【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1kgあたり1038ベクレル [6/17] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:33.91 B0BhDsxH0
>>80

Il s'agit d'un lot de 162 kg de feuilles séchées, en provenance de
la préfecture de Shizuoka (centre).

162キロって凄いな あっちで加工するの化ね。

651:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:41.18 5KYt6osz0
静岡県民には信用を失うのは一瞬、信用を得るのは何十年もかかるって事がわからないんだろうな。

輸出を許可する日本政府も同じだし、
デモすらしない日本人も同じ。


土人だな。俺ら。。

652:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:45.39 WMJ791Uvi
えらい事してくれたもんだな
馬鹿知事のお陰で日本の食品はもう売れないわ

653:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:46.46 7+ub9Ymr0
静岡県産ではなく、海外では当然日本産から検出されたとして認識されるだろうな
これは致命傷。安全神話崩壊。5,6年は取り戻せない

654:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:49.80 65Qk5qTj0
一番茶の出荷徹底検査して出荷我慢すりゃとりあえず最悪を回避できる選択だったのに
これで静岡産終了、ついでに西日本も巻き添え
ホント近視眼の馬鹿が多いねぇ

655:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:50.25 M9A5Dtnn0
あーーーーダメだ。終わった。日本産食品の安全神話が終わった。中国以下になった。
静岡の野郎!

656:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:52.93 TO2AwX0f0

当社の放射性物質対策について

当社は緑茶原料につき、トレーサビリティを完備した仕入れ体制を確立しており、
そのうえで、通常の品質管理に加え、放射性物質による汚染の確認体制を整えております。
国産原材料は原子力災害特別措置法による「産地からの出荷制限」「摂取制限」
に抵触しないものを使用し、合わせて、放射線量測定器による自主検査を行っております。

2011年6月15日 株式会社伊藤園
URLリンク(www.itoen.co.jp)



657:名無しさん@12周年
11/06/18 12:01:56.16 +pwCq8q60
静岡県知事涙目
っつうかおのれが一番の風評のおおもとじゃねえか
静岡茶どころか日本のお茶おわたな

658:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:01.80 bQAplXNY0
検査拒否していた所だろ。
馬鹿だろ、日本の恥を晒すな。

659:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:06.10 rs7i5Fec0
    ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    おーい♪ お茶
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ

660:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:10.49 BIt7zgWRO
静岡痴呆知事による、フランスへの逆ギレ風評被害抗議はまだかね?


661:産業廃棄物
11/06/18 12:02:11.34 d+PxsheO0


まじで洒落にならん失態だな・・・。

662:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:13.08 40600w2wO
静岡のあの糞知事死ねよ

663:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:14.36 SDiTP3ir0
え・・・・輸出したの?。海外じゃ関係ない話だから普通に検査して公表するだろ馬鹿かw

664:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:18.15 aNLCMTG90

URLリンク(kingo999.web.fc2.com)

世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル


665:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:22.77 sWgPcJpl0
茶葉は洗えないから高い数値が出るとか言われてたなw
野菜とかは、洗ってから検査とか言う噂も有ったがこりゃ本当かもな・・・
東北・関東の野菜は洗ってから検査、そもそも全種類検査してる訳でもないしな。

それに暫定基準値が震災前の基準値から引き上げられすぎっ!

666:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:25.58 ZA4H9IzB0
>>320
ウンコついたお茶、二番煎じでいいから飲んでみて。

667:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:26.72 ufOoE1y+0
日本=検査もしない危ない国

このイメージがついてしまったな
好感を持つのは難しいけどぶっ壊すのは簡単
日本物は敬遠されて滅ぶ事が目に見える

668: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/18 12:02:27.12 r92q1xHrP
         /ヽ、
         i'  ;:i\
        _i'   ::i_,,i_
     ,r'"  ̄ ̄    ヽ、
    /             i
    i             |
   i             |
    |     肉         |    / ̄
   i ゙に)>   /(,)フ     |   <  オワッタナ・・・
   |             |、_,,ノi  \_
    i   "、_, )゙ 、    /  ノ
    i  、,ニ=ニ、,     /ヽ ノ
     ヽ `こニノ   /
        ヽ、..___,,,,../

669:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:28.17 mSJH+Gma0
>>581
おーいとか伊右衛門は死亡だろうな。
産地自慢してるとこのほとんどは静岡だし

670:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:32.42 ZvqohH6L0
静岡も元々は東京電力の被害者なのに
わざわざ意地はって加害者側に回るなんて本当にアホだよね

671:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:36.83 TbJdihDnP
>>319
ID:gq1MrNjJ0も都合の悪いのは聞く耳を持たないバカと同じムジナだと言うことだ

672:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:40.54 emleZ5bf0
規制値超すなんてレベルじゃねえじゃねえかwww
輸送路全部が重大な被曝をしてるぞwww

673:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:42.18 EcSyDjlp0
セシウムだから30年はダメみたいな印象というか判断をされるわけなんだな・・・。
静岡の人も30年待つくらいなら博打ですぐ出荷して最後っ屁にかけようと思ったんだろうけど

674:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:43.51 JFePBW+10
これは輸出検査があったからバレただけで
日本国内だと、静岡産の放射能茶葉をブレンドされても絶対に判らない

俺にとっては、お茶はもう禁忌の飲み物だよ

675:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:43.99 mm1/vnUT0
>>526
あれだけ豪快に海に撒いてちゃあねえ・・・
東北の海沿いはもう

676:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:43.72 dd5gBabq0
静岡氏ねカスが

677:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:44.93 uyocxXZ20
さすが中国共産党の出先機関民主党
モラルまで同じレベルだw

678:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:46.21 3zMVRCuz0
ラジウム温泉飲むと思えばいいじゃん。

679:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:50.03 Lzzyw2RB0
お茶だけじゃなく食品全て、いや、日本製品全てが信用無くすわ。

静岡県知事は命かけて日本の信用取り戻せ。
国を滅ぼす気か?

680:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:49.83 9YSDofmo0
静岡のせいで日本茶の輸入全部駄目になったかもな・・・

681:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:50.40 dtM8cLYo0
このお茶の輸出許可したとこはどこなの?

682:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:51.48 Y2pK28II0
富国有徳!富国有徳!富国有徳!
富国有徳!富国有徳!富国有徳!

683:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:53.43 ZbvuANR30
はいはい、風評風評!
福島の方々が避難所で美味しくいたただきますよ。

684:名無しさん@12周年
11/06/18 12:02:54.16 CJ9lBEugO
>>599
■日本のお茶の規制値は、EUの乳児の規制すらパスしていることに!?
 ▽生茶葉の規制値500Bq/kgから見ると →荒茶・製茶2500Bq/kg、飲用茶50Bq/kgに!
 ▽荒茶・製茶の規制値500Bq/kgから見ると →生茶葉100Bq/kg、飲用茶10Bq/kgに!
◆放射性セシウム
 ▽EU乳児食品基準…200Bq/Kg ▽米国輸入基準…1200Bq/Kg

★実は、お茶の規制値は飲料水より厳しかった!?
■生茶葉…1kg →乾燥させて水分が抜けた荒茶・製茶の重さ…1/5の200gに
 『そのため、生茶葉と同じ1kgで比較するには、「200gの荒茶・製茶を5個集めて1kgに」しなければいけないため、
乾燥させて水分が抜け重さが1/5に減る分、同じ「1kg当たり」の放射性物質の濃度は(5個集まり)5倍になってしまう』。
 『そう…、生葉から荒茶・製茶になって、「1茶葉当たり」の放射性物質が増えたわけではないのに!単位を理解すべき』。
■『飲用茶(20gの製茶を1Lのお湯で入れた場合)では、生茶葉の1/10、荒茶・製茶の1/50に薄まる』。
 ▽生茶葉の規制値500Bq/kgから見ると →荒茶・製茶2500Bq/kg、飲用茶50Bq/kgに!
 ▽荒茶・製茶の規制値500Bq/kgから見ると →生茶葉100Bq/kg、飲用茶10Bq/kgに!
 なんと、飲料水200Bq/kgよりお茶の方が厳しい規制値ということに!
 『なぜ、「お茶だけ飲用段階で10Bq/kg」と、他の飲料や飲料水より厳しくするのか?』
 飲料水より遥かに厳しい規制をお茶にかけるのは、合理的でない。
 「規制値の設計・科学的根拠」のデタラメさがよく解る。


685:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:02.76 7vRwVfxs0
1キロ・グラム当たり1038ベクレルって・・・

輸出する前に検査しないのカヨ

風評被害広めてんじゃん

686:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:04.10 /qw/N83nQ
なせ東電に買い取りさせない
実害だろ
まさか日本で流通し続けるのか

687:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:04.38 BBNlxLew0
だから、輸出する商品は、念入りに検査して
相手国の基準を絶対に上回らないようにしとかないとイメージダウンだろ?


688:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:05.09 PmvK0lJZO
静岡県知事は叩かれるな。

689:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:07.37 mdo82wMu0




もしかして静岡民ってみんな中国の方でしたか?







690:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:08.04 c846qEk6P
世界にばらまく風評被害

691:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:14.84 tl6WpV7X0
あー朝からここ見つけいい気分だわ
ネトウヨざまー


692:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:15.13 RlPdkgMK0
今度はフランスの国営TVで知事が安全ですって言わないといけなくなった。
まさか日本人にはのませて、外国人には、迷惑掛けたっていうの。
犯人は東電と菅と政府で決定だからその他は被害者ということは分かっていますよ。
でも外国には日本の責任だからね

693:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:13.57 VydhmeqO0
静岡が終わりなら関東茶も野菜も全滅
なんで同様の強硬姿勢してる関東茶はスルーすんのかねえ、増すゴミ
スケープゴート必死だなw

694:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:17.03 jaFeSsmM0
>>612

お茶は特別にダメなんだよ
放射能濃縮率が高すぎる

他の農作物の5倍以上ある

青森や新潟なら、輸出パスしそだけど
今年はしないほうがいい

695:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:18.56 AAw+tAiB0
>>636
なんだ、外国もそんなもんなんだ

696:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:26.48 6/JyiIFU0
民主党の知事を選んだ静岡県民
このことをよーく覚えておけよ

697:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:29.64 XfbdO/ay0
>>639
生産地・生産者・販売者に気をつけてね。混ぜ混ぜしたもの買わないように。

698:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:29.93 Q3DgvgsL0
輸出してたのかよ…

699:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:37.04 +YvXUuiH0
 
フランスでの検査結果の「事実」 >>>∞>>> 静岡県知事の「風評被害」発言
 
静岡県知事の責任は重いぞ!  日本人を騙そうとした事実は重い。
 

700:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:37.79 xnwRQfny0
真空パックにして1000年ぐらい寝かしておけば、安全になるね。

701:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:41.46 KHRY583l0
>>612
茶は濃縮するから特別なんだよ。
放射能は小さな埃だから米は覆われてるし、りんごも皮で覆われてる。

702:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:45.39 eDQO6vux0
こいつのおかげで、日本からの食品輸出が全部禁止になってしまったらどうするんだよ

703:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:46.39 2I6PjSME0
>>589
欧州はここ何年も日本食ブームです
日本食は安全でヘルシー、欧州食よりいい!というクリーンイメージで
どんどん広まってました

フランスはなかでも最前線をいってた親日食国家です
日本漫画ブームもあって、日本食への親しみも強い国でした

そこでやらかしました

これがどういう意味を持つか、あとはわかるな?

704:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:47.32 GR9cF9HLP
こう言うのは何だが、今回ばかりは静岡知事ザマァとしか言いようがない

705:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:50.00 JBvEMXYd0
つうか出てるんだって静岡以外も
静岡で、1キロ・グラム当たり1038ベクレル、だよ
今年産の国産茶はもう飲まない方がいい

数値の低い農家は風評被害ってことで東電に買い取ってもらえばいい
風評被害も補償するって言ってるんだからw
時間かかるだろうけど、情弱には売れるかもしれないけど、それもなあ

706:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:53.40 TxFuUuVO0
終わったな

707:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:58.28 Fh2w7DfT0
待てよ、嫌いなやつに毒を盛るっていう方向で
売り出したら売れるんじゃないか?

708:名無しさん@12周年
11/06/18 12:03:58.14 a/NZLxlR0
ネトウヨの知ったかぶりがすごいな
予想してたんならこうなる前にもっと声に出してろよ
お前らが責任とれよネトウヨ

709:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:02.59 oeAnY30x0

この出荷はテロだろ

テロリストが混入させたのか

出荷した業者がテロリストなのか

政府にしろ静岡県にしろ原因を一秒でも早く究明しろよノロマが

日本国が被る被害が何兆いくと思ってんだ



710:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:03.81 9E3TaJgM0
静岡県産を守ろうと思ったら、日本産をつぶしてしまったでござるwww

711:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:07.51 NOZZ1STS0
静岡でこれだから他の地域の野菜やなにやらはダメだろ。
完全に日本からの輸入品はストップだな。

712:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:07.19 kSjHA03h0
FUKUSHIMA

SHIZUOKA

713:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:08.29 vTlEXqyZ0
アホ過ぎ、輸出業者どこだよ

714:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:08.70 rtEFJePJO
あ〜・・・海外への輸出品で出ちゃったのか・・・業者終わったか、これ。
日本国内だけなら、良くは無いがまだ流通させれたかもしれんが、
海外相手にやっちゃったら、業者・農家・静岡だけの問題では済ませなくなるってのに。

715:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:09.29 45uPHD4A0
>>333
だな・・
伊藤園株買わなくてよかった・・

てか輸出関連銘柄はもうだめじゃね?

716:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:09.74 3CYtEfyX0
>>542
日本中か。西の車まで汚染されてないなら何より。
今はとりあえずまだ「東日本まで」といってられるけど(西にも微量の放射性物質降ってるけどね)
今後西の原発が逝った時のことを原発推進派は考えてみてほしい。

717:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:13.93 2wLWKXDb0
ていうか静岡なんだよなぁ
東京だって平常運行なのに北関東でもないところで汚染されて堪るかと思ってるんだろうけど
汚染されたんだよね
オワタ
オワタよ

718:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:14.74 Xy/iK65A0
悪いのは全部川勝の馬鹿、普通に出荷停止して東電や政府に請求するべきだった。

そして、静岡の健康なお茶の木と種を急いで選別して隔離・保存すべき。
もう一刻の猶予もならない。

719:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:23.84 xciaHike0
静岡は日本の恥と言われて当然だな

720:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:23.94 X0q9Vd0Z0
もう東日本は農業やめろよ
毒を育ててるようなもんだ

721:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:24.39 P+pZ+WLg0
風評被害とか大嘘ついてたのかw

722:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:27.39 9c+AJTivO
日本が大嫌いな民主党がまさかここまでの破壊力があるとはな。
フィーバーしてたアホな国民もお口アングリだろ。


723:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:28.97 M5SzkJXpO
静岡県は他の県に損害賠償だな結果責任だぞ

724:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:30.42 2SGibKwQO
科学的根拠のない基準値の引き上げには応じられない。
基準値を越えたものに関しては東電に賠償を求めていく。

こう言うのが知事じゃないのか?
目先だけで消費者はおろか県民のことすら考えてねぇじゃねぇか。
辞めろよ、こんなウスラバカ知事はよ。
挙げ句国の信用まで落としやがって、自腹で土下座行脚してこいカスが。

725:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:36.28 YY07Ezf80
>>636
”基準は基準”と割り切るのが国際ルール。それを守るのが互いの
信頼関係。

726:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:36.80 fAuYZY4Z0
ほんとうにアホだね

727:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:36.37 i+UvV1kW0
日本ブーム完全終了
22世紀まで信用回復は不可能

728:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:38.24 M9A5Dtnn0
日本で拒否反応出てたから、外国なら大丈夫と思ってたんだろうな。残念賞。

729:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:38.44 iKCdSE6x0
日本国内だけ見ても、少なくとももう静岡茶は贈答用には絶対に使えない。贈答用に日本茶って
無難な選択でよかったんだが、もうお茶そのものが人に贈れないものになった。

静岡県のせいで。
静岡県知事のせいで。

730:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:41.05 vwGQU8jY0
1038ベクレル検出で直ちには健康被害はありませんが

直ちに日本経済へ大打撃を与えますw

731:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:43.91 8W+qQAu20
さっさと検査して問題出たら請求すればいいものを
静岡知事が検査拒否してたからな




732:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:52.79 bJWQolyg0
風評とか言ってた奴は大罪だな。
腹を切れ。お前のせいで他所が風評被害を受ける。

本当のクズ野郎だ。

733:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:57.52 wL7RD0kFP
静岡は25年くらい進歩を止めた駄目な県。
小さい頃に住んでて、本当にイヤなところだと思ってたが
去年、寄ってみたら相変わらずダメなところで終わってた。



734:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:59.52 jozfjsi50
>>689
もはや中国人に失礼レベル

735:名無しさん@12周年
11/06/18 12:04:59.98 Y2pK28II0

今年は福建省の烏龍茶で乗り切れ!!

736:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:03.11 xda2sihA0
海外では日本食レストラン(中国人や韓国人経営じゃないところ)は
高級レストランってかんじで、誕生日や特別な日によく使うんだよね。
日本酒やお茶も出るよ、そういうところは。

客層はいい。知的な雰囲気の人が多い。
そういう人たちは世界の流れについてもよく知ってるよな。
いろいろ台無しにしたものは大きいぞ。静岡知事と政府とマスコミはよお。

737:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:03.88 0tWbZMax0
>>612
日本は狭いんだから日本全部に影響な


738: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/06/18 12:05:21.56 86HaPsNr0
安全だという嘘がバレたね。
日本の中だけなら嘘はバレないが
外国までは騙せなかった

739:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:23.71 m6vtY+DM0
基準値はいくつなの?

740:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:25.19 bBKt7rZ70
まあ静岡の知事は他の茶葉と混ぜれば大丈夫とか言い出しそうで困るw

741:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:26.07 QJsmXW9T0

※ 日本では普通に流通しています。忘れないように・・・

742:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:31.48 1BfZ4Cwu0
静岡のバカ知事と茶組合の連中は、検査さえしなければ放射能が消えてくれるとでも思ったのか?
あと、日本国内での検査体制にクレームつけることはできるけど、外国は容赦せずにきっちり検査すると思わなかったのか?


「国内できっちり検査させない」はなんの解決にもならないどころか、こうやって、事態を
ひたすら悪化させるんだが。

743:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:32.33 p4fVQJth0
>>694
雨が降って農地にしみて、ていう後の作物の検査がまだできないけど
秋はこれから

744:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:36.96 CJ9lBEugO
>>684
■「飲用茶200Bq/kg」と、茶葉の天ぷらなどの食べ方もあるから「生茶葉500Bq/kg」で規制をかければ、安全性を確保できる。「荒茶・製茶」は要らない。
■もし、どうしても荒茶・製茶にも規制値を設けたいならば…
 たとえ、製茶をふりかけやヨーグルトに混ぜるとしても、同じ規制カテゴリーの肉・魚みたいに多量ではなく、少量。
 ▽経口摂取の段階は飲用茶 ▽荒茶…工程過程の半製品 ▽製茶…そのまま食べる人は少ない、食べても少量
 こういう食品は、お茶以外に同様例はない。
 とすれば、お茶にはそれなりの配慮をしてしかるべき。
 『肉・魚と同じカテゴリーにはせずに、別項に食品ごとに、食する少量から計算した規制値を設けるべき』。
 お茶は、江戸時代には徳川家康にも献上され、長年に渡り築きあげてきた日本の財産。

>>588
◆静岡製茶で初の放射性物質規制値超え 「らでぃっしゅぼーや」自主検査で発覚 URLリンク(www.j-cast.com)
 らでぃっしゅぼーやの担当者は、「風評被害につながる恐れもあり、再確認の意味でも、県の検査を待つことにした。
『一部で報じられているように、県から公表を控えるように求められたわけではない』」と話す


745:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:38.72 WbF4KYFu0
今の間に去年のお茶を探して冷凍庫に保存しといた方がいいな

746:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:38.94 kIh9cc8x0
いつも湧き出す静岡茶の安全工作員涙目www

747:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:40.53 JFePBW+10
日本茶の生産業者は静岡県知事に損害賠償請求しろ
こいつが認めた結果がこれだよ

748:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:44.16 a9RbQKUA0
>>3

wwwwwwww

749:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:48.20 1vKZNQcq0
静岡県知事はフランスに抗議すべき
検査するとは風評被害につながると

750:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:51.23 aLBa5PeZ0
あーあ、やっちゃった。

分かりきってたのに…

751:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:53.13 6/JyiIFU0
>>717
お茶は洗えずに濃縮されてしまうから
余計だろうな

まあ、日本茶は死んだ

752:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:56.79 E7M2RTtM0
原発推進派にとっては農業や水産物の問題などささいなこと

753:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:57.55 3c6O96+60
川勝 静岡県知事  ヴァニラ・アイス
「この世に(汚染茶など)ない」


ド・ゴール空港検疫 ポルナレフ
「あばいてやるぜ」




754:名無しさん@12周年
11/06/18 12:05:59.83 HsFQ/NnC0
海江田「順次原発を再開してください。」だと恐ろしくてしょうがない

755:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:01.40 naoe84Zj0
>>636
これみると1000までは雑魚って感じ?

756:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:03.72 613yvnq20
川勝知事よ、お前のせいで日本の食品の輸出は壊滅する。
一度失った信頼を回復するためには気の遠くなる時間が必要だ。

757:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:06.15 TxFuUuVO0
この知事
日本の食べ物は茶葉だけでなくすべて危険と印象付けたんだぞ
責任取れよばか

758:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:09.56 +Kokh4980
ほんとにバカ
あと国内の野菜数値低い値のも信用できんわな

759:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:11.54 88NKSSAR0
フランスでお茶作れ

760:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:14.18 JztLrZRa0
たかだか1000ベクレルじゃん
下水汚泥の焼却灰から17万ベクレルの放射性物質が出てるのに、お前ら騒ぎ過ぎw

761:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:21.16 tl6WpV7X0
>>708
だな
ネトウヨのせいだ
ざっまー
外国の食糧批判しといて日本が一番あぶねーんじゃね?
はww

762:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:23.83 wXC9oDlrO
>>445
二番茶云々は静岡県民はわかる。
今ニュースで毎日のように県内産二番茶の測定結果が報じられている。
今回の経緯は徹底的に検証しなくてはならない。
静岡県民に対する裏切りでもある。

763:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:26.88 YPYBfmon0
静岡県知事が風評被害と騒いで検査拒否した結果がこれかよ
こういうことが続くと日本ブランドがマジで地に落ちるから止めてくれ
日本は真面目さと正確さで売って来たんじゃねーのかよ

764:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:28.89 SDiTP3ir0
おいTV、早く静岡の知事にインタビューしろやw

765:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:29.66 WXdiN/Hb0
>1

これは、静岡が、「日本の産物は放射線チェックしてない」という風評被害を広めたことになるから、
静岡は日本中から避難を浴びて、風評被害の補償をすべき。


766:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:33.84 jWaw/QCG0
あ〜あ、静岡が阿呆な事やったから中部までの茶はアウトだろ
伊勢茶や宇治茶も風評被が来るな
静岡の阿呆のせいで可哀想に

767:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:36.19 cyg5OKdv0
現実から目を空した結果
事態がもっと深刻化した典型だな
 

768:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:37.28 Fh2w7DfT0
お茶どころ静岡産
セシウム茶祭りへようこそ!

769:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:37.63 r9SCrLHo0
なんでこんなにバカなの?死ぬの?

770:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:39.05 3qIyU0WA0
そうか!
外国で計測してもらって
逆輸入で買えば安心か!

771:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:39.87 b/+qzJSP0
>>739
国内では500ベクレル/kg

772:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:41.92 05JFo/04P
>>644
お茶だけじゃなく日本の食材は全部危ないって見方になるだろう
もうすでになってると思うがな

773:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:42.76 hGOg2Mop0
政府が国が隠蔽しても外国から暴露される
予想通りの展開すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

774:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:45.39 +jOGhkHT0
近い将来日本では仕事も無く、
近隣の国に出稼ぎに行くようになる

残念なことだがこれが現実となる
しかも近隣はあれなので低賃金でこき使われる

本当に日本オワタ
若者よいまから覚悟して生きてください


775:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:45.21 Za0w+IHUO
>>732うん。風評言って笑ってるやつらは全国原発周辺に住ませ、逆に怖がってる人は原発から遠くに住ませるべき。
だって放射能怖くないんだろ?ニートしてずにふくいち行けばいいのに。

776:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:47.26 1HOuThPp0
だが、ちゅっと待ってほしい
飲む際にはお湯を入れるのだから1kgあたりの値は下がるのではないか
よって大勝利

777:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:48.97 62dFbfgB0
>>522
中谷美紀が出てるCM頻繁に流れてるので、そんな感じは無いなぁ。地方は知らないが。

伊藤園 お〜いお茶:CMギャラリー
URLリンク(www.itoen.co.jp)

778:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:50.75 DG5gf2IG0
京都の宇治茶買ってください


779:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:51.03 vKbKapu/0
静岡県知事は日本史の授業で無能が国を滅ぼす見本として教えるべきだ。

780:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:51.13 gQe76ZRe0
アホ過ぎる

東京の業者の産地偽装2回の後にこれかよ。

781:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:53.24 M9A5Dtnn0
静岡県知事はフランスに言うべき、WEBで公表するなと。

782:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:54.75 GWBQRoOX0
風評被害かよ
しっかりしろよ日本国民
この程度の放射能は直ちに健康にあれしないんだろ
それより買い支えてがばがば飲んであげるべき
くるしいときこそささえあい
風評被害に負けるな静岡!静岡茶最高!高濃度茶最高!

783:名無しさん@12周年
11/06/18 12:06:56.55 kZrHIQgg0
日本の農産物輸出オワタ

784:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:03.20 YbPwIgKS0
放射能検査してないのが ばれちまったな
静岡のお茶 終わりだな

785: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 12:07:03.95 EzanTarQ0

チッ!うっせーな!



786:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:12.89 6lI9Gbcn0
1グラム1ベクレル(≡1秒あたりの崩壊数)だと、時計としても使えるね

787:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:17.52 do+UTpwY0
キチガイ知事はテロリストとして国際指名手配されればいいよ

788:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:17.74 WfmyTSey0
缶がフランス人に向けて安全ですってメッセージ出せばいいじゃん
日本語かフランス語かわからない言語喋れるんだから

789:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:23.61 bYFUgx+q0
◆「日本人への謀略」 戦後世界の安定を築いた日本は標的にされている!?

 トヨタリコール問題・スズキ大規模スト・ソニーの情報流出問題・シーシェパードによる捕鯨調査船妨害・
 東日本大震災・福島第一原発事故などは全て一本の線で繋がっていた!?
 更に加速する日本叩きとその黒幕

 URLリンク(quasimoto.exblog.jp)


790:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:23.48 i+UvV1kW0
日本製品=放射能汚染


日本終了

791:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:27.16 xOJq9AvB0
>>669
ドリンク原料なんてどこも混ぜ混ぜ。各地のをかき集めてくる。
でも三番茶、四番茶なんてのを積極的に生産してるのは
鹿児島くらいなので必然的にかごしま茶が多くなる。
一番茶なんてペットボトルの原料にはほとんど使わんよ。

792:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:28.16 eDQO6vux0
外国の人は静岡が日本の中でどんな位置に在るかなんて知らないからな。
これで青森のリンゴだろうが宮崎の牛肉だろうが、日本の物なら全部
危険とみなされて禁輸だろう。

793:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:28.86 wNaMbaGi0
TPP推進の民主党は正しいわ
こんな糞農家と農業管理者どもの作った野菜なんてくえねーよ
原発事故と全く同じ構図じゃねーか
福島の事故は日本の縮図だったんだな

海外からどんどん安く輸入して欲しいわ
日本産の食品なんて俺ももう食いたくねー

794:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:32.44 p9FFgB8o0
>>636
なんだ、大したことなくね?

795:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:33.19 uyocxXZ20
輸出してるくらいだから日本では普通に出回ってるんだろうな
レンホー叩きたくて静岡擁護してた奴等ってwww

796:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:33.78 g7gzvyDWO
テロリスト静岡

797:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:34.10 Pa7KLwJG0
輸出用の農産物西手も工業製品にしても
普通相手国の基準に合わせて送り出すだろw
そうでないと門前払いされることぐらい
輸出に関わってる人間なら誰でも知ってるだろw
アホか

798:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:41.52 SozLMFew0
>>1
1キログラム当たりのセシウムの量
製茶>>>>>>粗茶

粗茶から茎や古い葉っぱを取り除いたのが製茶
茎は葉っぱより重いしセシウムをあまり含まない古い葉っぱも同様
そして新しい葉っぱにはセシウムを多く含む
つまり製茶にすると1キログラムの重量当たりよりセシウムを多く含むようになる
こんなの小学生でもわかるよな


799:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:43.53 BtFc9hzC0
馬鹿知事のせいで日本全体が風評被害に

800:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:46.86 c846qEk6P
怒ってフランスのアレバ社が帰ったらもう駿河だな

801:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:48.64 kIh9cc8x0
むしろ静岡茶が日本のフランス輸出食品に大ダメージ与えることに
これのせいで全部アウトだ

802:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
11/06/18 12:07:53.43 E1X83wqX0
風評被害ですと言ってこいよw
英語で風評被害って何て言うんだろ
影響は静岡産だけに留まらないのに、なんて事をしてくれたんだ
輸出前に検査しないの?


803:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:53.97 aH6VBpXI0
これ、「静岡終わったなw」じゃ済まないぞ
向こうから見たら日本終わったなってことだ
どうしてくれるんだよ静岡は・・・

804:名無しさん@12周年
11/06/18 12:07:57.21 E7M2RTtM0
>>708
原発がぽぽぽぽ〜んした時の左翼のようなほれみたことかぶりだなw

805:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:00.59 9BFtqg3i0
>>30
県知事は、政府と同じ
民  主  党  ですぜ。
確信犯だよ。


806:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:03.63 CH5E0wqoP
TVで朝早くから、〜産の野菜とか紹介しているのは何なんだ?

視聴者を殺したいのか?

807:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:08.91 qgPeD6I10
日本茶終了
静岡ブランド終了
といってる奴

これ日本製品終了ってことだからな

808:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:11.07 oeAnY30x0
日本政府は何やってんの?
一刻も早く対応しないと日本の全産業が悲惨なことになるのに
菅はのほほんとインド紅茶でも飲んでんのか?
自国がテロ攻撃にあってるのと同じ状態だという認識も無さそう

809:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:14.61 Y2pK28II0
原発で亡国の危機なのに、
ユッケや芸能人の自殺、君が代で起立で、騒いでた日本。

将来の子供たちから、俺らの世代が馬鹿にされるのが、目に見えるようだ。
そもそも将来があるのか

810:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:15.11 +6B09qh40
証明書を付けて輸出したお茶から1000ベクレルだぞ!
日本国内のお茶には証明書すらありません

811:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:17.09 pMwl0y150
静岡の知恵遅れ知事が信用の崩壊を招いたな

812:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:17.80 TTihmDIj0
基地外静岡民を世界に放射能を輸出してまき散らすテロリスト認定しろ
この恥さらしどもめが!
静岡野郎などみんな切腹しろ!
女はみんな性奴隷になって謝罪しろ!

813:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:18.65 xnwRQfny0
静岡県って気候に恵まれて、のほほんな県民性なんだから。
知事叩くのはかわいそう。誰が知事やっても危機管理なんてできない土地柄だよ。

814:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:25.05 fJbe4Xwb0
>>636
今もチェルノブイリの影響が色濃く残るEUは緩いんだよな (´・ω・`)

815:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:26.31 JztLrZRa0
日本文化の大事な日本茶 世界で愛される日本茶
静岡茶のブランド潰されるよ〜気をつけなはれ〜

816:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:28.21 /PahasuI0
静岡バカ知事の計画通りに事がはこんて良かったねwww

817: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/18 12:08:28.88 ZaW5BHCn0
伊藤園も、海老蔵やら放射能やら、災難続きだのぅ

818:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:33.32 2wLWKXDb0
>>740
国内流通分はそうしなきゃならない。こんな状態だと経済もどうなるかやばいから
食料難が怖い。食えるものは汚染されてても食わなきゃならない。混ぜて薄めればまだ安心。

>>716
どうしても原発続けたいなら東京以東に集中させて、西は原発以外で固めるべきだよね
太平洋に流れればとりあえず東京、関西は無事だから
それも嫌っていうならもう全廃だよ。電力会社もとろも潰れちまえ

819:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:33.26 CeODNkLl0
今年の自殺者数やばくね?
現時点での統計とかない?

820:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:34.31 BUBS9XVA0
>>731
検査でアウトになることわかってたんだ確信犯だな

821:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:36.19 p4fVQJth0
>>761
それは認める
災難っていうのは自分の誇りにしていたものをこそ奪うものだからね
3倍返しで来たわ

で、あんたは何を飲むの

822:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:37.25 sWgPcJpl0
茶葉も高く出るのは前から言われてたが。
同じく放射能を吸収しやすいキノコで騒動になってないのが不思議だな。
まあ屋内工場で栽培されてるから平気なのかねえ・・・

823:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:45.24 VydhmeqO0
増すゴミに集団ヒス誘導される前に、特に都民は
雨水下水から高濃度汚泥出まくりと
北関東産の野菜を食いまくってる事実を直視しろw

824:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:51.56 2I6PjSME0
 ×静岡茶終了

 ×日本茶終了

 ○欧州の日本食ブーム終了

影響は静岡茶、日本茶にとどまらない。安全で健康というイメージで広がってきた
欧州の日本食ブームそのものが終わる

フランス税関担当はEU全体に静岡県を禁輸リストに加えるよう勧告を出すと発表している

825:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:55.12 i0ZYWPEpO
お茶のせいで日本製品全体が信用されなくなるだろ!

826:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:55.56 caD05Kva0
絶対こういうことが起きると思ってたわ
一度無くした信用取り戻すのは大変だぞ

827:名無しさん@12周年
11/06/18 12:08:59.48 aG3qQmvP0
これがまさに風評被害。日本の安全な茶も売れなくなる。
被害者のつもりが加害者になってしまったな。

828:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:01.29 91EvLChCP
川勝は読売新聞に抗議しとけよw
風評被害なんだろ?

829:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:03.12 BRLO5fgz0
アレバ社に除去してもらえばいいじゃないか

830:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:04.32 3oaCdNvP0
静岡…知事の強硬姿勢がこの結果…世界の恥すぐる

831:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:04.38 z6pjcZfY0
            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u


         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \ ゴックン
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l

832:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:05.25 bxrNRIIiO
いや〜四桁は出過ぎww
静岡アウト
九州の買うからいいけど

833:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:05.13 9nl8WdMX0
自分から言い出さず、だまって出荷
ばれなきゃOK
ばれても自分から言い出したことではないので知らぬ存ぜぬでゴマカス
さすが基地外静岡
環境テロリスト

834:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:05.72 wj+2bN380
もうEUで日本製品は売れない
日本終わったな

835:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:05.62 mdo82wMu0
こんなアホなことしてるようだと

いずれ海外で告訴される業者がでてくるな

836:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:06.09 D3WsJLbK0
お茶生産量第2位の鹿児島の時代がやってくるのか?

837:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:07.30 sKO2oPiRP
やい!静岡土人ども!

国外にまで恥を晒すな!

838:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:08.84 fu1+OUto0
検査せずにコソーリ フランスへ送ったか。
静岡茶はもう駄目だな。

839:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:13.31 M9A5Dtnn0
>>782
オマエと川勝で全部飲めバカ。そうすれば輸出しなくて済むだろ。

840:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:12.93 EXJKMrpG0
フランスに茶葉を輸出してたのに驚いた
誰が飲むんだろう。日本人?

841:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:13.38 RA31+/2V0
日本の民度も落ちたもんだ
団塊のクズどもは責任とれよ

842:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:19.48 +jOGhkHT0
放射能が原因だけに

頑張りようが無い
日本人と言うだけで外国からは笑み嫌われる
もう日本人とはいえなくなる


843:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:21.27 UKcy2s6Z0
これはシップバックされて
日本で消費されるのでしょうね・・・。

大丈夫大丈夫!
気にしすぎる方が体に悪いよ!なんて言いながら。
しっかりしろ日本人!!

844:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:21.78 9uaBFWCv0
静岡せし旨茶

845:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:24.19 Ign3525e0
あのヒステリックな知事がフランスで喚いてくればいいじゃんw

846:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:24.81 xNOmUpL90
>>15


これって検査しないで送ったの?

たしか静岡県知事が、お茶を検査をさせないと息巻いていたような気がするが、
詳しい方教えてください・

847:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:26.19 cyg5OKdv0
これが日本製品の終りの始まりか・・・
 

848:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:29.54 jnSbhdy1O
だれか川勝殺しちゃえよ

849:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:32.22 uM0Oddwt0
>>813
静岡には行ったことがないけど
馬鹿しか居ないってのは分かった

850:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:35.39 YE0ruuGm0
風評被害は全部嘘だろw
TV言ってるのはタダチニ健康に影響はありませんだしw

851:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:36.09 gQe76ZRe0
>>807
こんな前から東京の業者のせいでアウトになってんだよ情弱

852:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:36.12 TdiToJ7b0
県知事は出荷・輸出を許可した責任を取るべき。

853:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:36.28 tl6WpV7X0
>>774
そうだな。
調子づいてるのおおい元気なネトウヨどもが
どうしょぼくれるのか

ここで良く観察を続けてやるよw

俺のことを下に見たネトウヨこそ
地獄を味わえ

854:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:37.80 9wK9mlfK0
民主党だからなw


855:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:39.63 K7Ackh7a0
中国毒餃子で中国叩きまくってたのにねえwww
ひどい国だなあwww

856:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:42.15 yDcT6wnj0
>>752
原発推進とか反原発とかは関係ない
行政の事態への対処能力、想像力、認識力欠如の問題

まあフランスはそれでも一応「理性」を誇示する国なので
「日本産禁止」にはしないだろうけどね
ドイツやロシアならとっくに「とにかく日本産禁止」になってる

857:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:46.03 YPYBfmon0
>>773
海外の発表しか信用出来ない
放射性物質の飛散予測も食品や工業製品の汚染度も

858:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:46.86 fAuYZY4Z0
静岡県知事は辞任すべきでしょ

辞任しないなら、静岡県民がリコールしないと
静岡県の信用状況は悪化するばかりじゃないの

859:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:52.01 6CltEg/00
あんなこと言ってた知事の責任は大きいな

860:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:54.30 3ugnTvNF0
市場に出した奴を見つけ出すべきだな

861:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:54.71 L3MRtemM0
日本食終了
メイドインジャパン終了

もう中国や韓国産には叶わない
もちろん、味も金額も

862:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:54.82 y5/82hIW0
宇治茶もまずいだろ
八女茶ぐらいだのめるのは

863:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:55.26 5Zg44h/K0
セシウ〜ム 緑 茶 !

864:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:55.55 KHRY583l0
利他的な人間が本当本州には居ないな。
政治家に向いて無さ過ぎて情けない。

865:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:56.22 BGz+NnLE0
 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害


866:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:56.83 Fh2w7DfT0
URLリンク(heiheihei.cocolog-nifty.com)

867:名無しさん@12周年
11/06/18 12:09:57.08 0BC6BvL20
なあ
静岡県知事って日本人か?

868:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:04.28 Whva8yb60


極東の島国の事故ニュースだけで国民の8〜9割が原発反対派になるEU国に
放射能物質を輸出したその勇気に乾杯w





869:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:04.55 b/UdUm15O
風評被害どころか、実害があることが海外で実証されたな

ま、静岡から東側の農作物はヤバいってこった

870:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:08.27 gTwNBMvt0
海外で隠蔽通じないwwwwwwwwwwwwwwwwww

871:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:12.28 qN4xwuVD0
>>793
外国産の大腸菌まみれで即死して下さい。

872:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:12.81 613yvnq20
>>766
甘いな
日本の地名なんか、知らないだろう。
お茶に限らず、調味料なんかの加工品も避けられる。
全て、静岡のせいだ。なんで検査して輸出しなかったんだよ。
川勝はチェルノブイリでウクライナの穀物がどうなったのか知らないのか?

873:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:12.86 Mq0zMYRi0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
トルコやイタリアとチェルノブイリ、どれだけ離れているのか。

874:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:16.23 6Gvt7BLA0
世界で頑張ってる日本料理店気の毒やね

875:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:20.63 mm1/vnUT0
>>604
例のスラッジか
わからなくしてってのはやらせちゃ不味いんだが
自治体がやりたがるという

876:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:22.94 oeAnY30x0



おい




日本政府仕事しろよ







877:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:23.84 ZPUkR0Hr0
Kakkowaru


878:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:23.99 1BfZ4Cwu0
放射能の毒を平気で輸出する国民性という新しい属性が21世紀の日本人像として
追加されるのか。
胸熱。

879:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:24.17 mkj2+sqj0
左隣って何県だっけ?
まあいいや、そっちのセシウムはどうなんだ?

880:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:28.75 QSd85/1Z0
検査してねーのかよ静岡終わってるな
こりゃ当分日本茶は買えないな、つーか飲めないな

881:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:30.78 YD2Hpdc00
わかっててやっているんだからな
これも人災だよ
他の業種にも影響与えてしまう

882:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:33.46 uCyvOwDo0
一部地域でのものだから
すでに排除してて問題ないという扱いだったのに
完全に信用できなくなったな

883:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:34.20 Mwwd8OJB0
まあ日本産、特に食品は原発事故ですでに終わっているけど
それをわざわざ決定づけなくてもなぁ…
近視眼的な馬鹿ばっかりだ、自覚のない馬鹿だから始末が悪い

884:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:37.51 VewaZyclO
世界の終わりの始まりだな
もう真面目に働くのも馬鹿らしい

885:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:40.57 PHnUZQdN0
川勝は学者としてもゴミ、ただの野心家。

886:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:43.96 fFQfZESF0
もう輸出はやめて日本人がセシウム茶のむしかないねえ 悲しい

887:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:45.98 BGz+NnLE0
 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害 風評被害
って逝っていた、馬鹿知事は何か言えよ。


888:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:48.79 ONlTzYdD0
商売商売と必死になって
一番大事な信用を失うパターンだな

889:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:51.32 SnwZwNUh0
検査もせずに出荷したのね。

890:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:51.37 aNLCMTG90
アレバ社がセシウムを浄化する急須とか給茶器を発売すれば良い

891:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:51.99 YqpkKB+p0
静岡、現実を見ないから…もう手遅れだ

892:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:53.01 6/JyiIFU0
そういえば最近お茶のCM見ないな

893:名無しさん@12周年
11/06/18 12:10:59.56 fEAG0Wng0
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチャー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

894:名無しさん@12周年
11/06/18 12:11:00.74 Pa7KLwJG0
>>840
緑茶の需要はあるよ
大抵何かと混ぜてフレーバーティーになってるだろうけど

895:名無しさん@12周年
11/06/18 12:11:00.73 +6B09qh40
>>770
>そうか!
>外国で計測してもらって
>逆輸入で買えば安心か!

その手があったか!!!


>>772
だから証明書付きじゃなきゃ輸出できなくなってる
証明書付きで1000ペクレル超の衝撃!

国内向けには証明書すら無い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4598日前に更新/197 KB
担当:undef