WOタイヤ クリンチャ ..
[2ch|▼Menu]
534:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 14:38:45
>>525>>532
グラム単価だと自転車のほうがダントツに高いぞw

535:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 14:46:48
>>531
俺もデトネイター23cに一票
多少高く、重量が重くもなるがクリリオンも安心感があっておすすめ
走行感はデトネイターの方が軽い。
ただし高級感は薄い。少しテカテカしてる感じ。
安くて軽いわりにパンク耐性は高い。
ルビノプロも良いが、用途を考えると微妙

536:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 14:51:16
>>534
グラム単位の話をすると、フェラーリよりチャリの方が高いよね。

F430(MT)
24,000,000円
車両重量1450kg
17円/g

俺のRFX8(Equipe)
270,000円
車両重量8.6kg
31円/g

俺のアンチョールの圧勝!


537:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:27:21
そりゃ糞メリダちゃんに作らせたのにさらに
アンチョー社員の給料分が上乗せされてるからなw

538:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:31:43
アンカーってメリダが作ってるのか。
へぇ〜〜〜〜

メリダはどこに作ってもらってるんだ?

539:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:32:59
>>532
自転車のタイヤ前後1.5マソってなんだ?手縫いチューブラーか?
WOなら4000s2本で8k代だろ。 
モーターバイクのタイヤもボッタ値で買ってるのとちゃう?


540:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:38:12
>>533
デトネイターの23cってあるの?

541:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:39:14
バイクだとメッツラーってスポーツツーリングに適した高性能なオールラウンドタイヤがあるけど、是非自転車にも進出して欲しいなぁ。
ピレリーもそうだけど、二輪タイヤメーカーで唯一自転車部門が無いのが残念だよ。

あ、ダンロップだけは要りませんw

542:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:39:25
>>537
そんな原価のお話だしてきちゃダメよ〜
45万で買ったロレックスの原価聞いたときには腰が抜けたからな。

543:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:40:47
BATTLAXも忘れないで〜

アンチョール乗りより

544:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:47:52
メリダはいいものだ

545:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:47:57
>>541
そりゃー、馬力が有り余ってるエンジン付きと比べてもなー。
自転車は非力でタイヤ選びで数十グラムも気にしてるんだから、どこかは目をつぶらないとダメでしょ。

546:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:49:46
>>539
俺、地方都市在住。
俺の周りの専門店はのきなみ定価販売が当たり前。
お金もってそうなオサーン達は、普通に定価で買ってってるよ〜

俺は海外からしか買わないが。

547:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:50:32
レーシングカーなんかは配線重量の数グラムまでも気にして設計してるんだけれど

548:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:51:31
>>529
PRO3安く買えるとこ〜

549:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:52:25
確かにレーシングカークラスもってこないと、高級自転車とのg辺り幾ら勝負は
同じ土俵にたてないだろうね〜

550:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:53:27
それだけ普及数に隔壁があるということ

551:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 15:56:05
>>549
1本3845円だったら買う?

552:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:00:15
送料込なら買う。

553:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:06:28
>>552
はい、どうぞ〜
URLリンク(www.wiggle.co.uk)
ただし4本買って2本はオク行きで〜

554:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:10:26
自治区かよ!w

555:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:13:41
>>554
昔みたいにポン爆安じゃないけど、未だ国内より安いから俺はアリだと思うけどね〜

556:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:16:52
国内で1ペア8980円だからね。安心料とトラブッた時のこと考えたらねぇ。

557:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:19:32
>>556
どこだよ
それ

558:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:21:59
>>549
使う素材も似たり寄ったりになってくるのは面白いよなw

559:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:22:14
CSマーベリックとウエバじゃん。

560:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:23:16
>>556
それって送料別だろ?
送料800円くらい加算すれば、ほぼ1万円。
だったら自治区で4本買って、2本はちょこっと色つけてオクれば、
自分の2本は7千円切るぞ。

まっ、俺ぐらいのケチ野郎&暇人しか真似できないか。

561:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:25:21
>>559
ウエパは並行品なので、自治区と同じじゃん。
トラぶったとき。
恐らく国内正規輸入元から仕入れたら、2本で1万辺りが利益確保できるギリギリでは?

562:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:26:36
どっちも2万以上で送料無料。5本以上でOK実際は3ペアか。
国内だから不具合あった時の対応が安心。

563:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:38:21
イギリスからの到着の速さを考えると、航空便だよなあ。
それ考えると、国際貨物運送ってアホみたいに安いな。
多分、今だけなんじゃないか?20年後にはバカ高くなってるような

564:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:44:44
しかし、ビットリアタイヤの値段は、国内価格もイギリスと同等か下手すると国内が安かったりするよな。
やっぱ、ビットリアジャパンが良心的なのか?

565:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 16:51:41
ヴィットリアなんて誰もつかわんだろ。

566:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:01:50
コルサCX、ルビノプロ、良いタイヤだよ。
トパツィオも、あれだけ安い割に、下りや鋭角コーナーの無いアマチュアクラスのレースなら十分使えるくらいの性能を持ってる。

567:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:09:32
>>539
自転車のほうは...スマン。チューブラーの値段を考えていた。スレ違い。
そう考えると、標準的なWOを使っている限り、安いもんだ。

バイクは、高いほうだと例えば
URLリンク(www.webike.net)
URLリンク(www.webike.net)
を、ショップで交換してもらうと6万くらいになるよ。
タイヤチェンジャーが自宅にあるやつなんてめったにいないから。

568:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:14:58
>>567
6万あれば、CLの高級品でも2組1万程度だから6セットも購入出来るな。

569:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:20:26
まあ、ママチャリも含む全自転車ユーザーを分母とすれば、自分でタイヤ交換するヤツは少数派ではあるんですが。

570:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:25:37
俺は小学生の頃からパンク修理、タイヤ交換は自分でやらされてたな。

571:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 17:41:41
BSのRR1の最安値はオクの12,000円??

572:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 18:54:28
>>561
国内定価\7875円だから(あさひより、代理店が複数あるかも)、
どんなに大量に捌いてても25%引きの1本6千円前後じゃね?
自転車用タイヤで普段から利益削っての価格競争って聞かないし

しかし自治区のプロ3レースはCRCのグランプリ24c並か……
おとなしく自治区で4000か4000Sを買えってことか

573:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 18:56:07
>>571
国内通販なら大抵はサナ、ウエパー、アスキーのどっかが最安だろ
それよりオクが安ければそっちが国内最安なんだろう

574:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:07:08
>>542
材料費+人件費+機械のコスト/時計1個当たりだと数万以下じゃね?
色々考えるとOEM物や高級品の製造コストが定価の1割とかになるのはしょうがない

575:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:46:11
>>573
教えてください、「サナ」とはどこですか?

576:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:49:24 shZ8B+WT
ロードとかピストに乗ってて自分でタイヤ交換できない人っているの?

577:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:51:12
いるんじゃね?
買ったばかりとか、機材は一切自分で弄る気の無い奴とか

578:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:56:35
タイヤ交換はボタン付けと同じく様な生活必須スキルだと思うのだがなあ

579:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 20:20:49
自分の知っている所は、PRO3 ポン20.90

送料がかなり高いんで、wiggleに負けるけどw

580:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 23:51:36
>>566
topazioは普段使いとして使いやすいタイヤ。官能面の高級感はないけど。
奥多摩の下りで55km/hくらいで倒し込んでる。グリップもそこそこ。
7.5気圧くらいの低い目でも、めったにパンクしない安心感がいい。

なんていうか、ビットリアは尖った性能はないけど扱いやすいタイヤが多い気がする。

581:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 00:00:38
>>575
URLリンク(www.bici-sana.com)

582:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 01:34:18
HUTCHINSONのインテンシブ 700x23c
値段は、高いがおすすめ。
M社のP●O3より、よっぽどいい。

583:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 01:37:08
ユッチンは確かにミシュランより大分良いな。
あの乗り心地と走行感はマジ堪らん。
最近は高いから他の買っちゃうけど。
価格が5年前の2倍はやりすぎだ。

584:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 02:37:09
TOPAZIOっていうタイヤに今日前後とも交換したんだけどこれぜんぜんホイールにはまらない・・・・・
はまらないからタイヤレバーで無理やりいれたけど新品のチューブに穴が空いた。タイヤレバーも1本折れた。

なんたる・・・・・・・

スポーツ自転車のタイヤ交換を初めてしたんだけどビットリアのタイヤって全部こんな感じで新品をはめる時は超絶に硬いの?

585:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 05:28:14
ハッテンさんとかいうカナ使いだけは勘弁だ

586:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 05:39:28
あー俺もFUSIONCOMPの時代はよく使ってた<ユッチ

587:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 06:51:06
>>584
かなり緩い目だったけどね、シマノにつけたときは。

588:575
09/07/04 07:18:14
>>581
有難うございます!

589:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 12:10:07
グランフォンド対策にコンチのウルトラゲータースキン付けてみたんだけど。
ヴィットリアEVO−CXよりだいぶと進みにくい気がする。
重さは、ほぼ同じ。そんなもんかな。

590:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 13:36:14
>>584
ビードワックスなに使ってます?

591:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 16:15:58
>>584
ホイールはカンパかな?
間違っても君はパナのタイヤは使ってはいけない。
ビットはオープンコルサとかは緩めなんだけどね。

592:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 16:23:41
>>584
一回はめたトパチオなんてユルユルだったけどね。

593:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 16:59:48
同じく、トッパチオは楽々だぞ

ちなみに、漏れの嫁もユルユル

594:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:30:14
>>593
それは、嫁のせいだとは一概に決められない。

595:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:33:43
593でも嫁のせいでもないとすると、、、
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

596:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:33:45
うちの旦那は短小とか思ってるかもねw

597:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:37:03
・自分が短小
・元々嫁がゆるい
・誰かが嫁のを拡げた

598:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:38:50
・出産

599:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:38:50
>>597
特大サイズのオモチャ


600:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:43:48
・ビード切れ

601:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 18:14:24
>>580
俺もtopazioに変えたが前のミシュランとくらべて確かに高級感はないと思った。
いまさらだけどタイヤが質感いいとバイク全体もよく見える気がする。
でも言う通り扱いやすくて安心感があるのでとても気に入っている。
あとホイルにかなりはめづらかった。フルクラムだからかな

602:584
09/07/04 18:54:37
>>590
使ってないですね。その単語を初めて聞きました。
ピナレロの07ガリについてる純正のホイールです。MostDuelっていう奴です。
コットンのリムテープの上にナイロン製のリムテープを使って2重にしてます。

だからかも知れない。
とにかくあの硬さは尋常じゃなかった。

でもこのタイヤいいですよね。安いし軽いしガリ純正のタイヤより乗り心地やグリップ力もぜんぜん良いし
しばらくMAXまで空気をいれて放置してれば伸びるかな?パンクした時に外すこと考えたらガバガバがいいよね

603:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 19:45:14
>>602
なるほろ、そゆことか。
WOタイヤはビードをはめる際にリム中央部の凹みにビードを落とし込んではめるんだ。
だから、リムテープ二重にすると厚みで凹みが浅くなる。よってはめにくいんだよ。
二重にするより、幅が合えばシマノ、次点でミシュランあたりのリムテープに替えよう。

604:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 19:55:10
ヴェレディスティンのFORTEZZA TRICOMP SLICK今日履いてきた。
道は峠道で。

アルトレモRが不良だしているのが怖いので同じぐらいのグレードで色選べるのにしてみた。

ホイールはフルクラムのレーシング3.

レッドストームとの比較だけど、よりよく転がるとおもう。
あと、違いを感じたのがぬれた路面でもそこそこグリップする。
下りのぬれた路面でもそこそこいけた。

乗り心地的にはあまりかわらないかな。
結構やわらかめの印象はある。

自分的には結構気に入った。


605:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 20:28:29
>>602
節子、それはタイヤやリムテープのせいやない、
単に取り付けに慣れてないだけや。
 
そのうち練習中にパンクとかして取り外し10回もすれば
新品でも速攻で嵌められるようになる。

Topazzio如きで硬いとか言ってたらDHタイヤとかRandneurなんて一生無理だぞ

606:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 20:30:57
ピナレロ、ガリって辺りがイカにもだなww
Mostって書いてある部品は全部糞性能だと思った方がいいぞ。
Mostのクランクシマノの安い奴に換えてみ?
硬さ、変速性能が全然ちがうから。

いっそ、分かってきたらヤフオクで無知な奴に丸ごと売った方が早いか。

607:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 20:51:31
ヴェレデステイン最大の難点は店頭で見かけないことだな。

608:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 21:54:26
>>606
無知なのは否定しないけどガリレオきにいってるよ。
クランクは先日変えて今度はヅラあたりのチェーンに変える。
消耗品交換無しに6000キロ走ったからね
少しづつ覚えていけばいいさ


609:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 22:32:36
>>608

>>606はピナスレのコピペだ

610:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 23:08:52
ここでVELOPLUG信者の俺登場

>>602
リムフラップ機能はVELOPLUGがお薦め
ちと高いが軽いし、消耗しそうにない
穴のサイズが違って外れそうだったらマスキングテープで貼ればおk

611:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 00:27:01
>>610
そのマスキングテープの劣化が超心配なわけだがw

612:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 00:28:05
>>609
まあ、Mostクランクはさっさと換えちまった方が良いのは間違いないべ

613:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 01:33:25
>>611
マスキングテープが劣化しても、タイヤとチューブがついてれば
チューブに押されるので外れはしない
そもそもマスキングテープが劣化して粘着力を失うってかなり時間かかるぞ
もっと強力なテープを使えば寿命は延びる(きれいに剥がすのが大変になるが)
リムフラップ交換よろしく1年ごとにマスキングテープを交換すれば大丈夫だろう

614:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 03:25:38
その点ミシュランのリムフラップは、一度つけさえすれば10年ぐらいいけるから、その意味じゃ大したもんだ。

615:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 04:24:05
ガムテープで貼れば数年は持ちそう
光は当たらないし水もめったに入らないし、剥がれる方向には力がかからない

616:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 07:35:50
撤去と施工が逆に大変そう。

617:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 08:08:40
おまえゼネコンの人間だなあ?

618:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 10:03:33
>>614
えっ?

>>615
雨の日は走らない派ですか?

619:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 10:29:50
ミシュランのふんどしが黄色だったころは、7気圧前後の使用で半年か1年だったな。
今の緑色のはそんなに持つのか?
ところで緑ふんどしはリリースされて10年も経つのか?

620:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 10:37:26
ふんどしって・・・

621:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 11:02:50
>>613
で、ヌチャヌチャになったテープの糊の跡はどうすんの?(・∀・)
マスキングテープとかガムテじゃなくてリムテープでも付けちゃいますか?(・∀・)


622:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 12:14:48
マスキングテープなんて糊はほとんど残らないだろ。
残ったところで貼り付け式のリムテープよりはまし。
どっちみちべろプラグ単体でも、爪は落っこちない程度の引っ掛けに過ぎないし。

623:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 12:22:50
>>619
7.5気圧で、一年くらいでリムホールに沿って白いスジが出てくる。
硬いけど、ヒビ割れには注意かも。
プラテープなら今はシマノが最強かな。
薄い繊維のテープを二重に巻くのもいいかも。

624:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 12:33:35
タイオガのリムテープが糊残りもなくて最強

なんだが、三重にしないと破れることがある。
屋外放置でも二年は余裕で持つ

625:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 14:01:39
ミシュのリムフラップ、割れて来たら100均の布テープでふさぐ。
さらに寿命伸びる。ただ、ペアで500円のシロモノにそこまでするのはどうなのか。

626:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 14:07:42
>>625
それは寿命が延びるって言うのか?w

627:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 14:19:24
96年のマビック・コスミックにはミシュランリムフラップが純正装着されていたように記憶している。

628:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 14:28:44
ミシュランもいつの間にか柔らかいタイプになってるから
シマノが入手性考えるとベストかな

629:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 15:38:07
うん、シマノがベストと思う

630:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 18:11:39
ミシュのリムテープは『ハイプレッシャー』と『ソフトマテリアル』があるが、ロードには、もちろんハイプレッシャー?

631:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 18:36:17
「ロード」と広義の問い方をされるといささか困惑するが
少なくとも25C以下はハイプレッシャーでなければならないだろう

632:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 19:01:57
なんだがリムテープ談義になってるが、
俺の使ってるパナのポリライトのもちとやわらかすぎる感じがするから、
やっぱ・・・シマノのリムテープが最高?

633:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 19:05:16
オレはチューブレスホイールにチューブ入れてつかってる
リムテープ関係のトラブルは皆無なので最高

634:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 19:13:20
>>633
タイヤは何使ってるんだよw
クリンチャーか?

635:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 19:17:43
リムテープなんてのは薬局などに売っているテーピング用テープ粘着ありで十分
オフセットリムを使っていてリムテープのずれに泣かされたから粘着タイプしか使わなくなった
テーピング用で不安ならガラスクロスの粘着テープでも使えばいい

ちなみにずれたのはミシュランの緑、シュワルベ、タイオガ等。パナは最初から使わなかった

636:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 19:54:13
 屁みたいな重量だろうがガラスクロスってなんか重そうだな。
日本製の布テープは性能かなり良いぞ。 
厚さも色々あるし。 
自転車用のボッタリムテなんてどこ製かわからんし。
Veloxはしっかりしてて好きだが。  無駄に高い。

637:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 20:23:39
リッチーでエエやん

638:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 20:29:20 ApJLHdYr
リムテ フェチ談義をぶち切って悪いが

MASSA タイヤのインプレッションないかな

639:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 21:58:47
>>635
じゃあ俺は・・・次はシマノを試してみるか

640:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 23:07:32
>>618
小雨だったり途中で雨に降られても走るけど、
日本では雨が降ってない日のほうがずっと多いじゃん
リムに入った水を抜くこともあるけど、
VELOPLUGを全部外さないと水が抜けないわけではない

>>621
まともなマスキングテープなら糊はほぼ残らない(3Mのオレンジの買っとけ)
ガムテープだったらまれにしか交換しないし、そのときに556で拭け

641:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 23:11:54
VELOPLUGが抜けないようにテープを貼るくらいなら、最初からテープだけ貼ったほうがよくね

642:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 23:35:08
普通のテープだけだと時間が経つにつれて強度不足でリム穴のところがポコポコと浮き上がってくる。
よほどこまめに交換すれば良いが、そうでなけりゃ、例えばザフィーロみたいに耐久性の高いタイヤを使った場合、タイヤは問題無いのにチューブが内側で傷ついてパンク、なんてコトになりかねん。

643:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 23:35:51
ならんから安心しろ。

644:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 00:00:19
ふつうにリムテープ使えばいいんじゃないの?

645:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 00:30:35
ミシュランのリムフラップ(緑色の硬いやつ)を買ったのですが、片面にサイズとかが印刷されてますよね。
その面には”OUTER SIDE”とも印字されていて、印字面を外側(装着した時に見えるよう)に付けよ、と言っているようです。
リムフラップに裏表ってあるのか?と思ってるのですが何か理由があるのでしょうか?


646:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 00:37:18
リム穴がポコポコ変形してもそれでパンクはし蛸とないぞ。

647:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 00:57:33
>>644
俺もそう思うw

648:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 06:21:16
>>641
リムフラップより10g×2くらい軽い
リムテープより軽い
寿命が長い

649:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 09:06:08
>>645
ロゴが逆さになると気分悪ぃだろ わかるな?

650:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 10:56:32
>>649
逆さになろうが印字面を内側にしたら見えないだろ わかるな?

651:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 11:15:17
>>648
つーか抜けないVEROPLUGの代替品があれば良いんじゃないのか。
それこそ日本の技術力なら良いものが出来そうな気がするんだが。

652:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 12:01:10
今さらなんだけど、昨日アルトレモRの不具合の件を知った。
なんだよこれー!って。
これって不具合の出ていない商品は交換してくれないのかな??

653:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 12:07:18
アルトレモ 不具合 に一致する日本語のページ 約 105 件
アルトレモ 不良 に一致する日本語のページ 約 899 件
アルトレモ 交換 に一致する日本語のページ 約 945 件


654:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 15:35:14
どれ見ても、メーカーからの不具合報告と注意ばかり。
同じ文言の繰り返し。
ちっとは気を効かせて、他の文章書けってんだ!

655:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 16:07:05
俺もアルトレモR交換になったが、
同時に買ったもう一組の方は交換してくれないんだよな〜
同時に買ったんだから、同一ロットかもしれないって事で予防交換してくれたら
良かったんだが。

656:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 16:17:32
普通、車だったら何万台あろうとも、全て無償l交換だよなぁ。
症状が出てから交換だなんて、、不安を抱えながら走るのってイヤダよね。

657:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 16:23:33
アルトレモ あると思う に一致する日本語のページ 約 409 件

658:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 16:25:24
すいません教えて下さい。

よくタイヤの空気圧に関して、9気圧でとか10気圧って言葉を目にしますが、
これは単位で言うとどれに当たるのですか?

PSI
BAR
kg/cm2
kPa

659:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 16:33:51
>>658
ググれば簡単だけど、ほぼbarと同じ。
海面での大気圧を1気圧としているから微妙に違う。

660:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 17:05:58
ありがとうございます。
ぐぐって見ました。

1kgf/cm2(気圧) = 14.2233psi = 0.980665bar = 98.0665KPa

661:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 17:35:37
1kgf/cm2 ≒ 1気圧 ≒ 14psi ≒ 1bar ≒ 100kPa でいいじゃん

662:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 17:45:22
>>651
VELOPLUGの爪の形状が改良されれば
スポーク穴の大きさがある程度違っても対応できるんだろうけど
シマノがC24-CLで採用したVELOPLUGもどきは問題があったようで
没になりますた

663:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 10:17:22
HUTCHINSON FUSION2 Ultra ってどんな感じですか?

664:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 12:55:48
>>663
イイカンジ〜

665:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 16:01:54
ユッチ評判良いね。PRO3と違ってフランス製?
だったら使おうかな
まだゲルマンのコンチが在庫してるが

666:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 16:09:44
>>665
んっ?仏製じゃないのPRO3〜

667:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 18:59:31
Cheng Shin Tireだとルック車のタイヤのイメージが強いのに
Maxxisだとなんかアメリカかどこかのような感じがする不思議
URLリンク(en.wikipedia.org)

668:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 20:12:56
マックスって呼んでください!

669:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 20:34:25
タイヤ:GP4000
リムテープ:ミシュランのハイプレッシャー

が最高?

670:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 20:57:04
最高でーす

671:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 20:57:36
>>670
ほうげんおつ

672:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 21:01:49
てか4000と4000Sって何が違うんさ?

673:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 21:49:04
色とコンパウンド。じゃないかな?

674:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 23:54:22
>>669
>>610-662あたり

675:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 01:29:42
今はじめてのタイヤ交換した。パナのクローザー
チューブを二本だめにした…結局リアタイヤを交換できなくなって本日終了
不器用だな…俺。もっと練習するわ

676:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 01:42:16
器用不器用以前に、チューブを噛んだまま無理矢理はめようとしてるだろ
はめる反対側のビードをリムの中央に落としておくとか、
最後の部分はずらす(リムサイドをすべらせる)ように入れるとか、
必要な手順がいくつかあるから調べて覚えてくれ

677:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 02:15:09
>>667
なぜかCST(cheng shin tire)のブランドで売ってるタイヤもあるんだよな。
安物かどうかはわからんけど、安い完成車によくついている。

678:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 07:21:17
>>666
タイだろ?pro2まではフランス

679:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 08:09:38
>>675
生きろ!







680:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 08:38:38
手順通りやるのは面倒だけど手間だからと言って交換手順を端折ると大概ブシューっとやるな
未だにパンクしたら修理完了して走行できるようになるまで1時間位かかる俺ぶきっちょorz

681:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 09:42:40
アルトレモRの不具合での代替品が届いた。
タイヤの内側にバーコードが印刷されてたけど、これが対策品の証なのかな?
ちなみに不具合がでた方には印字はなかった。
URLリンク(www.shinetworks.net)

ちなみに、
代替品は188g
URLリンク(www.shinetworks.net)

不具合発生品(新品時計測)は159g
URLリンク(www.shinetworks.net)

もしかしてだが、今回の不具合はトレッド部に十分にラバーが浸透し無かった為
剥離が発生するって内容だけど、新品時に計測して明らかにカタログ値(180g)より軽かったら
不具合品の可能性を疑った方がいいかもね。


682:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 10:50:05
>>881
情報さんくす。
ところで代替品の方は輪ゴム(?)で束ねてあるけど、
不具合発生品の方は束ねてない?
まあ、数グラムも変わらないとは思うけど、ちょっと気になった。

683:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 11:16:28
>>682
おっ、鋭い観察力ですな。

代替品は、カタログ値180gに対して187g(輪ゴム分引いた)⇒誤差 +3.74%
不具合品は、カタログ値180gに対して159g⇒誤差 -11.66%

タイヤはゴム製品なので-11.66%っていうのが誤差の範囲なのかは分からないけど
この12%近い値の中に、本来は入らなければいけなかったラバーが含まれている気がする。

684:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 12:16:24
やっぱ、あんまり軽すぎるものはちょっと考えた方がいいということで

685:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 12:23:53
タイヤの中でゴム以外の重量がどれくらいあるのか気になる。

繊維だけでも結構な重量になるんじゃないだろうか。
ゴム100gだったとして、100→59だととんでもないがなー

686:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 13:51:39
Rが対象とのことだがDDは大丈夫なんだろうか?

687:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 14:09:22
>この12%近い値の中に、本来は入らなければいけなかったラバーが含まれている気がする。
たぶんそうだろうな
タイヤってカタログ重量の鯖読みがあんまないような
重くても+5gくらいだから+2%台だし

688:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 14:11:16
とりあえず実測値を計測してみたら?
23Cだとカタログ値225gなので、10%以上マイナスだったら怪しいのでは?
25Cじゃないよね?

689:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 14:50:03
>>685
ケーシングと耐パンクベルトとビードとケーシングに染み込んだ分のゴムを除くと、
トレッド(ケーシングの上)とサイドのゴムは
700×23cの200〜220gのうち100〜120g程度だと思う
公称155gのスーパーソニックとかはトレッドもサイドも通常の半分以下の厚みだし
設計通りの重量からゴムが20g少なかったら設計通りの強度や耐久性にはなりようがないっしょ

690:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 15:07:04
かつての三ツ星タイヤって、ものすごく信頼性の高いタイヤ作ってくれてたけど、元の中の人とかここに解説カキコとかしてくれたらうれしいんだけどなあ。
タイヤの生産工程ってどんなのか具体的に聞いたこと無いんだけど、なんとなくこんな感じなのかなあと想像してみた。

1. トレッド積層。接着剤で固める
2. ゴム重ね。両サイド分の間隔を空けて筋状に、トレッドシートに貼付けていく。接着剤でry
3. 所定の長さ(700cの円周長)にカット
4. 両サイドに円形のビード(ケブラーorワイヤー)をあてて、接着剤で固める。(このとき自然にタイヤが円形になる)

できあがり。

691:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 15:09:57
さすがにそんなボロのありすぎる工程は無いと思う…

692:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 15:58:35
>>690
トレッドとケーシングを間違えてないか?
タイヤの中のナイロン等の布はケーシング
トレッドはセンター+ショルダー部のこと(接地する部分)
タイヤの構造材同士はゴムで固める
「クルマはかくして作られる」って本に自動車用タイヤの作り方が載ってるから嫁
車でなくても機械ものに興味があるなら機械部品の作り方を知るのにいいぞ

693:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:32:29
>>692
ゴメソ、トレッドとケーシング素で間違えたwwwww
おかしいな、3時間しか寝てないからかなwww

694:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:33:55
3時間しか寝ないでいったい何やってんだ?
オナニ?

695:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:36:47
ツールだろう

696:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:37:35
盗聴

697:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:40:05
ツール・ド・盗聴オナニ

698:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:41:11
ツールかぁ、生で見れる人は羨ましい〜
ハイビジョンTVもスカパーも無い我が家では、
毎年会社の同僚が録画してくれたNHK総集編をPCで見るのが精一杯です。

699:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:43:51
それで十分です

700:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:45:07
毎日感染出来る暇人が羨ましいです。

701:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:47:23
俺はほぼ毎日オナニーしますがなにか?

702:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:48:01
>>693
タイヤの作り方を大雑把に説明すると、
ケーシング(車のタイヤならカーカスコード)を所定のサイズに切って
ゴムで貼って、ビードと一緒に金型にセットして、
溶けたゴムを流し込んで固める(ケーシングを貼ったゴムもそれと一体化する)
タイヤのヒゲは空気抜きの穴から出たゴム

703:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:50:12
>>692
タイヤ編は「超クルマはいかにry」の方じゃね?

704:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:50:33
BSの方ですか?

705:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:50:40
空気抜きってうかガス抜き用だあれは

706:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:52:55
タイヤって屁こくの?

707:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 16:56:10
>>703
そういや前後巻じゃなくて名前が違ってたな
2冊のどっちに収録されてたかまでは覚えてない

708:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 17:31:45
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)
THE MAKING
自転車タイヤができるまで

709:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 17:39:29
黒と他の色使った2色のタイヤって、どーやって作ってるんだろ?
黒/白とか難しそう・・・

710:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 17:43:31
>>709

708リンク先ミロ
センターとサイドのラバーは貼り合わせて作るんだ

711:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 17:49:11
>>708
サンキュ〜

KYM必須の危険な職場だな。

712:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 18:11:24
>>708


>>709
トレッド部のゴムをカーカスに乗せるときorトレッド部のゴムを作るときに
色違いのゴム板を並べてくっつけるんだろ
>>708の動画でもサイドが白のママチャリタイヤが金型に入れられてた

□ ■ □ トレッド部
   +
 [    ]  カーカス部
   ↓
  □■□
 [    ]

or
□ ■ □ → □■□ トレッド部

713:709
09/07/08 18:23:05
>>710
動画の再生が出来ません ><

>>712
あんがと

714:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 18:36:38
>>708
赤いタイヤはレッドストームだろうね

715:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:04:59
>>681
乙乙
海外で重さにかなりのバラつきがあるとの報告があったと思ったが、
激軽のは不良品だったってオチっぽいな

716:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:17:04
>>708
手間がかかってるんだな…

717:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:33:50
>>716
えっ!?

718:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:37:00
>>711
KYM、空気読むマネージメント?
ググってもよくわからなかった。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

719:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:43:37
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これか。
万が一ゴムに手が絡まってローラーに引き込まれたら怖すぎる。

720:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 21:56:58
なんか命名法がトヨタっぽいな

721:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 00:35:49
危険予知トレーニングじゃないのか

722:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 00:37:50
>>721
Mはどこいったんだよw

723:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 00:38:22
>>719
こいつ死ぬな

724:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 09:18:38
(K)危険(Y)予知(M)ミーティングのことね。

業種によっては、TBM-KYって言ったりする。

(T)ツール(B)ボックス(M)ミーティング、(K)危険(Y)予知

元々建設業界が発祥じゃなかったかな。

725:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 09:51:13
>>681
手持ちの2本を計ってみた。

地元の店で購入した結構古そうなやつ 輪ゴム付きで179g
先月自治区から買ったやつ 輪ゴム付きで198g

自治区のやつは騒ぎになる直前で、未だ在庫があった頃。

こう言うタイヤの重量が違う場合、どっちを前に履くんだろ?

726:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 10:24:26
やはりパンク・摩耗しやすい後輪に、重い=ゴムが多い方を履かせるべきでは

727:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 10:52:18
>>726
やっぱそうか。ありがと。

728:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 11:14:21
>>724
K 危険
Y 予知
T トレーニング
だよね?

ヒヤリハット(HAT)なんてのもあったな

729:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 12:10:27
>>708
これは面白かった。
自転車乗りは皆見て欲しいなこれ

730:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 12:18:14
ところでチューブはどうやって作るのだろう
そこのサイトには無かったんだけど

731:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 13:06:49
バルブのとこどうやって付けてるんだろうね。
パンク修理的な感じで付けてたら笑うけど。

タイヤのほうもさ、工程上斜めに接着された部分があるものがたまに出来るようだね。
セミプロはレースに使う時なんかはそのロットのタイヤなんかはダメだ!といって使わなかったりするんだろうか。

732:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 13:13:41
>>725
重量が重い方が前輪がデフォ

パンクしたら困る方に頑丈なタイヤつければOK

733:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 13:58:54
>>690
三ツ星、なんでやめちゃったんだろうなあ・・・
外国のブランド力と、国内での圧倒的なパナ&イノアックに販売でやられちゃったんだろうなあ
街乗りMTBにつけてるヒルトップスリック、かれこれ10年だよ。スゴい耐久性。パンクもしたことない。
街乗りつっても多分2万キロぐらいは行ってるはず。
スプロケがヘタるまで乗ってるのに、タイヤが全然平気ってどんだけww

それまで使ってたパナのハイロード1.7が半年持たずにサイドが破れて(それまでに3回ぐらいパンク)
、ヒルトップスリック1.5に変えたら、同じ価格、ほぼ同じ重量で、細くなったのに、耐久性、耐パンク、ウェットグリップ、全てにおいて圧倒的な性能を発揮してくれている。
ちなみにそれ以降、パナのタイヤはロード用も買おうと思ったこと無い。プロテックスとかなんだとか、宣伝だけなんじゃないのとついつい警戒してしまう。
みんなの評価を聞く限りでは、ずいぶん良くなってはいるんだろうけどね。トラウマになってるわw

どっか、三ツ星の在庫売ってるとこないかなあ。

734:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 14:40:01
>>730-731
チューブの表面に金型の合わせ目っぽい凸があるから、
金型にバルブをセットしてゴムを入れて、
金型を回すと溶けたゴムが金型の内壁にコーティングされて中空のチューブの出来上がり、かな?
これだと薄いチューブは厚みを均等にするのが難しいってのも分かる

735:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 15:00:23
日本メーカーのラテックス技術でどうにかならんのかな?
薄いチューブは地雷が多い。

736:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 15:09:35
軽量チューブなら最近のR-AIRでいいと思う
以前は当たり外れがあったようだけど

737:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 17:45:39
レースは別として安心して乗るならパナやミシュランのブチル?

RAIRが今月2回スローパンクしたorz 夏期休暇にロングライドするってのに不安過ぎる…

738:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 17:51:55
ミシュランのブチル(AIRSTOP)買ってきたら
バルブのネジ切りしてないタイプだった orz

739:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 18:10:05
>>738
マキシスでいいじゃん。

740:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 18:11:07
Continental Grand Prix 4000RSってのが出るらしいね・・・
blogからの拾い物だけど。

175gだから決戦タイヤかな・・・
URLリンク(diffuseness.blog91.fc2.com)

741:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 19:00:44
>>737
シーラント入れるのが一番安心

742:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 19:05:38
>>740
スーパーソニックに20g盛ったと考えるとレース用だろうね
ベクトランブレーカーは入れるだろうからゴムの増量は20gよりさらに少ない

743:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 19:08:29
バルブのねじ切りなんて要らんのになあ。

744:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 19:11:57
>>740
ウェブに情報無いってどんだけ… オフィシャルに以前から載ってるわw
URLリンク(www.conti-online.com)

745:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 19:36:12
>>743
パナは必要だと言ってるぞ?
空気圧が高いと問題は起きにくいようだが、
コストをかけてねじ切りしてリムナットも付属させてるってことは効果はあるんだろう

「リムナットは必要ですか?」の項
URLリンク(www.panaracer.com)

746:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:03:05
んじゃパナ使っとけw

747:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:12:18
マキシスのウルトラライトが意外にいいよ。
ロードとMTBで結構本数使ったけど今のところ外れがない。

748:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:29:46
>>745

あれって振動ですぐ緩むし、きつく締めると出先でパンクしたとき外せない
パナの空気圧計を使うときに必要なだけだな

749:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:32:02
ロード用はやっぱA1compだニャー

750:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:45:25
>>748
ホームセンターで売ってる内径5.8ミリの丸いゴムパッキンを
リムとナットの間に入れると具合いいよ。

751:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:51:05
>>748
別にナット無しでもパナ空気圧系ツカエルヨ
うちはナットがないミシュランのA1はもちろん、R-AIRもナット付けずにパナのデジケージ使ってる

752:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 21:02:59
マキシスのフライウェイトで何度もピンホールパンクで困った事がある。
タイヤに嵌めて高圧かけるとエア抜けるが、チューブ単体で膨らまして水に漬けても穴が判らなかった。
山で替えチューブともエア抜けて困った事があった。

今はR-AIRで幸せ。

753:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:10:28
URLリンク(myhome.cururu.jp)
パナレーサーの商品は金を払ってまで……いいや、金を貰っても使いたくないな

自転車屋がいう位駄目なのかね、パナは。

754:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:21:54
パンク修理ごときであさひに頼るオタクの戯言など聞く耳もたぬでござる

755:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:25:29
自転車屋がいう????

756:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:31:31
>>753のブログ主が自転車屋

757:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:34:30
>>756
マジで!?

758:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:35:53
自転車屋なのにパンク修理にあさひに持ち込んで、さらにその在庫がパナだからと文句たれるのかw


759:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 00:02:45
>>753 の奴は自板民で自転車屋

760:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 00:21:53
>>726
えー?

後輪の方が磨耗は多いけど、
パンクして致命的なのは前輪。


761:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 04:49:24
薄いチューブは結局当たり外れが多い。
諦観してスローパンクを見抜く技量を身につけるしかない。
少しだけ多めに空気を入れて、水に漬けてじっくり気泡を探す。
意外なところから漏れてたりする。

762:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 05:00:41
>>752
俺と全く逆だわ
フライウェイトで貫通パンク以外の経験がなく、一方R-Airとの相性は悪い

763:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 06:57:46
リチオンのイエローがひび割れてきたので次のタイヤを探して散々悩んだあげくまたリチオン

764:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 07:09:12
>>750
俺もそれやってるw
すぐひび割れてくるけどリムも傷つかないからいいよなあれw

765:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 09:58:21
>>740

Grand Prix 4000RS、ドイツ本国では供給開始されたみたいですね〜
Bike24で価格見たらとんでもない値段が付いてるんだけどどういうこと?
(特にセット販売とは書いていない)

46,97ユーロ
URLリンク(www.bike24.net)
ただメーカーweb見ると【59,95ユーロ】と表記があるから、妥当な販売価格ではあるが・・・

Grand Prix 4000 Sが23,11ユーロなので約倍ですね・・・。
URLリンク(www.bike24.com)

国内に入ってきてもこの感じだと、1本1万オーバー?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4891日前に更新/215 KB
担当:undef