マイトアンドマジック総合スレ(19代目) at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさんの野望
09/03/28 13:00:52 QZs18wNU
WOXで思い出したけど、あれ竜の塔だったかなあ
読むと経験値が入るやつ
調子に乗って読みまくってたら「経験値が君を殺した!」
とか言われてパーティが魔術師残してバタバタ死んだ
あれは衝撃的だったな〜w

一体どうやったら経験値に殺されるのかしばらく考えたがわからなかった( ^ω^)

301:291
09/03/28 13:52:39 5ndRwl6/
>>300 うろ覚えだけど、知性パラメーターが高くないと耐えられない
ってのがあったな。それじゃないかな? 詳しい人、補完よろしく。

302:名無しさんの野望
09/03/28 14:15:35 0WwewpJU
知恵熱が出るみたいなもんか。

303:名無しさんの野望
09/03/28 16:57:13 1sK5HfT1
>>299
クロスワードはまだ楽なほうだったけど(碑文みたいな文章の文字を当てはめるだけだし)
ロードジーン湧きまくりだと根絶連発で・・・

>>300
それ、なったからよくわかる
確か、竜の洞窟だったと思う
知性が無いと読めないけど
ネクロポリスの本と違って老ける訳じゃないのになあと何度思った事か
読んだら「xxの大家」って称号がもらえたねえ

攻略サイトに記述があった気が??

304:名無しさんの野望
09/03/28 17:32:35 bBPUV2G/
知恵熱クソワロタ
あ〜一定以上知性がないとダメだったね
当時のパーティは肉弾系が多かったから死んだのか
WOXは随所に仕掛けが多くて面白かった
不眠不休でクエストこなすと衰弱→発狂とかするしw

6になってガラリと変わったね
でもこっちはこれで面白かった

305:名無しさんの野望
09/03/28 18:25:39 1sK5HfT1
>6になってガラリと変わった
NWCが3DOに吸収されたからなw

306:名無しさんの野望
09/03/28 21:59:15 IbRYjdmR
MM1のブログ読んでたらなぜかMM3をプレイしたくなってきたw

307:名無しさんの野望
09/03/29 00:02:31 cW2gwiFX
俺は2を始めた。MSX2版。まだ生きている2DDディスクX2に感謝。
そして何だこの入れ替えの煩雑さは。
何処まで我慢強いんだよ小学生時代の俺。

308:名無しさんの野望
09/03/29 00:06:30 MWLSwEUL
>>307
プレイ日記キボンヌ

309:名無しさんの野望
09/03/29 08:50:07 uGOCw6yc
おはようスーパーグーバー

310:名無しさんの野望
09/03/29 11:00:08 VWJzWKXC
>>309
元気かい?
スーパーグーバー

311:名無しさんの野望
09/03/29 15:12:07 bjAPkpH2
どうしてもウーパールーパー想像してしまう( ^ω^)

312:名無しさんの野望
09/03/29 16:22:30 EigdrivG
ディスクの磨耗を避けようとイメージ化してエミュに移行した途端
本体のドライブが癇癪おこしてディスク読まなくなった・・・
入れ替えがクリック1つで出来るのはいいが
1の経験値の溜まらなさは相変わらずw

313:ウィリアム セタッグ
09/03/29 20:26:29 e/Mpv4Un
>>309-310 スーパーグーバーって言うからには、それなりのクエスト達成
をしてるんだろうな。MM1〜9どれでもいいから、自分なりのクリア条件を
語ってみろ! 俺の住むエラシアでスーパーグーバーを語るやつは
最低でもこれくらいの条件はクリアしてるぞ
例1 エメラルド島ドラゴンをセーブロード法じゃない手順で退治している
例2 レディーカーマインを殺さずアサシンクエスト達成
例3 木材戦争無血でトランペット奪取
例4 宿の宿泊と、寺院の治療は一度も行わずクリア
例5 全員アーチャーで宝箱のトラップは全員回避している
例6 レンジャー、モンク、ドルイド、アーチャーでクリア
(さてと、どんな珍プレイが語られるか楽しみだぜ)

314:名無しさんの野望
09/03/29 20:41:18 fNMTrrkS
>>313
ウザイ

315:ウィリアム セタッグ
09/03/29 20:55:45 e/Mpv4Un
>>314 スーパーグーバーじゃない奴には聞いていないから安心しろ。
俺を黙らせたければ、デイジャの俺の館まで来い。
俺の部下が相手をしてさしあげようw

316:名無しさんの野望
09/03/29 21:27:21 MWLSwEUL
今日のNGID e/Mpv4Un

317:ウィリアム セタッグ
09/03/29 21:52:24 e/Mpv4Un
>>316 自分じゃなくて、俺に対してインジビリティをかけたのか、
そんなことをしたら、俺の方が圧倒的に有利だぞ。
しまった、自分からしゃべっているから、無効になってしまった。

318:名無しさんの野望
09/03/29 22:38:45 +9y6xubY
アッハー

319:名無しさんの野望
09/03/29 22:38:56 21G8EF55
最近のRPGはダメダメだ...やっぱ古典だよって
買おうと探したんだが、platinumは全然売ってなくて、日本語版はクソ高くてびっくり!

320:名無しさんの野望
09/03/29 23:47:56 EigdrivG
MM6と7は買って10年ほど漬けておいたからうまかったぞw

321:名無しさんの野望
09/03/30 03:31:38 7W2tL+u2
最近のRPGもMassEffectとかFO3とかWitcherとか大好きだけど
M&Mみたいな古いゲームの快楽とはまるで別物なんだよね

しょうがないから古いゲームebayで買い漁って
Eye of the beholderってDOSゲーム
当時出来なかったので今やってる
方眼紙にマップ書きながらw
終わったらUltima Underworldを始める予定

うざいだろうがいちいち報告した

322:名無しさんの野望
09/03/30 03:35:34 8FmMNT/e
うざいつーかスレ違いなんじゃね

323:名無しさんの野望
09/03/30 03:36:17 zHs+F/ZS
アイオブザビホルダーは続編があるぞ

324:名無しさんの野望
09/03/30 04:42:12 YihBI2sp
いちいち報告してね
wktkするから

325:名無しさんの野望
09/04/01 20:25:38 9N89+yGO
公表するとなると面白い展開にしたくなるし、
そうすると遊ぶ自分自身は楽しめなくなるから続かないんだよな…

326:名無しさんの野望
09/04/03 19:42:40 j5SKzfOH
6で弓レベルを達人50くらいまで上げたら世界が変わった
パーシヴァルなんかブラスターと同レベルの連射スピードになるし

327:名無しさんの野望
09/04/03 20:42:23 3DQLYLqA
6〜9の日本語版で使えるtrainerとかない?
さすがに改造したくなってきた

328:名無しさんの野望
09/04/03 23:19:39 jLwG7kPg
悪りぃがここにゃ、ツールを日本語版で試してみようとする意欲ある人がまずいないからな。
個人的には、まともに動作を確認できたのはキャラクターエディタでスキル付けまくり、くらいかねぇ。

329:名無しさんの野望
09/04/04 03:04:02 Gf6UKckZ
チートしたいだけならバイナリエディタで十分

330:名無しさんの野望
09/04/04 17:38:19 /FjIY0LS
6は炎の王で経験値稼いでレベル上げればスキルなんていくらでも上がるし
7は井戸で何とでもなるだろ
8、9は知らん

331:名無しさんの野望
09/04/04 18:48:58 adBT8Dfz
>>330 他でもない、ここの住人のことなんだから、たとえばMM7だと
ソーサラー、クレリック、シーフにハンデをつけて、
モンスターは火風耐性あげて、
例の井戸は100%死滅一択に変更されていて
死体あさりで半端なアイテムが出るくらいなら最初から出ない
とか調整したいんだよ。

332:名無しさんの野望
09/04/04 23:25:32 R8+o4GNu
「ソーサラー、クレリック、シーフにハンデをつけて」は今のところ英語版のみ可能
「モンスターは火風耐性あげて、死体あさりで半端なアイテムが出るくらいなら最初から出ない」はモンスターデータの更新で可能
「例の井戸は100%死滅一択に変更」も大幅な更新ではないから
マップデータの選択肢をすべて死滅に差し替えられればなんとかなるかな。
しかし、それらを行うにはmm8LevelEditorが必要だ。
JAVAプログラムなんだが、このメニューだけでも日本語化できれば、チャレンジャーももっとたくさん現れるんだろうな…

333:名無しさんの野望
09/04/04 23:30:19 R8+o4GNu
俺はネットに転がってるツールをいくつか使って、先のモンス強化などを行ったが、
よもやここで他に同じことをやった日本人に出会わないとは思ってもみなかったくらいだしな。

334:名無しさんの野望
09/04/05 21:43:03 UWiiAsyd
MM8LeverEditorはDATAフォルダ内のPackされたLODファイルをバラし、またPackしてくれる。
バラせばテキストEditorやバイナリEditorが使え、MONSTER.TXTなどを書き換えられる。
EVTファイル内のMAPイベントを書き換えれば、チェックにかからない範囲で通路の付け替えもできる。
チェックは‥多分チェックサムがどっかにあるのか。
各職業のスキルは‥Ski_Edit.exeの動作を解析できてないが、多分やはりパックされたMM7.EXEのスキルテーブルを書き換えるのだろう。読取り専用属性を回避する方法がわからないので、ツールの改良が望まれるところだ。

335:名無しさんの野望
09/04/06 10:14:43 +5fxIhpG
MM6
文字化け等、無しでプレイするには98SEが最適?

336:名無しさんの野望
09/04/06 17:20:47 w1eFlf/c
最適かどうか知らんけど、うちのMM678専用機は98SEだな

337:名無しさんの野望
09/04/07 00:59:16 X81UpkR/
THX
P4 2.4g 1g なマシンだと、VPC2007に98SEインスト
では、重いかな?
E8400なマシンとぜんぜん違う?

338:名無しさんの野望
09/04/07 13:01:18 Fo9ujLT0
速度はともかく、グラフィックがどうかは試してみてくれ。
矢は多分そのスペックなら動くとは思うが、果たして…

339:名無しさんの野望
09/04/08 03:08:17 R7sZrSKi
ものすごくどうでもいいことなんだけど
6のパッケージの左端、チェインメイルっぽい鎧を着て
敵に弓を向けている人って男?それとも女?
パッケージもってないから判別できなくて困ってるんだが
持っている人教えてくれないか?
かなり控えめではあるけどなんか横乳が見える気がするんだよね

340:名無しさんの野望
09/04/08 03:53:04 x9D884/4
長袖の服の上にノーブルチェインメイル着てる
乳は見えんだろう
男アーチャーみたいだし

341:名無しさんの野望
09/04/08 04:04:36 rG4RBXMI
きっと>>339はその絵で抜いてしまったが、もしかして男だったらどうしようアッー!
的な不安を抱いて書き込んだのだろうと思う。

342:名無しさんの野望
09/04/08 09:37:07 lKSxv2GP
でも、ま、いっか!と思う>>339であった。

343:名無しさんの野望
09/04/08 15:01:14 FVPzmpSv
どう見ても男だろ
まさか>>339は抜いたんじゃwww

344:名無しさんの野望
09/04/08 17:33:58 3I5EoYqG
俺はただ箱絵を描いてるエルモア爺ちゃんが考えた
MM6的ベストメンバー構成に興味があっただけなんだよ…
6の絵で抜いたことはないんだ信じてくれよ

345:名無しさんの野望
09/04/08 20:47:12 Nik961Q7
>>344
きもちよかったんならそれでいいじゃない

346:名無しさんの野望
09/04/10 14:01:06 qOLFxrVn
MM7で、台詞と宝箱の中身の差し替えだけで組める新シナリオの
アイディアある人、いる?

347:名無しさんの野望
09/04/10 20:56:15 HL/OrgsL
>>346 すまん、俺にはない。しかし、アイデア絞り出して
参加してみたい気持ちだけは無駄にあふれて空回りしているorz

348:名無しさんの野望
09/04/10 21:45:31 HL/OrgsL
エメラルド島だけ、俺なりにやってみた
1 案内役マリー→パーティーメンバーにとり憑いた悪霊。一番邪悪なCGのNPC
と変更。「阪神大震災は笑った」などのジャンルの台詞をはきまくる。
2 マルウィック→「このファイアーボールワンドをあげましょう。一刻も早
くコンテスト条件をを達成して、悪霊マリーを退治しましょう。」
(後で傭兵ギルドと仲良しになって、報酬がもらえるクエストがある。)
3 ドラゴンフライが集中する地区の宝箱の中に、ロイズビーコン10枚。後で
エラシアで鉄鉱石をロイズビーコンにかえたり、無理やり図書館で
ロイズビーコンがでるまで粘って、期限ギリギリでつないでいけば、
最後はエメラルド島にいつでも帰って来ることも可能。
4 ディオブザゴッドの台座→ストーンスキンの台座 (あまり役に立たないものに変更)
5 ドラゴンはアイテムとして、魂の壺が入った箱を持っている。グローミング城と
サンダーフィスト山には存在しない。また初期段階で無理にドラゴンを倒して
ゲットすると、リッチの壺がみつからなくなるバグに引っかかってしまう。

349:名無しさんの野望
09/04/11 00:54:21 oq1/dDe7
震災ネタはやめろ
こちとら栗原だ

350:348
09/04/11 09:18:11 GgGH+viO
>>349 了解。じゃ、>>348の1は無しで。
ハーモンデイルだとこんな感じかな?
1 指輪 ペラディウム「デイジャで商売しているときにハーピィに盗られた。
醜い彼女らには、最高のものに見えたんだろう」。デイジャに散在するどこ
かの宝箱に指輪
2 傭兵の襲撃 ナイルズスタントレー「傭兵仲間の一部が謀叛を起こそうと
している。今はどの部下が謀叛を企てるかわからないが、結束力の低い傭兵
たちを強いカリスマで統治すべく、立派なタペストリーをもってきてくれな
いか。友よ、君の町も危うい。」タペストリーの場所 ラムベント城とグロー
ミング城はそのままで、サンダーフィスト山の魂の壺が入っていた場所にも
入っている。報酬として、リューテナントカトラスがもらえる。
3 光のランラン ターリンウィザーン 「タタリアのワイン倉でネクロマンサー
に襲われてランタンを置いて逃げてきた。」ワイン倉階段側面の扉にランタン。

351:名無しさんの野望
09/04/11 11:40:11 nvCPQART
力作ですね。台座のすり替えとレッドドラゴンの宝の入れ替えは難しいですが、それ以外はできそうに思えてきますわ。
試作はしてみますが、MM8LevelEditorを使って改造戦線に参入してくれる挑戦者マジに希望します。
今なら、私の来たとこまでなら先導して助けられるんだが…
MM7改造WIKIも作成途中で挫折してるもんでスマン。

352:348
09/04/11 22:05:11 uPUDsu+3
>>351 期待しているよ。台座とドラゴン死体の戦利品は無理そうなら、>>348
の3の意味が薄れてくるんで、2 3を残しつつ、ゴーレム2体目のパーツを散在
させることにしようかな。

エメラルド島
1 4 5 ボツ
6 シャークトゥスがゴーレムの正常な頭所持。無理なら、
月の神殿のタンスの一つへ。

ハーモンデイル
4 このマップに限らないが、可能ならば、ゴブリンの強さを女性ソルジャー系並に。
これだけで、序盤の攻略順が大幅に変わる。
5 戦場にある砲台中央の宝箱に、ゴーレムの左腕

エラシア
1 オベリスク#2付近の宝箱に、ゴーレムの右腕
2 宝箱じゃなくて、床に置いてあるアイテムの変更が可能なら、お願い。
花瓶盗みクエスト ビルラスカー「グリフォンハート城から花瓶を盗み出
して持ち帰るように。」。グリフォンハート城のマップ四隅のうち、北東
あるいは南西の倉庫に花瓶が放置。※実は、グリフォンハート城は、通常
ジャンプをうまく使うと衛兵の警報ラインを超え、敵対せずに進入可能。
ただし、宝箱を開けると警報になる。
3 リヴァーストライド砦 見取図を北東階段下の4つの部屋のどこかの宝箱に
移動。※このエリアのみ、正面入り口からジャンプの魔法で跳ねて敵対せず
に進入可能。宝箱を開けて警戒モードになったか否かは失念。
4 山賊の洞窟 家紋入りの指輪のかわりに、潜水服1着のみ。あとで、セレステ
と奈落で、「潜水服は盗まれた。この警備網を超えられるのはラスカー一味
しかいない。闇市場で売られて散逸している。」と言われ、探すことになる。

353:名無しさんの野望
09/04/13 21:33:07 cGlGsfgT
URLリンク(wikiwiki.jp)
が、作りかけの改造WIKIです。
手順そのものはそれぞれ、たいしたことはしていないんですが‥誰か試してみる気になってくれませんかね?

354:348
09/04/13 22:04:30 L2ZKn7dX
>>353 Wikiが完成するのを楽しみにしているよ。次スレのテンプレに入るかもね。

トゥラリアの森
1 コンテスト北西に隠された宝箱にゴーレムの胴体
2 森の長老付近の宝箱にワシの小像 ※このスレでネタバレになってしまうが、クエスト的にはノーヒントで世界中を探し回ることになる
3 クランカーの研究所 宝箱の一つにタペストリー
4 トゥラリアの洞窟のテレキネシスを使わないと届かない宝箱に潜水服1着

355:名無しさんの野望
09/04/15 16:01:23 fcgqiBMV
作り方に書いたように、一ヶ所変えてはフリーズしないか確認することになるので
試作にも時間がかかる点、許してほしい。
先週末、土日出勤だったもんで。

356:348
09/04/16 00:12:02 Bl2gH4bv
>>355 プレッシャー無しでいいよ。途中やりのままになったとしても、サイトが消えないで残ることが一番大切だと思う。

古墳の丘
1 ドワーフの古墳 ランタンなし
2 ドワーフの古墳 パネルの鍵は、たくさんある宝箱の中から、>>355の任意の場所へ変更
3 ドワーフの古墳 どこかの宝箱に波動の書 奈落のスティーブンサンド「波動
の書は魔道師学院に保管されていたが、ドワーフにしてアークメイジにまでの
ぼりつめたホスファール7世が、自分の墓地のどこかに埋めて隠したとの噂を聞いている。」
4 ドワーフの古墳 バランス調整のため、宝箱につき、青ポーションが時々入る
5 呪われた館 オブディスアーミング+20の指輪を比較的最初に開けやすい戸棚
に一つ設置。+7解除達人でもトラップが作動してしまうので、+4熟練者でも
少しスキルをあげればトラップなしで宝箱をあけられるように配慮。
6 呪われた館 可能ならば、日本語版のバグであるゴーストリングの効能を正しく修正

357:名無しさんの野望
09/04/16 12:36:30 bMQce4DW
エメラルド島については、壺をドラゴンに渡すと大抵の人がイベントクリアできないんじゃないかと不安が…
ドラゴンの洞窟をエメラルド島とタタリアで入れ替えてドラゴンの数を変えられたら面白いんですけどね。
あと、どこかでテレポート先をイーブンモーンの火口に替えデストラップにできたら楽しいかと。
しかしテストのためには、そのエリア未侵入のデータを各自用意しなきゃならんし、変更ごとにテストせにゃならんので、先に行けば行くほど手間がかかります。
その分、楽しみもまた増えるわけですけどね。

358:348
09/04/16 19:35:16 yB6t6bvG
>>357 と言うことは、ドラゴンに壺はシステム的に実現可能なんだね。
難易度的につらすぎると判断したら、ドラゴンに壺はキャンセルしてサンダー
フィスト山の奴をそのまま残してください。エメラルド島には帰ってくる
ことに意味を持たせたいんで、いいものがないか悩んでいるよ。
a ドラゴンに魂の壺 バグが怖くて、あとで倒したくなる
b ○○の神位の師範 システム的に難しそう
c オベリスクの謎となる花 システム的に無理ですよね

デイジャ (宝箱関係であんまりいじれるところがなかった)
1 指輪 ハーモンデイルのペラディウムの指輪が、どこかの宝箱に
2 ハーピィの羽大量取得を想定しバランス調整のために、
宝箱にはウィドウズウィープの実とポピースナップが入っている。
3 可能ならば、マップエディターで南西の山に雪、南東の地形に草原を。
色の変化が少なすぎて、マップが飽きやすい。

359:名無しさんの野望
09/04/16 23:48:08 bMQce4DW
技術的には、マルウィック氏の死体にワンドを持たせるロジックを探るなどして
真似ることは可能だけど、それでフリーズしない保障がないので確約できないといったところですね。
通路の付け替えだと命令の長さが同じだからある程度いけそうだけど
以前NPCを増やそうと4人分データを追加したら、固まったですし。
BDJのマニュアルどおりにしてこれですから…

だから長さの変わらない、宝箱の中身のすり替えや、全体で調整の効く台詞の差し替えのみで
当面改造を成功させて、徐々に限界を探っていきたいんですけどね。

360:348
09/04/17 22:16:43 BYWnxyYr
>>359 なるほどそうやっているのか。となると、変更点は絞っていくことにするよ。

ブラカーダ砂漠
1 レッドドワーフの鉱山 可能ならば、バクであるメデューサミラーの効能を正しく修正
2 L.スウィート 「心臓はゴブリン王グログナード達に盗まれた。」
前述>>352 4にあるように、ゴブリン達は強敵になっている状態。
ハーモンデイルのグログナードは、スペシャルのグログナードのカトラスの
代わりに「森の心臓」所持。(マルウィックでのテストが成功したらお願いします)

361:名無しさんの野望
09/04/18 13:59:47 MOKI3XO0
f

362:名無しさんの野望
09/04/20 08:19:18 Rv+nYW8r
とりあえず、エメラルド島の1だけ実現してみたので、アップします。
URLリンク(torauma01.mine.nu)
単なるメッセの変更だけだと面白くないので、英語圏MODから画像など流用しモンス強化もしてあります。
必然的にドラゴンを倒しての装備強化も難しくなっているかと。
テキストデータの変更だけですが、テストも含めると1日仕事ですわ、ふぅ。

363:348
09/04/21 19:38:20 QwxrnsKq
>>362 今のPC環境だと、mmシリーズが動かなかったorz
捨てずに残したガラクタパーツとWinMEでM&M専用PC作ろうかな。

364:名無しさんの野望
09/04/21 21:16:37 hGo7Hm4E
最近の新しいマシンなら、VirtualPC使ってもそこそこの速度で
動くんじゃないかな?
まあ、専用機なら確実だろうけど。
私のマシンは4年前のPen4,3.4GHzでXPだが、VirtualPC2004で98se入れて
メモリとグラボ入れたら、英語版MM7はもっさり程度で動いてますよ。
グラボがオンボードだったときは、矢が止まってたけど。

365:名無しさんの野望
09/04/22 01:02:42 hUhAbdSD
VirtualBoxだとC2Dの2.66GHzでも98se自体の起動がやっとって感じだった。
VirtualPC試したいけどXP Home未対応だから無理なんだよねえ。

366:名無しさんの野望
09/04/22 01:23:23 YlPv7aC4
??
私もHomeだが、気にせずインストールして、普通に使えているが?

367:名無しさんの野望
09/04/22 18:29:40 hUhAbdSD
おお やってみたらできました。警告無視できないヘタレですんません

368:名無しさんの野望
09/04/22 19:53:22 YlPv7aC4
いえいえ。
私もWikipediaの記事を見るまでは指を加えて見てるだけでしたから、
謝る必要はかけらもありませんよ。

369:名無しさんの野望
09/04/23 16:58:05 Ch7NVdUY
レジェンドって、まだサーバー立ってんの?
秋葉で千円でワゴン売りしてるの見るたびそそられるんだが、不安で…(;^^A

370:名無しさんの野望
09/04/23 19:05:35 +MGaX9WT
千円ぐらい買おーよ

371:名無しさんの野望
09/04/26 10:04:46 IKFP2kN4
マイト&マジックのCaneghem氏,自ら設立したTrion World Networkを退社
URLリンク(www.4gamer.net)

372:名無しさんの野望
09/04/26 15:09:31 3ssXbkGB
新会社を設立して、M&Mは無理でも似たようなの作ってくれると期待したいね。

373:名無しさんの野望
09/04/27 17:55:31 ZC0bMYrs
宝箱の中身の入れ替えに難あり。
条件(クエストの受注など)で出たり引っ込んだりするアイテムは、
単にEVTファイルの中身を書き替えるだけでは(消せたものの)追加できなかった。
クエストを管理するQ-BITの流れを解析して、仕組みを把握し直さないと…

まあ、追加しようとしたのは潜水服だから、他のアイテムとかぶって(大きすぎて)
外されただけかもしれんので、中身が限られる他の宝箱で試してみなければ…
次バージョン完成まで、しばし時間がほしい。

…英語版をローマ字化した方が、改造は楽かもしれんなあ…

374:348
09/04/29 21:57:44 CczEoS9T
>>373 ご苦労さん。道はそうとう険しそうだね。

375:名無しさんの野望
09/04/30 01:44:13 vcPgY4tJ
その意気はよし。
しかし、日本人の手が入るとロクな物に仕上がらないのは事実だお

376:名無しさんの野望
09/04/30 23:15:45 3YLVqerz
ナイト(チャンピオン)だけで6がクリアできた

377:名無しさんの野望
09/04/30 23:34:43 ijz8lUg6
mm6-mm8は、困難であっても、クリア不可って組み合わせはないようだね。
>>376 フライ使えるNPCとか雇った? どこが特徴的だったかとか、コメントよろしく。

378:名無しさんの野望
09/05/01 00:26:15 vmMIjpNu
>>377
NPCは神殿修復関係のヤツ以外はあえて使わなかった
炎の王の館のクエストのバグを利用したからレベルは高かったけどやっぱりつらい
パラダイスバレーに一度も行かなかったのが特徴的か
以下気づいたこと

普通の弓よりパーシヴァルのほうが連射スピードが速い
斧技能を40程度まで上げるとかなり速くなる
ダークネスの能力つきの武器は普通の武器より攻撃スピードが速い


379:名無しさんの野望
09/05/02 09:38:58 GKgqDHsh
吸血装備で接近戦に持ち込めば滅多に死なないと思うが

380:名無しさんの野望
09/05/04 21:50:50 kaefgJaN
Wikiを見に来てくれてありがたい。
質問などあれば頑張って答えてみるので、遠慮なく。
明日には里から帰るので、戦線に復帰できるかと。

381:名無しさんの野望
09/05/08 11:56:54 BqitMk7A
MM1英語版の最速クリア動画に、8分08秒でクリア、ってのがあったな…
思わず、見とれたぜ…

382:名無しさんの野望
09/05/08 16:27:20 FPYV7kwS
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
許せねえ

383:名無しさんの野望
09/05/08 16:34:43 sAzcCW+Y
>>382
日本語版への有償アップグレード、ということはゲーム自体は英語版?
それでこの値段というのは今は適正価格なの?

384:名無しさんの野望
09/05/08 18:55:13 YFtGfU9d
そもそも日本語版にアップグレードできなくなってるし、英語版なら
格安でダウンロードできたんじゃなかったっけ

385:名無しさんの野望
09/05/08 21:31:40 LYFYvj3n
DL販売は知らんが
リテールなら8,9は結構見る。7以前はあまり見ない。

386:名無しさんの野望
09/05/08 21:33:23 oN0cTC1X
最近古いPCゲームを何でも高く転売しようとする輩が増えてどうしようもないな

387:名無しさんの野望
09/05/08 22:03:59 Q/mJuWNp
>>386
では君が安く出品してくれたまえ。

388:名無しさんの野望
09/05/08 22:05:13 LYFYvj3n
ubiが再発しろ。英語版でいいから

389:名無しさんの野望
09/05/08 22:05:58 6+KNJFO9
高いと感じて買わなければ、買い手がつかずそれで終了。
サクラを使って競争させたとしても、買い手が気付いて
途中で食いつかなくなれば、売り手は少ない儲けさえ得られなくなる。
システムが正しく機能しているぶんには、
結果がすべてのまともな売買市場と言えるんじゃないか?

390:名無しさんの野望
09/05/08 23:10:14 gTnimHCu
転売屋の買い占めが嫌だよ。

391:名無しさんの野望
09/05/08 23:30:42 hYJqtDjs
>>390 でもそのまま高値で売れなければ、最後は買いたたくチャンスだって
あるんだぜ。とにかく目は放さず、タイミングをみはからって駆け引きするのみ。
あるいは、オークションは見るだけで、自分も転売屋と同じくらい情報を集め
実際に足を運び、お買い得商品をみつけたら誰にも知らせず買うのみ。

392:名無しさんの野望
09/05/11 13:11:34 thBS5OPu
まあ、値段なんて売り手と買い手が納得すれば、いくらだろうと他人にゃ口挟めないからなあ…
…恋愛と一緒でさ…

393:名無しさんの野望
09/05/13 16:47:34 1z2FyJN/
なぜだ…
ヴァーチャルPC使ったら、7はスムーズに動くのに6はカクカクするんだ…

394:名無しさんの野望
09/05/13 19:02:46 Hcflszy+
7〜8の修練技能のボーナス加算って、
ノーマル防具にアームス接尾詞のついたもの(複数装備している場合は一番数値の大きいもの)
 +
AF(複数装備している場合も別々に加算)
であってる?

395:名無しさんの野望
09/05/13 22:03:28 1z2FyJN/
そういう質問は、「ピンクのこつぶ」辺りでやってくれ。

396:名無しさんの野望
09/05/13 22:46:58 xEQcZ0sa
>>394 多分それでいいと思う。とりあえず、各スキル表示画面で
マウス右クリックするとどんな値になるか、確かめてみてくれ。
ここで質問すること自体問題ないが、残念ながら結果的に>>395が近道かもね。

397:名無しさんの野望
09/05/14 17:23:43 XqaQYS53
URLリンク(www.joystiq.com)
これは、、、?
DSで出るの?ヒーローズ系かな

398:名無しさんの野望
09/05/14 20:30:50 +/s3PJfO
>>397
また斜め方向への変化w 新作が出るのは嬉しいですけど。
海外メーカーなのにこの作風になるとは意外です。
URLリンク(gs.inside-games.jp)

ヒーローズ系のようですね。
それならそれで面白そうだから買いそうです。


399:397
09/05/14 20:49:26 XqaQYS53
>>398
詳しく載ってるurlありがとう。
私の期待してた新作ではなさそうですが、これはこれで面白そうですね。
シリーズ物が出るだけでも嬉しい。
さて、DSを買わなきゃなw

400:名無しさんの野望
09/05/14 22:22:06 dC85BA44
この画風なら日本も視野にいれているのかもしれないなー
と期待

401:名無しさんの野望
09/05/14 22:29:27 zJIOtT/G
日本ではスクエニから出るってことになるのかな。

402:名無しさんの野望
09/05/14 23:02:59 43ovDzb6
(メ▼。▼)y-~~~

403:名無しさんの野望
09/05/15 00:01:50 Vao+NWBg
これだけ共通だったらM&Mって言っても個人的には認めるかな
1 武器、防具、魔法のスキル概念が本編と概ね一致
2 最後はやっぱりSF
3 「これ考えた奴、馬鹿だろ」って思うくらい敵の数がでてくる場面あり
4 能力値を下げつつ爆発的な威力を持つ太古の遺産登場
5 レンジャーを選ぶと いいことなし

404:名無しさんの野望
09/05/15 07:40:48 vtha1W38
DSで新作ってだけでも珍しいのにこの絵柄
なんか斜め上いっちゃってる感があるけど新作が出るのは嬉しいな

405:名無しさんの野望
09/05/15 11:14:22 BGegHMrS
>>403
国産だとサガシリーズがその系統になるんだろうな

406:(メ▼。▼)y-~~~
09/05/15 14:14:51 2peHfCb0
(メ▼。▼)y-~~~


407:名無しさんの野望
09/05/15 16:48:16 VX5rQx2I
看板の架け替えをしたゲームの子孫、ねえ

408:名無しさんの野望
09/05/15 16:55:31 b4Er16y2
DSで1-6noリメイクでも出せよ。
ちょうどフィットしないか?絵だけは

409:名無しさんの野望
09/05/15 16:59:45 b4Er16y2
kaoeじゃなうてDSの処理の雨量くから一手の話ナ

410:名無しさんの野望
09/05/15 21:32:52 slvDqCHB
>>398
その下の
BioWare新作RPG『Dragon Age: Origins』欲望と流血のバイオレンストレイラー
の方が気になっているのだが

411:名無しさんの野望
09/05/18 10:24:28 8o2lY03K
ノキアの携帯でWin3.1や95、98を動かす動画がようつべにあるが、ついに携帯もWinの動作スペックを満たすに至ったか…
まあMM1-5を持ち歩ける日は遠いだろうが…

412:名無しさんの野望
09/05/18 15:33:35 Q9MSxSVB
DOSが入れば持ち歩けるんだろうけどな。
HDDの代わりはマイクロSDカードあたりか。

413:名無しさんの野望
09/05/18 15:50:57 8o2lY03K
ようつべの説明は簡単で、解説HPも見つからなかったが、8GBのmicroSD使って、最初にDOSBOXを組み込んで、
その上にWinを載せているようなので、やり方さえ分かれば、やれる気がするんですけどね…
DOSを載せる方法さえ分かれば…

414:名無しさんの野望
09/05/18 18:52:43 Q9MSxSVB
PCにカード挿して入れるんじゃないのか?
カードリーダライタがあるなら出来そうだが

415:名無しさんの野望
09/05/18 18:59:36 r6B+4SqU
でもDOSBOXでM&Mのようなゲームを動かすには
相当のCPUパワーがいると思うんだけど
もう携帯はそこまでいっちゃってるの?

416:名無しさんの野望
09/05/18 19:05:30 3jv8JiOd
DOS時代のCPUは数MHz〜十数MHzとかだよ
今の人は知らんだろうけど

417:415
09/05/18 19:33:55 r6B+4SqU
ああ、いや、うえにDOSBOXって単語が出てたから
DOSエミュレータのDOSBOXのことかと勘違いしてしまった
ごめんなさいね

418:名無しさんの野望
09/05/18 21:14:52 Q9MSxSVB
>>417
dosboxは君が言うとおりdosエミュレータだけど、
dosbox自体はwindowsでしか動かない訳じゃないよ
javaが動く携帯ならjava版dosboxが恐らく動くはず

419:名無しさんの野望
09/05/19 17:37:36 m99Za6fO
DOSBOXのWindowsモバイル版のバージョンが上がっていたから、CE機にMM入れてみたくなったな…

420:名無しさんの野望
09/05/20 21:49:49 Qhze5ap2
DOSBOXでMMが動くのですか?

421:名無しさんの野望
09/05/20 23:48:26 O2i66GBk
他は知らないが、1-5のdos-v版はDOSBOXで動く可能性あるんじゃないかな。
まあ多分英語版しか手に入るまいとは思うが。

422:名無しさんの野望
09/05/21 00:58:41 ncEIrxiO
VはセガCDのでやろうかな

423:名無しさんの野望
09/05/21 01:25:24 VS5UepRr
1-5の英語版はdosboxで動くよ
dosbox上でのインストールが必要だった気がする

424:名無しさんの野望
09/05/22 17:46:46 AmR2L50+
うむ。
持ち歩きたいわけではないが、手元の環境で保持はしておきたいよな。

425:名無しさんの野望
09/05/26 21:23:17 ma5n2K+f
ドンキ斜め向かいのトレイダにMM8が6千円くらいでずっとあるよ
持っていない人はどうぞ

426:名無しさんの野望
09/05/26 21:41:45 15maer1Q
どこのドンキだよこのドチンチンが

427:名無しさんの野望
09/05/26 22:01:23 N4/55eS5
8.9は海外でも比較的に手に入りやすく、cheapだしいらないな。

428:名無しさんの野望
09/05/27 22:39:43 IMdz8UrP
今Yをやってるんだけど、バーの上位神殿ってなんか扉の開く順番とかあるのかなぁ?
開いたり開かなかったり、順番を変えたら開いたり。
んでもって開かない扉を開こうとするとダメージ。


429:名無しさんの野望
09/05/28 07:32:33 QdMPC+EC
これか?
URLリンク(might-and-magic.hp.infoseek.co.jp)
知覚が熟練者以上でないとだめみたいだな

430:名無しさんの野望
09/05/28 22:06:55 yws4SOso
>>429
おお、dクス。

だが知覚熟練者をアクティブにして扉を開けようとしても開きやしねぇ・・・
ほかの扉でも開いたり開かなかったりするのが不思議だ・・・


431:名無しさんの野望
09/05/28 23:49:56 zyvZhESG
上位神殿に行くくらいの頃だと知覚なんて達人になってるから気にした事も無かったな
そもそも開かない扉ってのもあるし

432:名無しさんの野望
09/05/29 00:09:44 XdL3HyaX
MM6は持ってるんだけど巨人の町で挫折中・・・
次に買うとしたら789の内どれが良いかな

433:名無しさんの野望
09/05/29 01:04:44 Qk7rwqbi
>>432
パラダイスバレーですることなんてほとんど無いから、
キツいのなら無理してモンスターを倒す必要はないぞ。
モンスター全滅を己に課しているのなら、まあ頑張れ。

あと、入手可能なら789と順番どおりにプレイすることをお奨めする。

434:名無しさんの野望
09/05/29 03:27:38 B0zvYwli
巨人の街なんてあったかなと思ったら、タイタンが闊歩してるあの街か。
あそこは銃と闇魔法スキルを達人にする&オベリスク以外行かないなあ。
フライが使えるようになったら宝箱を取りにいくくらいかな。
確かにタイタンを倒せば結構いい物も拾えるけど、経験値の割りに損害多いし。

435:名無しさんの野望
09/05/29 09:49:10 grOu39Ot
>>432
879かなあ
8は結構せまい。
9は色々と違う。
で、不満タラタラなところに7をやって「ああやっぱりこれだよ」と思う

個人的には6が最高だと思うので
6の後では何をやってもちょっと物足りない感があるなあ

436:名無しさんの野望
09/05/29 13:22:37 KBDWcmuA
VIで古代の武器(ライフル)のレベルを上げてもあまり意味がないの?
一応達人にしたんだけど。


437:名無しさんの野望
09/05/29 14:59:11 B0zvYwli
最後の対悪魔戦で役にたつし、
クリーグスパイア北のモンスター軍団やドラゴン相手も少し楽になる。
何せ武器速度が他と比べて相当速いからね。

438:435
09/05/29 16:44:51 grOu39Ot
>>432
うぇ。順番間違えた
897ね

439:名無しさんの野望
09/05/29 18:03:40 C5IawwVz
>>436
騙されたと思って
ターンモード解除して使ってみ

440:名無しさんの野望
09/05/29 20:13:38 3sCydFfR
>>439 でも、達人になったばかりくらいのスキルだと、ぱっとしないんだよね。
閉鎖した攻略サイトも含めて、ブラスターの評価は賛否両論。

思い切りブラスターのスキルあげて、別のゲームとして爽快に楽しめっての
があるかと思うと、ブラスターにつぎ込むスキルがあるなら、魔法などに
つぎ込めばいいし、ブラスターなくても異界の炉は倒せるから、いらない
ってのもある。

441:名無しさんの野望
09/05/29 21:01:51 Qk7rwqbi
ブラスター使えるようになるのって終盤だから、
普通にプレイしていると中途半端にしかスキルが上がらなくて、
結局最後まで普通の武器を使っちゃうな。
クリア後にもいろいろやる人ならまた違うのかもしれないけど。

442:名無しさんの野望
09/05/29 21:04:28 XdL3HyaX
何かあつり人形みたいで気持ち悪いな

443:432
09/05/29 21:18:08 XdL3HyaX
>>442は誤爆ですすみません

皆さんアドバイスありがとうです
パラダイスバレーはレベル上げが主な目的なのですが
なかなか倒せなくて・・・
自分もはじめは789と続けた方がいいと思って7を探していたのですが
現物に出会ったことが一度もないですorz
>>425のレスは秋葉だと思うので明日買いに行ってみます

444:名無しさんの野望
09/05/29 21:45:27 0pW+ObsF
9は部分的だけど6に回帰したと思う。


445:名無しさんの野望
09/05/31 13:15:34 bwYYuf21
あー久しぶりに見に来たけどプレイ報告だけでwktkするわ・・・やりてぇな

446:名無しさんの野望
09/06/02 23:31:58 ehg7TeFB
何か新展開があった方が楽しかろう…

英語版MM2の非公式な遊び方(For XP)
1.英語版MM2を手に入れる。(URLリンク(www.rom-gods.net))←この辺りで
2.DOSBOXを手に入れる。(URLリンク(gold.ap.teacup.com))←この辺りで
3.↑1.と2.を解凍する。
4.面倒なので、3.で解凍した1.をc:\MM2辺りにコピーする。
5.↑3.で解凍した2.のdosbox.confをメモ帳で開いて、memsize=16となっているのを640に変更して保存する。
6.dosbox.exeを実行する。
7.「mount c c:\mm2\」と入力してリターンする。
8.「c:」と入力してリターンする。
9.「loadfix mm2.exe」と入力してリターンする。
10.MM2英語版が起動する。
しかし‥MM1と2、World Of Xeenはあるのに3と4が見つからないとは‥

447:名無しさんの野望
09/06/03 00:20:17 s5zGEh+K
worldofxeenがあれば4は不要だろ
それに、同じ方法で1-5まで全部出来る

dosboxはwww.dosbox.comが公式

448:名無しさんの野望
09/06/03 00:49:29 f+yGgnJP
446のdosboxは、一昨日公表されたばかりの独自コンパイルされたやつで、日本語キーボード対応なんだよ。

449:名無しさんの野望
09/06/03 01:47:09 s5zGEh+K
独自改良されなくても普通に使えるけど?

450:名無しさんの野望
09/06/03 06:44:00 XC5Lm97X
使えるけど確か特殊な記号を出すのにえらい苦労したような

451:名無しさんの野望
09/06/03 19:39:46 qzAT8vNf
MM6の自作レベルエディタで3万レベルにしたらヒットポイントと
マジックポイントが1万5千を超えて教会に行かなくなった...。

数字が大き過ぎて表示の枠で字が重なって読み辛くなった。

452:名無しさんの野望
09/06/05 12:28:52 ANhDCKCz
MM7だとスキルの上限は一律60だけど、6はどの辺が限界なんだろう…

453:名無しさんの野望
09/06/05 14:23:25 KJRnw7mr
60までだよ
数値的には63まで可能だけど

454:名無しさんの野望
09/06/05 15:42:40 ANhDCKCz
おお、サンクス。

しかし、エディタだとセーブデータに簡単に、普通は付けられないスキルを付けられるけど、
システムに組み込むのは難しい…

455:名無しさんの野望
09/06/06 00:22:10 ocAGmBe8
熟練は無印に64足すことで、達人は熟練に128足すことだというのは
面白いよねえ。

無印の最高レベル60<熟練の最低レベル4(=無印で4+64=68)

というのを見てよく出来てるなあ、と思った。
それにしても宝箱を編集するのは難しいと思うんだけど、やってる人いる?

456:名無しさんの野望
09/06/06 00:25:55 ocAGmBe8
455だけど訂正
>達人は熟練に128足すこと

達人は無印に128足すこと
の間違い

457:名無しさんの野望
09/06/06 00:42:33 xBybCUht
>>455 ここに来てる人だとあともう一人くらいしかいないんじゃないかな。
俺はもちろんできない。バランス調整してもっと楽しめるデータを
>>455が作ってくれるのを期待するばかり。

458:名無しさんの野望
09/06/06 05:05:07 klhKbqGy
BDJのQUESTGUIDEには、.odmファイルにitem番号を追加するだけで宝箱の中身が変わる、と
サラっと書いてあるんだけど、なぜかそれを日本語版MM7で再現できなくて苦闘中。
というか、odmファイルになんらitem番号がなくても少額コインなどがランダムに入っている仕組みがまだよく分からん…
というわけで、良い報告ができずにいる。すまん。

459:名無しさんの野望
09/06/06 08:38:29 rKtEJaV1
マイト9といえばデータフォルダを抜いてプレイするとクローバー取り放題だったな

460:名無しさんの野望
09/06/06 09:01:48 rilnErId
MMは6しかやったことないんだけど直接武器や防具が殆んど役立たずなのが萎える
アクセサリーや巻物の方が役に立つのはシリーズ通じてなの?

461:名無しさんの野望
09/06/06 09:19:51 nzKc0pRF
作品によってバランスがかなり異なる
このスレでよく勧められる6〜8は、
全体的に、スキルや魔法の方が重要なバランスになってるから、
アイテムコレクター的な楽しみを追求する人には、物足りないかも知れんね
そういう楽しみ方がしたいなら9か5以前だな

462:名無しさんの野望
09/06/06 13:06:28 0TB5ikyx
殴りたいなら3〜5だな
黒曜石の装備でほぼ無敵になれるぞ

463:451=455
09/06/06 18:03:56 iy/zD7EP
>458
情報サンクス。MM6日本語版を独力で解析してるんだけど、宝箱だけは
とっても難しいよね。

>457
自分としては手を加えないMM6のバランスが好きなんだけど、さすがに10年間
毎年何回ずつかやってると雰囲気を変えたくなってきて、レベルエディタを
作ってみたんだ。どんなバランスが良いかは人それぞれだから、もっと
楽しめるバランスというのは難しいと思うよ。

MM6日本語版のレベルエディタって需要ある?

464:名無しさんの野望
09/06/06 20:26:20 ayTJdS+o
うほ・・・
URLリンク(auok.auone.jp)

465:名無しさんの野望
09/06/06 20:29:36 CD6UhEKK
何が5万で即決だよ

466:名無しさんの野望
09/06/06 20:54:59 RW1CTXhy
5万で買うと、なぜかバイオがついてくるらしいw

467:名無しさんの野望
09/06/06 21:08:28 gn79wa4a
>>463 あると思うよ。できることなら、モンスターの強さを調整してみたい。
結果的にダンジョンの難易度が変化して、ダークムアは先に攻略できる簡単な
クエストになったり、シャドーギルドや下水道が激ムズだったりしたら
全体的な流れが変わって別のゲームになってくれそう。

ところでピンクのこつぶのサイトで、MM6のACペナルティにバグがあるみたいだけど
あれを修正するのはかなり難しいんだろうな。
言われないと気がつかないけど、修正された正しいペナルティでやってみたいものだ。

468:458とか
09/06/07 08:00:13 I7uf+AzB
>>467
MONSTERSru.zipで検索してみれば、露人の修正したモンスデータに出会えるはず。
実は昔↑を組み込んだLODファイルを作成していたので、かりんとあぷろだ(Max250MB)にDLPWを006にしてアップしたんだが、
DLうまくいくかどうかは分からん。

MM6は、回復魔法がもう少しマシな回復量に直ると良いんだけどな。
451氏にMM6は任せた。こっちはMM7を頑張る。

469:名無しさんの野望
09/06/07 13:38:11 I7uf+AzB
MM8LevelEditorは今3.57なんだが、3.56公表時に作者Mike Kienenbergerが
国際化を始めた、翻訳文をくれればエンコできる
、って書いてるんだ。
まあ、すべての機能を把握していない=翻訳文が練れない、もんだから滞ってるんだけどな。
ツールが日本語化されれば、試しに自分でもいじってみよう、って人が増えると思うんだが。

自分好みに改造できるのは楽しいが、やっぱ多くの改造が作られるようになった方が楽しいですよね、451氏?

470:名無しさんの野望
09/06/08 23:31:57 5cnqNfcQ
MM8については改造のかの字も出てこないようですが、いじる魅力はないというわけ?

471:名無しさんの野望
09/06/09 20:39:20 kp3Mlm01
キャラのパラメーターくらいしか・・


472:名無しさんの野望
09/06/10 00:50:42 YTSWExm0
自分以外NPCなゲームをいじっても、なあ

473:名無しさんの野望
09/06/10 11:33:44 IWa9b/T/
6や7に流用するデータのパーツ取りかな…

474:名無しさんの野望
09/06/10 20:21:04 Wm3k77jJ
>>470 途中参加するNPCが、バカバカしいくらいアンバランスとか
ならやってみたいかな。

弓神位になっているのに器用度2 知性3しかないL50カウリ ブラックソーン

絶対にステータス異常にならない代わりに、夜は常に狂気、昼は常に衰弱状態
になっているL15ダイソン リランド

杖、レザーアーマーが熟練者どまりなのに40もあって、
アイテムスペースは混ぜることができないのポーションと
地水火風魔法の巻物とワンドであふれ返る、
魔法使い願望のL50ブレイズン ストームランス

475:名無しさんの野望
09/06/10 23:42:46 4IbMoWLH
6の顔で7の世界をプレイしたいな。

476:名無しさんの野望
09/06/11 08:04:08 PSkpqCd0
>>474
ダイソン吹いたwww

477:名無しさんの野望
09/06/12 12:39:56 PIA3sPT3
MM6のキャラの顔はMM7より3枚少ないのと、全身像に使われる拳の画像3枚がないんだが、
それさえクリアできれば、画像のファイルネームを書き換えて流用できるよ。
ただ、うっかりゴブリンの顔と差し替えたりすると、人間なのにゴブリンに目の敵にされたりするだろうけど…

478:477
09/06/12 21:52:57 PIA3sPT3
あ、いかん。
6と7、全身像の画像サイズ違うわ…
顔を切り貼りしない限り、全身像は使えないな…

479:名無しさんの野望
09/06/13 02:21:16 LIm3zuYa
やっぱキャラのポートレートは制作スタッフのコスプレにかぎるね!

480:名無しさんの野望
09/06/13 10:35:17 8wGoH+Mb
6は人間の男性8人女性4人、7は人間が男女4人づつに多種族男女各2人。
誰をつぶして誰を入れたいか、できればファイル名で教えてくれれば、
画面中央下の顔だけは変えられるだろう。
左向きアクション25が25,26に、右26が28,29に、下33が35,36にそれぞれ増えているだけのようだから、そこをダブらせれば…

481:名無しさんの野望
09/06/13 23:19:13 4ixSkBtZ
ラブレター・・


482:名無しさんの野望
09/06/14 05:03:18 0JFoRtao
6はいつも一番イケメンのやつ(多分皆分かると思う)を一番左に配置して
勝手にリーダー設定っぽくしてやってたな(´・ω・`)

483:名無しさんの野望
09/06/14 14:46:03 Q6bhJrEn
>>480
出来るんだ。スゲーな。

484:名無しさんの野望
09/06/14 16:02:26 jB+Z0V+2
さて、久々にWoXでもやるか
黒曜石でぶん殴る爽快感を楽しむのは少し先だな

485:名無しさんの野望
09/06/14 22:41:39 Tlxo0v22
3でおk


486:名無しさんの野望
09/06/15 03:40:39 dxh+fued
URLリンク(karintou.mine.nu)
に、試しにキャラの画像を1人だけ入れ替えたMM7用ICONS.LODを置いてみた。これがイケ面と見えたが、果たして‥
縁の円の色が若干違うのと、色のパターンが違うせいか若干目立つドットがあるが、だいたいはいけると思う。
あとは、7に合わせてダブらせた画像が不自然さをかもし出さないかどうか、だな‥打撃を受けたところと横目で仲間を見る様、意識不明までは確認したが、狂気や病気とかまで試すには時間がなかったし。

487:名無しさんの野望
09/06/15 03:43:38 dxh+fued
あぁ、PWは007ね

488:名無しさんの野望
09/06/19 23:56:15 rYRh+eQn
消えてた(´;ω;`)

489:名無しさんの野望
09/06/20 00:17:50 /sPZb8Vr
もっかい載せてみた。
1245424441.zipで、NO.1124ってことで。

しかし、スルーかと思って、落ち込んでましたわ(/_;)

490:名無しさんの野望
09/06/20 07:57:53 rmLHgXhU
>>489 MMプレイヤーが集まるこのスレであっても、
実際すぐにプレイできる状態の人が少ないから、
なかなか試せないんだと思うよ。

491:名無しさんの野望
09/06/20 14:12:29 /sPZb8Vr
そ、そっか…
MMや他の過去ゲーしたさに、Libletto1100ffとかvaioU1とか今なら格安のハードを用意したり
MicrosoftのVirtualPCで旧OSの仮想環境導入してMM7を現行機種で動かしたり
ネットで拾ってきたdos版MMをDosboxで動かすのも、
まあ確かに家族とかいたら結構大変だものね。
私的には、いずれもたいして金かからないし、あとは…そっか…40前独身の環境が、今の熱意を可能にしているだけなのね…(つд`)

492:名無しさんの野望
09/06/20 15:31:46 w2pYYkmt
全俺が泣いた

493:名無しさんの野望
09/06/20 20:02:05 AkFKPSX3
37型の液晶とサラウンドスピーカーでエコーとウーファーの重低音かけつつ
MM6やってる
ハードはNEC VALUESTARの750Mhzのやつw

494:名無しさんの野望
09/06/20 21:05:58 EISbofeH
白い壁にプロジェクターで投影してプレイしたら、色々すごいだろうな。
宝箱爆発
ドラゴンと接近戦
スケルトン100体に囲まれた時
深夜3時にプレイして、いつの間にか後ろからバローワイトに攻撃されたとき
ロレッタフライゼ

495:名無しさんの野望
09/06/22 12:40:17 qthTPSdt
>ロレッタフライゼ
確かにすごそうだ

496:名無しさんの野望
09/06/22 22:06:33 fhutE58L
MM8:ダイアウルフ殲滅クエストで
巣のボス的存在以外の狼全て狩ってから、はじめて上記クエストを請ける
で、最深部の狼二匹倒して報告しに戻っても『ダイアウルフの毛皮を売る』しか表示されねー
クエストのログも消えてるのに経験値・カネをもらえてない
これはもうだめですか

497:名無しさんの野望
09/06/23 18:28:47 n7A6KA46
 毛皮買い取りの家と、クエストの家は別々じゃなかったっけ?
 違ったらすまん。

498:名無しさんの野望
09/06/23 20:46:57 PKj3WmVZ
ニコライ王子に話しかけないと、ゲームの進行に支障ありますかね?

499:名無しさんの野望
09/06/23 22:19:37 iYDEdk4r
>>498
6なら全く話さない場合、ゲームクリアで惑星消滅のエンディングになる

500:498
09/06/23 23:27:23 UYNUNZC7
初めて知った。ありがとう。

501:名無しさんの野望
09/06/26 00:54:53 vO1VUjYn
逆に王子に話しかけた後、失踪した彼を見つけられないと
クラスアップや重要なクエストが出来ない(城に入れなくなる為)

502:名無しさんの野望
09/06/26 07:45:59 Q7rr2ybn
王子失踪クエって、攻略本とかサイトとか見ないと
何月にどこにいるのかわからんから運だよな
つーか冒険者でもヒィヒィ言いながら通る、敵だらけの道のりを
あっさり移動できる集団(一応ぼかして表現)ってなんなんだ。テラ強いのかあいつら。

503:名無しさんの野望
09/06/26 10:18:10 81jJFXJN
びっくりするぐらい足が速いんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4466日前に更新/162 KB
担当:undef