立民、合流効果見えず…「期待しない」7割、「投票可能性」は維新を下回り支持層の"立民離れ"も浮き彫り  [疣痔★] at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:疣痔 ★
20/11/24 22:34:08.84 CAP_USER.net
立民 合流効果見えず…読売・早大 共同世論調査 基本政策作り難航
2020/11/24
 旧立憲民主党と旧国民民主党の一部などが合流し、9月に新しい立憲民主党が結成された。
枝野代表は、次期衆院選で「政権の選択肢になる」と意気込んだが、今回の調査からは、有権者の冷ややかな態度が浮き彫りとなった。
 新しい立憲民主党に、「どちらかといえば」を含めて期待するかしないかを聞くと、「期待する」は29%。
「期待しない」が69%と半数を超えた。無党派層に限っても、「期待する」28%、「期待しない」71%と厳しい見方が多かった。
 立民への期待の薄さは、今後の「投票可能性」の数字にも表れた。
 主要5政党について、今後の国政選挙でどの程度投票する可能性があるかを、全くない場合は0、確実にある場合は10として、10点満点で答えてもらうと、
平均点のトップは自民6・0点で、昨年(2019年7〜8月)調査の5・7点からやや上昇した。2位の日本維新の会も3・9点(昨年3・6点)に上がった。
 これに対し、立民は3・7点(同3・9点)に下がり、維新に逆転された。
 今回の調査では、立民支持層自体の「弱さ」も浮かび上がった。支持政党名を挙げた人に、今後もずっとその政党を支持すると思うかどうかを聞くと、
立民支持層では、立民をずっと支持すると「思う」が46%で、「思わない」の53%の方が多かった。自民支持層では、自民をずっと支持すると「思う」が73%に上ったのとは対照的だ。
 17年7〜8月調査で、立民の前身の民進党について同じ質問をした際は、民進をずっと支持すると「思う」は58%で、「思わない」の40%を上回っていた。
今回の立民支持層は、民進党時代よりも支持離れの可能性が高いことを示している。
 臨時国会で立民は、日本学術会議会員候補の任命拒否問題の追及に終始した。
菅内閣の支持率への影響が限定的とみると、「終盤国会は『Go To 政局』になる」(安住淳国会対策委員長)として、政府の新型コロナ対応への批判に軸足を移そうとしている。
 有権者が求める野党像と現状の隔たりは大きく、党重鎮は「『反安倍』、今は『反菅』と批判だけ」と自嘲気味に語った。
抜粋
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1247日前に更新/12 KB
担当:undef