LCCなぜ「ボーイング737」「エアバスA320」多いのか カタログスペックだけでない理由 at EDITORIALPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
19/11/13 20:35:22.27 CAP_USER9.net
2019.11.12 乗りものニュース編集部
日本のLCCでは、飛行機にボーイング737シリーズ、もしくはエアバスA320シリーズのどちらかを使う会社が多くみられます。なぜその2機種で統一するように使われているのでしょうか。カタログスペックだけでない理由もあるようです。
URLリンク(trafficnews.jp)

ボーイングとエアバスの「ベストセラー機」であり…
 LCC(格安航空会社)はコストを下げるため、使う機種をひとつに絞るのが一般的。同じ機種であれば、パーツも同じものを使えるなど整備コストを下げられるほか、機種を変えるごとに免許の一部を取り直す必要があるパイロットもその手間が省けるため、コストを減らせます。
 その際、ボーイング737シリーズと、エアバスA320シリーズが選ばれているのは、LCCにとってメリットが多い機種だからです。
 両機種ともにLCCでは180席程度で、利用者が比較的少ない路線では空席の割合が抑えられるサイズである一方、幹線では満席の状態で高頻度運航することで売上を伸ばせます。
 また、大型機のように乗り降りに時間が掛からず、すぐに折り返しできるのも利点。航続距離も4000〜5000km程度であることから、国内線から短距離国際線までカバー可能です。
 しかしこの2機が選ばれる理由は、これら“カタログスペック”だけではないようです。
 ボーイング737シリーズと、エアバスA320シリーズは、2社それぞれにとってのベストセラー機。そのため比較的値段が低いこと(1機110億円前後。たとえばボーイング777-200ER型機は330億円)、またリース会社など、調達経路や売却先がたくさんあることも、LCCにおける同シリーズの普及を後押ししています。
URLリンク(trafficnews.jp)
【次ページ】 日本のLCCはどちらを使う? ほかのエアラインは? 2機種をめぐるあれこれ


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1625日前に更新/3182 Bytes
担当:undef