太閤立志伝V イベコン ..
[2ch|▼Menu]
921:名無し曰く、
09/01/11 03:46:32 xYIff7Tb
いるよ
未完成品でも大歓迎

そしていつの日か完成版を。

922:名無し曰く、
09/01/11 09:16:20 9Cef4CVl
未完成うpる→感想挙がる→それ見てモチベ上がって完成に近づく!
最強じゃね?

923:名無し曰く、
09/01/11 11:22:32 2SHJaY59
未完成品をうpる→未完成品を上げるなとケチが作っ→モチベーション低下→作成中断

こうですね。わかります。

924:名無し曰く、
09/01/11 12:43:27 +ONo9A97
未完成品うp→なんだこのいい加減な作りは!→俺が改良してやるぜ!→完成

こういう流れになってくれると楽でいいw
とりあえずうpしてくる

925:名無し曰く、
09/01/11 16:45:33 +FLDC3cM
>924
その場合、未完成うpる人が改竄上等って先に言っておいてくれないとまた荒れる原因に

926:名無し曰く、
09/01/11 16:46:11 +FLDC3cM
って、その未完成うpの本人か
失礼した

927:名無し曰く、
09/01/13 00:03:36 7vwfKcrO
ちょっと聞きたいのじゃが。
汎用ライバルは人物番号での特定が出来ないので
下記の方法で特定を行っているのだが、なんというかもっとこう
一発で呼び出せる方法は無いものかな。

コンテナ設定:(人物,所属拠点,黒脛巾の里)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,出現フラグ,未出現)
コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル)
コンテナ絞り込み:(人物,性別,女)
コンテナソート:(人物,魅力,降順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)

928:名無し曰く、
09/01/13 01:20:29 Q1/8W+xM
無理矢理ライバル設定するイベントならろだに上げられてたけど
そういうのとは違うのかな

929:名無し曰く、
09/01/13 01:52:24 Z415UZOT
汎用ライバルとは、苗字なしの商人とか忍者の事ですじゃ

>>927
特定の条件の人物を絞り込みたいのか
それとも大きな括りでリストアップしたいのかで
やりかたが異なるので何とも言えないけど
人物番号で特定できるはず、ただし二進数フラグを
使った場合、人物番号が1024を超える場合があるので
記録用のフラグを一個付け足さないとだめっす。

あっしの使ったスクリプトから例文を挙げると

代入o:(人物::人物A.人物番号)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号01)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号02)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号03)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号04)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号05)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号06)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号07)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号08)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号09)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号10)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号11)(t) ←こんな具合に11個目を付け足す


930:名無し曰く、
09/01/13 01:53:42 Z415UZOT
続き
当然呼び出す場合も多くなります(★の部分)

代入t:(0)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号01)*(1)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号02)*(2)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号03)*(4)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号04)*(8)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号05)*(16)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号06)*(32)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号07)*(64)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号08)*(128)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号09)*(256)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号10)*(512)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号11)*(1024)//★
代入t:(t)+(u)//★
代入x:(人物::主人公.武士勲功)
更新:(人物::主人公.武士勲功)(t)
代入人物A:(人物::主人公.武士勲功)
更新:(人物::主人公.武士勲功)(x)

汎用の場合一個足さないと記録漏れがでるので付け足します
多分こういう事を聞いているのではないかと思うのですが…どうでしょう?

931:名無し曰く、
09/01/13 02:20:54 Z415UZOT
>>924
それと平氏再興のバージョンアップ見ました
プレイできる時間が無いのが惜しい限り。
拙者東北者なので奥羽のイベントは嬉しいです。
内容的には後は○○との決戦を控えるまでと
良い具合にクライマックスに向けて盛り上がって
おりますね、あの主人公はその後どのような道を
選ぶのでしょうか…。
しかし硬派であります、ヒロイン無くともストーリーは
出来ると証明する様な裂帛の筆運び、見習う所多々ありますなぁ。

932:名無し曰く、
09/01/13 03:14:42 7vwfKcrO
>>930
解説トン。
ちっくら黒脛巾の棗チャンを特定したかっただけなので
そんな大きな括りじゃなくても大丈夫だったんスよ。

直に人物番号引き出せなかったんで駄目かなと思ってたんだけど
人物を特定さえできれば番号格納で一発呼び出し可能なのね。
把握した。

できれば格納無しに呼び出せれば楽かな〜と思ったんじゃがな。


933:名無し曰く、
09/01/13 07:10:59 RBmb9H0h
>>930
今時、武士勲功はないでしょ

>代入x:(人物::主人公.武士勲功)
>更新:(人物::主人公.武士勲功)(t)
>代入人物A:(人物::主人公.武士勲功)
>更新:(人物::主人公.武士勲功)(x)
    ↓
代入人物A:(0)+(t)


934:名無し曰く、
09/01/13 09:58:17 Z415UZOT
>>933
ごめんちゃい…自分古いんで自分の慣れたやり方でしか
作れないし説明できんのです…

935:名無し曰く、
09/01/13 10:14:18 Z415UZOT
>>932
あ、それと、棗ちゃんの顔グラを持ってる人物番号は
固定なので、格納なくともそれさえ知っていればおkかと。

ただ必ず黒脛巾にいるとは限りません、シナリオによって
名前や所属が異なってたような気がします(ちょっとうろ覚え)
そんな訳で黒脛巾にいるくノ一だって事を前提としたイベントだと
会話に矛盾が発生する場合があるかと思いますです。

どんなイベントにするのか解りませぬが、むしろ棗ちゃんの
顔を持つくノ一の人物番号所属の忍者衆を逆探査して
棗ちゃんを黒はばきに移籍させる動きを仕込むなり
その勢力の方を記録して勢力A対応展開のイベントにするなり
しておいたら良いのではないかと思いますじゃ。

936:名無し曰く、
09/01/13 22:54:53 5xwl6bNj
今気付いたんだが、軍団編成最強で部隊を編成すると
『主命達成中で城を留守にしてる武将でも』部隊に入っちゃうんだな

いや、歴史イベントでの軍団編成はたいていお家の一大事だろうからって
脳内変換すればいいわけだが、なんか複雑だ

937:名無し曰く、
09/01/14 02:42:07 BdLvJI7V
セップクで見てみたら、汎用ライバルの人物番号は
シナリオごとに異なる様子
例えば、女性だけだと↓のような感じ

顔グラ | 各シナリオでの人物番号
番号 | 0   1   2   3   4   5
 804 : 897, 896, 897, 901, 902, 983 (0-2:棗、3-5:吹雪)
 835 : 901, 880, 901, 897, 897, 987 (0-2:楓、3-5:紅葉)
 956 : 993, 869, 981, 981, 984, 868 (0-1:瀧、2-5:甲)
 957 : 981, 897, 993, 993, 992, 859 (0-1:鶴、2-5:多津)

938:935
09/01/14 03:02:28 N9hMtZd+
ぬお、顔グラの番号と人物番号には
誤差があったのですか…気付かなかった
語情報撒いてすんませんっした

939:名無し曰く、
09/01/14 03:27:32 dD1W/rZv
あー
番号呼び出しだけじゃシナリオ跨ぎは出来んと言う事か…
やはり汎用性持たせるのは勲功格納が必要か

940:名無し曰く、
09/01/14 04:24:13 gTYaI8Tv
勲功格納が必要?何故?

941:名無し曰く、
09/01/14 07:19:28 LfIGXCeW
シナリオごとに分岐させればいいんじゃないか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3732日前に更新/277 KB
担当:undef