「サイコパスがいる職場」で起きる問題とは? [きつねうどん★] at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きつねうどん ★
21/04/11 16:23:16.66 CAP_USER.net
精神病質(サイコパシー)を持つサイコパスは、通常の人々が持つ感情を発達させることができず、他者への共感を欠き、反社会的な行動に走りがちな人々です。サイコパスは犯罪に関わることが多いものの、中には非犯罪的であり 社会的に成功するケースもあるということが知られていますが、「サイコパスの人々と一緒に働く上で生じる問題」についてキャンベラ大学の ベネディクト・シェリー准教授が解説しています。
サイコパスは人口に対し1%以上の割合で存在しているといわれており、日常生活の中でサイコパスと接触する可能性は決して低くありません。サイコパスの割合が高いグループとしては刑務所の囚人が挙げられており、囚人の15%以上がサイコパスといわれています。また、囚人以外でサイコパスが多いグループに挙げられるのが「大規模な会社組織の幹部」であり、実に3.5%がサイコパスであるとの 推定もあるだけでなく、最高責任者に占める割合はさらに高いとみられているそうです。
一般的にサイコパスは恐れ知らずで自信を持っているため、潜在的に能力が高い従業員だという印象を与えて職を得ることができるとのこと。企業のトップに立った古典的なサイコパスの例としては、1990年代初頭に企業の再建屋として名をはせた アルバート・ダンラップ氏の事例があります。
ダンラップ氏は業績が悪化した企業の経営を任されると、大量解雇や工場の閉鎖、事業の売却といった方策で短期的に業績を回復させた人物です。あまりに過激なリストラによって「チェーンソー・アル」という異名をとったほか、多くの恨みを買っていたため常にボディガードを付けていたともいわれています。また、ダンラップ氏は 強いサイコパスの特性を持っていたことも確認されています。
ダンラップ氏のように社会的な成功を収めるサイコパスも確かに存在するものの、シェリー氏は「サイコパスは一般的に共感力と良心の呵責(かしゃく)を欠いています。また、彼らは自己中心的で他人を操作しようとし、非感情的かつ不誠実です」とコメント。2020年の 調査では、サイコパスが企業内で昇進するにあたって組織的または個人的な損害を引き起こし、経済全体で数十億ドル(数千億円)の損失をもたらしていると示唆されたとのこと。
現実には会社組織がサイコパスを採用することで利益を得られる状況は少ないそうで、採用して組織に配属すると人々が共同で働くための規範を無視し、非倫理的で搾取的な行動に従事するケースが多いとシェリー氏は指摘しています。2017年に出版された「 A Climate of Fear: Stone Cold Psychopaths at Work(恐怖の風土:職場における冷酷無比なサイコパス)」の著者であるクリーブ・ボビー氏は、企業内のサイコパスが起こす問題行動を以下のように挙げています。
・組織の再編を利用して自分に対する潜在的な脅威を弱める。
・同僚をいじめて服従させる。
・うわさを広めて競争相手を弱体化させる。
・プロジェクトの権限に「上司への印象操作テクニック」を導入する。
・悪い行動を「下す必要があった難しい決断」として正当化する。
サイコパスは病気ではなくパーソナリティ障害の一種であり、たとえ職場で一緒に働いていても法律が介入することはできません。サイコパスに対し法律的な介入が認められるのは、その人物が誰かを危険にさらす可能性があると認められた場合か、実際に詐欺や窃盗などの犯罪に発展した場合のみです。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1103日前に更新/8443 Bytes
担当:undef