【原発】原発情報4172【放射能】
at LIFELINE
1003:地震雷火事名無し
24/03/29 23:22:35.71 +DU0MU/e.net
中間貯蔵と再処理工場完成 原燃社長「整合的に」(東奥日報)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
>リサイクル燃料貯蔵(RFS)が事業開始を「7~9月」と公表した使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、日本原燃の増田尚宏社長は28日の定例記者会見で、六ケ所再処理工場(六ケ所村)の完成について「(中間貯蔵施設と)整合的にしなくてはいけない」との見解を示した。
>目標の期限まで残り半年となり「9月の竣工(しゅんこう)を達成するべく知恵を絞る」と強調した。
リニア遠のき失望「期待したが」 27年断念、沿線で冷めた反応も(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)
>リニア中央新幹線の2027年開業断念が29日明らかになり、出張で東海道新幹線を利用する会社員や沿線住民から失望の声が上がった。
>一方、建設を批判する住民は冷めた反応を見せた。
高温ガス炉で電源喪失試験 茨城・大洗 原子力機構、安全性を検証(3月28日 茨城新聞)
URLリンク(ibarakinews.jp)
>日本原子力研究開発機構は27日、茨城県大洗町にある高温工学試験研究炉(HTTR)で、運転中に冷却機能が喪失した状態を再現し、自然冷却によって原子炉を停止させる試験を実施した。
>機構によると、出力100%の状態での試験は初めて。
(中略)
>HTTRは炉心の冷却に水を使う一般的な原発(軽水炉)と異なり、ヘリウムガスを使う国内唯一の高温ガス炉。
>試験では制御室の職員がヘリウム循環機3台の運転を順番に停止し、制御棒の機能も止めて電源喪失状態を再現した。
>原子炉内で用いられる黒鉛は蓄熱性が高いため、冷却材の循環が止まっても時間をかけて自然放熱できる仕組み。
>試験開始から約5分で、安定性の維持ができたとして、「成功」とアナウンスされた。
>篠崎正幸高温工学試験研究炉部長は「操作なしに出力がほぼゼロを確認できた。第1段階としては成功」と話した。
「時間をかけて自然放熱」と言いつつ「試験開始から5分で『成功』」というのはどういうことですかお
自然放熱は5分で終わって、出力がほぼゼロになるんですかお?
( ^ω^)
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
155日前に更新/937 KB
担当:undef