知能研究スレ2 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
66:yamaguti~貸
17/09/10 21:48:56.38 vLQGrlPG.net
Page 71
なぜ層とカラムがあるのか?
新皮質になぜ層があり、なぜカラムがあるのか、はっきりしたことは誰も知らない。
HTM 大脳皮質性学習アルゴリズムは、カラム状に構成したセルの層が
可変長の状態遷移を記憶する大容量メモリとなりうることを示した。
もっと単純に言えば、セルの層はたくさんのシーケンスを学習できる ry
。同じフィード・フォワード反応を共有するセルのカラムは可変長の遷移を学習 ry の鍵 ry
この仮説はなぜカラムが必要なのかを説明しているが、しかし 5 つの層については ry ?
もし 1 層の皮質でシーケンスを学習して予測できるのであれば、なぜ ry 5 つ ry ?
我々が提唱するのは、新皮質に観察される異なる層はすべて同じ基本メカニズムを用いて
シーケンスを学習しているが、各層で学習したシーケンスは異なる方法で使用 ry
。これについて我々が理解していないことはたくさん ry 考えを述べることはできる。
その前に、各層のニューロンが何に接続しているのかを述べる ry

上の図は 2 つの新皮質のリージョンとそれらの間の主要な接続関係 ry
このような接続は新皮質の中の互いに関係し合う 2 つのリージョンで一般によく見 ry
。左の箱は、右の(箱の)リージョンよりも低い階層構造にある皮質性のリージョン
を表しているので、フィード・フォワード情報は図の左から右へと流れる。
各リージョンは層に分け ry 2 層と第 3 層は一緒にして第 2/3 層として表されている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

711日前に更新/228 KB
担当:undef