現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 at MATH
[2ch|▼Menu]
138:132人目の素数さん
17/06/05 16:01:52.97 oH1tI/Hn.net
>「どの列が最大長になるか同確率」
これは「決定番号最大」の意味でよね?
決定番号最大は同値類の代表元の取り方にもよる、そしてどんな
代表元が選ばれてもいいのだから、こんな問いはそもそもナンセンス。
選択公理から言えるのは、代表元が必ず「選ばれている」ということだけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

16日前に更新/514 KB
担当:undef