パルスのファルシのルシがコクーンでパージ at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/16 18:14:53 0JEWqplo0
エナ
URLリンク(www.weblio.jp)

チャンガ
URLリンク(taneke3.exblog.jp)
している状態。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/17 11:39:08 ehO5vaLQ0
グリムジョー・ジャガージャックのペスキスがラス・ノーチェスでレスレクシオンすると
グラン・レイ・セロがソニード的なカハ・ネガシオンをメノスグランデして
アジューカスとネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンクがバラガン・ルイゼンバーンだってことだ


152:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/17 22:11:53 4wajBMQm0
>>151
メチャクチャだぞそれwww

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/19 04:00:21 dwy+ecXd0
13やったことない俺からすれば
このスレの大半が気持ち悪い

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/19 09:17:51 1rBieb020
>>153
元が気持ち悪すぎるんだよ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/23 01:16:41 Yd8myz7k0
今週のファミ通のマンガにパルスのファルシがなんたらかんたらで燃えまくる主人公の台詞が
かなりツボだったのだが
あれ誰かアップしてくださいな。

笑いつつも純粋な少年の心が描かれていた感じがしてかなりイケてた、、、、、かな(笑

どうかお願いします。


156:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/23 12:52:16 pvXJeyQ+O
エナがチャンガするゲームを早く出して

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/25 01:04:25 LmbKy1FJ0
今日のお題:下記の文を、鳥山野村語に翻訳せよヽ(・∀・)ノ


かつて世界には、現代人よりも遥かに寿命の長い古代人が繁栄していた。古代人は長命であるが故に死を恐れ、
彼らにとって自らの命を脅かすモンスターの存在は最大の脅威であった。

そんな中、世界に7人の勇者が現れる。彼らは魔物に立ち向かい勝利を遂げ、「七英雄」と称えられるようになった。

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/25 01:31:30 csJtvu1t0
>>156
エガちゃんがなんかするゲームを早く出して?

なんだそれ、凄いやってみたいんだが

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/25 01:47:59 csJtvu1t0
>>157
かつてこの世界ミニチュガーデには現代種モルダーンよりも遙かにパルス・レグスの長い古代種エンシェが繁栄していた。
エンシェは長命であるが故にディシスを恐れ、彼らにとって自らのパルス・レグスを脅かす畏怖の存在ヴィアラスは脅威であった。

そんな中、ミニチュガーデに7人のセイントが現れる。彼らはヴィアラスに立ち向かい勝利を遂げ「セヴンセンシズ」と称えられるようになった。

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/26 03:26:26 SP7TGhoo0
>>160
フイたwww
うますぐるwwww

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/26 05:03:21 ClDyuDUj0
>>140
パージには処刑するって意味もあった。
主人公たちは公開処刑されそうになった。

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/26 05:34:13 SP7TGhoo0
つまり、こういう解釈?


「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」

パルス=スクエニ
ファルシ=第一
ルシ=北瀬鳥山野村
コクーン=ゲーム業界
パージ=追放、処刑、さらし上げ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/26 06:05:48 tN6RfZbi0
スクウェニックシュ神話の時代、
ナウ=ヒトイッシュ朱雀よりも遥かにライフエクストリームの長い
シナウ=ヒトイッシュ玄武が繁栄していた。
シナウ=ヒトイッシュ玄武は長命であるが故にデスリッシュを恐れ、
彼らにとって自らのライフエクストリームを脅かす
シ=モンスイッシュ=ダーワの存在は最大の脅威であった。

そんな中、聖グランコクーンにタセーキ、ノムリッシュ、イモトメラレーナ、が現れる。
彼らはシ=モンスイッシュ=ダーワに立ち向かい勝利を遂げ、
「サンバーカ」と称えられるようになった。

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/28 15:36:58 3+ieE/YZO
>>1
おい。わけわかんないわりに順番合いすぎだな。
最初、俺ならファルシのコクーンをルシのパルスで精府をパージとか間違えてたかも。

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/28 18:42:00 ACzGnzHY0
ヴェネチアファルシー

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/08 21:00:44 njXGHbKU0
同じ単語に見えちゃう

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/11 22:30:21 cV00tPbN0
コクーンだけは分かる

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/18 00:10:30 TMECXI9Q0
パルス=女性
コクーン=男性
ファルシ=性器
パージ=挿入

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/21 23:57:30 hwuBoNUaO
パルス
グラン=パルス
ファルシ
聖府のファルシ
パルスのファルシ
パージ
ルシ

いい加減にしろ

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/22 04:18:08 b+76axnHO
ファルシのパルスのセピアがアートのネイチャー

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/22 07:02:47 fbEpJ9ii0
コクーン国民の聖府によるパージ政策の支持率は90%、さらに70%が今後も行うべきと回答した

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/22 07:33:30 s1W++2dQ0
80年代にタイムスリップして当時の小学生にFF13を遊ばせてみた

「すっげー!何このグラフィック。映画でもこんなの見たことないよ。この世界、まるで天国みたいだ。
人間リアルすぎ。ほとんど実写と区別付かない。え、これFF?今遊んでるFFとは別もんじゃん。
このゲーム遊べるのいつ?え?2009年?ファミコンの次の次の次の次のハードなの?早く遊んでみたいなあ。20年後が待ち遠しいなあ」

「パルスのルシがパージされてなんちゃら」

「あ、やっぱり今のFFでいいです」

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/22 10:38:35 wjvwD3UwO
ゼノアのパラッツォ・ロッソのグイド・レーニの聖セバスチャンがチシアン

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/27 21:11:40 JAJxpH3JO
コクーンだけわかった

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/02/28 08:24:01 hMZX4pAxO
トマトのファルシーという料理は知ってる

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/07 16:31:13 0k+NNcPc0
コクーンのファルシ=ニートの親

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/15 00:06:53 VYudeEUU0
規制中?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 21:21:12 BEO2WtN50
コクーン=サナギ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/28 09:55:34 Xs/bahu/0
うん

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/30 11:28:24 Beo1rfdD0
専門用語は理解しようと努力すればまあ分かる。
神に選ばれた特別な存在の人間は神から使命を与えられ、それを果たしたらクリスタルになる。
たとえ理解しても全然ピンとこねえよ。



181:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/04 10:47:33 rinl9Z+Y0
解読すれば一応意味があるというのがかえってタチ悪いよな
製作側がこれで伝わると判断すればこのまま作品中に出て来る恐れもある

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/12 17:59:32 p1RNpGFa0
FF13開始から5〜10分以内くらいの超序盤のまだ世界観に全然慣れてない時点で
ライトニングのセリフで「パルスのファルシ」とか言われて困った
そういうのはもうちょっとゲームに慣れた頃にしてくれ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/12 20:54:18 HQ3zhC770
10の頃はまだその辺気を配ってたな
違うところから飛ばされてきたティーダを主人公にしてたから仲間が解説を入れてくれたし

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 03:14:46 4a09G+gh0
馬鹿だろ。このFF作った奴。
造語とムービーを普通にしたら何残るの?
表面ばっかりつくろって中身何にも無いよな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3468日前に更新/44 KB
担当:undef