【蒼き星の民】セシル ..
[2ch|▼Menu]
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 18:09:43 r68z7O/5O
セシルは性格は暗いと言うより落ち着いてるのかな?
天然だけど

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 19:39:03 6/r+WDq20
どちらかに分類すると暗い方だが、>>157の言うとおり落ち着いてるのと、意外にドライ
FFの暗い系主人公は湿っぽい感じのが多いけど、セシルだけアッサリしてる
暗黒騎士時代は湿ってたけどw

DSの心情システムの独白を見ても、カインの方が感情的な気がする

ちなみに「湿っぽい」「感情的」は悪い意味で言ってないのでご了承ください

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 19:51:52 T47HbgBbO
落ち着いているというよりは、なんか我をみせない感じにみえる
育った境遇的に、よほど親しい相手じゃないと、のらりとかわして本音を言わなそう
まれに口が悪くなるけど、あれこそ素なんじゃないかなと思ったり

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 20:12:00 mjbBDFPdO
冒頭の幼なじみ二人の台詞を見る限りミシディアの件以前は
もっと前向きで明るい人だったんではないかなと思う。
少なくとも二人に対しては。
「すまない…('・ω・`)」を連発するのは「らしくない」らしいし。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 20:18:42 Fs49B6RI0
じゃいあn…なんでもない

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 20:58:55 XskJWPRk0
カインは一見クールそうに見えてそうでもないよな
セシルも上でもあったけど意外とドライというか、悲しんで動けなくなるような弱い人ではないよな

DSの幼少期3人組見るとカインはジャイアンぽそうだ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 21:02:59 +JDDrEki0
そんなおいしいイベントが……

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/19 21:30:13 fcQ9nudOO
『あてにしてるぜ、カイン』
『待てよ!』
とかはモロに地が出てるっぽくていいよな。
普段は軍団長の地位とかで抑えてる部分が、カインやローザや兄さん相手にはぼろぼろ流れてるといい。

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/20 08:07:14 u4TDkaV40
「おくびょうなあんこくきしだ…」みたいになw


166:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/21 21:00:10 ls5ERO+GO
確かに。セシルはあまり感情を吐露しないだけで、ウェットでもクールでも暗いでもないと思う
ちょっと公に対して分別つきすぎてて落ち着いてるんだよね。だけど天然w

しかし、普段は何だか心配だし私がそばで支えなきゃ!と思わせておいて、いざって時は守ってくれて、その強さ優しさで支えてくれる。さらに一途
女から見て最高にいい男だと思うよ

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/21 21:14:29 0w8WdarKO
>>166
>セシルはあまり感情を吐露しないだけで

育った環境が環境なだけに、そうなってもしかたない感はある。

孤児ってだけで肩身は狭そうなのに、王に気に入られてたらなおさら風当たりは強いのかも

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/21 23:02:01 6hw9oscA0
バロン王がはっきりしないのも問題なんだろうね
子供はいないようだから養子にして後継者宣言しちゃえば
風当たりが悪いとはいえ王子として扱われるだろうし、
親族の子供を後継者にして、そのお目付け役の一人に添えれば
これといって問題は無いわけで

ゼロムス侵攻で活躍した功績が認められてセシルが王になったけど
何も無い平和な状態だったら、後継者争いがおきそうだな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 01:24:43 wVKw/UNm0
世界が平和であれば、ミシディアの何処かにある村で家族と暮らしていたことを思うと……
長老との会話で「過去を否定すれば未来は閉ざされる」とはよく言ったもの。達観している。

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 07:49:55 Ul7O3qzEO
ゼムスがいなかったら、どんな一生になってたんだろうな
ミシディアでセオ兄さんは黒魔に、セシルは白魔になってたのかな
正直、セシルに魔法適性があるかというと微妙ではあるけど

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 08:56:47 14iNQBlX0
月の民のスペック舐めんな

クルーヤって剣も使えたのかねえ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 12:23:25 xHsgP3OQO
セシルが騎士として大成したのは本人の努力が一番大きいんだろうと思う。
もしゼムス云々が無くて、あのままミシディアに移り住んでいたとするなら、
白魔道士というよりも子供たちの世話とか学校の先生とか、そんな感じで成長したんじゃなかろうか。
セオドール兄さんは良識ある黒魔道士として長老の補佐とか。
そしてバロンから視察にやってきた白魔道士団の団長ローザと恋に落ちて(以下略)

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 12:34:40 97nANelPO
それカイン涙目ってレベルじゃないなww

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 12:55:20 /Qr200bc0
>172
イメージしやすいw パロポロは月兄弟によく懐いてそうだ
セシルに生意気言うパロムにセオ兄さんから一言、とかありそう

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 13:23:24 hYNaK6nOO
案外、農家で無農薬のギサールの野菜とか育ててるかも。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 13:24:40 X0PxtBXS0
あの世界じゃ堆肥とかだろ

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 14:06:58 asNVVMCd0
ローザは別に白魔道士団長じゃなかったと思うが。
FF4本編開始当初は白魔としてはそれなり、って
レベルだったはず。
そもそもセシルが幼馴染みで好きになってなきゃ
白魔目指していなかったみたいなんで
セシルはカインやローザと出会うこともなく
ローザはそのうち普通にカインに告白されてたんでは。
そこで付き合うかはまた別として。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 14:54:26 i2MuL1ZCO
考えてみたらどうしても
ローザ「カインよりすごーい!」
カイン「あの世で俺に詫び続けろセシルー!」
という展開にしかならない

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 17:22:46 OxhQiqW+O
LALですか。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 17:57:34 Ul7O3qzEO
まぜるな危険

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 18:00:18 14iNQBlX0
バハムートラグーンにLAL…間違いなく鬱になる

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 18:15:05 /Qr200bc0
じゃあほのぼの方向で
兄さんは試練の山でルビカンテを拾ったんだよな
ミシディア兄弟もなんとなく拾ってそうだから村で一緒に暮らせばいいと思うよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 18:22:04 xHsgP3OQO
あと川のほとりでワルガキにいじめられてるカイナッツォと
光る竹から生まれた妙に高飛車なバルバリシアと
腐ってぷよぷよの桃から生まれたスカルミリョーネが加わるわけですね。


つかすみませんローザの一件すっかり忘れてました。
あ、アレだ!ミシディアに旅行に来た貴族の娘って事でどうか一つ!

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 19:24:13 Ul7O3qzEO
ローザとカインに気合いで出会うなら、
セシル養うためにセオ兄さん十代半ばで弟連れてバロンに移住し黒魔道士として士官、
セシルと一緒のところを陛下にでくわし士官学校入りを進められ(以下略
ってパターンもあり得なくはない気もする

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 20:04:34 YEqsaKAcO
ゼロムスいなくても、ローザ父=竜騎士 母=白魔道士設定は生きてるかな?

だとしたら
ローザ、母の後を継いで白魔道士になる→→
目的意識が薄いため(従来からの主目的である、力になりたい対象セシルがいないため)腕はパッとせず→→
ミシディアに修業に行く→→
腕利き白魔法教師のセシルに出会い恋にry

てのはどうかな?で、カインとの縁談を薦める親を押し切ると


話変わるけど、この板の人達みんな想像力豊かだし、セシル愛が感じられて好きだなー

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 21:30:20 N7p2YKptO
ローザ母白魔導士ってソースどこ?
ローザ母ってローザが白魔導士になるの反対してたよね?

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 21:40:40 mLqJY47iO
セシルと出会わなきゃ特に好きな人もいないしカインも嫌いじゃないし
カインは好きだって言ってくれてるからいいかなーと
ローザはカインと結婚しちゃってそうな気がする。

で、クルーヤさん一家ってミシディアあたりに住んでたんだっけ?
10歳のセオドールくんがバロン近くにセシル捨ててるから
その辺りに住んでたのかと思ってた。

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 21:46:10 6KeVwtE8O
>>186
自分もソースは知らないがお笑い芸人が子供を芸人にしたくないのと同じようなもんじゃないかな?
苦労したからこそとか
それか父が戦死してお前まで!とか

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 21:51:02 14iNQBlX0
ローザの母親が作中で言ってたと思ったけど

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/22 22:13:26 UKks4mmG0
>>186
ローザ助け出したあとにローザの家に行くと、
母親が白魔導士でついでに父親がナイトだったみたいなことを言うよ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 02:03:39 8QoWLOjR0
>>186-190
母「ローザ!無事だったのね!」
ロ「…ごめんなさい。」
母「もうどこにも行っちゃいけないよ!
 お前を白魔道士なんかにすべきじゃなかったんだ。」
ロ「違うわ、お母さん!私はよかったと思うわ。
 戦士のセシルの力になれる白魔道士で!
 お母さんだって昔はお父さんとともに戦った白魔道士じゃない!」
母「ローザ…。
 そうね…死んだあの人も立派なナイトだった。
 セシル、この子をお願いね。」

だとさ。

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 04:18:52 o3HH6f1PO
>>187
クルーヤさんは魔法がつかえるから、「もっといろいろできんだろ!もったいぶってねーで教えろよ!!」
とミシディアの民に迫害を受けてんのかと思ってた。
でもそうなると兄さん10才で赤ちゃんセシル抱えてデビルロード越えたことになるから不自然だよね。

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 04:50:15 npgu0fhoO
とりあえず父を殺した人間の傍にいたくないんでセシル抱えて村を出る

船でバロンへ(TAでパロムが船でトロイア行ってるからミシディア近辺に港はあるっぽい)

バロン到着、ゼムスの思念にくどくど誘惑されて弟ポイ捨て

…みたいな流れかな?
バロン向かったのは昔セシリアさんが『いい所だったのよ〜』とか喋ってたのを聞いたから、みたいな。
とりあえずおのれゼムス。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 06:35:19 RuMLukyIO
セシルがどんな人生を歩んでも、ローザはカインをお友達としか思ってなかったりして…
行き着く先は同じといいますか

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 11:29:01 Eizc/DzA0
もしセシルの嫁がローザじゃなかったら、セシルの嫁はリディ(ry

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 11:32:56 oV5vXl9uO
FF4のローザは三人幼なじみでセシルが好きってのがキャラ前提だから
セシルが別の人生を歩んでいた場合世界の何が変わるかは
もう個人の好みの妄想によるだけだな。
下手すりゃカインがローザを異性として意識することさえなかったかもしれんし
ローザとセシルが偶然出会っても二人とも全く意識せずスルーして終了かもしれん訳で。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 11:43:04 iijMgmj60
風間手裏剣を脳天に突き刺した>>195の姿があった

>>193
バロンに行ってセシリアの子供だっていえば、
バロン王を含めたセシリアの知人縁者が
二人を保護してくれるって思ったのかもね
セオ兄は何かセシリアの息子の証みたいなものを
出産前にセシリアから持たされていたかもしれないし
まぁ、とにかくおのれゼムスは同意だ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 15:25:25 oV5vXl9uO
そういやーセシルは「僕がゼムスに操られてたかも」と思ってたけど
セオドールくんがゼムスの毒電波受信してセシルは助かったのって
セシルはまだ自我の確立してない赤ちゃんだったから
毒電波に掛からずに済んだんだろうなーと思う。
ゼムスがゴルベーザ二号を作ろうとしてたらどうなったか分からないけど。
それとも封印中のゼムスは月の民ハーフを一人操るので精一杯だったかな。

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 17:17:36 ++awoDqMO
セシルが毒電波受信してゴルベーザ化して、
セオドールがバロンの暗黒騎士になってたらちょっと面白いかもとふと思ってしまった

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 18:34:34 vwBxpgE10
そしてローザはセオドールと結ばれ、結局カインが振られる展開に

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 18:43:37 ucWvy/aY0
創造主がFF4ゴルベーザプレイを見て月の帰還を思いついたようです。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/23 23:08:29 SbeVBOOw0
>>199
セシルがゴルベーザ化だと赤ん坊で家族の記憶もないから、
「父の名前?知らない。クルーヤ誰それ?」になって改心フラグが消滅するなw

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 00:40:59 BKyiwYNR0
タイタンみたいなゴツい兄貴が「私は臆病な暗黒騎士だ…」とかいって
試練の山でタイタンみたいなパラディンになるのか

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 02:35:16 8ZPHvKt6O
>>203
深夜なのにふいちまったじゃまいか!

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 02:44:17 o2CdwUOi0
リヴァイアサンに拉致されて幻界へ→幻獣としてリディアに召喚される
だと思う

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 02:51:36 DROHyfI8O
兄さんは苦労の末にあのごつさになっただろうから、
普通に暮らしたら、より背が高く精悍な顔立ちをしたセシルになる気も

ゼムセシル・暗黒セオになるとしたら…
母の縁者を頼ってバロンで暫く二人平和に暮らすが
セシル12〜3くらいの時に毒電波をくらって両親それぞれの死の原因を知り
父殺し犯への憎しみと「自分が生まれなければ」という自責の念に捕らわれて失踪
セオ兄さんから笑顔が消え、セシルを救い止める為の力を得るべく暗黒騎士の道へ

…って感じか
ここまで立ち位置いじると別の物語だが、それ踏まえた上で好き勝手妄想してみるなら面白もんだね

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 02:59:25 o2CdwUOi0
セシルが悪役になったら、ゴルとは全く別のタイプですごくいいキャラになると思う

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 03:00:46 PYN71lSh0
むしろ二人とも毒電波にやられて暗黒兄弟というのも

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 04:13:38 6CsxFWUeO
それはそれで見てみたい気も…

そんな二人の悪行を止めるのはカインで。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 05:55:16 xFJTUg7ZO
DFF勝利ポーズ中ふわふわ浮いてるのが好き
走り方や立ってる時も無駄に優雅な感じだし

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 09:57:32 ovIwYgKTO
セシルを使って、いたストがしたい
DQFFのいたスト2とか出ないかな…

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 11:39:58 Uu8/uivp0
月の帰還の開発室に陛下を操作キャラにして行きました。
猫よりも、その猫と戯れている陛下を想像して癒されましたw

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/24 16:31:28 o2CdwUOi0
>>210
暗黒の勝利立ちポーズは笑ってしまった
ジョジョっぽいというかモデルっぽいというか…あの腰クイッはなんなんだとw

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 00:56:04 X0hlGif9O
ぱらでぃんセシルの振る舞いは女神っぽい
暗黒セシルはJOJO

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 03:03:24 qK4aeDfF0
本スレでセシルの体型や仕草が生々しくてキモイと言ってるのがいたなw
太ももとかむっちりしてたり、ジョジョ立ちしてたりがダメらしい
むっちりという表現が的確かはともかく、あの顔であのガタイなのがいいと思うんだけどなー


216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 03:55:39 wYhZlejIO
セシルの良さが解ってないんだな
まだまだ甘いな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 11:56:28 jiOxLiAB0
JOJOを意識しちゃうと、苦手意識が出ちゃうのもわかるけどね

DFFの陛下が楽しすぎる件
はじめてプレイした時は汎用性無くて使いづらいって思ったけど、
レベル上がってアビリティマスターして武器も色々と揃うと
色々な戦い方ができて楽しすぎる
敵に回すとサーチライトが鬱陶しいこと、この上無いんだがね

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 12:43:58 +PN8txhUO
月に惑えー!

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/25 15:07:30 xUqoHl7i0
パラディンが面白くって使いまくっていたら、暗黒騎士の使い方を忘れた。
暗黒騎士の使い方を思い出そうとして使っていたら、
デカントジョブを使いこなせていない事に気付く。

陛下マスターになる日は遠い……。

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/26 05:04:27 79BHelwnO
>>220
EXのジョブチェンジ陛下ならパラディンでてちてち地面走り回って
いきなり変身してヴァリアントでぶすっと刺すのおすすめ!

あとはパラディンフォースの激突おいしいから空中戦で高い所に行き過ぎたら
暗黒にチェンジして相手を低空に誘き寄せたり、ダークフォールで引き摺り降ろしたりして
激突入るような高度に調節するとか…他にも色々遊べるよ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/26 07:28:15 JvcLkIfJO
コンボ技が早すぎて何が起こっているか分からない俺参上
技に振り回されてますwww

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/26 12:26:29 2zsiMCvjO
やっとこさTAプレイし始めたんだが、リディア編序盤でのセオドア誕生シーンに感動した…。
つーかセシルならむしろシド以上にオロオロすると思ってた。
こう、安産祈願のためミシディアの祈りの塔にしょっちゅう通いつめるみたいな。しかもデビルロードで。

セシル「ごめん、ローザの為に祈らせてくれないか…」
白魔「村長ー!今日もバロン王がデビルロード通ってやってきましたー!」
村長「またかー!?これで何日目だー!」

…だからセオドア編でデビルロードが封印されてたんじゃないかと(そんな馬鹿な)

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/26 12:29:24 4dUuhukV0
おまいの一言でやる気になったぞ
恐ろしい子!

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/27 03:23:38 2W3G4+kdO
威力が半端ない…悶えた

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/27 23:59:21 lNKrP65s0
−ディシディア参戦前、ミシディアにて−

長老どの、お話が……。

暗黒剣は真の悪には通用しないと私におっしゃいましたね。
仲間の竜騎士が、暗黒ジャンプで真の悪を倒してしまったのですが?
月の渓谷では、聖剣がまるで通用しない敵が多数出てきたのですが?
終わりよければ全てよし。ですか?

最後に一言。クリスタルは私の手の内に収まったほうが都合が良いようですが……。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/28 13:39:54 Y/Sc5mBGO
そういやラスダンではずっと聖剣はずしてたな
暗黒は陛下につけたがな。まさに暗黒パラディン

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/28 14:21:45 exHB7Ib40
ゼロムスは聖属性のメテオを吸収して
闇属性のクリスタルで正体を現します。

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/29 22:02:07 9yDNGc0lO
ローザのうざさは異常

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/29 22:03:22 oSe83yAL0
何だと

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/29 22:13:17 vNHQTUsT0
ローザいいじゃんおっぱい大きくて

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/29 23:13:07 Evdre/gmO
竜騎士さん楽しそうですね

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/29 23:45:12 FYKLXMcc0
スレ住人がゼムスの思念をキャッチするなよと、
無双新作で陛下つくろうとして断念した俺がいってみる

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/30 00:49:24 YP7EMUD8O
セシルの首傾げを見たいがためにシアターばっか開いてる最近
あとセシルは普通に使いやすいと思うんだ
ダークフレイム最強すぐる

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/30 01:24:13 RrV89/jk0
セシルのSS撮り過ぎてメモステ圧迫してるんだ
改めて見返してると、マジでムッキムキだね陛下w

>>233
首かしげってシアターのどの辺で見れる?
あのシアター、順番もゲームで進めてるときと違ってどれがどれだかわかんなくて…

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/30 07:32:11 H9MoLERY0
>>222
なんといういい閣下

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/30 15:47:56 ScztFbNMO
ダークフレイムあるから真パンデモニウムが楽しすぎる、フリエアしづらくトラップあるわ障害物多いわ

壁に隠れてフレイムする

   相手は死ぬ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/30 21:24:29 S8sAbCWgO
>>234
D.Oの17だったかな>首傾げセシルさん

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/05/31 11:50:17 d9XYJJqIO
7 9 17 47 48 75 48
あたりに陛下出てくる
アニマにも、どのナンバーがアレか書いてあったが細かくて見にくいw

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 00:56:30 GBemHWEg0
>>237,238
ありがとう!アルマニに書いてあるのか、買ってみようかな

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 00:58:17 xEBIA2ge0
そういやモグネットのチャートが滅茶苦茶見辛くて詩ねと思ったな……

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 02:32:41 gfZv7U+zO
OPの一瞬映るパラディン顔アップとEDのむだにふつくしい顔キャプチャして
PSPと携帯に保存して毎日拝んでる

陛下って性別超えた美しさがあるよなあ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 03:07:03 GBemHWEg0
一瞬映るとこ全然みれない・・・
ガーランドにきりかかるとこもかっこいいよね

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 03:42:21 pYm+u18uO
DSオープニングムービーのセシルも好き。
アップになるとこもいいけど、ゴルたちと戦闘開始するとこもいい
セシルが剣を振り上げて、エッジとカインがジャンプするとこ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 10:02:38 xEBIA2ge0
DSのOPて処理落ちしまくりのやつだろ……?

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 13:15:32 U1PoLixWO
>>244
サントラ買ったらDVDの中に高画質のが入ってる。

今売ってるのに入っているかはわからないが。

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/01 18:25:50 GBemHWEg0
高画質のやつ凄かったよ。
DS版はあれでじゅうぶん満足してるけど、
せっかくだから高クオリティでファンタジー世界を描写してくれてもよかったのにと思った。
バブイルの塔とか月の民の館とかきれいだったよ。

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/03 07:33:19 /6xI+Z6IO
あのぱややんとした髪が可愛くて堪らん。
気が済むまで頭を撫で倒したい。

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/03 09:11:38 NugjGg1ZO
モグのボンボンぐらいフカフカだと思う陛下の髪

パラディンで勝利するとふわふわ浮いてる陛下かわいいよ陛下

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/03 12:24:05 /6xI+Z6IO
>>248
ティナ「…ふふ、うふふ、うふふふふうふふふふふ…」

逃げて陛下逃げて

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/04 01:07:11 /arSHJPa0
幼少期の陛下はふかふかしてそう。可愛がられてふかふかされて。
でも戦闘能力は抜群……恐ろしい子ね!

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/04 01:10:33 UCl+dRuL0
陛下あれで脳筋だからね
でもそこがいいよね

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/04 02:47:31 2GpvlO1W0
DS版で仲間をかばうのがかっこよすぎる
やばい!ってときに瞬時にカン!とかばうのは反則ですとも
レベル低かったころのベヒーモス戦では仲間を全員瀕死にして、セシルにカウンターつけて、
ひたすらかばってもらってた

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/04 03:23:31 FzVc71zMO
ドMだからな

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/04 21:03:29 i65kW+jDO
インタ版DFFのHP来たらしいね
セシルの声が気になる

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 00:23:01 Ec24QpPv0
すごいマッチョな声になってるんだろうなー

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 04:05:53 sMD9S/y2O
幽白の蔵馬が超ダミ声で吹き替えされてたの思い出した

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 14:37:46 fGkxYsIP0
インタ版DSの人がDFFでも続投するだろうって言われてる
かっこいい声だったよ
URLリンク(na.square-enix.com)
北米サイトの「MEDIA」にあるトレイラーで声が聞ける


258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 17:21:33 S8BreE+N0
>>257
聞いてきた。
しかし、程嶋しづマ氏の方が合っているような気がした。

慣れって怖いね……。

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 17:44:15 0wo42EVkO
むしろもう程島しづマ氏の声でなきゃセシルじゃねぇと思う始末。
…おっかしーなぁ、最初は「うわ棒読み!俳優と声優の差を思い知らされたぜ!」とか思ってたんだけどなぁ…。

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 19:36:15 3REQDzRZO
当時は方々で棒だと叩かれてたが、感情豊かに語られてもなぁと思ってたもんだった
4本編のセシルは感情の起伏をあまり見せないタイプっぽかったし
逆に情の部分だけが飛んできたみたいなディシディアのセシルは、あの舞台演技が丁度よかったが

そういやディシディア4組はどっちも中の人が舞台出身か…
道理でセシル編が芝居がかって(いい意味で)見えるわけだ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/05 20:07:20 sMD9S/y2O
優しくて澄んだ声質だからセシルにぴったりだよねしづマ
演技は他に比べるとやっぱり残念だけど

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 00:35:31 ec7WJlJK0
声そのものは好きずきだろうが、個人的には結構好きだしセシルにあっていると思う
ただやっぱり演技力がな・・・

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 12:26:17 Ha8p+zHiO
声だけで喜怒哀楽全てを表現できるプロの声優と
表情、仕草、全身くまなく使って演じられるプロの俳優とでは
やっぱり畑が違うんだろうな。
しかし今となっては誰よりもしづマさんがいい。彼以外セシルは考えられない。
だからTAもボイス付けてPSPかDSで出してくれ…!

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 13:11:29 CCP4JTU7O
俺もしづまで慣れてしまった…他が考えられない
声質良いから演技が最強になればすごいことになりそうだ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:25:12 5Qxr/oamO
セシルの声としては顔にもキャラにも合ってると思う。
声を変えられたらガッカリするよ。
でも山ちゃんカインと一緒のシーンはやっぱちょっと力が抜けるw

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 09:00:47 eVKMcG5R0
セシル「ローザに貞操帯着けられた(泣)」

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 12:56:12 kDyC+7heO
朝から元気なやつだなww

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 16:11:48 BjgVDOm0O
元々はカオスにくカイン呼ぶ予定だったみたいだし、
2があったら山ちゃんカインと会話するのかしづマセシル…
ゴル兄も参加したら上手い役者に囲まれてしまうな

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 17:37:30 fsfA7ufzO
>>266
ローザスレにもいたな、君は

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 21:49:43 eVKMcG5R0
>>269
すんません
お下品ローザ×ドMセシルが大好きなんです

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 01:12:47 hCjoi4wm0
前から気になってたんだけど、
セシルを「かっこいい」から好きな人と「かわいい」から好きな人に分かれてるよね
自分はかっこいいと思ってる


272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 01:14:41 hCjoi4wm0
ちなみにどっちがいいとか悪いとかの話ではないよー

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 02:03:15 5bGR/Tqv0
人それぞれの価値観で陛下のどこに惹かれるのかも変わるでしょう。
時間が経てば着目点も変わってくる。
自分より年上のキャラがやがて同い年になり、年下になった。
それでも私は陛下が好きです。

SFCをプレイした時は「格好良くて綺麗だ。何て素敵な人」だったよ。
リメイク版で「かわいい」も加わった。誠実な人柄も好きだ。

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 09:11:37 18rsQ4vtO
昔はただただ強い人だなーって思ってたけど
大人になった今みると、実はけっこうかわいいとこのある人だったんだなと気づいた
受け手の年齢は解釈にかなりの影響がでるんだね

あとDFF効果で、セシルの良評価には「美人」が追加されたんじゃないかと思う
本編だと男らしい「美形」だけど

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 09:40:52 CtMgJE1eO
天野絵パラディンもかなりの美人だよ
肌がやたら白いのが月の民っぽくていいな

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:31:11 yVH/jjQUO
肌が白いのは大抵の天野絵でそうだし
SFCでやった時は真面目そうな男前とは思ったけど
美しい顔グラとは思わなかった。
なんかフィールドのドット絵とかもギルと比べて美形キャラ風に見えなかったし。

TAの顔グラとドットなら美人キャラ。
美形顔になったセシルやカインに比べてギルは男前顔になったと思う。

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 16:15:57 hCjoi4wm0
天野絵に限らず色白に描かれる傾向にあるね。
月の民っぽくていい、に同意するよw

>>274
確かに本編ではDS版も含めて男らしい美形だったね。
SFCの顔グラもGBAでちょっときれいになった顔グラもかっこよくて好きだし、
DS版の美形もDFFの美人もどれもいい。
オトナだからこう思えるんだとか、そう思うのはガキだからとかでなく、
あまり成人男性キャラに対してかわいいと思ったことはなかったんだけど、
言われてみればとぼけたところもあるなー

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:19:37 /n6L8FRH0
セシルはメインクーンとかラグドールみたいな

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:26:35 JVO6rWsW0
>>278
メイクイーンに見えた

でも国名は男爵(バロン)

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:27:50 OltuWJS9O
猫ですか
じゃあカインはアビシニアンでエッジがアメショでシドがマンチカン(←短足)

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:24:26 eL1heb8V0
ローザがペルシャで

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:58:28 tTTfBQ6C0
猫は詳しくないけど、シドがマンチカンはかわいすぎるだろうw
幼女リディアとかにしとけよw

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 18:17:42 zQR85GVzO
いつの間にかバロン城が猫まみれに

兵士A「なんでこんなに猫がー!?」
兵士B「陛下がどこからともなく拾ってくるんだよー!」


284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 20:58:25 siHSsFfEO
セシルはウサギっぽいお

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 22:10:47 hgdKYAKFO
うさ耳陛下想像して萌えたww
セシルは犬っぽいとも思う。ボルゾイやサルーキ、コリーみたいな。サモエドみたいなむくむく毛の犬も似てるかも。(髪型的な意味で)

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 22:11:50 KGNFFIHj0
ミシディアうさぎを拾ってくるって話じゃないのか……?
キモいわ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 23:15:06 E0ReaZB40
ネミングウェイはなんか殴りたくなるわw

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 23:27:03 J9yEDlV/O
ハミングウェイ一族も月の民だろ。

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 00:17:25 cowtdJ+1O
>>285
うさ耳陛下ならDSで見れる

ネミングウェイのまえで角度調整したらいいかんじ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 01:30:46 5UbXj+oFO
おまwそこまでやるかw

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 19:41:32 UYKxNnibO
陛下への深い愛を感じた

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:10:19 WhuajvIcO
パラディンでうさみみなら写メに取ってあるが暗黒うさみみ見たこと(やったこと)ないな
期間的にも出来ない事ないよな?


293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 03:12:34 yhtswAYmO
暗黒とは上級者過ぎるだろ流石にw

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 04:54:46 BeoxXjyyO
ディシディアでも暗黒の仮面が上がればな…と何度思ったことか

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 10:03:16 GVe6wD0BO
セシル「そんな…!」
コスモス「悲しい顔をしないで」

よく分かったねコスモス。

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 22:14:01 e78XdXhG0
ガーランド「戦士とは思えん目だな。」
セシル「バトル開始時は暗黒ですが、なにか?」

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 01:04:59 dQaRmumS0
コスモスとカオスのどっちが先に声を掛けるかで所属する陣営が逆になっていたかもしれん。
どういう経緯で仲間と出会ったのかわからないが、カオスが「兄さんと一緒に戦いたい」願望を
叶えるのが先だったなら……どうなっていたかな?

カオス陣営からも注目されていますよセシルさん。

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 01:11:26 SlY8VvSa0
じゃあTA版にジョブチェンジだ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 12:22:19 QINBJ8OgO
悪陛下なら…
セシル「なんだそのみすぼらしい格好は…貴様が私の兄だと?今更何のつもりだ。私を止められるとでも思うのか?戯言を言うな」
くらいは言いそうだな。
ゴルベーザが泣きながらはだしで逃げて行きそうだ。

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 13:41:11 7U1U66v5O
ワロタw

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 16:00:51 40wXDiBzO
兄ちゃん裸足は元からや!

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 17:10:19 YZ+AJ18a0
うひょい!ひまさんと皆さんに祝福あれ!
■いいいいいい…!!!???????????あれ、!?あれ!?夢…!?目からパンナコッタ…!!
ありがとうございます…!ちゅっ!

相変わらず素敵なキャプションですね

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 18:36:45 QINBJ8OgO
調子に乗って全員ぶんエンカウント考えてみました。

Wol「…その光、目障りだ」
フリオニール「夢を見るだけならば自由だがな」
玉葱「子供の相手をする暇などないのだ」
セシル「見苦しい。潔く消えよ」
バッツ「余興にもならぬな…去るがよい」
ティナ「己で御する事のできぬ力など、何の役にも立たん」
クラウド「お前にはもう何も出来ぬのだろう?」
スコール「吠えるな。耳障りだ」
ジタン「ちょこまかと欝陶しい下郎めが」
ティーダ「父親に剣を向けたそうだな?面白い…」
シャントット「その姿は何の冗談だ?」
ガーランド「愚直すぎる戦士ならばまだ使い道もあったものを」
皇帝「貴様の覇道を否定してやろう」
暗闇の雲「寄せ集めに過ぎぬのならば私の敵ではない」
ゴルベーザ「今更貴様に何ができる?」
エクスデス「所詮紛い物…真なる闇を味わうがいい」
ケフカ「道化を呼んだ覚えは無いが?」
セフィロス「狂った英雄か。私が引導を渡してやろう」
アルティミシア「まさしく、時間の無駄だな」
クジャ「下らぬ執着ごと断ち切ってやろう」
ジェクト「貴様に父親たる資格は無い」
ガブラス「痴れ狗めが私を裁こうとは笑わせる」
カオス「―さあ、望みどおり滅びを与えてやろう」

…無謀だったか…!なんか皇帝とキャラ被ってるような気がしなくもないぜ…!

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 18:41:34 hKn7fHKY0
>>303
グッジョブ!すげーよく考えたな!お見事

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 22:06:08 QINBJ8OgO
さらに調子に乗って全キャラから悪陛下へのエンカウントボイスを考えてみました。

Wol「お前を闇の呪縛から解き放とう!」
フリオニール「届かないのなら…叩きつけるまでだ!」
玉葱「はっきり言って、今の君は嫌いだよ!」
セシル「僕は…断ち切ってみせるんだ、皆の為に!」
バッツ「ちょっと…自信つきすぎじゃあないか?」
ティナ「貴方の優しさは…どこに行ってしまったの?」
クラウド「まさか…こんな形で剣を交えるハメになるなんてな」
スコール「気に食わない、それだけだ」
ジタン「盗賊の意地、見せてやるぜ!」
ティーダ「ぶん殴って目ぇ覚ますっ!」
シャントット「無様の極みですわよ、聖騎士王?」
ガーランド「地位など下らん、力で語るのみよ!」
皇帝「貴様の器を計ってやろう…そして知れ、真の支配者の姿を!」
暗闇の雲「霞んだ瞳で何が見える…?」
ゴルベーザ「私が…今度こそ助けてみせる…!」
エクスデス「暗黒と無の区別もつかぬのか!たわけめが」
ケフカ「あ〜あ、よりにもよってそっちの方向いっちゃうの〜?」
セフィロス「今の貴様には興味が無い。消えろ」
アルティミシア「虚構に塗り固められた王…哀れですね」
クジャ「君は舞台に上がる資格すら無いよ、つまらないね」
ジェクト「悪ィけどよ、あんたにゃ無理だ。諦めな!」
ガブラス「お前には失望したぞ…!」
カオス「自我無き依り代など、跡形もなく砕いてくれよう!」

ディシディア2に悪い陛下が出てくれることを祈りつつ…。

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 00:26:43 wMiRAoH7O
流れ豚切りすいません

たった今DS版クリアしました。

語りたいことはたくさんあれど、最後に残った疑問は、アレだ。
もしゼムス居なかったら、セシルって「セシル」じゃなかったの?セオドール兄さんが「ゴルベーザ」じゃないように?

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 01:30:35 euNzCD0S0
>>303 >>305
短時間でここまで作り込めるとは……見上げた心がけだ!

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 05:10:08 GOFqLKNhO
大体いい感じだけどトット様の聖騎士王って表現がクドいな
ケフカもなんか違和感ある
あとジェクト→セシルは「あんた」じゃなく「お前」な気がする

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 12:32:12 h0D4EjdWO
>>306
DS版クリアおめでとうございます!
次はぜひともTAの素敵陛下を御堪能下さい。

「セシル」というのはバロンの王様が付けた名前だと思うので、もしあのまま平和だったら違う名前だったんでしょうね。
もしかしたら捨てられたとき付けてたおしめに名前が書いてあったとか…(笑)

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 14:13:29 jd/Q7w890
ディシディア2に悪陛下が出てくるとしたら、やっぱり皇帝とのイベントとかあるのかな?
この二人が組んだら、かなり凶悪な事になりそうだが、
皇帝は「さあ、私を崇めなさい、奉りなさい」的な、見ようによっては寂しがりやタイプだが、
悪陛下の場合はなんか「孤高」って感じのタイプだから、やっぱり協力よりは反発って感じになるかな?


>>309
捨てられる前に「セシル」の名が付いていたら、ゴル兄が名に気付くんじゃない?
セシルに「お前を捨てた事に罪悪感を感じながら今まで生きてきた」みたいな事言ってたし(うろ覚えだが)。
そう考えると、平和だったら違う名前だった可能性は高いかと。

ただ、セオ兄が「セシル」って名を付ける可能性は0では無いけどね。

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 15:48:04 bKyT3oes0
こうていはちょっと茶目っけというか、愛嬌(フレア自爆とかいんせきとかウボァー関連)があるけど、
悪陛下はほんとに冷酷な感じになりそう
ティーダにからかわれるなんてことはなさそうw

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 18:01:37 wMiRAoH7O
>>309>>310
レスありがとうございます
プレイ中「セシルって女名前?」と気になってたので。
日本だと「しのぶ」くらいな感じのようですね。

セオドールと兄弟っぽい名前だと「セオデン」「セオドレド」という死亡フラグな名前しか思い出せない・・・
現在バロンダンスとOPムービーで布教中です

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 18:39:11 pQcjDMtM0
ここはセドリックで

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 19:09:42 TqZ/rEhYO
アメコミ版…ファミ通かよw

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 21:30:17 bKyT3oes0
セオデンってローハンの王様の?

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 21:31:45 bKyT3oes0
セオドレドも死んだ王子様だったっけ
セドリックといいこの系統の名前は死にすぎw

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:13:19 O5b6G98q0
セシルの名前ってバロン王が拾った時点でおくるみか何かに
名付けてあったんじゃなかったっけ?

おかしいDS2週したのに思い出せない…

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 01:22:20 IMN9C3Tq0
誰が名付けたかは不明。生まれる前に既に決めてあったような描写は無かった。
バロン王が拾った直後に名付けたと考えるのが最も合理的。セシリアの面影があったようだ。

名前表記でも、CeciliaとCecilで繋がる。

319:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 03:26:33 7+I3m2JO0
なんでそんなに偉そうなんだw

320:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 11:20:46 Y5LjFgsaO
バロン王がセシリアに似てるからセシルって名付けたんじゃなかった?
前スレか何スレか忘れたけどそういう流れだった気がする

321:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 15:20:17 Ufhu4mqIO
>>320
バロン王の想い人であったセシリアに似てるからセシルにした〜みたいなことを、どっかで読んだ気が…

322:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 17:43:07 dhr+d5Ht0
>>321
セシルが女じゃなくてよかった。

323:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 19:10:35 hVt8sry9O
>>322
下手すりゃセシルがバロン王妃になりかねなかったのか(笑)
つか、産まれたばかりの赤ん坊の顔見て何年も昔に離ればなれになった女性の面影を感じ取るバロン王すげぇ。


324:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 19:14:37 xwxvPBXr0
白髪の赤子なぞそういまいからな

325:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 23:25:58 DnN9bTgeO
>>323
最低10年は離れてるだろうから…

そう簡単な関係じゃなさそうだよね

326:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 23:59:20 G4YVl/bJ0
セシルが女だったら、カイン・ローザとの関係はどうなっていたんだろ?
年若い王妃に騎士が手を出したらまんまアーサー王になるがw

327:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 00:39:40 GmaGbDTMO
女なら間違いなくバロン王の若妻だったな
んで陰でローザ様と百合ってるよ
カインは寿司屋にいるよ

328:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 01:16:45 XgkJEQni0
女だったとしても、名前もセシル・ハーヴィーで変わらずだったかもね。
王の庇護のもとで育ち、軍に入隊して出世するところも一緒かな。
飛空艇のエキスパートで闇の力を操る高名な女騎士として名を馳せていたり。

カイン・ローザとの関係が大きく変わる。親友がローザ、恋人がカインになって…
「あてにしてるわよローザ」「任せてセシル」に。

329:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 01:48:41 POHj6wZSO
だめだおもいっきりカマ声で再生された

330:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 02:23:02 0PHBRKZK0
そこは普通に男言葉っぽいほうがいいな

331:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 07:24:16 hgB7xPEWO
いっそ全員性別逆だったら…
ローザが情けなくなって、カインがすごいことになった

とりあえずTAのバロン女王に踏まれたい

332:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 07:28:18 I5oK9Uzc0
キモ

333:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 12:51:36 o1MC9txl0
いつも通りが一番って言ってもいいですか

334:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 14:19:57 GmaGbDTMO
ただのif話でいちいち水差す空気読めない奴ってどこにでもいるんだな

335:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 18:09:05 yBPQeNbsO
個人的には妹セシルとはぐはぐしたいです

まあ格好良い陛下にアルテマスパークくらうのもいいけど

336:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 21:00:53 5N7EfAo70
>性別変換

スクールデイズが浮かんでしまったのでちょっくらWメテオ食らってくる

337:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 23:28:20 y1gsYNbJ0
まあ性転換は特殊なので、誰かが注意したら潔くやめたほうがいいな

338:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 00:08:05 J7SPmE0M0
流れをパラディンアーツ

君を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある
かなり厳しい話もするけど 僕の本音を聞いてくれ

僕よりLVが上がってはいけない 僕よりHPが上がってもいけない
いのりは上手く使え いつもケアルガしろ
出来る範囲で 構わないから
忘れてくれるな たたかうも出来ない男に
君を守れる はずなどないって事を
君には君しか できない事があるから
それ以外は口出ししないで 黙って僕について来い

君の命と僕の命と どちらも同じだ大切にして
アビリティはかしこく使え たやすいはずだデカントすればいい
敵の攻撃当たるなかわせ それからつまらぬ行動するな
僕は洗脳されない たぶんされないと思う
されないんじゃないかな ま、少しだけ覚悟しておいて
セオドアは二人で 育てるもので
どちらかが苦労して 育てるものではないはず
君は僕のところへ 夜這いかけて来るのだから
帰る場所はないと思うんだ これからバロン城が君の家

LVが上がって魔法を覚えたら 僕より先に倒れてはいけない
例えばわずか1ターンでもいい 僕より早く倒れてはいけない
何もいらない僕と一緒に ホーリーブレイド絶対当てるぞ
君のおかげで いい攻撃だったと
僕が言うから 必ず言うから
忘れてくれるな 僕の愛する女は
愛する女は 生涯君一人


そんな関白宣言なセシルさん

339:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 01:14:55 P+mnkCdWO
貴様も・・・コチラ側のようだな( ̄ー ̄)ニヤリッ

支配こそが全て、良い時代になったものよ

340:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 09:14:53 SH3CNxIpO
>>339
マティウス乙

341:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 11:56:54 cfenxbmt0
>>338
続きも宜しく

342:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 15:49:50 ZQ9cyU+aO
>>338
洗脳耐性への自信なさに笑ったw
関白宣言はある意味最上級の愛の歌だよなー

343:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 18:36:32 J7SPmE0M0
>>341
続きってどうやってだ!

344:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 18:41:46 cfenxbmt0
URLリンク(moto33osaka.web.infoseek.co.jp)

345:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 20:13:16 J7SPmE0M0
君を嫁にもらったけれど 言うに言えない事だらけ
かなり淋しい話になるけど 僕の本音も聞いてくれ

僕より先に倒れてもいいから フェニックスは用意して
いつも僕がケアル 少ないエーテル ちまちま使う
それじゃあんまり 意味ないんだよ
忘れていいけど 白魔法わびしい僕だけど
精一杯頑張ってるんだよ 僕なりに それなりに

父さんみたいになっちゃダメよと 君はこっそりセオドアに言うけど(TAではゴメンナサイ)
高熱で倒れ リディアにゃ守られ
兄さんにさらわれ よく生きてられたよね

(DS以外では)届かぬいのり ミスるしゅくふく
本気で頑張りたければ 使わなければいいのに
それからあれだよ 無茶の数々 レベルぐらいは 考えてよ
それぞれご不満も あるとは思うんだけど
それでも家族になれて よかったって僕思ってるよ

そして今日もピンクのしっぽ ゲットの為に プリンまみれの 戦場へ行く
右にプリンガー 左にアラーム 人は僕を哀れだと言うけれど 僕には僕の幸せがある

君達の幸せの為なら 死んでもいいと誓ったんだ
それだけは疑わないで 心は本当なんだよ
世の中思い通りに 生きられないけれど
ブラコンでも一生懸命 僕は生きている

僕が死んだ後 いつの日か 何かちょっと困った時にでも
そっと思い出してくれたなら きっと僕はとても幸せだよ

がんばれ がんばれ がんばれ みんな
がんばれ がんばれ がんばれ みんな・・・  がんばれ


俺にはこれが限界だうわセシルさん何その血まみれのライトブリンガーh

346:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 20:26:36 2c/C+WKO0
>>345ワロタww

347:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/20 21:27:03 U+0cCeJyO
続きってローザサイドで部屋とYシャツと私かと思った。

348:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/21 02:01:43 KUn8CiYA0
天野氏が描いた月の帰還のセシル・ローザ・セオドアのイラストが素敵だ

349:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/21 17:14:30 J/cpJ1ky0
DFFでようやくセシルを知り、ちまちまとプレイし続けているが
何故俺はセシルを「せっしー」と呼んでしまうのだろう

350:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/21 20:17:37 tRvRQHAMO
>>349
セシりゅんとかセッたんとかセシルちんよりはマシだから胸を張っていいと思う。


351:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/21 21:18:57 QOzUvnAOO
セシルンルン、セシルンルン、僕たーちは
一生〜いっしょっさ、セシルンルンルンルン
クワッ、クワッ、クワッ
クワッ、クワッ、クワッ
セシルのワルツ〜

頭から離れない…

352:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/22 00:37:37 wU/HiFAb0
>>350
「せっちん」よりはマシだから胸を張っていいと思う。

353:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/22 07:21:34 71UIfVWlO
カインをガリと呼ぶのは置いといて、ゴルベーザをゴル兄さんと呼ぶのは皆スルーだ。

354:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/22 07:36:50 7W2+E/KF0
うちはセシたん&ゴルビー

355:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/22 16:08:49 GuVLaXF3O
>>351
今度からその歌が
セシルver.にしか聞こえなくなる…!

356:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/22 19:19:02 FTxpRfUe0
>>351のセシルンルンでこんな電波を月からキャッチした

みっみっみらくる せっしるんるん
みっみっみらくる せっしるんるん

素直に好きと 言えない僕は 勇気を出そうOTL(僕は暗黒騎士だから〜!)
月のまじない サーチライトを かけてしまうよ
バロンからやって来た 天然パラディン いつもみんなの夢を守るよ
夜は一人 星たちに願いをかける ガリがいい加減 諦めますように

Come On! Let’s Dance!
Come On! Let’s Dance! Baby!
涙を拭いて 走り出したら
Come On! Let’s Dance!
Come On! Let’s Dance! Baby!
月の彼方へ スペシャルジェネレイション

(いつになったら 家族一緒にご飯食べられるのかなぁ…)

みっみっみらくる せっしるんるん
みっみっみらくる せっしるんるん

(魔法の)威力が低い? 貴方のために パワーをメテオに(いいですとも! byゴル兄さん)
不思議なパワー ソウルイーター キメてあげるよ
月にもあるのかな 勇気と希望 もしもなかったら かなり怖いよ
ローザもいつの日か 僕から離れる? そんなの嫌だ 強く抱きしめよう

Come On! Get’s Chance!
Come On! Get’s Chance! Baby!
TAでは 少しヤバイよ!
Come On! Get’s Chance!
Come On! Get’s Chance! Baby!
10年(?)越しに パラディンマジックトゥナイト

Come On! Let’s Dance!
Come On! Let’s Dance! Baby!
涙を拭いて 走り出したら
Come On! Let’s Dance!
Come On! Let’s Dance! Baby!
月の彼方へ スペシャルジェネレイション

(兄さんいつになったら帰ってくるのかなぁ…)

月の☆マジカル せっしるんるん!

名づけて「恋のセシル伝説」でどうd「破邪の光を!!」ぐぺぺぺぺーっ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3390日前に更新/240 KB
担当:undef