弓道総合スレ 十二立目 at BULLSEYE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しの与一
09/08/03 21:04:18 6JDjUJZL
十段って日本に3人しかいないんだろ?

451:名無しの与一
09/08/03 21:37:15 BnHzdyBe
>>450

名前あげてみろよ

452:名無しの与一
09/08/03 22:58:51 DsGNe0mJ
嗚呼、酔った。

人の呼吸は息を吸うことから始まる。
そして、息を吐いて事切れる。
一射絶命なら一息。
息を吸って打ち起こし、吐き切って離れる。
息は足の裏からの出し入れだが、自然と足腰からからだ全体へ、そして弓へと行き渡る。
最後の息を吐き切って、弓手の押しは巌の壁と成って弓を跳ね返し、弦が金色の光子を舞い上げて、その中を矢は離れてゆく。

453:名無しの与一
09/08/04 00:10:21 kk+L4/Sr
なにそれこわい

454:名無しの与一
09/08/04 00:50:50 wKxXJyG2
えっ?

455:名無しの与一
09/08/04 12:42:28 rtdljXnG
うんこ・・・。

456:名無しの与一
09/08/04 14:14:21 rtdljXnG
うんこ・・・・。

457:名無しの与一
09/08/04 15:37:30 rtdljXnG
うんこ・・・・・。

458:名無しの与一
09/08/04 15:47:55 rtdljXnG
うんこ・・・・。

459:名無しの与一
09/08/04 15:49:57 rtdljXnG
うんこ・・・。

460:名無しの与一
09/08/04 15:54:26 ZBT9/Erd
日置の考え方が一番正しいと思うんだが皆はどう思う?

461:名無しの与一
09/08/04 17:40:20 O3qN+zJK
印西派の方で成果を出している方を知っているから嘘ではない根拠にはなる
だが門外漢が本で読んだ程度で正しい間違いを論ずることはできないと思います
歴史あるどの流派も流派自体に間違いはないと妄想するけれど
教わる人が間違って覚えることはあると思うからなんとも言えないのではないか

462:名無しの与一
09/08/04 18:07:01 RX+9Ad/u
結局何を以て「正しい」のかということが言えなけりゃ
不毛な批判の応酬を巻き起こすだけじゃねぇか。
その中で自分の期待した発言が出てきたときににんまりしたいのかね。

463:名無しの与一
09/08/04 18:13:01 rtdljXnG
うんこ・・・・。

464:名無しの与一
09/08/04 19:32:44 blak7RwU
これ何の話? 丹田?

465:名無しの与一
09/08/04 21:10:16 kh7FlHNY
凝っちゃダメ!

素直が一番です。

466:名無しの与一
09/08/04 22:14:51 Metdpw9w
弓は矢を番えて押し開き、放つだけ。
弓の修練とは、からだと弓との自然な合一に到る道。
射はからだと弓が教えてくれる。
知のふるいに射を注ぎ込めば込むほど、からだと弓とは分離してしまう。
からだと弓の中に心など有ってはいけない。
天空の星なども、心が無くても、あれほど精確に運行しているではないか。
心は有ると言えば有る。それは、自分の心を自分で眺めているからだ。
心は無いと言えば無い。それは、心が虚空になっているからだ。
射は虚空の心をして行ずる。
これ心法の第1なり。

467:名無しの与一
09/08/05 00:04:42 44FK+XkQ
精根こめて書くと逆につっこみすらされないことを学んだ

468:名無しの与一
09/08/05 00:15:08 zNPnB7df
射によって得るものは無し。また、失うものも無し。
射はただ射である。
射に上手下手の区別あるは、因縁の射なり。
因縁とは、離れて的を射ることなり。
心を虚空にして因縁を絶てば、射はただの射である。
因縁の無き射を脱落底の射と言う。
脱落底とはすべてを手放すことである。
すべてを手放せば、すべてと共に在る。
河原の石に枕して、空を仰げば満点の星、せせらぎの音も子守唄。
ここに到って射はすべての苦楽を離れ、ただ射である。
射は因縁を絶って行ずる。
これ心法の第2なり。


469:名無しの与一
09/08/05 00:34:42 W2ACEbX8
あんま相手にされないね
どうしてか考えてみたらいいんでない

470:名無しの与一
09/08/05 00:46:51 zNPnB7df
心法を極めれば、矢は自ずと飛ぶべき所に飛んでいく。
たとえ望まなくとも、的に向かえば的へ飛んでいく。
それが自然というものだ。
ムカデはあんなに沢山の足があるのに、乱れる事無く歩むことができる。
もし、足の一本一本に気を配って歩もうとしたら、ムカデは動けなくなるに違いない。
花になぜその様に美しく咲くのかと尋ねても、答えは無い。
花の美しさを花は知らねど、花がそう在るのは自然だからだ。
的に向かえば、なぜ的を射抜くのか。
それが自然だからだ。
射とは自然が行ずるものである。
これ心法の第3なり。

471:名無しの与一
09/08/05 00:52:39 f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。

472:名無しの与一
09/08/05 01:35:38 zNPnB7df
そういえば、生まれたばかりの赤ちゃんをプールに入れると、上手く息継ぎをして溺れないというところを見たことがある。
母親の羊水の中で生きていたと言っても、酸素や栄養は臍帯を通してだから、肺呼吸は慣れていないしビックリだ。
自然の力を失って、不出来な知恵に頼る生活にしたっている人間には理解できないことだ。

なぜ科学的或いは弓道理論ではなくて、射に自然を要請するのか。
考えてみて下さい。
射・和弓のどこが科学的・論理的なのでしょう。
人の感覚で行射し、弓自体も何時・何処で・誰がやっても同じように矢が飛んで行く様には作られてはいないのです。
あくまでも、射法はおおよその事です。
このような対象には、科学的・論理的ではなく、からだと弓との感覚を在りのままに感じ取る、謂わば自然な接し方が有効なのです。

うんこや肛門に取り付かれている貴方、今の貴方の人生はうんこや肛門です。
貴方の明日に期待します。


473:名無しの与一
09/08/05 08:08:17 f7sY9ltZ
>>472
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。


474:名無しの与一
09/08/05 10:24:08 7GDflpe7
頭のいい人と馬鹿には言葉じゃ勝てないよホント

的中で示すしかないだろ

475:名無しの与一
09/08/05 10:24:40 zNPnB7df
心法の第1は射の修練法について、
心法の第2は射の迷いからの解脱法について、
心法の第3は射そのものの在り様を、それぞれ明かすものである。
これらの心法を具備する者は、即ち射の真体である。

476:名無しの与一
09/08/05 10:35:17 zNPnB7df
弓を引くと、筋肉痛やマメが出来たり、時には皮をはいだりする人も居る。
そのような時の射は、自然とその部位をかばうものである。
もし、虚空の心で弓を引けば、知覚のみが鮮やかになるから、微細な力のよどみや体のひずみすら感知できる。
そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。
このように、射はからだと弓が教えてくれる。

的を外して、今の射は駄目だったと言う人が居る。
からだと弓が矢と関係して、矢は自然と着点へ飛んだのである。
それが、成るべくして成った事実である。
駄目だったと思うのは、矢が的に中る、中って欲しい、中るに違いないと考えたからである。
ところが、矢は心では射ることが出来ないし、ましてや心で的中を図れるものではない。
まさに本末転倒、主客逆転である。
射が駄目だったのではなく、的中すると考えた心に誤りが有ったのである。
心を虚空にすれば、こうした過ちを避けることが出来る。

例えば、麦を栽培するとして、畑にその種を蒔くことが因であり、雑草を取ったり日が差したり雨が降ったり、時に嵐が訪れること等を縁と言う。
また、麦の花が咲いて実ること、或いはその前に枯れてしまうこと等を果と言う。
人は因縁に関われば、望ましい(結)果を求める。
それが心の在り様でもある。
しかし、前段で述べた通り、心が結果を決めるのではなく、現前とした事実が成るべくして現れるだけである。
自然は、在るがままに在る・成るがままに成る・為すがままに為す。
この理を知り、因縁を絶って行ずる射は大安に満ちている。

さて、心が虚無になれば、ただ知覚が鮮やかになる。
そして、何らの想念も無いから今と言う時間の概念さえ消え、過去や未来も消去される。
それは言い換えれば、過去と現在と未来が混沌として、時間が未分化な状態である。
ところが、心が虚無・悟入したといっても、人知れず微細に悟出するのが人の常らしい。
虚無の心と言えども矢を射ることは出来ないが、修練によって的中する時のからだと弓の矢に対する感覚をつかむことは出来るのである。
その瞬間、悟出して的中を連想し、再び悟入する。
そうすると、この連想が脳にとっては外部からの知覚と同様に、事実として受け取られるようだ。
つまり、離れる前の感覚と同時に、的中した感覚が生ずることになる。
これが、離れる前に既に的中している、という感覚である。
私が体験したこの感覚の射は、すべて思い通りの矢飛びと的中であった。

心法を心得て修練を重ねれば、的中する時のからだと弓と矢との関係をしっかりと感じ取ることが出来る。
また、更にその体験を積めば、的中するのが自然となってくるのである。と信じている。
上の一行は、まだ到達してはいないから、ちょっと弱めのニュアンスである。


477:名無しの与一
09/08/05 12:34:21 f7sY9ltZ
>>476
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。


478:名無しの与一
09/08/05 15:03:48 44FK+XkQ
的に向かって的に矢が当たるのはそういうふうになっていたからってだけだ
そうなっていればそうなるというだけだ
それは自然だが、どうやってその状態を作るかが肝心なことだ
人間の体はそんなに上等ではないと思うのだよ
渡り鳥だってはぐれて脱落することがあるし、獣にだって個体差がある
生まれてすぐならまだしも、何年何十年と不適切な体の使い方になれた体が、
衰え退化した筋肉が、気持ちひとつでムキムキマッスルにはならないだろ
狼に育てられた少年は、結局人間にはなれず死んだのではなかったかな
先天的に肉体が全てを自ずから絶対に知っているということはありえない
言い換えてあげると、肉体が選択した動きが最適だとはかぎらない

479:名無しの与一
09/08/05 15:51:43 zNPnB7df
自然を忘れて久しい人間が、自然の能力を取り戻すには相応の時間はかかる。
また、それとて個人差が有り、例外は存在する。
しかし、私が自らの射で実証した事実は変えられない。
それこそがたとえ例外であってもだ。
私に起きた事実と私の解釈で言えば、解釈の根拠は私にとって最も説明し易いという程度のものであることに異議無いが、事実は変更できない。
一方、貴方の論の弱点は、実践を伴っていないことである。
ここでは、それが何を意味するものなのかを提示する必要を感じ得ない、とだけ申し上げる。

480:名無しの与一
09/08/05 16:38:57 44FK+XkQ
あなたの言う心法のようなものどおりに行射していても
射に不自由を感じるが「神の啓示のごとく」適切な部位の適切な働きが
「自然に」得られない自身が存在することが証拠

481:名無しの与一
09/08/05 16:48:53 f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。


482:名無しの与一
09/08/05 17:07:33 44FK+XkQ
俺が書き込んだ後に481がくるとむかつくなw

483:名無しの与一
09/08/05 17:08:27 f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。


484:名無しの与一
09/08/05 17:30:55 W2ACEbX8
人の意見を聞きたいんじゃなく、自分の話をしたいだけだから何をいっても無駄だよ☆

485:名無しの与一
09/08/05 17:42:08 zNPnB7df
私は、「肉体が選択した動きが最適だ」とか「神の啓示のごとく」等とは言っていない。
私は「知覚のみが鮮やかになるから、微細な力のよどみや体のひずみすら感知できる。
そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。」と言ったのだ。
肉体や神に任せて何もしないのではない。
知覚を研ぎ澄ませて感じ取るからこそ、それにからだが反応していくのだ。
しかし、修練が浅ければ、その反応とて最適とは言えない。
そこで、適正な修正・変化が為されるように修練を積んで反応を最適化していかなければならない。

このようなことは、既にその一部が古人によって語られている。
貴方は記述内容や知識から憶測すれば、高校生なのかも知れない。自信は無いが・・・。
もし、そうであれば致し方ないのだが、次の記載に目を通して欲しい。

本多流の足踏みでは、蜘蛛の規矩・闇夜の規矩などの教えが有る。
これらは共に精神の働きによって適正な足踏みを行う教えである。
ここで用いられている精神の働きとは、修練の積み重ねによって得られた適正な足踏みの感覚(精神)を基準に、その場の足踏みを判断するということ(働き)である、と考えられる。
私は、七道で形を示し、五味で精神、つまり感覚の重要性を説いているように理解している。

本多流が精神の働きに、味という語を用いるのは、その精神が味わうべきものだからだろうと思う。
味わうとは、本来味覚に用いられる語である。
味覚とは、まさに知覚・感覚に他ならないのである。
純粋な感覚は、一切の先入観を排して、一心にその物のみを感じ取ることである。
修練の果てに適正な足踏みの感覚が身に付き、その感覚を得た時にピタリと足踏みが決まるのである。

個人に於いて、それが可能か、どうかは別として、衆目を集める流派に於いて、私と同様な事例は有るのである。
貴方が、私の記述した内容の心法を実践したということは、その記述からは全く伺えない。
また、貴方がこうした事を実現可能な個体であるのか、否かの判別もつかない。
しかし、一般に一足で足踏みをする人たちの大多数派は、下を見ることも無く培った感覚で、ほぼ適正に右足を踏みしめているようにも思える。
それを考えれば、貴方にも充分に可能性が有る筈だ。


486:名無しの与一
09/08/05 17:55:17 W2ACEbX8
な?

487:名無しの与一
09/08/05 17:58:22 l2XqfU6o
で、的中は?

488:名無しの与一
09/08/05 18:15:02 zNPnB7df
人の行動は、正の志向性か負の志向性がその契機となって現れるものだ。
負の志向性は不快からの逃避が基本であることを考慮すれば、少なくとも私の視野に文字列が入って来るのであるから、君らの志向性は正である。
私に的中を尋ねるということは、貴方が的中に強い志向性を持っている表れである。
また、そのことは同時に貴方が的中に渇望している状態を露出していることに他ならない。

しかし、私が的中に関心が無いのは、的中に充分に満足している現われである。
私がその級ではなく、異なる階を探究しているのが、何よりの証だ。なんてネ。


489:名無しの与一
09/08/05 18:24:20 W2ACEbX8
な?な?

490:名無しの与一
09/08/05 18:34:54 I6WjMIyH
かっチャンは、まきわらしか引かないから的にはあたらないよ。

491:名無しの与一
09/08/05 19:01:36 zNPnB7df
俺って、かっチャンなのー?
どうしー・どうしてー・・・。なんてネ。

492:名無しの与一
09/08/05 19:09:08 l2XqfU6o
で、的中は?

493:帰宅した44FK+XkQ
09/08/05 22:13:24 g4vrA9+7
>>485
>そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。」と言ったのだ。
>肉体や神に任せて何もしないのではない。
自然と修正されるなら肉体まかせだろが

>しかし、修練が浅ければ、その反応とて最適とは言えない。
>そこで、適正な修正・変化が為されるように修練を積んで反応を最適化していかなければならない。
だから心法だけじゃだめなんだろーが
心法の大事さを強調したいがために心法万能論の嘘書くのやめろよ
あんたの話にはその修練の話がないんだよ
最適化する方法も、何が最適なのかも、そういうところには触れないよね!

494:名無しの与一
09/08/05 22:57:12 0spAhL4t
ひょっとして、「心正しく弓を引く努力を積まなければ正しい弓の修行にならない」と言いたいだけなのではないか?

495:名無しの与一
09/08/05 23:16:20 zNPnB7df
君は等位接続詞の使い方も知らない。
まるで週刊誌の捏造プロパガンダだ。
しかし、何の成功も見ない。
なぜなら、稚拙の極みだからだ。
投稿姿勢は、批判のための批判。
心に深い闇か、病でも持っていそうだな。
話なら、精神科へ行ってくれ。


496:帰宅した44FK+XkQ
09/08/05 23:54:56 g4vrA9+7
>>495
あなたと一緒になら行ってもいい
大事なことだから2回言うけど
心法の大事さを強調したいがために心法万能論の嘘書くのやめろよ

497:名無しの与一
09/08/06 01:54:28 xPJQ3ESV
射癖の矯正法なら、数年の弓歴が有ればある程度は語れそうだ。
しかし、心法はそうはいかない。
心法の基底とも言える見性を得て、更に悟りを深化させ、それを言語に置き換える作業が必要になる。
一般に、見性と言われるもは一定の脇組みを想定出来ないほど多様であるし、悟りについての内容とその深度にも大きな許容範囲が有るようである。
そうした状況で、自己の見性や悟りの程度をある程度把握し、一定の水準を得なければならない。
その上で、こうしたことが単に知識として所有されているのではなく、自己を同一性たらしめるものとして在る時、弓をやっていれば弓の心法が語れるのである。

九段か十段で、辿り着くというものでもない。
ただ、的中に傾注する日々の中で、たまに見上げた彼方に、別な景色が在っても良かろう。


498:名無しの与一
09/08/06 03:35:04 w3Wrdt7M
で、で、的中は?

499:名無しの与一
09/08/06 08:20:43 JsaBf0wi
>>497
絶対に自分に非があると思おうとしないよな
自然自然というならね、ものごとの一面をことさら大きく取り上げて、
他を小さく表現するのは、射を歪めて語る不自然ではないのかね
俺は一言も的中に関する話はしていないが、
あなたの色眼鏡を通して見ればそのように見えるようだね

500:名無しの与一
09/08/06 10:07:26 JsaBf0wi
まあもういいや
そちらが言ってることが全部ホラだと言ってるわけではないし、こちらの意図は伝わっただろう


501:名無しの与一
09/08/06 11:00:49 s0VgZbq0
現実では技が伴わないのに気付いているから、こんな話はできません
話をする相手がそもそもいません
だれか僕の話を聞いて!
僕を認めて!

自分が話したい、自分が認められたい、自分、自分な人の話をネット上でも聞きたい人はいないと思うよ


502:名無しの与一
09/08/06 12:28:59 JsaBf0wi
俺のことですねわかります
剣道やってたわけでもないしどこで影響されたかわからんが事理一致が重要だというのが俺の主張だよ
底が抜けるとか精神、心をおろそかにはしないけど
ある程度健康で体ができてないといい弓は引けないと思う
いや射自体が多少悪くても見所はあると思うし失中やむなしってこともあるとも思うけど

503:名無しの与一
09/08/06 12:55:56 R0B2xZr3
お前ら話にならないってわかってるだろ?いい加減スルーしようぜ^^^

504:名無しの与一
09/08/06 17:19:37 JsaBf0wi
相手の反応がなくなると言いすぎたかなと思ってしまう俺

505:名無しの与一
09/08/06 17:34:20 EhmNyYeZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。


506:名無しの与一
09/08/06 19:18:13 q4fpptZd
もうこれ以上荒れるようならブログやったが効率いいな

507:名無しの与一
09/08/06 22:17:37 xPJQ3ESV
荒れるとは、整然としていたものが散乱したり、秩序が混沌へと変わることを言う。
さて、ここの何処に整然と秩序が有ったというのか。
更に言えば、血の一滴・涙のひとしずくさえ流れ出ない、渾身の一撃とは程遠いざわめきが・・・何を荒らせるというのだ。
本気さえ出したことの無い者が、何が荒らしだ。

508:名無しの与一
09/08/06 22:23:27 s0VgZbq0
本物だーうわー逃げろー

509:名無しの与一
09/08/06 22:26:15 X4PUdIX1
世界三大宗教の「キリスト教」や「仏教」、「儒教」の始祖はものは言ったかも知れませんが、
本人の著作は一切ありません。
それが良いと思った方々が語り継いで出来上がったものです。

先ずは良いと思う人々がいなければ何事も進展しません。
従って、自分だけが良いと思うことは所詮それだけのものです!

510:名無しの与一
09/08/06 22:29:02 w3Wrdt7M
こんな吹き溜まりで虚勢を張って寂しさを紛らわせてないで
ちゃんと的と向き合いなさい。

511:名無しの与一
09/08/06 22:41:49 C+KM+SPG
>>509
WIKIより
世界三大宗教(さんだいしゅうきょう)とはキリスト教、イスラム教、仏教のことを指す。

どこのチョンだよあんた、と思ったら、「仏教」の後に読点で切れてるのか、まぎらわしい

512:名無しの与一
09/08/06 23:27:43 xPJQ3ESV
的など用意しなくとも、的の方から中りに来るから面白い。
さー、突っ込んでみろ。

513:名無しの与一
09/08/06 23:40:56 s0VgZbq0
そうだね、プロテインだね

514:名無しの与一
09/08/06 23:51:50 C+KM+SPG
中り拳とかいうならまだ話にもなるが
想像しながらのただの徒手だろ

515:名無しの与一
09/08/06 23:54:10 Xah+mo68
>>的の方から中りに来るから面白い。

的に足生えとんのか。寝言は寝てから言え。ヴォケが

516:名無しの与一
09/08/07 00:17:04 E765L9Kq
答えは2通り用意しているが、かすってもいないな。
ひとつは、たとえ話。
もうひとつは、心法の話。

そう言えば、以前誰かが、チャンの的付けは概念自体が異なるんじゃないか、って言ってたなぁ。

517:名無しの与一
09/08/07 00:18:36 qVjHfUfD
すごい、ひとりでしゃべりはじめたぞ!

518:名無しの与一
09/08/07 00:31:29 0B3u5QjJ
>>516
>答えは2通り用意しているが、かすってもいないな。

その答えを、お前は示すことができるのかね?
今すぐ、言うわけもないのはわかっているが、
一体いつになったら言うのかね?
期限くらい、言ってもいいんじゃないか?

たぶん、永遠に言わない、示すことができないんだと思うけどさ。

519:名無しの与一
09/08/07 00:32:41 PT45pJY7
稽古という言葉は略
一個人の思いつきは、伝統の前には塵芥
だからと言って何も考えないのが正しいかというとそれは違って
稽古を通して先達の教えを自分自身が再発見することが正しい上達なんです

>>516
話し相手を探さなくても、2chで釣り糸を垂らせば話し相手が向こうから飛び込んでくる
ちょっと構うとすぐつけあがってごらんのありさまだよ
会で誰かに的を投げつけられたのか?

520:名無しの与一
09/08/07 01:17:12 FxfPDFfF
>これから進んでいけば、私の他のスレッドが分かるようになると思います。
あれ?こいつK?

521:名無しの与一
09/08/07 01:23:49 E765L9Kq
一つ目の答え、ほぼ正解。
私のレスが矢、誰に宛(中)てたのでもないが、ちゃんと誰かに届いてる。
レスを付けた者が的。自分から中ったって、言いに来ている。

もうひとつは、ちゃんと弓の話・・・分からないだろうな。
一生知る必要も無いか・・・言われる前に、先に言っちゃた。

522:名無しの与一
09/08/07 01:36:06 0B3u5QjJ
なるほど、自分自身をエサにしているわけね。

>レスを付けた者が的。自分から中ったって、言いに来ている。

君は、相手を的だと言っているが、自分を的にしているから、矢が飛んでくるんだよ。

不特定多数を的にするということは、目標もなく打った矢が偶然誰かに当たるのを期待しているだけの話。
狙っていない。反応があるのは、自分が狙われたというだけの話。

523:名無しの与一
09/08/07 01:41:47 FxfPDFfF
いや、だから釣りが目的なんだからほっとけば。

こんな奴、的にする価値もない。
矢道の石にすら劣る奴を狙う有象無象の気が知れん。

524:名無しの与一
09/08/07 01:56:13 E765L9Kq
矢というのは殺傷力や破壊力を持つものを言うんだよ。
彼らのレスは、矢の地位を有していない。
私の矢は、知らぬ間に彼らの脳みそを書き換えていってる。
知るということは、脳の樹形図を変化させることだよ。
・・・ウイルス・・・言葉のチ・カ・ラ

君は、的を狙うものだと思うんだね。・・・ふん

525:名無しの与一
09/08/07 01:58:21 qVjHfUfD
周りから見た自分に気付かずに死ぬんだろうな
環境が悪かったんだろう、かわいそうだな

526:名無しの与一
09/08/07 02:07:18 E765L9Kq
端的に言えば、良い環境だけでは、人生の半分しか知らないことになる。
自ら劣悪な環境を選択してこそ、もう半分が味わえる。
修練もそうだが、天国で百年修行するより、地獄で3日修行をする方が身に付くのだよ。

527:名無しの与一
09/08/07 02:13:33 qVjHfUfD
そうですか
ここまで来たら聞きたくなった
何が目的で書き込むの?

528:名無しの与一
09/08/07 02:38:23 qVjHfUfD
あなたにとって弓は現象でなく心法であり、達成という的は矢を放った先々にあるから。的の方からあたりにくると

シッダールタの川という一から全を学ぶ話かな?
なんか仏教好きそうだし

529:519
09/08/07 07:28:44 87bdXUvr
まさかと思ったら正解だとは。あきれた。

530:名無しの与一
09/08/07 11:58:42 tyNnopA2
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。



531:名無しの与一
09/08/07 12:26:33 87bdXUvr
もんのすごい基本の話なんだが、「肩根」はどこをさすのだろう?
自分なりの考えはあるけど、よければ話を聞かせて

532:名無しの与一
09/08/07 12:37:17 tyNnopA2
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。



533:名無しの与一
09/08/07 14:46:47 E765L9Kq
書き込みの目的か。自分の行動の訳を知るものはそうは居ないものだ。
近似的な話だが、ビッグバン以来この宇宙ではエネルギーの保存則が最も確からしい。
宇宙は膨張し、それ自体はエントロピーの増大であって、エネルギーの減少である。
ところが、宇宙の至る所に構造性を構築することで、エントロピーの増大を打ち消し、エネルギーの均衡が保たれている。
宇宙の膨張は時間の3乗に比例しているが、更にその速度を増していると言われている。
さて、宇宙の構造性とは、銀河であり、恒星であり、惑星等であるが、更に加速されたエントロピーの増大を打ち消す為に出現したのが生物であろう、と考えられる。
生物の体自体が構造性そのものであるが、それを増殖し、更に複雑な構造性へと進化させていく。また、生物と情報の誕生は同時であったように、遺伝子やミームと言われる文化的遺伝子さえも受け継がれていく。
これらの情報はそれ自体が構造性であるが、その記録や伝播や再生に関わって新たな構造性を出現させていく。
その他、生物の生きた痕跡や墓標までが構造性である。特に、人類の場合は都市を建設し、文化を創造する。人の脳の中には、知の樹形図が構築されていく。
こういった人類の営みは、自然法則を凌駕する程の構造性の構築である。

以前私は書き込みの訳を、複合的であるが老化防止がその一であると記した。
この回答は、私たちの生きている階でのことである。
その一つ上の階から眺めれば、エネルギーの保存則という自然の大前提の為に、人はそれぞれに独自な構造性の構築を担って生きているからだ、と言わざるを得なくなる。

私の好きな物の中に絵本がある。絵本の中の登場人物は、それぞれにキャラが有って絵本の中で生きている。彼らは自分で感じ、自分で考えて行動する。登場人物の誰一人もそれを疑わないで生きている。
しかし、その絵本を手に取って読み進める者は、絵本作家が設定した通りに話しが進行することを知っているし、前に読んだ経験があれば、次のページでどの様な展開になるのかさえ知っている。
自然、別な言葉で神でも良いが、言わば、我々の世界は、自然の前では絵本の中の世界でしかない。自分は老化防止のために書き込みをしていると思っていても、その上の階から神が眺めれば、
その登場人物は既に設定されたキャラで一定の役割を持たされて生きていることになる。
自然は放たれる矢が何処に行き着くのかを既に知っている。しかし、絵本の中の登場人物は、事態の顛末が現れるまで、それを知ることが出来ない。
まさに、神と神がかいた絵本との関係に相違ない。

私もまた、君たちと同じ階に生きているには違いない。しかし、先に真理の近似として示したように、例外は有るものだ。
同じ絵本でも飛び出す絵本で、登場人物がリアルに絵本から抜け出してその絵本を眺める立場になることもある。
その時、そのキャラは君たちとは異なる階にいて、自分が生きていた絵本の中での意味を捉えることが出来る。

自分の行動の訳とは、実に難しいものだ。
ところで、「で、的中は?」・・・カンベンナな!


534:名無しの与一
09/08/07 15:04:46 FxfPDFfF
で、的中は?

535:名無しの与一
09/08/07 15:07:50 E765L9Kq
だろうなぁ・・・

536:名無しの与一
09/08/07 15:09:37 FxfPDFfF
先ず的中を示せ

537:名無しの与一
09/08/07 15:54:18 87bdXUvr
絵本の中で人間は生きられないし、意志がない自然が何かを既知であることはない
あんたの使う「自然」は意味がころころ変わるからムカつくな
前回はなんでもかんでも心法だったが今回は自然か
俺様はレベル(笑)がおまえらより高いという内容があんたの文章の根っこなんだよ
あんたのお脳に同情してたが全く感受性の無駄遣いだった
さっさと黄色い救急車を自分でよべよ馬鹿野郎

538:名無しの与一
09/08/07 16:04:12 E765L9Kq
君の反応は至極当然。むしろ、正しいとさえ言える。
それでいいと思うよ。

539:名無しの与一
09/08/07 16:30:04 0B3u5QjJ
たぶん、「自分は神だ」と言いたいのだろう。

540:名無しの与一
09/08/07 16:36:52 E765L9Kq
それは、貴方が私の立場なら、ご自分としてそうすると言っているのです。
貴方の記述内容は、貴方の性向を露出したに過ぎません。

541:名無しの与一
09/08/07 16:50:42 Khrh6gP+
ちんぽの露出と同じなんだよ。

542:名無しの与一
09/08/07 16:53:50 87bdXUvr
俺があんたの立場なら自己満足の余計な例え話は書かないがね
プライドだけ高く、自分はプライドが高いという自覚がない人は始末が悪い
なぜなら誇りがないからだ

543:名無しの与一
09/08/07 17:01:49 qVjHfUfD
耳の聞こえない老人が一人でぶつぶつ呟いている
見ているだけで不愉快なこの老人
自分が不快にならないようにする方法は、この老人の前から立ち去ること

544:名無しの与一
09/08/07 17:15:49 Khrh6gP+
ちんぽを露出した老人。

545:名無しの与一
09/08/07 17:25:19 E765L9Kq
レス544は、君たちの中では私を最も理解している。
人の直感は、時に思考を凌駕することがある・・・そんな事例だな。

546:名無しの与一
09/08/07 18:01:57 Khrh6gP+
ちんぽカットしろ。

547:名無しの与一
09/08/07 18:05:43 87bdXUvr
弓道誌に投稿しろよ
昔はペンネームokだったから
ペンネームは珍古狂人でいいだろ
な、そうしろ

548:名無しの与一
09/08/07 18:49:30 E765L9Kq
No,thanks.

549:名無しの与一
09/08/07 19:04:33 Khrh6gP+
ちんぽを露出した老人と弓。

550:名無しの与一
09/08/07 19:09:20 E765L9Kq
君は私より、才能が有るらしい。
少ない文字列で、私以上に恥部を露出し、その効果を上げている。
私も、まだまだだ。

551:名無しの与一
09/08/07 20:36:25 wozb0HVb
自然な離れってどうやってやるんだ?

552:名無しの与一
09/08/07 22:10:44 PT45pJY7
なんで551にはガン無視なんだよ筋がとおらねえだろうがよ!クソ荒らしじゃねーか!

553:名無しの与一
09/08/07 22:51:24 0B3u5QjJ
できない俺に聞かれても、答えられるわけがないじゃないかw

できる人がいれば、答えてくれるかもね。

554:名無しの与一
09/08/07 23:39:01 0B3u5QjJ
あ、回答はできるね。

自然に出る離れは、自然に出る。
「こうすればできる」ということ自体、自然ではないわけだよ。
要するに、禅問答というわけだ。

555:名無しの与一
09/08/07 23:56:45 E765L9Kq
フルバージョンでなくて、体験版の紹介です。
会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。
「れー」を伸ばして、息が切れそうな間際に、上半身を後ろへ思いっ切り反らせる。
そうすれば、大半の奴は自然に離れる。

周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
尚、体験版は無料です。

556:名無しの与一
09/08/08 00:03:07 8j/K7rAJ
>>554

弓道に禅問答?・・・抹香臭せー奴だ。

557:名無しの与一
09/08/08 00:04:37 8j/K7rAJ
>>554
お経でも読んでろ。

558:名無しの与一
09/08/08 00:05:48 vx+EiKrI
>>555
あんたは、具体的な話はしない方がいい。お里が知れる。

心法だとかビッグバンだとか、他人には理解不能な(つうか、文章のレベルで支離滅裂だが)
自分の世界の中の抽象概念を垂れ流していなさいよ。
できれば、メモ帳に書き込んで、ゴミ箱に投稿してくれるとありがたいんだがな。
他人に迷惑をかけずに済む。

559:名無しの与一
09/08/08 00:25:46 8j/K7rAJ
補足説明

自然な離れーって、叫びが入ることで、自分がその気になります。
また、周りに人が居れば、10人中3・4人は、叫びに納得します。

上半身を反らすと、胸が突き出ると共に、体が弓に割り込みやすくなります。
つまり、弓の応力が増大して、離れを誘う感じですね。
まあ、しぜ・はなをどう定義するかにもよるが、自分から離れようと思わない。
そんなところが、ユニバーサル・デザイン?

自然な離れの初心者は、暴発時と同様に大きく緩みます。
その結果、弦で顔を打つなど、手痛い目に遭います。
それを回避するためにも、反り返れば、顔は逃げていて大丈夫です。

腹に力を入れて、長く伸ばす叫びは、会での息遣いや丹田を感じる経験になります。

560:名無しの与一
09/08/08 00:35:02 vx+EiKrI
だからね、
他人がその状況を想定できない、支離滅裂な文章と、理解不能な理論で
意味不明な呪文を唱えているうちはいいんだけどさ、

具体的な話になると、他人がその状況を想定できてしまうわけよ。
具体的に道場での話になるわけだよね。
で、その道場で、>>559
あんた以外は「そんなことしたら警察か救急車呼ばれるだろ!」と思うんだよ。

もし、笑いを取ろうとしているのなら、そのセンスのなさに絶望。

561:名無しの与一
09/08/08 00:48:06 8j/K7rAJ
心法もビッグバンも私の造語では有りません。
中学生の弓引きさんなら、両方とも知らなくても当然かな。

ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。
貴方は、それを例示できますか。
貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。
何か、深い表現上の理由でもお持ちですか。
それとも、単に訛っているだけですか。

562:名無しの与一
09/08/08 00:57:41 8j/K7rAJ
<<555周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
但し書きを見過ごさないこと。

その分野の知識がなくて、しかも虫食いのような読解しか出来ないのなら、ロムっていた方が良いですよ。
実に、見苦しい。MKさんかい。マジ、尻かみつくよ。

563:名無しの与一
09/08/08 01:03:48 vx+EiKrI
>>561
>貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。

ちゃんと通じていますね。想定どおりです。

>ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。

他人に理解してもらおうと思っているのなら、他人が理解できるように書けばいいというだけの話。
あなたは、できるだけ難しく書こうとしていますよね?
難しく書くことが自分のステージを上げる、みたいなオウム並みの勘違いをしていませんか?

つうか、文章の稚拙さ、不明瞭さ以前に、あなた自身が具体的に何を言おうとしているのか?
具体的には何も持っていないというのが実体だと思いますよ。
具体論になると、いきなり小学生レベルの話になるし。中2病とさえ言えないくらいくだらない。

564:名無しの与一
09/08/08 01:10:04 vx+EiKrI
>>562
>但し書きを見過ごさないこと。

はは、
>会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。

という行動は、どうすれば「周りの人に迷惑がかからない範囲」になるのですか?
わざわざ>>562を書き込むということは、その行為自体が大迷惑な行為であるということを
あなた自身が理解しておられるようですねw

だから、意味不明なことを垂れ流すだけにして、具体論は書くなと助言しているのに……
馬脚を現すだけですよ。

565:名無しの与一
09/08/08 01:11:48 8j/K7rAJ
貴方の恣意を聞いているのではなく、具体的にあの文章をどの様に変えるという事ですか。
貴方が、文章のレベルで・・・と言った、その根拠を提出できないんですか。

566:名無しの与一
09/08/08 01:16:24 vx+EiKrI
>>565
具体的には、「お前は人に自分の意思を伝えるだけの文章力はない」
だから「書き込むな」ということです。

それ以前に、
あなたは、他人に伝えたい自分の考えというものを具体的な形では持っていません。

567:名無しの与一
09/08/08 01:21:16 vx+EiKrI
これからは、無駄な長文が書き込まれたときには、
「で、いったい何を言いたいの?」という一文を書き込みます。

長文を書き込む際には、それに答えてくださいね。

568:名無しの与一
09/08/08 01:26:14 8j/K7rAJ
結局、根拠の無い事を言い、ご自身を納得させる為だけに、同じことを繰り返しているだけですね。
ここではそれで済ませられても、リアルな社会では・・・、まあ、時間はかかっても快方に向かう様、お祈り致します。



569:名無しの与一
09/08/08 01:37:36 BYF0c2CT
>>567
やめてくれよ。どーせカツ坊には返答する能力は無い。
カツ坊に一々レス入れてたら、あなたも仲間入りだよ。

570:名無しの与一
09/08/08 01:40:35 vx+EiKrI
>>568
なんだ、ご自分のことをよく理解しておられるじゃないですか。

だったら、私の言う「メモ帳に書き込んでゴミ箱に投稿しろ」という意味も理解されていますよね?
その効果が絶大なこともわかっていますよね?

571:名無しの与一
09/08/08 02:52:31 5VIwTQhi
Kの妄言に反応を示す奴の程度がどんどん低くなっていくな・・・

572:名無しの与一
09/08/08 03:46:18 zGYRJpfL
個人的には解せないけどさ、すっごく広く捉えてさ

精神論弓道も現代弓道も古流も日置も本多も小笠原もなんでもいいじゃないか
間違った解釈しようが初めから間違っていようがなんだっていいじゃないか個々の自由じゃないか

ただ押しつけはやめろ
各自選ぶ権利がある、選ぶ理由がある

ここをこれ以上腐らせるのは誰も得しない 口喧嘩はやめてくれ

573:名無しの与一
09/08/08 11:38:40 BYF0c2CT
まぁ言ってしまえば2chやらデビ板で誰が幾ら吼えた所で、弓道界に何ら影響は与えないけどな。
ここの板なんか精々10人位しか参加してないんじゃね?市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。

574:名無しの与一
09/08/08 11:43:09 DQh9/FTv
>>市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。

そういうところで言ってもダメってことなんだから
推して知るべし

575:名無しの与一
09/08/08 11:59:49 BYF0c2CT
>>574
??
何を?

576:名無しの与一
09/08/08 12:12:01 BYF0c2CT
>>574
失礼。ブラウザがおかしくなってて、「推して知るべし」しか見えなかった。

577:名無しの与一
09/08/08 18:13:40 8j/K7rAJ
以下、妄想と認識について

一般と異なる階からの発言は、妄想そのものである。
また、そうでなければ、前提は覆されることになる。

しかし、歴史上には、そうした妄想がパラダイムの変更を齎した事例が幾つか有るのだろう。
地動説は最も成功していそうだ。
近年になって、彼のバチカンでさえその誤りを認めている。
ゲーデルも一般人には知られていないが、大きな変更を齎している。
また、神の死を宣言した者もいたが、それは成功とは言えない状況に有るようだ。

何れにしても、認識ほど自由な翼を持ち、尚且つ重い足かせとなるものはないようだ。
人が自由を望みながらも不自由なのは、認識の理解が不十分なのだろう。

578:名無しの与一
09/08/08 19:09:49 5VIwTQhi
はいはい。的から逃げてちゃ何も始まりませんよ。

579:名無しの与一
09/08/08 19:27:35 vx+EiKrI
いや、ウーロン茶噴出しちゃうほど「自分は神」認識ですなw

ま、それを言うのは個人の勝手だけど、
弓道は武道であって宗教ではないということ(狙ったところに当たらなければコペ転はありません)、
および、事実であるからこそ地動説が認められたということを理解して欲しいですね。

「肺の容積を広げながら息を吐く」ということが地動説と同じように常識を覆す真実であるというのなら、
その理論的な根拠が必要です。

580:名無しの与一
09/08/08 20:59:07 vx+EiKrI
もう一つ、あなたは自分が神であり、世界は自分を中心に回っていると考えているようですが、

あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。

これ、何かと似ていますよね?
そう、地球から見た天体が、一様に同じ動きをしているのと同じです。

コペルニクスやガリレオが唱えた地動説は理論的な根拠に基づいた学説であって、妄想ではないんですけど、
「妄想がパラダイムの変更を齎した事例」があるということをあなたが認めているのであれば、
一度、ご自分に対して地動説を当てはめてみて(妄想ということでいいですから)、
じっくり考えてみてはいかがでしょうか?

581:名無しの与一
09/08/08 21:16:53 8j/K7rAJ
>579肺の容積を広げながら息を吐く
お前は、この階のレベルで判断しても、頭悪りーな。
肺の容積を広げるなんで言ってないだろ。
それでな、容積っていうのはな、広げるじゃなくて大きくするって言うんだ。
>580あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。
あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。
世界は、そんな人数を一塊の馬鹿って言うんだ。
ここを見ているまともな人は、その10倍、100倍・・・は居るし、世界には60数億の人が居るんだ。
ひとかけらの馬鹿が、世界の人類を代表するつもりになってしまうのが、馬鹿の怖さだなー。


582:名無しの与一
09/08/08 21:23:11 erzcNj/b
某所で狙いについて出てたけど、どう思います?

583:名無しの与一
09/08/08 21:42:27 8j/K7rAJ
ジッちゃんと遊びたいってか。
狙うなら徹底的、さもなくば狙わない。

某所は見てないから知らんが、
右目の真下に矢があって、そこから真っ直ぐシャフトを通って、その先に的がある。
長めの矢を使えば、矢先が的と重なって、左右上下の的付けが決まる、って感じかな。
まあ、弓をほんの少し伏せれば、すぐ出来る。矢の長さは、射形を固めてから調整する。

半月も闇も直付けもやったが、近的なんかでいつも同じ空間でやってれば、からだが覚える。
今は、的付けなんて考えてやってない。
それでも、離れなんかに問題が無ければ、殆ど誤差が無く的を狙っていたことが、的中で確かめられる。


584:名無しの与一
09/08/08 22:14:19 8j/K7rAJ
印西派の歩射なら、左右の捻りバランスの関係から、のじない・シャフトのシナリは避けられないから、直付けの的付けは難しい。
俺なんかは、捻りを最小限に抑えて、矢こぼれを防ぐだけだから、都合が良かった訳だ。
矢が発射されれば、多少はシナルだろうが、その分エネルギーのロスはある。
シナリで矢が弓をよけていくという話もある。それも有りそうだ。しかし、アーチェリーみたいにさせなくても、弓道には矢を直進させるシステムがある。


585:名無しの与一
09/08/08 22:39:46 qt+r8xwv
前にも全く同じこと言ったけどな、たぶんあんたのは野狐禅なんだよ
ずっと一人ぼっちだったんだろ?俺には分かる
なぜなら俺も一人で引いてるからな
ずっと一人でやってると回り全部がアホに見えるだろうが、
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやってことが普通だ
頭下げて初心者のつもりでどっかに入門したほうがいいよマジで
これ最後の忠告ね

586:名無しの与一
09/08/08 22:44:22 qt+r8xwv
>>583-584
矢先狙いをデビさんとこで全員から馬鹿にされたの覚えてないの?
あなたじゃない別人だったっけ?同じ話題がちょっと前にあった気がするんだが?
あと発射されてしならない矢はないから


587:名無しの与一
09/08/08 22:56:40 vx+EiKrI
>>581
>あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。

自分の意に沿わない人は、全員出来損ないですかw
(これ、理論的な根拠を伴わない妄想ですよね?)
その考え方こそが、
「自分は神、世界は自分を中心に回っている」ということだと言っているんですがね。

588:名無しの与一
09/08/08 23:25:28 8j/K7rAJ
>586
また、頭の悪さをひけらかしに来たのか。
何人居れば、全員なの。意味分かってない。

馬鹿にする人は居たでしょう。
しかし、「馬鹿にされる」の主体は直付けの的付けを書いた私です。
主体である私が馬鹿にされたと思わなければ、馬鹿にされてはいないのですね。
馬鹿にする人の行為が、その行為の対象を常に使役するとは言い切れないのです。

今回の君のレス同様、的外れな数人が醜態を見せただけのこと。
馬鹿には、分からないか。・・・この言葉に、君が納得すれば、君は私に馬鹿にされたことになる。
そして、君は馬鹿だ。
納得しなければ、私に馬鹿にされたとは言えない。
しかし、君が納得しないで、馬鹿にされないということは、私が馬鹿にされなかったということが、君にも起こったということだ。
つまり、前段の私の主張を認めざるを得ないことになる。
ゆえに、君は誤った主張をしているから、馬鹿だ。
すなわち、馬鹿な君は、馬鹿から逃れられない、ということになる。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4889日前に更新/440 KB
担当:undef