかよ蝿様。
スキルチェンジ使った仕込みが初だから辛く感じるだけか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:46:18 05LJgRwa0
何週もして落とし穴やらワープゾーンやら把握してるハズなのに
わざと引っかかってマップを埋めていくことに快感を覚えるのは俺だけじゃないはず

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:47:33 XyvaYCwd0
罠だとわかってる宝箱も全部空けないとな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:49:54 RZSts3faO
>>208
よう、俺

オートマッピングがあるゲームはつい全部埋めたくなるぜ…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:50:45 TU7Twkxb0
・・・ここでは使えない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:52:09 D2BlUETU0
>>184
それだとライドウが仲魔に召喚された上で命令されるような
まともに使役も出来ない3流サマナーって事になってしまうじゃないか
なんと言うか真1の悪魔に心を乗っ取られてる悪魔使いその1?w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:57:14 FE+n4/jZ0
疑問なんだけど
思念体ってのは受胎前の一般の人間たちだよね?

なんでみんな落ち着いて普通に話してるの?
肉体が無くなったことも受け入れて悟りの域に達してるの?

明らかに何も知らないまま受胎前と同じ生活してる思念体もいれば
受胎自体を認識してる上にやたらと今の世界に詳しい思念体もいる

思念体って何?



214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:57:50 1+BuxMJCO
ライドウ戦、ダンテと曲変わってないけどこれはこれで…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:58:28 uLFO/jZ70
>>211
坂東宮は楽だなw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:01:11 05LJgRwa0
>>210
しっかりマーキングまでしてくれるからついな…
ヨヨギ公園はホント地獄だぜ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:04:22 7MUS1SUs0
>>207
そればっかりはリアルラック頼みだし
酷い時は2週間進展なしとかもあるから仕方ない

…が人型で挑戦してるってオチじゃないよな
それはリアルラックとか関係なく無理だから

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:04:55 ke7Yj3fn0
やっぱクラマ強いなぁ
高揚真空刃で猿田彦一撃かよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:07:07 2d+QwwSpO
>>213
マニアクスを進めて行けば分かるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:07:16 7LFwoGym0
クラマ専用スキルの明星光ってつおい?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:09:14 uLFO/jZ70
>>216
反魂神珠取るところの落とし穴地獄・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:09:42 YmQ0PRit0
>>208
自分も同じだ。
反魂神珠を取りに行く途中の落とし穴がほんと地獄だぜ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:12:43 Ou4i/QQJO
>>217
いや蝿型。たまにフレスベルクが「こーやんだよ糞蝿が!」と披露してくれるも意味なし…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:12:53 Nvh+joKc0
レベルアップしたのにスキル覚えてくれないんですが、これは何が悪いんでしょう?
URLリンク(cos-memo.net)
(携帯で直接画面とったのでみずらいかもすみません)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:13:08 1+BuxMJCO
あんま考えずにブギウギされた結果がこれだよ!
URLリンク(imepita.jp)


226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:15:47 vKF+ImeN0
>>224
ガネーシャが烈風波おぼえるのは62
ランダマイザは61で覚えるけど先に継承しているからそのせいだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:15:49 YmQ0PRit0
>>224
そのレベルで習得するのはランダマイザなんじゃない?
最初からスキル引き継いでるならレベルアップでのスキル習得はなし。
もう1レベル上げたら次の烈風破を覚えると思うよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:17:08 Nvh+joKc0
>>226-227
ありがとう!レベルも必要なんだね、知らなかったよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:24:01 mKfHpHQW0
次覚えてるのは「烈風波」じゃなくて本当は「ランダマイザ」だったってことか。

>>225
みんなハイピクシー残すんだな
俺はキクリヒメ→サラスバティにしちゃった・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:28:35 n6fDL84w0
>>229
別にいいんじゃね?
どうせピクシーに戻るんだし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:31:01 4FVLmrAq0
>>229
俺はノヅチ作る時にイケニエにした。
すなわちピクシー>ハイピクシー>チンコ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:32:40 GlGKQNuR0
人修羅も大変だな。
前から先生に目をつけられてたと思ったら、
M字ハゲに襲われかけるし、
いきなり東京受胎に巻き込まれる。ついで誘った友人2名も巻き添え
さらになぜか閣下にも目をつけられて、マガタマを投与。眼球が死ぬほどいてぇ

そんなこんなしているうちにマガツヒ爆破で、ひとつの世界の輪廻転生を停止させる。
そのまま悪魔道まっしぐら。
閣下にどんな役割をもらえるのはしらないが、お気に入りにはなっただろう。

人修羅ってまだ二十歳になってないよなぁ・・・
すごい鬼出世だわ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:33:19 p4noNAK8O
イケニエにしても、遺伝子残るんだっけ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:36:39 ke7Yj3fn0
さぁて、池袋の鬼退治だ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:46:03 TU7Twkxb0
「痛いのは一瞬」と言ってるがどう見ても一瞬ではないw
ノクタンが閣下のどんな存在かはオーラスの白文字 と思ってる

じゃっ魔王さまに逢いに逝ってくる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:53:26 JV/uSKEx0
東京受胎って東京以外ってどうなってんだろうか?
東京外の人間はラーゼフォンの東京ジュピターみたいなものと受け取ってるのか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:54:08 1+BuxMJCO
>>229
ポズムとパララとトラフリンを残しておきたい悪魔心

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:05:34 05LJgRwa0
>>221
あぁ…あそこもあったな。あれは敵も強いし確かに地獄だわw

>>236
確か東京以外は文字通り消滅してたと思う

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:09:32 XuG6jWLL0
ヨヨギ公園て、妖精元に戻してからマップ埋めるんじゃダメなのか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:42:09 k1aIgMjL0
>>223
連続でやって5時間とか当たり前の世界だぜ<スキルチェンジ
はまるとソレばっかりやっててストーリ進まないんだけどさ

>>233
残るよー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:51:42 Ou4i/QQJO
>>240
今だ作業中だが一回のLvUPで鉄爪引く確率計算したら約0.5%かよ…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:52:24 FFbNO7Yf0
ノクタンをクリアした人間がマニクロでノーマルプレイしちゃいかんね…
ぬる過ぎて心が折れそうになるなんて…第一カルパでレベル上げ放題だし。
一周目はもう割り切ってやるかな。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:02:04 dM4OF1Qx0
ここの人たちはやっぱり凄いな。
俺はもうP4とかヌルいのに慣れすぎてアバチュですらキツイと思ってしまうのに
ノクタンハードとか恐ろしくて手がだせんw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:05:27 uLFO/jZ70
物理無効を常世か威光で妥協しようとしてるのにすでに小1時間。

物理吸収4回、メディアラハン2回、天罰1回、冥界破2回、サマリカーム2回、残念2回で涙目

スキルアップ防止してるのになんじゃこりゃ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:15:24 nn2QB8b70
マニアクスハードがきついと感じるのって序盤だけじゃね?
アマラ深界が追加されたから、本編とアマラを交互に進めてるとレベルが上がっちゃって、
ノクターンで本編のみ進めてたときより高レベルになって簡単に感じてしまうんだが・・・
RPGでは基本的にレベル上げってしないで普通に進めていくんだけど、勝手にレベルが上がってしまう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:15:39 /lpJ/BUm0
アバチュ2のハードはマニアクスハードより難しいような気もする

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:21:26 uLFO/jZ70
アバチュ1と2はスキル引継ぎがあるから雑魚には無敵だが、ボスの万能攻撃が最大の敵w

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:21:33 Qh8OzqwPO
アバチュ2は金銭面と運絡みのバステがイヤラシすぎる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:21:48 +99vKDDe0
ペイルライダーの潜在能力にようやく気づいた俺に何か一言。



250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:23:16 4FVLmrAq0
>>244
>物理吸収4回
アレ?防止できてなくね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:24:29 uLFO/jZ70
>>250
全部一瞬のヒラメキだから、スキルのパワーアップじゃないんだよ(´・ω・`)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:27:44 4FVLmrAq0
>>251
ああ、物理無効はランク10で物理吸収はランク11だ。
スキルチェンジのランダムに物理吸収も入ってるのね。スマソ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:30:16 0b5OAZ2AO
マザーハーロットのグリム童話って魔法はなんなんですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:38:21 JV/uSKEx0
マサカドゥスってアマラEDみたかったら取るの不可能なのかな
攻略サイトみたらラスダンでしか取れないマガタマあるみたいだし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:39:50 /lpJ/BUm0
アマラEDも最後はカグヅチの塔行くから大丈夫

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:39:53 gI+19Bw90
グルルとガルーダは対で使ってる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:48:51 ttFojSIL0
合体に割り込んでくる魔人がうっとおしいのでマタドールさんを作っては解雇している
きっとマネカタのいなくなったアサクサの空き家にはマタドールさんが大勢住み着いてるに違いない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:57:25 VFjsOMs50
なんでだいそうじょうだけひらがななの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:01:50 tEhi/wsG0
ダイソウジョウでいいよな。

ハエはいつもディアラマから長くて1時間で鉄爪にできるけどなあ。
なんか良くわからないコツでもあるんだろうか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:06:30 YmQ0PRit0
>>254
マサカドゥス取得するには、マサカドゥス以外のマガタマを全部取らないといけないけど、
どのルートでも揃えることができる。

ただし、カイラース取るためにはカグツチ塔に入らなくてはならない
=どのルート(ED)かが決定された後でないと手に入らない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:11:52 nn2QB8b70
たとえばシジマEDが決定した状態でカグツチ塔に入って、そのままクリアすればシジマEDになるが、
クリアせずに後からアマラ深界に入ってアマラEDを確定させる、ということはできる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:12:44 8FfWWeONO
>>233
> イケニエにしても、遺伝子残るんだっけ?

いや

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:15:03 uLFO/jZ70
>>261
カグツチ塔に入った時点であのお方に会えなくなるだろ
>>262
残るよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:17:45 lTSaK3ZRO
御霊にして食わせる以外は残るんじゃなかった?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:19:01 1f0OK/JG0
無印から数年たってマニクロをまた始めたんだけど、
第5アマラ深界の友の扉でのピクシーの言葉にはなんか込み上げるものがあったよ・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:27:15 0b5OAZ2AO
で、グリモアって何ですか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:30:06 brWEIaH3O
俺は闇ブローカーの、……もう売るもんねえよ
に一々何かがこみあげてくる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:05:35 JNRRXYhN0
このゲームは演出がいちいちカッコイイ。今マタドール倒したけど、演出に震えたよ
ちびっ子のルシファーらしき少年がポケットに手を入れて少し内股だったりするのも誰が考えたか知らんが、演出にこだわりを感じる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:13:56 23YbRShBO
合体後 召喚忘れて パトラッシュ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:28:30 Ffu7MJkY0
前スレで族仕様のヘルズエンジェルと強姦魔ロキを晒したが
評判良かったんで調子に乗ってネタ悪魔を投下。

鉄砲玉キンキ

暴れまくり 食いしばり
気合    特攻
挑発    自爆
会心    玉砕破    

イメージはヒットマン。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:32:23 FE+n4/jZ0
低レベル仲魔同士の合体だと、どうしても邪魔なスキルが付いてくるよね
そーゆースキルの中で、スキルUP目的で付けたほうがいいモノって何かある?

それとも敵として出てくるのを待って勧誘してスキルまっさらの方が後々の合体が楽になるのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:56:25 HDEFCFqn0
>>270
uzai

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:03:19 9r9fVLZZ0
>>272
もうおなかいっぱい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:04:01 9r9fVLZZ0
安価ミスったけどきにしないぜ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:19:00 659xHP03O
>>268分かる…!真4が次世代機で出て、この演出の巧みさと、何より金子悪魔がよりリアルになった時を考えるだけで………(((;゚Д゚))

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:19:26 05HDSSQL0
モムノフ見た目的に硬派キャラかと思ったらひどいDQNだったんだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:30:24 /lpJ/BUm0
うっそ!?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:31:11 K+crSpt20
一番驚いたのはニュクスがおねーちゃん口調だったこと

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:35:22 1f0OK/JG0
モムノフ元気だから好きだ。
なぜあれがアラハバ・・・・・・・・・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:35:54 wVwl2mckO
今ゴレンジャーでてきて噴いたW

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:38:05 WAOQQPkp0
ネコマタ可愛いから好きだ
なぜあれがセン……

変異を止めようと思えば止められるが、レベルアップの度に選択肢が出るのも面倒なんだよな
変異先をストックに入れておけばそれさえも阻止できるが、そんなに枠に余裕がある割るわけでもなく

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:46:17 KDeRgttB0
俺も結局面倒さに負けてセタンタを使うのを止めちゃったなぁ・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:52:01 2UJPN7Z2O
寛英寺はどこの近くにありますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:52:08 +plLmCTV0
まさかスカアハ師匠をスカディなんぞに変える愚か者はいないよな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:53:38 kWPeAJhW0
90万マッカがもう0になった
悪魔合体はカネがかかるのう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:53:58 DtTg9sHb0
スカディお美しいじゃないか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:00:15 WAOQQPkp0
スカディはお美しいがスカアハはエロい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:04:22 AvWaoTsjO
スカアハは顔をみてガッカリ

しかしスキルチェンジやっぱ大変なのかー
ヨヨギ公園時点で
トロール使って呪殺無効と精神無効とか持ったクー・フーリン作ろうと思ったが
数日かかることを覚悟した方がいいか…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:11:07 WAOQQPkp0
>>288
その辺なら御魂と精霊で余裕じゃないか?ラグの所の奴

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:19:12 cLaVuV5HO
>>288
精霊だけでいけそうだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:22:08 AvWaoTsjO
もち御霊使うけど持たせるスキルが…
って誰がなに覚えるか把握してないからなぁ
パソコン壊れてるのが痛い 古本屋回っても攻略本見つからんし
まああれこれ奔走するのも楽しみのうちか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:23:28 LBFZCYkqO
フトミミかわゆす

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:29:51 WAOQQPkp0
>>291
ゾウチョウテンの耐呪殺をパワーアップして無効に
精神無効はマカミかフレイミーズ
上記のゾウチョウテンをイケニエにして、野良オベロン×フレイミーズか、(マカミ×トロール)×ナーガラジャ辺りでどうだろう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:35:20 ttFojSIL0
アマラ深界のフトミミと話したら、人修羅を恨んでるっぽいこと言われたけど身に覚えがないぞ
フトミミって人修羅が天使と戦ってる間に千晶に殺られなかったっけ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:44:04 AvWaoTsjO
>>293
ありがとう試してみる
しかしこれはもし凝ったもの作るなら大変なことになるな…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:45:47 TU7Twkxb0
個人的な恨みなんて言われたっけ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:45:56 mOmhamoV0
ジャベリンレインとゼロスビートでも悩んだがデスバウンドと死亡遊戯でも迷うぜ


298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:55:21 +plLmCTV0
デスバウンドの魅力は多段ヒット
死亡遊戯はクリティカル

まあどっちも外れじゃないよね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:56:03 /lpJ/BUm0
じゃあ鬼神楽で

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:57:50 H4vwLsDrO
クシミタマの耐氷結とかって粘れば氷結無効とかになるか?

友達に、「ならない」と散々言われたんだが・・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:58:58 gq7EC52p0
デスバは燃費のよさも地味にイイ




302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:00:05 mOmhamoV0
だよなぁ
無印の時はデスバウンド当たらねー状態ですぐ晩餐に変えちまってたわ
死亡遊戯にしとくかな(見た目的に)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:00:26 WAOQQPkp0
>>300
耐氷結→氷結無効→(継承)→氷結吸収ってなる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:01:34 rww0i+db0
カジャ要員どうしてます?
なんかイメージにあう仲魔がなかなかいないし、タル、ラク、スクで3つ使うのも痛い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:02:45 k1aIgMjL0
>>300
>>303の言うルートもあるし、
スキルチェンジで無効にもいけるし、吸収にもいけるし、パワーアップ挟んでもいいし、
ギンザのラグの店でたまに2属性無効持ってる御魂が交換に出てるから
それ貼り付けてもいいし

色々あるすね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:03:09 ttFojSIL0
今全書埋めのためにネコマタを変異させたんだが

その場で解雇しました。誰だよお前…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:04:16 TU7Twkxb0
>>294
わかった多分勘違いしてるよ

どっかにノクタンスキル動画集あれば良いのに

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:08:32 k1aIgMjL0
>>304
んー 結構人それぞれだと思うんだけど、

ノクタン アタッカー
仲魔A アタッカー
仲魔B 補助兼アタッカー
仲魔C 補助

てな感じの構成で道中は進めるかなぁ
カジャはBとCでラクカジャ2個、タルカジャ、スクカジャを1個ずつ、
余裕あればデクンダデカジャテトラジャ辺りも詰め込んで
ノクタンとABの3人でンダ系(雄叫びとかフォッグブレスとか挑発とか)入れる感じで・・・
ラクカジャだけは1ターンで最低2回できるよう2人に入れてる
次に回せば1ターンでMAXいけるしね

イメージに合うのはアトラス的には女神系なんじゃなかろうか
うちのカジャはなんかパズスが唱えてるけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:12:37 +plLmCTV0
カジャ使うくらいならランダマイザしてるんだけどいかんかな
あの御方どうせデカジャもデクンダもするし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:13:04 Qh8OzqwPO
>>307
ニコにあったぞ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:21:37 rww0i+db0
>>308
最初、リリスにしようとおもったけど、イメージ的になんか違うと思ってやめた
やっぱ2キャラで持たせたほういいかな。ランダマを2キャラと思ってたけど考え直してみる


312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:25:25 k1aIgMjL0
>>309>>311
ランダマ2キャラでもいいんでないかしら
おいらもランダマ2ラクカジャ2に後はカジャとかいう感じよー
要はノクタン以外のアタッカーの数次第なんだと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:26:39 jJU2ZboC0
雄叫びとフォッグブレスをそれぞれ持たせたほうが
いいんじゃね?
特にデクンダしてくるボスには
1回でンダ2回分だし効率的。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:27:29 P921cOyE0
昔からクーフーリンとタルカジャの組み合わせは鉄板

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:27:38 1f0OK/JG0
ランダマ2キャラで普通に問題ありません。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:29:43 K+crSpt20
スカアハてんてーは後ろでランダマとメディアラしててくれれば十分です
たまにデスカウンターで仕返ししに行くのかわいい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:30:06 H4vwLsDrO
>>303>>305
吸収にまでなるのかwww
ありがとよw
クシミ粘るわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:30:49 uCBX0Hvb0
スカアハのままだとかわいいのに
どうしてスカディになるとSM女王様みたいに…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:33:31 nn2QB8b70
デカジャ・デクンダ持ってないボス戦ではまず最初に補助全部かける

主人公 ターン飛ばしor回復
仲魔A ラクカジャ×2 タルカジャ×2
仲魔B スクカジャ×4
仲魔C ランダマイザ×4

主人公はターン飛ばして、仲魔Aに1ターンで二回補助使わせる
これで4〜5ターンでまず全部掛け終わってから一気に攻撃して終わり

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:35:52 P921cOyE0
ようやくトランペッターか
てかこれ終わらせたあとP4でペッター作ったときの第一声に軽く絶望したなあ

逆パターンの人の感想を聞きたい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:36:59 TU7Twkxb0
>>310
thx お目当て見つからないがBGM見つけたw
のんびり探してみる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:37:52 K+crSpt20
>>320
ボルテクスのトランペッターと番長の考えるトランペッターは別物なんだと思いました

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:39:05 /lpJ/BUm0
後半いくと弱点が無い限りスクカジャは使わないな
ラクカジャ使ったほうが安心だし、ランダマ数回使えば十分避けるしな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:48:14 nn2QB8b70
>>323
ラクカジャも4回かけるけどスクカジャも4回かけたほうがもっと安心だからかけるな
特に後半になるとデクンダ使ってるくるボスが多くてランダマも消されちゃうことあるからからなおさらね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:48:36 1ZFppe9F0
やっとライドウ終わらせて、これやろうと思うのだが、初見でもハードの方が面白い?買い物とか
辛そうな気はするのだけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:50:30 /lpJ/BUm0
ノーマルやってハードのほうが楽しめると思うぞ
ハードの辛さが身に沁みてわかるから

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:50:49 05HDSSQL0
とりあえず1週ノーマルでやるのを薦める

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:52:42 3PtuKYgD0
初回ハードはキツイよ
俺なら絶対に食べられるぞ、と初めての店で激辛ラーメンを頼むくらい無謀
ハードは戦闘から基本的に逃げられないからキツイですよ、本当にキツイ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:57:16 +plLmCTV0
初プレイでハードなんてやろうものなら真V嫌いになることうけあい

一番最初のガキが鬼門過ぎる
クリくらったらもうアウト

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:19 1ZFppe9F0
むう・・・どうやらハードは本当の意味でハードみたいだな。ここは皆の助言を聞いて一周目はノーマルで
楽しんでみるんだぜ。じゃあこれから東京ジュピター逝って来る。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:41 uCBX0Hvb0
ノーマルだとトラフーリ以外でも逃げられるのか
ハードしかやったこと無かったから知らなかった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:59:52 0dZ8/rO7O
序盤をなんとか乗り越えてチキンプレイすればなんとかなると思うが楽しいと感じるかはまた別問題

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:01:40 NdPS/oZn0
>>244
俺も物理無効から常世にしようとしてたことあるけど、
その部分の変化は物理吸収がダントツで多かったな。
物理無効→常世にする所だけで20−30回はスキル変化を繰り返したよ。

アギダイン→ランダマイザの時は85回スキル変化させることになった。
残念!はカウントしてないから100回近くスキル変化させてた。

スキル変化自体パワーアップ未経験でもリアルラック無いせいか
10回くらいレベルアップさせて1回起きるとかしょっちゅうだったから辛かったな。
もろもろスキルチェンジ成功合計30回目で目的のスキル変化のラストだったから
作り終えたい一心でがんばった。まさに苦行だった…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:04:59 ypnUAwwc0
手持ちスキルや後々の合体を考えると
作らないほうがいい仲魔の種族ってある?
外道は止めとけ、とか。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:09:39 nn2QB8b70
無印のころは「ロード」が無かったから、変化しなかったらいちいちリセットして
最初から起動しなおしだったんだぜ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:10:32 qtoDn4Ie0
マタドール突破したと思ったらライドウ先生も強くて噴いた
あーこのゲーム辛いけど面白いな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:14:05 WAOQQPkp0
>>334
種族単位ではないかと
合体素材として使いにくい種族でも、スキルが良ければイケニエにすればいいし


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:14:49 hw364gHG0
やっと閣下倒した
ディアラハンとかどうでもいいレベルで強くなってるな
カジャンダ無補正だとデコピンクリティカル2発であっさり殺られるし
初めに闇ありきって追加効果でデカジャあったっけ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:18:18 gscnJt830
初めに闇ありきはマニクロでデカジャ追加されてる
そして俺のほうの閣下は2ターンに1回は初めに闇ありきしてくるから全然ターン回ってこないぜ・・・
たまにこないと思ったらデコピン連発とか王の中の王2連発とか

たまにはプロミネンスや絶対零度もしてくださいよ閣下

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:23:44 cue6NGEP0
ライドウ2が終わったから今からマニクロだぜ!
1時までやったら寝るお。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:24:27 uCBX0Hvb0
あれ、いつのまにか夜明けだ…
となる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:26:15 cue6NGEP0
なりそうで怖いから、ここで決意を書いたのさ。
休日前の週末にやるのが一番なんだけどねw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:38:40 +plLmCTV0
まあ閣下は竜の眼光使ってこないだけ救いがある
ゾウチョウテンの竜の眼光→獣の眼光→獣の眼光は本当にムカついた


344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:48:16 ssqAuXX4O

マタドールってだいたい何レベルくらいで倒した?
今15〜16くらいなんだが、攻撃はかわすし自分だけ2回攻撃するし・・・
強杉だろ
もうメノラーなんて入りません><

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:49:07 GP9SWlYr0
>>344
ノーマルでなら別にそれぐらいで倒せる
メディアがなくても倒せる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:53:07 jslyc3kn0
マタドールはとりあえずウズメたんと包茎ちんぽ作ればなんとかなる、かもしれない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:07:24 2ftI9qjJ0
マタドールは低レベルでも
戦い方の工夫次第で余裕で倒せる。

以降のボス戦も同様。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:07:58 ObeV+zx80
マタドール戦はメガテン3というものをあるいみ初めて肌で感じるという場だよね。
敵・味方の補助をどうするか、弱点・無効・反射・吸収の(再)理解、味方のスキルをどうするか
これらをちゃんと対策することで攻略出来る。
まあ初見で攻略サイト見ないと、死なないで倒すことは無理だw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:08:41 Z+fQBuf0O
明後日から4連休だからマニクロやりまくるぜ!

……ハードへの仕込み+悪魔図鑑埋めだけで終わりそうだ……

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:13:02 tsvR/eST0
初プレイHardでやってマタドール倒せなくてレベル20まで上げたのはいい思い出ノズチの反撃が猛反撃になったおかげで楽に倒せた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:14:06 9OJT9Hfp0
俺「スクンダスクンダ」
仲間「スクカジャスクカジャ」
仲間「スクカジャスクカジャ」
仲間「がぶり」

これでかつる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:20:53 StIv33M/0
難易度って
マニアクスハード>無印≧マニアクスノーマル
だっけ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:21:42 eRgD6gh40
>>352
YES

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:24:21 TnWuN7ft0
みんなNEWGAMEで6周しないで悪魔仕込みに走るわけ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:25:34 QdPw4Rh60
無印2周目以降≒マニアクスハード>無印1周目>マニアクスノーマル
こんな感じだと

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:27:32 ofLuhN+l0
マニアクスハード>無印>マニアクスノーマル じゃね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:31:17 s3w5ZafC0
しかし相性合わせとンダカジャゲーだなこれ
2〜3戦くらいならこういうのも戦術だと思うけど
ボス戦はどいつもこいつも弱体合戦ってのはもうちょっと考えて欲しかった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:35:06 2ftI9qjJ0
>>357
別にそれが面白いんだから問題なし。
不満ならプレイしなきゃいいだけの話。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:36:50 aqBWj1tk0
ンダカジャ系禁止プレイとかきつそうだなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:38:40 vddkJKB9O
初プレイハードとかやたら言うけど、いっそ専用スレ立てれば?
ハードキツいんですか?って聞いて来るけど、やってサッサと瞬殺されれば?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:38:54 Xc62a4So0
>>357
後半になるとボスで弱点持ってるやつはそんないない・・かったはず

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:42:16 piISypcnO
耐魔力がちっとも魔力無効にならん
これはつらいねー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:43:32 0ixSY/6hP
シヴァ粘ってるんだけど、貫通さえあれば閣下戦で使えないことはないよね?
ランダマイザ・常世・デスカン・貫通・マカカジャで妥協しようかと思ってるんだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:44:27 X51lO/gF0
>>361
弱点 じゃなくて 弱体 な。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:45:14 Xc62a4So0
>>363
アタッカーにするなら気合いは欲しい
でもスキル見たとこ、オールラウンダーになるっぽいからそれでいいかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:45:58 gvIn/+iV0
お互いにンダの使い合いって事か>弱体合戦

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:47:12 e2tif+Mb0
ファイル解析で更新日とかが出てたけど
やっぱり前作のライドウが出たのと同じくらいに作られた感があるな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:47:49 8P97oUNe0
>>357
アバチュのゲンブさん乙

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:48:43 s3w5ZafC0
>>358
こうしたら良いのにという要望に対して「嫌ならやらなきゃいいじゃん」って返しは
全く非生産的であるし上手い返しでもなんでもない。お前は池沼。精神病院でのたれ死ねダウン症。


それはそうとせっかく魔人出すなら騎士4色もいらんからアリスを出して欲しかったよぉぉぉぉ
ゴーストQとかも欲しかったし、最強の魔人がザ・ヒーローとかだったら鳥肌たったのにおしい。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:50:10 MmWQK9jK0
無印はバックアタックが鬼だからなあ
特に2週目においては、パトる確率は多分マニアクスハード以上だろう


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:50:23 9t5OOqJB0
凄い朝鮮人的な人がいるスレですねw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:51:09 NItN8WUU0
>>363
バッステ無効の常世持ち(シヴァより速い)が居れば戦いやすいんじゃないかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:51:25 0ixSY/6hP
>>365
これでいいか、とは思ったんだが、合体した後にイケニエになったミカエルを
全書登録忘れてたのに気づいて粘りなおしになったんで、折角だし気合粘ってみることにする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:54:59 cAWE8FvM0
もうちょっと考えて欲しいってどう考えればいいんだよ?
自分の思い通りにならないからといってファビョるなよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:58:49 tsvR/eST0
俺もシヴァ作り直そうかな・・・現在:勝ち雄た・八相・デスカン・貫通・気合・物理吸収・食いしばり・ランダマイザ
常世を入れて万能にするか、このままアタッカーのままにするか・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:59:36 JfMVqorx0
モムノフをアラハバキにしたら何か異様に使いづらい
敵のターンがおわらねええ\(^o^)/

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:06 e2tif+Mb0
今回の閣下戦のことを考えると
ラクカジャや雄叫びも欲しくなるな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:13 2ftI9qjJ0
>>369
精神病院でのたれ死ねダウン症のほうが
全く非生産的であるし上手い返しでもなんでもないと思うがなw
言葉のボキャが貧相でアタマ悪そうなお前が死んでくれw


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:00:29 MmWQK9jK0
おれとしてもカジャンダ合戦は手間がかかるうえに運が絡む戦闘だとは思うね
昔は8回までかけられたよねw
まあ効果自体がかなり薄かった気もするけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:02:49 kOgKGxOo0
シヴァとか元が強いから、スキルとかあっさり妥協してしまう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:04:22 X51lO/gF0
まぁ何でもかんでも「嫌ならやめれば?」で一蹴するのもどうかと思うが、ケースバイケースだしな。
「金子絵が受け付けない><」とか、「合体が面倒で楽しくない><」とかだと
さすがに「お前には向いてないからやめれば?」としか言いようがないしなw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:07:51 Xc62a4So0
ケルベロスとスカアハ師匠は一生パーティからはずさねえ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:09:16 aqBWj1tk0
ケルベロス使おうと思うと無効スキルがいっぱいに…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:11:55 Xc62a4So0
>>383
え、俺氷結無効しかつけてないんだけど・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:13:14 aqBWj1tk0
破魔呪殺つけないのか
精神系は常世で直すからいいものの死なれると蘇生面倒なんだよなあ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:13:36 9B3Jc80Q0
だいそうじょうのスキルってどうしてる?
瞑想と常世だけでも十分便利だから割とスキル欄に余裕あるよね
ランダマイザ・物理吸収入れるとして、後は何がいいかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:14:18 WsdIYMHDO
マニクロハードでやってるんだけど
マタドールのおかげで池袋まで行ける気が全くしねーorz

ここLv19だときついのかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:17 e2tif+Mb0
レベル的には問題ない
耐性を考えるんだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:15:22 gvIn/+iV0
意見・要望の類は次回作に反映される可能性もあるし、「概ね面白いけど部分的にちょっと」って状態で「嫌ならやるな」はもったいない
だがこのスレで言っても無意味だろうし、無印発売から数年経っていることも考えれば、古参の住人には欠点の指摘など「今更」ないしは「俺は面白い」で一蹴されかねない
と言うか無印からの層とマニアクスからの層とマニクロからの層が別れてる上に難易度を巡って自称プロゲーマーが他者を見下すようなレスが付くことも多いスレだ
そんなスレで建設的な議論になるとは思えんから、やめた方が良いだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4466日前に更新/203 KB
担当:undef