【医療職】制限速度スレ15【192】【いつもの論厨】 at TRAF
[2ch|▼Menu]
346:1/2
15/09/09 22:09:09.36 0Kzfyt7f.net
手帳の提示義務も法律で決まってはいない…
「警察の職務質問」拒否できない?
2015.07.31
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)
みなさん、職務質問をされたことはありますか? 私事で恐縮ですが数度の経験がある筆者、その話を周りにしたところ、同意してくれた人はいたものの、職務質問されたことなんて一度もないという人も多数。
この違いは何? 職質されやすいタイプでもあるのでしょうか。
痛くもない腹を探られるのは気分がいいものではありませんからね、そこでアディーレ法律事務所の岩沙好幸弁護士に、まずは職務質問に遭いやすい外見から聞いてみました。
「服装では季節感のなさがポイントになるでしょう。例えば真夏の炎天下に長そでを着こんでいる、黒っぽい服に身を包んでいるというケースです。
これは、覚せい剤等の薬物の注射痕を隠すため、または指名手配中であるので特徴的な刺青(いれずみ)を隠すためにそうした服装をしていると疑われることにつながりますね。
次に仕草、うつむきがちであったり、けげんそうな表情、警察と目が合うと変に目をそらすとか、方向転換したりも疑われることになります」
真夏に黒い長そでぐらいなら、オシャレでやっている人もいるでしょうし、気持ちが落ち込んでいればうつむきがちで歩きますよね…。他に外見上の特徴はありますか?
「秋葉原の連続通り魔事件以降は“オタク系”を思わせる格好も要チェック対象のようです。また、中東系を思わせる目鼻立ちのハッキリした人も職務質問の可能性が上がるでしょうね。
薬物売買には中東系の人が絡んでいることが多く、特に繁華街などでは警察は目を光らせています。また、以前はスーツ姿はちゃんとした身なりと認識され、職務質問に遭いにくいというのが定説だったのですが、
それを逆手にとり、窃盗犯がスーツ姿で現場の下見に行くことが増えてきました。そのため、ピシッとスーツで決めていても、職質に遭いにくいとは言えなくなっています」
う〜ん、筆者にはどれも当てはまる要素がないのですが…。そもそも、職務質問って何を根拠にされているものなのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1874日前に更新/531 KB
担当:undef