2024年横浜専用ドラフトスレ 10巡目
at BASE
865:T喜(188センチ、80キロ、右右)と東海大相模(神奈川)の藤田琉生(198センチ、96キロ、左左)だ。 野手はどうか。パ・リーグのスカウトが名前を挙げたのは、花咲徳栄(埼玉)の石塚裕惺(181センチ、82キロ、右右)と早実(西東京)の宇野真仁朗(178センチ、81キロ、右右)の遊撃手2人だ。 「石塚は横から投げてミスをするなど、問題があった送球が安定した。肩も強いし、打球に対する入り方もいい。打撃は良いので、プロで打てる大型遊撃手になる可能性があります。宇野はスイングが速くパンチ力がある。守備はグラブさばきは良いが、肩がいまひとつなのでプロでは二塁手かもしれない。石塚はドラフト3位くらい、宇野も3~4位で指名されるかもしれません」 パ・リーグの別のスカウトは健大高崎(群馬)の捕手・箱山遥人(177センチ、84キロ、右右)と宮崎商の遊撃手兼投手・中村奈一輝(183センチ、70キロ、右右)を評価した。 「箱山は強肩だが、体のキレや身のこなしがいまひとつ。打撃はパンチ力があるけど、タイミングの取り方にクセがある。ただ、素材は良いし、捕手を育てたい球団が指名する可能性はあります。中村は肩も強いし、足も速い。守備は良いが、打撃はモノになるまで時間がかかりそうです。箱山は3位、中村は5位くらいでしょうか」とはこのスカウトの見立てだ。
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
223日前に更新/266 KB
担当:undef