太閤立志伝V イベコン ..
[2ch|▼Menu]
129:名無し曰く、
08/10/15 23:47:56 Jj4aKvlP
スクプリトファイルだけバックアップしておいてコンバータ再インストします。
ちなみに、unicowsはいじらなくていいですよね?

130:名無し曰く、
08/10/15 23:52:59 t/r2Pjmt
>>129
スクプリトファイルだけバックアップすればおk

131:名無し曰く、
08/10/15 23:57:24 X7DMYpWT
単にアーカイブ展開するだけじゃなかった?
移動しとくか、別場所に展開すれば^^


132:名無し曰く、
08/10/16 00:01:29 JU5Q7Rlw
すいません、再インストしたらコンバートできました。
T5EvDatTblが抹消されていたようで・・・自分の不手際でご迷惑をおかけしました。
また、わからないことがあったら聞くことがあるのかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

133:名無し曰く、
08/10/16 00:05:49 sgWG6G+f
話題の少ないスレだけに
こんなのも<<個人的には>>歓迎だ

何はともあれ良かった良かった^^

134:名無し曰く、
08/10/16 00:17:05 JU5Q7Rlw
>>133
すいません、またお世話になってしまうこともあるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。

135:名無し曰く、
08/10/16 00:25:14 9HFbMyt8
>>108
>>103は神鶴のことを言ってるんじゃないかと思うんだ・・・
イベコンではおそらく無理 (千鶴使った場合は調べてないので不明)

136:名無し曰く、
08/10/16 00:48:05 qfPUAtWb
>>134
マニュアルやヘルプも読む気がないのなら
新武将作成スレの人たちと同じ対応にならざるをえないかも
>T5EvDatTblが抹消されていたようで・・・  これはなんの冗談?

■ インストール方法
ダウンロードしたデータは自己解凍形式になっています。
ダウンロードした「TAI5EVTC101.EXE」をダブルクリックしてください。以下の4つのファイルが解凍されます。
・unicows.dll
・Tai5UEC.exe
・Taikou5_ev.chm
・T5EvDatTbl.dat
作業用のフォルダを作成して、解凍された4つのファイルをコピーしてください。
なお、同じフォルダに4つのファイルがないと、イベントコンバーターは動作しません。ご注意ください。

137:名無し曰く、
08/10/16 01:23:16 aLHtOIwM
いつか妊娠イベント作ってうpしてやる!!

138:名無し曰く、
08/10/16 11:05:01 pYOLKI3I
『本能寺の変が起きなかったとき』をトリガーにしてイベントを作ろうと思うのですが、
もう、ほぼ絶対に本能寺の変が起きないという状況は

1.徳川が滅びた
2.勝家が国主就任後、上杉に北ノ庄から追い出された
3.秀吉が国主就任後、毛利に姫路城から追い出された
4.織田家が石山本願寺を攻めあぐねている間に元就が寿命で死んだ
5.信忠・信雄・信孝のいずれかが陪臣になった
6.関係者が死んだ

ぐらいなものでしょうか?
他に、「こんな原因で本能寺フラグを折られた」というケースがあれば教えてください。

139:名無し曰く、
08/10/16 11:55:29 VWya5sy3
>>138
4は毛利家が存続していれば、元就の生死は関係無いんじゃ?

他には多分、安土城が建っていない
もしくは建っていても信長の居城ではないと起きないと思う。

140:名無し曰く、
08/10/16 12:29:31 pYOLKI3I
>>139
元就は関係者じゃなかったですか。これは勘違い。
それと安土城ですね。
観音寺から安土に変わったかどうかって、どうやって調べれば良いんだかw
どうも、ありがとうございました。

141:名無し曰く、
08/10/16 13:02:12 37ZerpZA
イベコン使い始めたのですが、質問です。
スクリプトとかいうのは初めて扱うので、ちょっとわからないことだらけで、
暗中模索状態なのですが、みなさんはどんな感じでしたか?

同じような感じだったのでしょうか?

また、最初はどのようなイベントを作られましたか?
私は「Hello World」とか作ってみようかと思うのですが・・・。


142:名無し曰く、
08/10/16 13:33:52 kSUcSiYf
城の規模は?
安土城になると30にならなかったっけ?
ただ安土城は伊勢一帯を支配すると勝手におきるはずだから、
完全にイベントを逃すっていう状態はないんじゃないかと

143: ◆taikoSr.z2
08/10/16 14:09:36 m1BB2Whj
>>前スレ964
>いや、もちろん許可がもらえるならもらってからうpした方が後味いいし
>そうしたいんだけど
>元データの人と連絡の付けようがないんですよ

前スレで
「他人が作ったイベントの改変版・修正版をアップロードしたいが
 著作者の連絡先が不明なので、連絡できず許可がもらえない」
という話題がありましたが、
文化庁の下記ページに、連絡できない場合の対応の仕方
(文化庁に認められれば著作権法上合法に利用できる)
の解説がありましたのでよろしければご参考にどうぞ。

著作権者不明等の場合の裁定制度
URLリンク(www.bunka.go.jp)

144:142
08/10/16 14:18:45 kSUcSiYf
アンカー忘れorz
142は>>140ね。

>141
最初はサンプルイベントとかをいじるのがいいと思うよ。
なんとなくいろいろ分かってくるから

145:名無し曰く、
08/10/16 17:13:36 V7Bxzwza
143(アンカーはつけない)にウィルスコードでも貼られた?
このスレでNGにするような糞コテはいなかったはずだし

146:名無し曰く、
08/10/16 17:21:24 nZq5h4S3
ほかのNGが引っ掛かってるとか?
自分もNGになってるからよくわからないけど

147:名無し曰く、
08/10/16 17:27:24 mbqr6UiC
ただの亀頭レスだ、気にするな

148:名無し曰く、
08/10/16 17:48:57 6MFrqWZp
>>141
ともかく最初はサンプルの「オッス、おら(主人公名)」をそのままコピーでいいから入れて、
それから文面いじったり適当に別のコマンド入れてみたりするといいよ。

感覚つかめたらヘルプみながら出てくるコマンドを順番に試してみる。
コンテナはややこしいので他の人のイベントで具体例みるとよろし。

149:名無し曰く、
08/10/16 18:11:55 sgWG6G+f
>>141
公開されているユーザーイベントで
あまり大きくないものを読む。
大きいものは説明を読んどく。
自分で作り始めた時に
やりたい事と似た事をやっているのがあったと思い出せれば
参考に出来るし、同じものを作ってしまうミスを防げる


加えて、同梱のヘルプじゃなくて
最初っからHTML版を使うことをすすめとく


150:名無し曰く、
08/10/16 20:56:01 GCCIEkJP
>>148
最初はザブングルって見えて悔しいです

151:名無し曰く、
08/10/16 23:08:13 l+MTmRdt
とあるところから引用

# パクるという精神はモノをつくるうえで大事。自分の中でそしゃくしてアウトプットする。
# モノをつくるとは、人との付き合いであり、伝えたいという気持ち。100万人を喜ばせるのではなく、まず隣の人、身近な人、あんたを喜ばせたい!その視点が重要。

この言葉を咀嚼してみようと思ってる


152:名無し曰く、
08/10/16 23:12:01 0bSY8xZP
オウムイベントのために台詞収集を始めたが……
KOEIよ、台詞の統一ぐらいしようぜ。
「こと」と「事」、「いい」と「良い」と「よい」はまだ良いとして
数字か漢数字かは統一しとこうぜ orz
三段撃ちで「さんれつ」が「3列」と「三列」にぶれるとか

153:名無し曰く、
08/10/17 01:34:59 pZMDwQlV
>>152
逆に考えるんだ
ユーザーが適当にセリフを作っても馴染むようにした配慮だと
考えるんだ

154:名無し曰く、
08/10/17 03:44:27 EAWIOumJ
「夫婦ぶらり旅Ver1.4D」っていうイベント入れようとしたら

コンバート中(1/9):C:\Program Files\Koei\TAI5EVTC101\SCRIPT\●夫婦ぶらり旅・導入.txt
LINE 0005 : イベントの「夫婦ぶらり旅・出発編序章」が見つからない
LINE 0005 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0005 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

と出てイベントが導入できない……4年前の作品でそういうエラー報告が出た形跡もナシ
どうしたものか('A`)


155:名無し曰く、
08/10/17 04:13:49 1jhNPbvt
エラーが出て、真っ先にここに飛び込んできたのかい

156:名無し曰く、
08/10/17 04:24:29 EAWIOumJ
ごめん、寝ぼけてた……ID検索追加してないでやんの
半年近くいじってて、なんでID検索するの忘れてることにさえ気付かずに慌てて書き込みしてんだろ俺orz

157:名無し曰く、
08/10/17 04:24:38 hTkTawEJ
>>154
イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある
 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す


158:名無し曰く、
08/10/17 04:30:13 EAWIOumJ
ごめんなさい、本当にごめんなさいOTL

159:名無し曰く、
08/10/17 05:50:55 OvZbvnQw
まあそんな日もあるさ

160:名無し曰く、
08/10/17 06:34:10 o4yb60Xi
罰として恋愛イベントの作成を命じる

161:名無し曰く、
08/10/17 17:31:15 uH62sfGN
自作の恋愛イベントで心が痛むのは何でですか?

162:名無し曰く、
08/10/17 19:31:18 t6kHl6UR
悲恋だからかい?

163:名無し曰く、
08/10/17 20:40:18 mdKbjE8F
>>161
その口ぶりだと恋愛イベントを作ったようだな。
さあうpれ!

うpってくれ!




うpってくだせえおでぇかんさまぁ〜

164:名無し曰く、
08/10/17 22:14:53 Y1Zd+7gt
悲恋は好きだなぁ
やっぱり多少の切なさは恋愛ものには必須だよ
アマアマなだけでは退屈だ

165:名無し曰く、
08/10/17 23:07:17 mdKbjE8F
やっぱり嫉妬に焦がれて壊れていく女とか最高だよね。

166:名無し曰く、
08/10/17 23:21:05 Y1Zd+7gt
どっちかって言うと男が壊れる方が良いなw
その方が自己投影して身もだえるほどの激情に駆られることが出来る

167:名無し曰く、
08/10/17 23:24:24 Q57zxUEr
旦那をお館に取られる妻とか

168:名無し曰く、
08/10/18 01:14:17 WhgZL0By
【この週末にイベントを作成される方へお願い】

イベント作成でコンバートエラーに遭遇した際に
エラーメッセージとその原因をメモして
後で提供して頂けませんでしょうか。

先日、エラーと対策を一覧にしたページをHTML版ヘルプに追加しました。
種々の掲示板などを検索して載せていますが、
最近こんな事ばかりでイベントを作っていないもので
どんなエラーがあったかもなかなか思い出せません。
お手間ではありますが、ご協力いただければ幸いです。

169:名無し曰く、
08/10/18 01:18:25 WhgZL0By
現状の「エラーと対策」ページは、この程度です。
URLリンク(www.geocities.jp)

このスレで初心者がコンバートできない原因を
恐縮しながら質問しなくてもすむ程度の情報量に
出来ればと思っています。

170:名無し曰く、
08/10/18 01:32:42 Pm7of/eQ
施設はいる→施設入る
(イベントスチル)逝去→死去
人物死亡→武将死亡
この手の誤記で弾かれることは多いが、見たところこの辺のは役に立てなさそうだ

171:名無し曰く、
08/10/18 01:42:25 WhgZL0By
>>170
心の留め置いてもらえるだけでありがたいですm(_ _)m

172:名無し曰く、
08/10/18 02:12:47 TnqRz1F6
>>168
おぉ
よく集めましたね、感服しますた

追加で
○○○:ソースファイルではない
アプロダにある、圧縮せずテキストのままあげたソースのうち、
比較的初期のものは、アプロダから直接保存すると、
改行コードの問題から同じエラーメッセージがでます
じゃあいつから大丈夫なのか?ってのは調べてませんが・・・

自分のレスで恐縮ですが、前スレNo.830,831
URLリンク(outdoor.geocities.jp)

173:名無し曰く、
08/10/18 03:55:49 Nj3B4N1f
          猿、落としたソースファイルがコンバートできぬぞ?!
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧    
             ( ´ω` )     (・ω・ ) ∠殿、wordpadで読むのが勝利の鍵ですぞ!

ちゃんとした(高機能な)テキストエディタを使いましょうって感じなのかな
なければwordpadとかで可


174:名無し曰く、
08/10/18 04:52:27 Nj3B4N1f
思いついたのを拾ってみた
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
231あたりまで 241にもトラブってる人が
猿と殿は5.00のテンプレから


175:名無し曰く、
08/10/18 19:59:56 4sKaVFFg
IF武将イベント(うpろだの1003だったかな)入れて第二次長篠合戦起こしたら
小姓と城練兵場の備大将に嫌われて城に入れねぇでやんの

どうすりゃいいんだろうねというチラ裏

176:名無し曰く、
08/10/18 20:20:09 6ZKKnpE6
報告のつもりなら
もっと細かく状況を書けよ

177:名無し曰く、
08/10/18 20:55:40 c7ubDCwj
チラ裏なら無視して構わないな

178:名無し曰く、
08/10/18 20:57:52 MG2f4bUG
あと、
(柴田勝家)を<柴田勝家>って書き間違えると、イベコンは理由も言わずに
読み込めません!!て付き返してくる。何で読み込まないンだって小一時間考えた

そんなの俺だけか'`,、('∀`)'`,、

179:名無し曰く、
08/10/18 21:00:19 4sKaVFFg
細かくったってなぁ

信康切腹させて徳姫寝取ると徳川家から
「俺が怒りを堪えてる間に失せろ」っていわれて門前払い食らうんだが
自宅の小姓にそれと同じメッセージを第二次長篠合戦、清洲会議終わらせた後言われて城に入れん
その間嫁はどこに居るか不明

多分俺が雑多に突っ込んだ他のイベントが影響してるのかもしれんが

180:名無し曰く、
08/10/18 21:05:28 Pm7of/eQ
とりあえずその状態でセーブし、関係しそうなイベントを一つずつ外して原因のイベントを特定してみたら?
そうすればまず自分が助かるし、他の利用者も助かるし、作者も助かるだろう
この場合一番疑わしいのがIF武将イベントなら、まずイベントファイルを消してそのイベントだけ抜いてコンバート
これで問題なく通るようならそのイベントに原因があると言うことになる

181:名無し曰く、
08/10/18 21:25:05 4sKaVFFg
問題のイベントは親密度が50以下か
徳川の名だたる家臣だと門前払い食らうイベントだったことは分かった
が、なんで小姓に嫌われたのかがよく分からん

携帯からだからもっと詳しくは無理だスマンコ

182:名無し曰く、
08/10/18 21:41:04 QoWTCobY
>>179の状態を軽く試してみた

結果
・城には普通に入れる
・練兵所にいる備大将には門前払い食らう

こんな感じだな

183:名無し曰く、
08/10/18 21:44:41 Pm7of/eQ
もしかして主人公がその名だたる家臣なんじゃね?


184:名無し曰く、
08/10/18 21:55:52 Pm7of/eQ
問題のイベントをコピーして条件を弄って試してみた
自宅に入ると主人公=発生人物になるかと思ったが、どうやらそうでもないようだ
ちょっとわからんな

185:名無し曰く、
08/10/18 22:40:44 4sKaVFFg
とりあえずしばらく門前払いとそれが関係してそうなイベント外して遊ぶことにする
息子の仇と仲良く茶ぁしばくのはどうかと思うけど、まぁ戦国時代だしな

186:名無し曰く、
08/10/19 00:07:32 Uu3uoEj7
発生人物を武将に限定してみたら?

187:名無し曰く、
08/10/19 16:10:08 jiDOstJ3
専属くの一いれてみたんだけど、自宅に裏口がねえ・・・
どっから入れるの?

188:名無し曰く、
08/10/19 16:37:50 HHSK4Cu0
イベント導入する前に必ず説明を読もう

189:名無し曰く、
08/10/19 16:51:22 jiDOstJ3
一応見たつもりなんだが・・・。

>「専属くノ一」の屋敷は、自宅の「裏口」から入れます。
例:浪人の場合は自拠点で「民家」→「自宅」
例:大名の場合は自拠点の「城」
(このイベントを起こさないでゲームをする方法は、「自宅」に直接いけば良いです。)

これであってるよね?
どっか見落としてる?


190:名無し曰く、
08/10/19 17:08:36 HHSK4Cu0
例:浪人の場合は『自拠点(町)画面』から「民家」→「自宅」

191:名無し曰く、
08/10/19 18:51:17 FNsxYVte
またゆとりか

192:名無し曰く、
08/10/19 21:25:03 jiDOstJ3
ああああ!そうか民家を見落としていた、すまない。
ありがとう

193:名無し曰く、
08/10/19 22:47:27 LrWgpL0E
軽輩の頃の誓いを果たすために猿と競い合い
奥さんと旅し戯れつつ気の合う家臣達と酒宴をたしなみ
全国で起こる戦争に思いを馳せつつ
遂に朝廷に取って代わろうとする信長の野望を補佐しながら
野望半ばで本能寺に散った信長の敵討ちの為に徳川の遺児を担ぎ出して親友秀吉と対峙する。
そして誓い合った友も打ち倒して自分一人で天下を望むようになった時隣には有能な副管領が。

やっぱイベコンって素晴らしいわ。


194:名無し曰く、
08/10/20 00:51:26 ZILJ6+0a
>>168です。
PCトラブルで身動き取れません。
別パーティションにOS新規インストールして
やっと今つながったところです。
太閤関係のデータは無事ですが、
その他の失ったであろうデータが多すぎて
しばらくは私使い物になりません。ご承知おきを

195:名無し曰く、
08/10/20 00:57:28 s5KQS1r/
めんどいからコテつけて書き込めば

196:名無し曰く、
08/10/20 09:58:18 WQO4RLiB
会話:(●●,○○)[[内容]]
は当然通る

会話(●●,○○):[[内容]]
は当然通らない

会話:(●●,○○):[[内容]]
でもこれは何故か通る
どこに:つければ良いかど忘れしたら、とりあえず両方に:付けとけばいいな

197:名無し曰く、
08/10/20 23:39:21 ngeEssNK
イベコンヘルプのコンテナソートの説明で、
"コンテナソート:(人物,外交力,降順)"なんてやってるけど、これ通る?
人物プロパティに外交力なんてないよな?

198:名無し曰く、
08/10/21 00:02:48 tyR/Aemt
智謀のミス表記と思われ

199:名無し曰く、
08/10/21 14:42:19 ZK4ep0/S
イベント「真・御用商人」を作ってくれた方に感謝。
現在、商人プレイ二回目なんだけど、これなかったらとっくに投げ出してる。

200:名無し曰く、
08/10/21 16:42:01 hwlSFJuh
200

201:名無し曰く、
08/10/22 00:10:29 B04JQfYn
アプロダNo.608、Thunder氏作「専属くノ一 Ver2.00」について、
以前から、このイベント発生後に移動画面に出ようとすると本拠に飛ばされることがある、
という報告があったが、その解決策

結論
6308行目の
更新:(イベントフラグ::素材屋発生2)(成立)
を、2行下の
分岐:(偽){
の直下に移す


デバグに不可欠な良イベ(というかツール?)を作られたThunder氏に感謝しつつ、
以下、原因について(知りたい人向け)

イベントフラグ::素材屋発生2は、専属くノ一で転職した際、
新本拠に飛ばすイベントのトリガーとして使われている

このフラグの成立への更新が、イベント終了後、転職後以外でも起きる仕様で、
転職後以外の時はイベント直後、自宅の室内画面表示後に不成立にしている
この不成立にするイベントの属性がひかえめなので、
競合するイベントがあると発生せず、結果として本拠への転送が起きる

発生契機の競合による不具合の典型的な例と言えるだろう

上の処置は、
転職後のみイベントフラグ::素材屋発生2を成立に更新するようにするもので、
自宅でイベントフラグ::素材屋発生2を不成立にする必要自体がなくなる

202:名無し曰く、
08/10/23 01:04:03 ehzWWvZR
新武将の親設定を新武将にするにはプレイ初めて神ツール使うしかないですか?
親一つずらしただけなのにバイナリ比較すると四つもデータ変わってて涙目

203:名無し曰く、
08/10/23 23:14:46 7i/bLWDB
やったことは無いけど
シナリオエディタで新武将を設定すれば出来るかも
新武将データをゲームに反映させる方法は過去ログ検索してくれ

204:名無し曰く、
08/10/25 10:45:11 yCtDaLAL
すいません、質問です。

うpロダの方から、準備をしないと発生しないものとも知らず
子育てイベント派生版を導入しようと落としたのですが…
当然懐妊が発生していませんでした。

同梱のリードミー、うpロダコメを見たり、ググッてみたりもしましたが
準備の仕方はいまひとつ解りません…orz
よろしければ、詳しく教えていただけないでしょうか…?

205:名無し曰く、
08/10/25 12:23:51 Y1VfTiJU
派生版なら特に準備は要らない。
ただ、主人公に実子がいないと発生しないんじゃなかったかな?
新武将♀の場合は普通子供はいないわけで・・・

対策1.紙鶴で主人公の子供を設定する
対策2.夫の子供を参照するようにイベントを改造する

206:名無し曰く、
08/10/25 18:03:44 yCtDaLAL
>>205
回答有り難う御座います。

紙鶴は嫁と血縁変更として…。
新武将♂の場合は、子供(新規武将)を作成して
血縁父親に新武将♂を設定という流れでよろしいのでしょうか?
それとも、新武将♀の場合だけ設定が必要なのでしょうか?

207:名無し曰く、
08/10/26 07:35:23 RPHjR+2h
>>206
何か紛らわしい書き方しちゃったな。
ロダのほうについてるコメント読んでレスしてたわ。スマソ

主人公に子供がいれば発生する。いなければ発生しない。
それ以上でもそれ以下でもないです

それだけじゃ何なんで、主人公に子供がいなくても子育てできるように改造したのおいときますね
主人公が既婚のとき、仲の良い武将に適齢期の子供がいれば発生。詳しくはれどめ参照。
www1.axfc.net/uploader/He/so/151693&key=tr5

208:名無し曰く、
08/10/26 11:11:56 JptYbzL1
これチマチマ輪郭部分の色削ってると段々色の区別が付かなくなってくるなw

209:208
08/10/26 11:12:23 JptYbzL1
新武将スレと誤爆しました

210:名無し曰く、
08/10/26 17:01:13 jQftseSd
>>205
新武将♀用に拾ってきた子供を養子として育てるイベントが欲しいな
これがあれば百合夫婦でも子育てが出来るから

落ちてる子供は新武将で用意して設定するか
既に亡くなってる史実武将の子供を拾って育てるのもいい

211:名無し曰く、
08/10/26 17:44:59 DnFxN9d9
>>210
>既に亡くなってる史実武将の子供を拾って育てるのもいい
これはやってみたいな。

あとシナリオ1〜4でやる事が多いので2世武将やシナリオ5で初めて出る武将達の出番が少ない
この辺りを解消してくれるイベントとかやってみたいな



212:名無し曰く、
08/10/26 17:56:43 RPHjR+2h
>>210
個人的には>>207で百合夫婦は子育てしてるw
ただ男女共用なんで、めんどくさくてセリフ変えてないんだよね
いっそ♀武将専用に改造するかな

滅亡大名の子供を育てるのは良いね
無駄にイベント案が思い浮かぶ・・・

213:名無し曰く、
08/10/26 18:06:26 4xuWBmZW
自分で腹切らせた武将の子を自分の子として育てていると、一定確率で
真実を知って謀反してきます、とか?

でも「自分で滅ぼした」なんて判定する術ないか。

214:名無し曰く、
08/10/26 21:56:00 j0l6S6Jl
質問があるのですが…
イベコンスクリプトうp板で大掃除イベントと出産イベントが見当たらないのですが…
一応出産イベントは入れたのですが、全然産んでくれなくて天下統一してしまいorz

話はかなり変わりますがお勧めなイベコンってどんなのがありますか?
もしあれば導入して初めからやってみたいと思っています
多分ここで聞く事ではないかもしれませんが…お願いします;

215:名無し曰く、
08/10/26 22:06:36 DnFxN9d9
>>214
>>8


216:名無し曰く、
08/10/26 22:26:33 LLkF9tck
>>214
どんな方向性のイベントかもワカラン奴には「全部」と答えておいてやろう。

217:名無し曰く、
08/10/27 04:17:58 /8BuCxQU
>213
擬似的には、滅亡させたときに外交関係が絶交だったら、フラグを立てて
真の親の宿敵という設定もできるな

または滅亡させたときに、自分の軍団位置がその相手の本城だったときに
赤ん坊を拾うイベントとかな

218:214
08/10/27 11:57:39 VxjW0BBy
>>215さん>>216さん、ありがとうございます。
>>8のサイトを見ましたがイベコン配布場所がわからずorz
イベコンスクリプトうp板である程度は落としました。
何故か大掃除が読み込めなくて涙目になってしまいましたがw

出産イベントで質問なのですが
結婚してから神鶴でエキストラ武将に名前を付けて、280日経てば無事出産するのでしょうか?
初心者の質問ですみません;

219:名無し曰く、
08/10/27 12:59:50 Jlnp75lP
>>213
大名滅亡からイベントに組み込めば?
人質として子供を差し出すとか

220:名無し曰く、
08/10/27 19:06:25 ZFkU7Yy+
>>218
質問するなら正確なイベント名とバージョンを書かないと誰も答えられないでしょう
あとエキストラ武将に名前をつけただけで、出産するようなイベントはどこにも無いと思われます

221:218
08/10/27 21:46:16 VxjW0BBy
>>220さん
えっと…欲しいイベントを>>8でコピーしてきました。
これで少しでもわかって貰えたら幸いです。
わからなければ、俺自身、頭を鍛えてきますorz
主人公行動拡張で
子育て&夫婦イベント 武将番号802(子供用の武将は800と801)
一気に大名へ
夫婦設定
システム拡張で
弱小勢力自動降伏

ですね。
ここには書かれてないですが、年末掃除のも導入したいと思っています。
クレクレ厨になってしまいすみませんorz


222:名無し曰く、
08/10/27 22:01:51 XESs1oVA
>>221
つーかさ、本気で探す気あんの?

223:名無し曰く、
08/10/27 22:35:08 ZFkU7Yy+
URLリンク(tukasa.sakura.ne.jp) に全部ある
トップページのワード検索から探すのが吉

数字は↑のロダの投稿番号
一気に大名へ →328,夫婦設定→112,弱小勢力自動降伏→31,年末掃除→633
子育て→バージョンが古いから、ファイル全部消して新しいの使え→642か>>207

イベントがコンバート出来ない時 → URLリンク(www.geocities.jp)
イベントが発生しなかったら → イベント添付のread meを嫁

224:218
08/10/27 23:02:01 VxjW0BBy
>>223さん
ありがとうございます。
先ほどからある程度はダウンロードしたのですが…有効活用させてもらいます。
皆様、本当にありがとうございました。

225:名無し曰く、
08/10/28 18:27:02 Gr3PSJtI
どこかに質問専用場所作れば、無駄なレスが減るし
初心者が気軽に質問できて良いかも(答えが返ってくるかは別だけど)

談話室当たりが良いんだろうけど、ホスト規制で書き込めないときがあるし
youtubeあたりに動画あげて質問場所にするのはどうですかね

226:名無し曰く、
08/10/28 18:50:12 kLoM7Zqc
このスレの六割くらいは質問と回答で出来てると思うんだけど
それが無駄なレスとか…
しかもtubeて

227:名無し曰く、
08/10/28 19:12:52 Gr3PSJtI
質問スレでもないのに六割(自分じゃ数えてないが)って壮絶な無駄だろ

youtubeならコメント対して返信できるし
チュートリアル動画+簡易掲示板でいいかなと思っただけだよ

228:名無し曰く、
08/10/28 19:16:01 kLoM7Zqc
過疎スレでわざわざ質問だけ隔離する意味あんの?

229:名無し曰く、
08/10/28 20:48:26 KbOiUSX3
ごめん、良く考えたらすごく意地の悪いレスしてた
初心者の質問をわけるなら>>1にある外部板とかがいいんじゃないのかな
チュートリアル動画はその外部板に立てた>>1に貼るとかして
youtubeもいいと思うんだけど、消される可能性もなきにしもあらずだし、
正直このスレの派生先があまりにも外部に広がっているから
あんまり広げすぎると迷子になる人もいるんじゃないかと思っている

230:名無し曰く、
08/10/28 20:58:43 Gr3PSJtI
したらばはホスト規制で書き込めない人がいるんだよね
ロダに併設されてれば良いんだけど、そこまで求めるのは酷だし

利点
・ログもマニュアルも読まないアホな自称初心者を誘導して、以後そっちで処理できる
・質問者も気が済むまで好きなだけ質問できる
・質問と回答だけでログが固まってれば、トラブルが起きたときに参照しやすい
・イベコンスレでこんな事を聞くのはちょっと・・・と自重してしまう人も質問できる

231:名無し曰く、
08/10/28 21:02:56 o5mgSfSi
馬鹿はスルーでおk

232:名無し曰く、
08/10/31 08:45:03 iVtp7EHY
丸二日もレスのつかないスレを分割しようと言い出した奴は誰だ!

丸二日もレスのつかないスレにしてしまったと言うべきか

233:名無し曰く、
08/10/31 18:27:06 vIVZ0H24
宿娘が町で離婚したらその町の宿屋に宿娘がいなければそこで働くんだな

234:名無し曰く、
08/10/31 18:41:23 9IlT9hT3
>>233
マ、マジで?
誰かのイベントスクリプトがそうさせてるんじゃなく、
コーエーの仕様でそうなってるってこと?

235:名無し曰く、
08/10/31 19:23:48 92KIWbkH
娘を就職させるコマンドがないから
ユーザイベントでやっているわけではないだろうなぁ

情報が本当なら、ダミーで結婚・離婚する事で
娘の転勤が可能になるわけだが・・・

236:名無し曰く、
08/10/31 19:59:24 B/VcZM5b
でもユーザーイベントでないと
そもそも離婚できないのでは?

237:名無し曰く、
08/10/31 20:11:24 92KIWbkH
いや、離婚は当然ユーザイベント
その後の身の振り方は自動処理じゃない?
という意味で。

238:名無し曰く、
08/10/31 21:04:11 IXkMfWVN
支配人以上の身分で看板娘招致して街興しみたいなのが作れそうだな

239:名無し曰く、
08/10/31 21:27:50 Lqtd4IDP
良いねそれ

240:名無し曰く、
08/11/01 02:01:09 5qLKx/rj
アイドル育成SLG作れそうな予感!?

241:名無し曰く、
08/11/01 07:02:43 7r3hb/0+
三行半突きつけて
実家に帰らせていただきますと啖呵きったものの
結局、近所の宿屋で下働き

出戻りイベント作る際は要注意だな

242:名無し曰く、
08/11/01 09:13:18 tXezJsID
最近は三行半ってのを女から婚姻の解消を求める場合でも使えるようになってきてるのか

243:名無し曰く、
08/11/01 09:28:58 7r3hb/0+
そうなんだよねぇ
時代が変われば言葉も変わるもんで

夫婦連名による離婚届になってからも、離婚することを意味して三行半という言葉だけが残った。
なお、三行半といった場合、どちらか一方が愛想をつかすなど一方的な離縁に使われる。
後に恋人関係でも使われるようになり、離縁まではしなくても、
愛想をつかしたという意思表示程度でも「三行半をつきつけた」といわれるようになる。


244:名無し曰く、
08/11/01 11:35:25 sdOhTd/J
言葉おじさんですか?

245:名無し曰く、
08/11/01 15:29:57 hDbXYnBX
いつもNHKではお世話になっています

246:名無し曰く、
08/11/01 15:57:37 sUX0c3+p
なぁ、みんな「技能指南」のイベント入れてる?
俺は入れてるんだがあれちょっとおかしくないかな。

イベントの主旨としては対象人物の技能に合わせた
難易度のミニゲームをプレイするはずなのに
相手の技能に関わらず最高難易度か難易度4のゲームが発生してる。
イベント作成者も修行フラグを0にして相手の技能に合わせた難易度を
発生するようにしているにも関わらず、だ。

これは千階堂のレファレンスミスなのか、作成者のコードミスなのか
それともまた別の何かなのか……手直ししたいと思うんだが俺の知謀では難しい。
ちょっと助けてくれ。


247:名無し曰く、
08/11/01 16:36:12 hDbXYnBX
たぶん、軍備制限イベント関係だとおもうんだが、こっちは2000ちょいで攻城戦してたんだが、
敵に援軍がきました。っていわれて野戦モードになったら4000〜5000の忍者がきて吹いたww
即効で逃げたw

ありゃ、さきに味方にしておかないとだめなのかね。

信長がぶっ潰しようとした気持ちがわかったわ・・・

248:名無し曰く、
08/11/01 18:45:45 9zvwinYe
あらかじめ奈良、直江津、姫路、今治、府内に宿娘がいない状態にしてから
毎月始めに果心居士と結婚→離婚するようにスクリプトを組むと
果心居士にストーカーがつきます

249:GPX
08/11/01 20:02:29 kMN9Wrg9
>246さン
ども、技能指南作者のGPXです
ご指摘のとおり何故か相手の技能に応じた難易度にならない問題ですが
私もさっぱり原因がつかめない状態です汗
文法を千階堂と万階堂いずれに変えてもそのままでして完全にお手上げ状態のままです汗
まだ確かめたわけではないですがもしかしたら分岐内の括弧の文量が多すぎると
想定外の挙動を起こしてしまうのかもしれないです。
(上位技能指南でもそういったバグがあったので分割する事になったのですが)
とりあえずイベントの文自体の改訂で一つの括弧内ごとの文量を減らして
スリム化を図って上手く挙動するか試してみますンで
動画うpでいつ完成するか分からないですが気長に待っててください

250:名無し曰く、
08/11/01 20:05:44 KmiTha8p
発生契機:攻城戦終了時(織田信長,上杉謙信,決着)

って発生条件、『その攻城戦の備大将とか総大将では無く』ても発動するんだな
普通に知らなかった orz

251:名無し曰く、
08/11/01 20:37:49 5qLKx/rj
GPX氏イタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ふみたんとチョメチョメいれたんだけど、嫁とふみとの3Pで夜伽省略を選ぶと何故かふみでなくしづが表示されるでござるの巻

252:名無し曰く、
08/11/01 20:45:06 sUX0c3+p
>>249
おお、作者さんからの返答は予想外でした。レスサンクスです。
こちらでも色々試してみるので何か分かりましたらここに書き込みます。

もののついでに二点ほど。

一つ、上位技能指南で「足利義輝」プレイにて「弓乱射」の指南ができませんでした。
教えようとすると「覚えてなかったな」といわれます。義輝は初期段階で弓乱射を取得済みです。
記述を精査してはいないんですが、軽く見たところ記述ミスは見られなかったので原因不明です。

一つ、足軽・水軍のミニゲームが無く完全にランダムという仕様に不満を持っているので
勝手にミニゲームを作成中です。容量の関係上、今のイベントで足軽・水軍を選択すると
フラグが成立して練兵所辺りに移動すると自作ミニゲームが発生するという形に
するつもりです。何時完成するか不明ですし、企画倒れになる可能性もありますが
形になった場合、アップローダーでの配布をして良いでしょうか?

253:GPX
08/11/01 21:20:20 kMN9Wrg9
>251さン
すまないッ!!初歩的ミスだったンで
665行目のしづのところをふみに書き換えてもらえればOKですンで

>252さン
義輝プレーでそのような事が起こるとは、とりあえず調べて見ますンで
何か分かり次第修正しておきますンで
そして足軽と水軍指南での独自のミニゲームは大いに歓迎ですンで
どしどしやってほしいンだぜ(ニコッ
もちうpろだでの配布も全然OKですンで(むしろ本家にそのまま使わせてもらうかもしれないです



254:名無し曰く、
08/11/02 00:37:45 7JF8q2Sv
2chではあまりコテとかイミフな語尾とか使わない方がいいよ。

255:名無し曰く、
08/11/02 00:54:13 QFRoCOtY
このスレではそういうアホみたいなこと言うのやめてくんない?

256:名無し曰く、
08/11/02 00:58:10 vbO/j9cN
>>254
半年ほどROMって下さい。

257:名無し曰く、
08/11/03 07:04:07 7TyFdy20
れがしぃさんの所のヘルプで
個人戦闘の逃げた逃がしたの分岐は出来ないってなってるけど
千階堂鶴のサンプルだと参考値を代入して判別してるな
自分でも試してみたけど
敗北・勝利・逃げたでちゃんと分岐した(逃がしたは逃げてくれなかったので未確認)

258:名無し曰く、
08/11/03 16:39:13 Qssp84OB
嫁さんの飯の旨さ(一か月に一回話しかけると回復量が1ずつ増える)
っていったい何の数字を参照してんのかな?
これが分かれば結婚後の仲の良さをいろいろいじれる
気がするんだが…
親密度はどうやら違うらしい

259:名無し曰く、
08/11/03 16:48:36 AouFqct2
マスクデータの愛情度

260:名無し曰く、
08/11/03 16:57:22 IUHa4aIj
>>257
セーブナンバー::妻愛情値
イベコンだけで代入・更新おk

261:名無し曰く、
08/11/03 16:58:11 IUHa4aIj
アンカミス
>>260>>258へのレスです

262:名無し曰く、
08/11/03 17:16:18 Qssp84OB
>>259-260
ありがとう!
これで浮気イベントが作れる


263:名無し曰く、
08/11/03 17:22:57 Qssp84OB
…ごめんなさい
これってヘルプには書いてないよな?
記述の仕方を教えてもらえると嬉しいです
代入c:(セーブナンバー::妻愛情値)+(10)
更新:(セーブナンバー::妻愛情値)(c)
これでおk?

264:名無し曰く、
08/11/03 17:37:01 IUHa4aIj
ヘルプに記載はないが、スレ的に既出ではある
(個人的には気にしてないけどね)
記述はそれでおk
確認してないけど、調査も多分おkかと
浮気イベント、期待してる

265:名無し曰く、
08/11/03 17:42:56 Qssp84OB
>>264
度々ありがとう、試してみたらコンバート通った
それと既出すまんかった
次からは気をつける

266:れがしぃ
08/11/03 17:54:00 z2U+Aykl
>>257
指摘ありがとう
参照値を参照できるとは知りませんでした。
URLリンク(www.geocities.jp)
レス139-144あたりの情報をそのまま載せてました。
今後ともご協力よろしくお願いします。


>>233
出てきている以上の情報を持っていたら提供いただけますか。
・町以外(城・里・砦)を本拠としていた場合
・既に宿娘がいた場合の挙動
などなど



妻愛情値については、
情報も貰っていて把握はしているけど
セーブナンバーという新しいクラスを作るのを躊躇して現在に至る
です。
値の変化要因と変化量や体力回復量との関係式など
少し情報を補強できたら掲載しようとは思ってます。

267:名無し曰く、
08/11/03 18:05:39 IUHa4aIj
>>266
復活おめ

妻愛情値については、↓も参考になるかも(既に読んでたらスマソ)
URLリンク(brightbell.main.jp)

268:名無し曰く、
08/11/03 18:30:32 z2U+Aykl
>>267
あり。
Cドライブの各種データと10年分40Gの音楽データを失いましたが
失意の底から這い出てきました

指摘いただいたサイトは、
確実に複数回訪れているのに
失念していました^^;
載せ方考えてみます。
あれだけしっかり纏まってると
下手に取り込まないほうがいいかも知れませんね。


269:名無し曰く、
08/11/03 21:13:37 25PdJ+dC
>>266
離婚した時点での夫の本拠地がそのままイベント人物の本拠地となる(神ツールで確認可)
本拠地が城や京の町などの宿がない拠点では生きているけど会えないキャラになる
宿がある拠点だとそこで働く
宿娘が複数いる場合は人物番号が小さいほうが優先される

日輪秀吉の小一郎や小六のように会うことが出来ないキャラを夫にしても
清洲や井ノ口の宿に登場する

ちなみに他の結婚可能なイベント人物は宿で働かない
阿国が住む民家は登場しなかった

こんなところです

270:名無し曰く、
08/11/03 23:59:01 z2U+Aykl
>>269
非常に丁寧な情報ありがとうございました。
近々にTipsに反映させていただきます。

271:名無し曰く、
08/11/04 03:17:52 7gZ1RYas
寺子屋イベント改

主人公が自宅で寺子屋を開く

教鞭対象は町人の子や武将の子その他

小さい生徒に混じって、未来の嫁候補や酒場でたむろしてるオッサン・飲兵衛姐さん
能力の低い武将なども授業を受けにやってくる (やってくる対象はランダム、訪問武将の場合は敵味方問わず)

寺子屋の特別講師として知識人らも登場 (大名・公家・知将・勇将・宣教師・リル・商人・武芸者・浪人その他)

寺子屋を開いて時が経ち、知名度が上がるに連れて
生徒の親・子、生徒本人らが主人公に貢物を持ってくるようになる (月謝?、毎月ではなく奇数・偶数月単位で貰える)

272:名無し曰く、
08/11/04 03:30:33 7gZ1RYas
寺子屋イベント改2 (千階堂Ver)

授業内容は主人公の能力値に応じて進行
生徒の内、代表者生徒には何らかのミニゲームを自動プレイしてもらう

特別講師から代表者生徒に対してのミニゲーム指示も有り
知識系教師=知力系ゲーム、体力系教師=体力系ゲーム

優秀な成績を残した生徒には主人公・講師などからご褒美 (食物or小物類)

※千階堂無しで寺子屋する場合はミニゲームのみ除外、生徒への褒美は有り

273:名無し曰く、
08/11/04 03:32:16 gOd/ACz+
歴史イベントはあるだけの分とかまとめるとボリュームが凄い
また、歴史IF系のイベントも当事者ない第三者の場合があると面白いかもしれない





274:名無し曰く、
08/11/04 03:45:20 7gZ1RYas
寺子屋イベント3

特別講師は授業中に所持カードを使用する事がある

知将=軍学系カードその他
勇将=武術系カードその他
商人=算術系カードその他
茶人=侘び寂びカードその他

織田信長=鉄砲系カード
武田信玄=風林火山
徳川家康=忍耐系カード
足利義氏=村雨を見せびらかせる

商人を特別講師として起用する場合は、有名商人らの講師起用だけでなく
街をふらついてる下っ端の使用人なども講師として採用される場合がある (モブ系商人キャラの救済)

275:名無し曰く、
08/11/04 14:12:58 BYg8ELUF
すいません、質問してよろしいでしょうか

「好敵手」を導入してみたのですが
浪人状態で京の寺に行っても好敵手捜索が発生しません
主人公は新武将で章は覇道の章です

ヘルプの指示に従って特にエラーもでないで導入できたと思うのですが・・・
何かわかりませんでしょうか

276:名無し曰く、
08/11/04 14:53:03 Kaucs6i/
初期状態で新武将は好敵手イベントが起きないように設定されてます
→281-284行目

277:名無し曰く、
08/11/04 19:10:38 0ZLjHoyZ
アップローダーにある、
大名家活性化イベント No.1019
を使いたいんだけど、千階堂使ってもなんの変換も行われない。
なにか元になるものがいるのだろうか?

278:名無し曰く、
08/11/04 19:52:17 +cCRFbQq
>>276
「好敵手捜索」だぞ。あと新武将は好敵手候補から除外されてるだけじゃない?

発生しないのは、コンバートミスかイベント導入前のセーブデータでプレイしてるかって所だと思う

279:名無し曰く、
08/11/04 20:31:53 wBTnH2N/
>>277
千階堂使用経験の有無は?
無いなら前スレの頭数十レスを読んでこい!ってとこかな


280:名無し曰く、
08/11/04 20:48:38 dNPqw1I7
>>275
好敵手の本体と好敵手捜索のソースファイルから新武将除外してる部分を探して削除するとよろし
探してるうちに作り方の参考にもなるよ

281:名無し曰く、
08/11/04 23:16:29 fOL3hzg9
昨晩、情報提供頂いた内容をWeb版だけですが、
ヘルプに追加しました。

同時にアンカー( <a name="○○○"> <a href="#○○○"> )から
2バイト文字を排除する作業も行いました。
これでsafariでも見られるようになったと思います。
機械的に置換したのでリンク切れ等のミスが絶対ないとはいえません。
不具合発見の際はご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。


282:名無し曰く、
08/11/04 23:30:24 0ZLjHoyZ
>>279
ありがとー!

283:名無し曰く、
08/11/05 03:35:16 rTk0Xbzj
>>276,278,280
レスありがとうございます

どうやら好敵手とかそれ以前の問題にイベント事態が読み込まれてないようです
ヘルプにあるサンプルスクリプトも入れてみましたが発生しませんでした・・・

ちなみにちゃんとはじめからでやっているのですが・・・
何が悪いのかさっぱりです

284:名無し曰く、
08/11/05 03:57:58 O1COKofL
>>283
>>2
3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
これとか?

285:名無し曰く、
08/11/05 07:11:30 4uUdO5/y
>>281
おつおつ

>>283
何も悪くないのに
晒しあげられたイベント作者かわいそうです

286:名無し曰く、
08/11/05 08:00:51 ew4haoZo
娘系イベントいろいろ作ろうと思っても、妄想の段階で満足してしまって気力が続かんヽ(`Д´)ノ

287:名無し曰く、
08/11/05 23:17:42 awx4APtO
そういや、「天候」って更新可能なんだよなぁ。
攻城戦前・野戦前に天候を選択できるイベントとか面白そうだよなぁ。

しかし、世界観にあわせるのが難しい。
三国志なら仙人や太平妖術っていう便利な存在があるが
立志伝だと・・・奈良の某ニートに教えを請うとかか?

288:名無し曰く、
08/11/06 00:11:53 gsbLxKZT
こんなのはどう?

戦の前に神社へ戦勝祈願に行き
家臣の前で硬貨(詳細失念)を投げ
全て表が出る{
 晴れ(有利な天候に)
}
全て裏が出る{
 雨(不利な天候に)
}
ばらばら{
 何もしない
}

双方の鉄砲隊の数や火矢・火攻めなどの札の状況によって
逆にする芸の細かさは必要かも


289:名無し曰く、
08/11/06 01:10:58 iD02h2Lz
発生が低めで組み込めばいいかも

歴史イベント内の合戦に組み込むのも面白いかもな

290:名無し曰く、
08/11/06 01:23:35 /zHUpeBh
うまく反映されないのよ

291:名無し曰く、
08/11/06 08:41:56 ZogB9+Ug
戦勝祈願か、なるほど面白そうだな。
その線でいくか・・・って俺どんだけイベント途中で終わってんだよ orz

>>290
巧く反映されないの?
雨のときに晴れに更新するって真似は無理?

292:名無し曰く、
08/11/06 09:58:29 vas7Y66X
歴史イベント系をちまちまと造ってる者なんだが
1)単調と評判の忍者プレイを楽しくするイベント集 と
2)今いち影の薄い松永弾正with三好三人衆を楽しくするイベント集

どっちが需要あるだろうか。前者は抜け忍狩りとか敵対忍者衆との対決、
後者は奈良大仏殿焼き討ちとか本圀寺の変・野田福島の戦いとかを想定してるが

293:名無し曰く、
08/11/06 11:59:57 ZogB9+Ug
>>292
構わん、どっちも作れ。



個人的には1番だな。


294:名無し曰く、
08/11/06 12:10:33 iD02h2Lz
>>292
2だね

今ある歴史イベントに追加したらさらに面白そうだ

295:名無し曰く、
08/11/06 12:19:46 22txd4kV
この流れは・・・両方頑張れと言わざるを得ないw

普通に俺は両方やりたいですけどね
数レスで判断してもしょうがないし、
マイペースで好きなように作って欲しいな

296:名無し曰く、
08/11/06 12:26:51 lSBDmZMH
新武将を嫁にした時、嫁かつ武将として扱えるようにすることはできるんだろうか

297:名無し曰く、
08/11/06 17:33:56 XcpbSnV4
主命や戦で疲れてるんだから、夜はゆっくり休ませてやれよ…

298:名無し曰く、
08/11/06 18:16:53 mFC/allE
嫁→武将は千階堂ツールで神隠しフラグをオフにすればできたと思うから
主命与える時だけ武将に戻せばそれっぽくは見えるかも

299:名無し曰く、
08/11/06 20:01:05 LwU0lDd2
>>296
ネタかぶったかも

300:名無し曰く、
08/11/06 21:41:22 ex9WHnCO
>>296
セーブデータエディタで主人公の嫁を変更(するだけ)、じゃダメなんだっけ
嫁の身分はそのままで、娘にはしない あとは脳内補完 違ったらスマソ

301:名無し曰く、
08/11/07 02:30:58 CKSvNrVn
>>292
1なら傀儡大名風に、大名家を操って戦わせるようなのがいい
2なら宇月原風がいい

302:名無し曰く、
08/11/07 07:19:18 UbUzF3ve
>>300
それでおk

303:292
08/11/07 10:29:41 kQRjdx+7
どっちも需要があるのかw
取り敢えずある程度構想が固まっている2)の方から製作を始めたので
期待せずに待つべし。本願寺顕如や足利義昭を野戦に出すって新鮮だなォィ

忍者イベント集に関しては『こんなのが欲しい』とかいう案が欲しい
今のところ、自分と同じ忍者衆の忍者が抜け忍になってそれを追うとか
武将や大名の襲撃・暗殺とか、宿屋娘達とかのロマンスとか考えてる
山風とか忍者小説未見だからなぁ

>>303
宇月原晴明 って人の事だろうか?すまそ、未見だ

304:名無し曰く、
08/11/07 13:43:02 +gndTKol
天下統一なした後、隠居してだらだらと商人や忍者統一したいんですけど
そんなイベントありますか?

隠居した主人公の下に統一後に元服した武将が集って
老人共をぶち殺せと侵略していくとか

統一後に南から超強いイスパニア、西からチャイナ、朝鮮半島から鉄砲等は使えないけど
単純攻撃力がめちゃ強い謎の生物集団が襲来するとかもやりたいです。

305:名無し曰く、
08/11/07 13:47:24 mhnS5neU
またゆとりか

306:名無し曰く、
08/11/07 19:47:07 tvvQoHrV
>>303
金策の一つとして、支持大名家から軍資金や米を貰うorあげるイベントは欲しいな。
あとは支持大名の一揆になってる城に入ると個人戦が発生して代わりに鎮圧してあげるとか
敵対大名の城から軍資金や物資を奪うとか(失敗すると最悪個人戦で死ぬ)・・・
支持大名の無い、仲の良い海賊衆に自分の支持大名を推薦するとかその逆とか

うん、自分で作れって話だよな。

307:名無し曰く、
08/11/07 20:10:41 al6tMs/p
>>306
作る気あるならロダの忍者金策くらいは覗いとけ

308:名無し曰く、
08/11/07 20:34:44 kMfVrUsl
忍術奥義皆伝持ってたら
憧れられたり恐れられたりするイベントが欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3731日前に更新/277 KB
担当:undef