Naval South Pacific ..
[2ch|▼Menu]
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:41:52 +UGxAUH4
>>77
恥まったらすぐ軽空母から出した攻撃隊で

まず駆逐艦と巡洋艦が見えるので

巡洋艦は書くじつに沈めておきたいとこだが一揆だけ駆逐艦を雷撃しておくのもいいだろう

ここで計空母に引き返すのだけど心を鬼にして敵艦隊のほうに進路を指示してあげよう

おとり舞台と本命の攻撃隊のタイミングだけど
あんまり早まりすぎると おとり舞台の適法化に本命が巻き込まれるので

戦術とは以下に効率よく見方を殺すかだよー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:30:03 I/4dUIq/
根本的な質問かもだけど、、

軍港って説明書には停泊している味方をしゅうりしてくれるってあるけど、
じっさいには回復してくれないようだけど
ぴったりつけるようにとめても回復しないようなんだけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:03:54 SIqr+DqU
>>84
「停泊」コマンドをクリック。スパナのマークが出て移動できなくなったらOK。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 14:41:00 /XC9e2UI
>>85ありがとう困っていたので助かった

マリアナ沖海戦 攻略

まず


87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:00:52 /XC9e2UI
マリアナ沖
まず軽空母から出した攻撃隊で
>>83の囮作戦で捨石

本命の攻撃隊は南北に分けた方向から「戦艦」を優先適にねらって雷撃
ドサクサにまぎれて空母にも魚雷をくらわす

味方の艦隊だけど

「戦艦」 軽空母 空母 空母
 ↑旗
の編成の艦隊っをすすませて攻撃隊がことをすましたら
正規空母を180度転換させて回収
「戦艦」 軽空母を先頭にした政党間舞台が適攻撃隊とどかどかやる

軽空母は沈められるけど敵のかなりの戦力をそげるはずだけど


88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:36:45 89Gb9l5/
>>87>>83のでやったら勝率9割ぐらいになった
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >よっぽど下手をうたないと巻ける木がしねえ!!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  
    ___   _____  ______     __   _____   ______
  ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_'',    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
  、ン 'r ´          ヽ   'r ´          ヽ、ン、
   i ,'==─-      -─==',  ,'==─-      -─==', i
  | i./イル_\ イ人レン/i イ i  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  ||. i、|. | . (ヒ_]     ヒ_ン).iイリj  .レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
  | iヽ「 ! ""  ,___, "" !Y!    !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
 .|. |ヽ L」    ヽ _ン    .L」    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
  ヽ |イ|| |ヽ、       ,イ|| |    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   レ レル. `.ー--一 ´ルレ    レ ル`ー--─ ´ルレ  レ´


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:29:47 eD2woePv
軽空母カナシス

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 07:02:21 LJZpO/yd
視界を制限なくすパッチとかオリジナルステージとか作れるのってありませんか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:30:40 ZjSQWQ4u
>>90
視界を制限なくすパッチは欲しいな。通信対戦で悪用したりしないよな、、

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 04:33:06 22ph2MPo
チート行為

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:27:16 97VYSAPi
Naval South Pacific War改造おねがいします
スレリンク(gameurawaza板)


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:23:06 J/DDyTl5
この戦闘システムが堪らなく好きだから
提督の決断のようなキャンペーンとして出てくんないかな

補給や技術投資したり、
艦艇や航空機も同じ艦種・機種でも性能が違う物も作成して
艦上戦闘機なら零戦21型→52型→烈風という風に・・・

妄想が膨らむな・・・・
市販ゲームの様な価格でも出たら俺は買うな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:42:02 LQ+e/Hz3
マリアナは策を弄さずとも正攻法で勝てるぞ。
開始と同時に全機発進させて、敵の変則輪形陣の側面に回り込んで斜め前方から叩けばいい。
護衛艦隊は輪形陣の前面に集中しているので、まず空母の脇に付けている巡洋艦を
軽空母艦載機部隊で狙う。少なくとも回避はするので、正規空母艦載機隊はその空隙を衝く。
うまく行けば空母2つくらいは沈められる。
そのあとは艦隊を駆3と巡3戦1の二手に分け遠巻きに挟み込んで水雷戦にもちこむ。
空母は遠方を回遊して2次3次の攻撃隊を準備。

終わってみれば敵の残存戦力が駆1巡1潜1だったことがある。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:21:53 qFslsF3S
提督の決断みたいになったら最高

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:57:18 kkQCZqBb
攻略ページとかないの 適の初期位置を図解してくれるだけでもいいので

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:26:47 Dc49hXld
最近始めたけど難しいなこれ・・・
基本的な作戦から学ばないと。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 01:31:40 9unFgs9m
攻略ページ欲しいね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:16:47 O1D3O+6w
個人的に大好きな作品なのに
知名度が少ないのが不思議でならないわ・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:01:11 wj6KOa9f
敵空母の艦載機をほとんど撃墜すると、
いったん後退して艦載部隊を補充して戦線に復帰してくるわけだが。
あれはどこで補給しているんだろうか。

いちど「トラック島」のオペレーションで、
試しに相手の港を完全破壊してみたんだが、
それでも補給されて帰ってきたんだよね。

あれは謎だった。


102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:17:41 /6IytDBh
空港に増援が来てるんじゃね。

3D版だと画面外から増援航空機が飛んできたりもする。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:44:29 ePrVwDT+
いちど空港に増援が来てから空母を母艦とするように再設定される、
というのはちょっと複雑すぎる気が。

画面の外から、というのはありそうだね。
艦船を追っていくと平気で画面外に逃走するし、
日本近海の戦いでは敵艦隊が画面の端から湧いて出てくる。
マップ上で見切れている島を画面外から迂回して回り込まれたことも
あったような気がする。

艦載機を減らした空母がマップの縁のあるエリアに近づくと
画面外から空母を母艦とするよう設定された増援艦載機部隊が飛来する、
という感じなのだろうか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:05:54 xKXy1u03
視界を制限なくすパッチ
欲しいです

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:50:28 L2EDXoba
いや、敵軍港は破壊しても意味がないんだよ。敵は平気で停泊する。艦載機もその時だろうね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:54:17 rZTacQOC
>>105
そ、そうなのか・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:27:32 nnZEq/pP
うろ覚えだが艦隊決戦のシナリオで真っ先に
敵空母を破壊して持久戦持ち込んだら
敵駆逐艦が燃料切れしてたような・・・


108:dosuto
09/12/18 21:45:29 ZEBL1zqm
3D版のアドレス教えて

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:48:58 pbi8Ollj
奈良鹿製作所


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4295日前に更新/44 KB
担当:undef