ティル・ナ・ノーグ Part4【tir-nan-og】 at GAME
[2ch|▼Menu]
51:名無しさんの野望
09/08/25 11:22:11 /4vHtcJv
 

52:名無しさんの野望
09/09/03 15:01:45 4YAkF6ai
久しぶりにVやってるんだが
野良シルフしか仲間にならん
英雄+シルフx2は苦行だな

53:名無しさんの野望
09/09/03 21:48:19 csNkzVa1
最近Xをやり始めたんだがwebにほんと情報が無いな
インキュとかサキュに眠らされて全滅な日々だぜちくしょう

カーシーかわいいよカーシー

54:名無しさんの野望
09/09/04 07:42:20 foOXUiPy
>>53
PS2かPSPのならあったきがする
PCとそんな変わんないでしょ

55:名無しさんの野望
09/09/24 19:05:03 SF/2LzIM
Vの最後の方はバグ落ちするのが使用なのか?

56:名無しさんの野望
09/09/25 02:54:41 us0XgVzH
>>55
ムービーのコーデックかドライバの問題で、
エンディングでムービーが流れるタイミングで強制終了する環境依存のバグがある。

57:名無しさんの野望
09/09/27 00:07:37 W+2Ic3Ak
>>56
最後というよりも終盤でキャンプ中魔法使ったりアイテムゲット(鍵など)すると強制オチするね
終盤でこれでやる気なくなるは・・
公式でDLしてもこれかー
買ったばかりなのに泣けるよ

58:名無しさんの野望
09/09/29 15:19:55 GmBYcltz
環境満たしてないんじゃないの?
バグでフリーズならともかく落ちるなんてそうないぞ

59:名無しさんの野望
09/12/05 02:29:08 ZeuMmzg0
なんだこれはっ

60:名無しさんの野望
10/01/25 06:44:30 gO8KhxGT
めっちゃ久々にティルナノーグがやりたくなったんだが、
今買うとしたら3〜5のどれがオススメ?

61:名無しさんの野望
10/01/25 11:50:22 pSu1cVD4
5は親切だけどシナリオの自由度が低いのがなぁ…
4お勧めする。DXじゃない方。
他の人の意見も聞きたい。

62:名無しさんの野望
10/01/25 15:18:05 d8CJ8lhq
4はDXじゃないほうが面白いの?
俺はDX付きの奴を中古で買ったけど途中で飽きた。

63:名無しさんの野望
10/01/25 18:49:14 pSu1cVD4
DXは異世界がうっとい。イラン
あれさえ無ければDXでも良かったんだが。細部が改良されてるしオリジナルシナリオもあるし。
>>62も異世界が無ければ飽きなかったかもしれんぞ


64:名無しさんの野望
10/01/25 19:35:44 gO8KhxGT
公式見てて気になったのが、5のAI強化なんだが・・・実際それ以前とどんぐらい違うの?
いろんなサイト見てたらAIのおバカさ加減を嘆いてるのが多かったもんでちと気になる。
激的に改善されてるなら最新って事もあるし5に、大して変わらんなら4にするんだが。

65:名無しさんの野望
10/01/25 23:28:47 E4C7gBsX
私は武器の攻撃力計算が4の方が好みだったなあ
知性が高いキャラの杖,器用なやつの弓などわくわくした

66:61
10/01/26 08:49:44 l24Nh7vN
>>64
AIは4も5も特に何も思わなかった。いつも戦闘が始まると集中攻撃させるんで。
そうしないと大抵誰か死ぬからな


67:名無しさんの野望
10/01/26 22:19:23 vLFwSEWH
 IVとVのAIで最も大きく違うのは、敵から攻撃を受けたり、仲間がピンチに陥った時に、
該当する敵に狙いを変更したり、仲間を助けようとするようになったこと。
 こちらの指示を無視して行動する事になるので、そのせいで戦局が不利になったように思う
事の方が圧倒的に多い。

 例えば、夢使い&インキュバス・サキュバスの集団と戦う場合。
 親玉の夢使いを倒せばインキュバス達は逃げて行くので、そちらを集中攻撃するよう最初に
指示を出すけど、インキュバス達に何らかの呪文を唱えられると、そっちへ向かい出すバカが
必ず何人か出てくる。
 敵の挙動をよく観察しておいて、呪文を使われたら、念のため指示を出し直した方が良い。

 でもIV以前もそれはそれで、バカ挙動するシチュエーションは存在するので、どっちが
優秀なAIとも言えないわな。
 上記のようなAIが裏目に出るシチュエーション、及びその対策を把握した上での戦闘を
比較するなら、個人的にはVの方がストレスは少ないと思う。

 余談だけど、バマで煙幕を張った状態で分身や精霊を召還すると、そいつらも煙に巻かれて
こっちの仲間を攻撃する事があるバカ仕様は、IVもVも共通なので注意だ(笑)。

68:名無しさんの野望
10/01/27 01:34:36 FO5BPfHk
4と5の体験版やってみたんだけど
わからないことがひとつ。
ウィンドウモードで遊べますか?

69:名無しさんの野望
10/01/27 05:35:42 HfgOch6Q
D3DWindower使えばおk

70:名無しさんの野望
10/01/27 20:18:26 HfgOch6Q
4が話題に上がってたから久々にインスコしてみたが、序盤のキツさを忘れてたぜ
あまりにきつかったんで思わずグウレイグの魅惑の歌に頼っちまった
やっぱ魅惑や悲哀のチートっぷりはすさまじいな

しかし種族性能とか可能装備とか忘れてんなぁ・・・
洞察高いのファルコンぐらいしか思い出せねぇ

71:名無しさんの野望
10/04/28 01:40:16 1YRglJi3
1や2の頃のデータならここに出てるけど参考になるかな。
URLリンク(www3.to)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4670日前に更新/14 KB
担当:undef