Windows Terminal 1.0の登場で加速する脱ShiftJIS。Windowsの完全Unicode化まで残るはzip圧縮のみ at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Ψ
20/05/28 09:05:15 sXeDh99Z.net
1991年 Unicode 1.0.0登場(よく使われる漢字のみ対応)
1992年 Unicode 1.0.1登場 (大部分の漢字に対応)
1993年 UTF-8が公式発表
1993年 Windows NT 3.1 登場
  OSとファイルシステムのUnicode(UTF-16の前身であるUCS-2)化が完了
  ただし互換性のため、コマンドプロンプトとメモ帳はUnicode対応だが
  デフォルトでは(日本語設定では)ShiftJISとなる
2000年 Windows 2000登場
  UTF-16(サロゲートペア含む)に完全対応。ただしサロゲートペア対応機能はデフォルトで無効
2000年 Windows Me登場
  OSのzip対応。互換性のためファイル名をShiftJISとして格納する
2001年 Windows XP登場
  Meと同様にzip対応だがファイル名はShiftJIS
  UTF-16のサロゲートペア対応がデフォルトで有効になりOSがUnicode(UTF-16)に完全対応する
2007年 ZIPがUnicode(UTF-8)に正式対応
  新仕様なのでこれ以前にファイル名を独自でUTF-8で保存していたものはzipの正しいフォーマットではない
2008年 Unicodeファイル名のzipファイルを展開するためのWindows 7用のパッチが登場
  Windows 8以降は標準対応。zipの展開のみUnicode対応が完了
2019年 メモ帳のデフォルトの文字コードがUnicode(UTF-8)となりUnicode完全対応が完了
2020年 Windows Terminal が登場しUnicodeに完全対応が完了

現在
 ○ OSとファイルシステム・・・NT当初からUnicode完全対応完了
 ○ メモ帳・・・デフォルトがUnicode(UTF-8)になることでUnicode完全対応完了
 ○ コマンドプロンプト・・・Windows Terminalに置き換わることでUnicode完全対応完了
 ○ zipファイル展開・・・Windows7用パッチ以降Unicode完全対応完了
 × zipファイル圧縮・・・未対応(これだけ!)

 Unicodeファイル名のzipに対応していないWindows 7のサポートが終わったので
 zip圧縮時の文字コードがUTF-8になるのも時間の問題?


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1427日前に更新/12 KB
担当:undef