【Amazon欲しい物事件】熊本龍田小・中【避難所】 at DISASTER
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんダーバード
16/05/07 13:14:38.56 /KZoyAyr.net
当のPTA会長がすっかり雲隠れしてしまった。
炎上が鎮火しようとしている今、再び事件のヤバさをお伝えしたい。
「龍田中学校避難所」という名義で開設された寄付を募るAmazon欲しいものリストは実は龍田中学校PTA会長が独断で運用しているものだった。
URLリンク(i1.wp.com)
一般の人は避難所にいる人たちが生きるために必要なものを募集していると思い込み、せっせと代わりに購入してあげた。
だが、当初水や食料を募集していたリストは時間を経るにつれて高級品や、やけに数量の多いものをおねだりするようになり、不信感が漂いはじめる。
被災者でなくとも一般人でも欲しい高級テレビ6台、一眼レフカメラ2台、ビデオカメラ3台はどうして必要なのか。
そして文房具はどうして700単位なのか。
▼当時の実際のリスト(一部)
URLリンク(i0.wp.com)
この問題について龍田中学の校長はメディアの取材に答え、
「PTA会長が勝手にやっていたので事態はよく把握していない。ただ少なくとも一眼レフは学校にはなかった」とコメントした。
URLリンク(i2.wp.com)
>>3以降に続く


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/278 KB
担当:undef