【原発問題】 「誠に ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:00:27.78 oG9VF7lZ0
 
● 東電を応援しよう!
スレリンク(newsplus板:205-312番)

3:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:00:35.40 14VkaNMF0
オマエモナー

4:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:01:28.87 wDeHW0LDO
さっさと腐った日本潰れろ
氷河期世代はそれを待っている

5:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:01:35.87 hOlLptqbO
地震こわい

6:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:01:48.37 ImcB5jMx0
東京電力ボーナス7万円アップで妥結(2011/3/18) 原発事故には負けず。

東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
URLリンク(jp.wsj.com)
        民主党、連合の力は原発よりはすごい。



7:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:01.91 P5Z7tuFjP
東電の負債は税金で賄うんだろうからなぁ
そりゃ貧しくなる

8:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:32.63 TKJpIVj40
なにこれ?
URLリンク(housyanou.com)


9:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:35.20 e8sw4KuRO
タヒね東電

10:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:40.25 DTiBfz7Q0
三丁目の夕日の時代をもう一回やればいいだけの話だろ?


11:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:59.09 KlrIsrTaO
貧しくたっていいじゃない…
ゴジラになるんだもの

12:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:03:34.12 r6LAHAt90
>>8
位置的には原発じゃなくて湾のあたりだけど、何だろ

13:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:03:40.58 YTk+F6N30
愚民どもが飢えても東電社員は飢えないし

14:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:03:59.64 0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!

15:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:04:04.85 JgRf6Ga40

国家が世界地図から消えるということですね、わかります。


16:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:04:10.24 tXJAe8vf0
日本は貧しくなるけど東電社員は貧しくなりそうな気がしない。
てか、相対的にますます勝ち組度が上がるだろ。悔しーーーー。
東電社員ウマすぎーーーー。くやしーーーー。

17:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:04:12.69 qE5jcUhp0
現実味を身をもって感じる今日近頃。
民主党は歴史のある一国を壊しちゃったね

18:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:04:29.44 PXe7iCOS0
前スレのID:PCNJ6mnW0は

キチンとしたデータだす
と言いながら具体的なデータは一切出さない



19:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:05:22.32 qpDA6OujO
…誰か全てを記録しておいてくれ
誰か、馬鹿な事を言っていたかを
「明日の地獄」は、すでに、もう

次の「アトミック・カフェ」のため
反プロパガンダのための遺産として

20:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:05:50.57 D58lQbQaO
一時的に日本は後退するかもしれないが、
米は一時的ではないであろう

21:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:06:45.00 LjN7qT8d0
>>10
その頃、食べ物は安全でしたよ。

22:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:06:53.57 P08Dmqov0
俺もそう思うわ。
ただ必ずや復興して、這い上がる。

23:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:06.95 29Eas0taO
一時的に貧しくはなってもすぐ立ち直るだろ
敗戦からの日本を知れよ

24:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:35.65 Iva5h9Qa0
ぶっちゃけ俺は金持ちなんで国がどんなに貧困になろうが関係ないです
底辺が何人首吊ろうが知ったことじゃありませんよ

25:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:37.66 zTkJSczQ0



もうすでに貧しい俺は最先端だ!!!




26:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:40.67 ZroTVe2n0
誠に残念ですが、アメリカも貧しい国になるでしょう

27:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:08:20.90 fuNCF5r+0
自動車のディーラーはすでに悲鳴あげてます
部品の供給ストップがこれに追い討ちをかけてますw

28:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:08:21.42 lNVS88690

そん時は、大量の米国債売るからアメリカも貧しい国になるよwww


29:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:08:38.14 TA27wf2p0
>>25
( ゚Д゚)カッケー

30:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:08:40.01 UhBoOhp40
戦後復興は頭悪い軍部がいなくなってくれたお陰で軍費圧迫や対外不安がなくなったんで復興できたけど。
今回はなぁ……。

31:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:09:29.93 F+fqbyopO
言っとくけど働かないでネットで文句ばっかりの人は、いつまでたっても貧しいままだよ



生活も心もね

32:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:09:32.18 zLKEhuNX0
金もうけ第一でやってきたら、この有様ですよ。資本主義はもうオワコン
アメリカさんお先に。少子高齢化だし、放射能で強制鎖国なんで
なんか考えますわ

33:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:11:43.42 pfRpr7tE0
その責任を負うべきはずの東電ですが・・・
【原発問題】 東電、電力の「供給計画」に原発の増設を例年通り盛り込む [4/2]
スレリンク(newsplus板)

俺ら、死ぬの?

34:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:11:45.39 lqjx47Ci0
貧しい人は幸いである

ルカによる福音書6章20節

35:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:12:03.53 HDKM/BZp0
鎖国したら北からミサイル飛んできても支援うけれないぞ

36:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:14:36.35 tXJAe8vf0
>>35
貧しくされた若者が戦場に送り込まれて、東電社員は高みのケンブツー。くやしーーー。
勝ち組の相対性理論。加害者がトクするってドンダケー

37:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:14:50.83 cAj3d8fz0
異状なほどに自粛(萎縮)を強要する石原のような人物に惑わされなければ大丈夫!
なぜか石原の論調は日本存亡論を唱える韓国の論調と同調している



38:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:15:23.21 qQspRsDvO
原子炉の警備員でもやっかな
給料エーみたいだし

でもメル友ダウンはかんべね

39:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:16:30.94 gFupaVEw0
復興事業を中心に経済立て直すのはいいとして
主要部品作ってる会社だけでも全力で支援して再建させないとマジでオワコン

40:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:17:31.50 chYA3ioP0
>>28
アメリカ国債は今デフォルトの危機

41:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:17:48.66 eaZo0zhZ0
まだ、怒る元気はあるな

42:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:18:34.28 cM3vQv3K0
国有化になったら、一度も東電の電力使ったことのない俺の税金まで投入されるのかぁ。なんだかなぁ。

43:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:19:03.20 lx4Fn1Sp0
管直人「『平成の壊国』を達成しました」

44:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:19:23.12 JL473f+90
少し生活が落ちても幸せなら

45:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:19:26.36 rIv2HL0+0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

スレリンク(newsplus板)




URLリンク(diamond.jp)

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






46:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:19:44.25 /Ina0QBR0
>>23
敗戦後はアメリカ様が潰してくれた街をどんどん再生すればそれだけで
経済効果あったけど、放射能汚染されたところをどうしろと

47:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:20:51.66 dmC3mTUw0
国民の多くが、すでに貧しいです。
利権貴族共が貧しくなっても、「ざまぁ」としか思いません。

48:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:21:19.83 tXJAe8vf0
東電社員入れ替え戦やろーぜ。
東電社員が年収700万が600万になったツレーって言ってる横で
年収200万が無職になった俺ツレーなんておかしいだろ。

49:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:22:38.69 8qLiZhutO
>>1
ならねーよボケ!!日本人なめんな!!
何度でも立ち上がってやる!!!

50:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:22:59.51 1qhNYSxE0
ローレンス・サマーズってクリントン政権時に
日本バッシングしまくった時の財務長官だったユダ公じゃん。

51:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:23:26.88 cAj3d8fz0
民主党(旧社会党)左翼が政権取るとなんで大災害が起きるんだ?

52:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:23:57.47 XoKGUIz90
ハーバードなんてオワコン大学卒のバカに、なんでみんな反応してるんだ?

53:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:24:47.47 rv0ZtCwd0
国が貧しくなればなるほど公務員の相対的地位が急上昇!
市役所>>>東電になる日も近い。

54:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:25:33.66 6XJVsHXN0
残念かな〜。少しも残念じゃない。
凄くこの記事に喜んでいる人間が存在するようだけど…。

今こそ頑張ろう…って人間が日本には大勢いる。
色々な面で今回の試練はプラスに働くような気がする。
学者はメンタリティーまでは判断できない。
因みに学者の言う事ほど当てにならものはない…それは実証済み。

55:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:25:38.91 tXJAe8vf0
>>47
利権貴族が相対的に益々裕福になるんすよ。俺ツレー。
俺もお前らもクヤシー。

>>49
無理だとオモウナー。
技術立国なんて言ってて原発の安全管理も出来ないほど日本人は堕落してるンスヨー。

56:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:25:50.94 pslvwMT60
経営責任なんて言葉は日本には有りません。

奴隷責任です。

57:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:26:00.62 OztdwOgR0
>>47
更に生活が厳しくなるのは消費税が増税された後な
自民も民主も消費税の増税に賛成だから増税されるだけ

58:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:28:35.01 3yGgACdl0
震災前から日本では若年層の餓死者が増加してたぞ?

なのでこれからはもっと酷くなるだろうね。
日本をよくするには腐った利権者や売国奴を一掃しかないね。
今回の震災はそういったアホどもを一掃するチャンスかも知れない。

59:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:29:05.58 Zo5DFzz30
日本の復興は政府の政策だけど
結局は国民負担だよ
復興に時間が掛かるから製造業などで海外に拠点があるならそこの生産計画を
考えた方が良い
税金も高い電気はまともに来ない
国内での売り上げは少ない
日本で生産するのは不利なことばかり。

60:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:30:11.96 CTPoinn1O
>>1
ねえよwww

61:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:31:43.53 vdamZVAe0
世界の『ATM』と言われた日本も、これを契機に、
大金をつぎ込むODAを辞退し、国内の復興に当てるべき。



中国は日本からのODAを活用し、軍事を強化するとともに、アフリカへの影響力拡大に努めている。







62:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:33:30.08 hYMAGQCi0
東電と政府の日本の国土を汚染したという責任は大きい。
取り返しのつかない事だけど、腐らずにがんばっていこうよ。
被災者はもっと辛いんだろうし。

貧しいのは恥ずかしいことじゃない。
心が貧しいのは恥ずかしいけど。


63:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:34:16.90 F4MV7eF20
>>59
ただそれを促すと貿易赤字が拡大すんだけど・・・
仮に輸出額が半分まで落ち込んだら日本は毎月2〜3兆円くらいの
貿易赤字を叩きだすことになる。
年間30兆円くらいの赤字になったら経常収支まで
赤字に落ち込む。

64:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:35:00.19 36RFF+Td0

ええか。

手抜き管理で原発事故を起こした殿様商売の東電
原発利権で東電と癒着して原発推進してきた自民党
デタラメ対応で被害を拡大した民主党
放射能は安全安全と吹聴して誤魔化す御用学者と公務員

お前らはこいつらに食わされ、飲まされ、吸わされた放射能に殺されるんや。
お前らに放射能を食わせ、飲ませ、吸わしたこいつらのせいで死ぬんや。

こいつらが庶民の生活も幸せも健康もすべて奪ってしまったんや。

選挙で投票する時にこのことを思いだすんや。
病気になったときにこのことを思いだすんや。

ええな。こいつらの顔と名前を絶対に忘れたらあかんで。

65:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:35:35.67 qQOHraJx0
そして日本は衰退して中国の植民地になる

いややわ

66:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:36:59.09 iLjfe4TV0
今後の想定として
国内作物と畜産物の需給率低下 輸入増加
関東、東北の電力不足と生産工場の劣化、資金不足による工業生産の低下
石油の高騰による物流産業の低下
保険大手の資金繰りによる金融市場の低下

東北沿岸部のインフラならびに、工業住宅施設によるゼネコン特需

いよいよもって、日銀による札増刷になるのか、ハイパーインフレが起きるのか
世界が円高から円安へのシフトを許すのか
放射能による健康被害は!今回の東電の労働形態による労働基準は見直されるのか!

経団連がエネルギーの老舗である勝俣グループをつまはじきにした状況からみると
原発輸出特需を見ていた東芝三菱は・・・
いわき市日産工場のカルロスゴーンの英断は!


67:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:38:23.63 FHhjxS+p0
貧しいってどれくらい?


68:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:40:50.33 aapktCvMO
>>58
そういったアホどもの私腹が益々肥えるチャンスだよ。
吊るしたいね。

69:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:41:59.39 tXJAe8vf0
責任者は死なないもんダナー、殺されねーもんダナー。

70:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:42:44.05 yAe98/Ld0
もう、暴動寸前だろ。

71:河内のおっちゃん
11/04/02 20:42:51.52 hBatLmmFO
>>51
自民党が政権復帰したら阪神淡路大震災が起きたが?
自然現象と政権は関係ないやろ。

72:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:44:16.46 TOxpS9dw0
神奈川在住だが、新宿の会社への出勤一日の動き

朝…
のどぬ〜るぬれマスクに水を追加し装着、その上に防塵マスク。
雨合羽を着てフードもかぶり、防塵ゴーグル、手袋もする。
できるだけ、建物内や地下道を歩く。

出社したら…
雨合羽・手袋を脱ぎ、カバンと共に温水を浸したタオルで入念に拭く。スーツも靴も拭く。
その後、手と顔と首と目をお湯で洗い、うがいをし、マスクをしたまま一日社内で過ごす。

昼食の際…
密封されている食糧のみを栄養バランスよく摂取する。

家に帰ったら…
即、雨合羽や手袋や全身を浄洗。浄洗の際は、息を止め、目を閉じ、
全身に付着した放射性物質の殆どを洗い流した後で、粘膜系の部分を洗う。
その後、PET水で炊いて冷凍してあるご飯をレンチンし、
同時にPET水で栄養バランスのよい料理を作り食べる。
今ローテーションしている安スーツもそろそろ捨てて新しい物に換える。

これで私の放射能対策は完璧なのさ!
キミタチもマネしてもらっても構わないのだよ?
わかってくれたら一緒にどぉ?
  _、_   
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

73:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:46:14.06 cvgw9QDH0
環境汚染が認められれば、日本は世界中に賠償金を負わされるのか!?
メキシコ湾の原油事故のやつはどうなってるんだっけ?

74:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:47:59.48 yAe98/Ld0
BPに賠償請求

75:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:48:35.35 83AcCakoO
当てこすりジャップの最期か
まあ喧嘩を売ったら責任持って最期まで買って貰うしかない 俺は相手が泣こうがわめこうが責任を持って喧嘩を買うタイプだからそのためには何人犠牲になっても仕方がない
ジャップより中国系統が俺の気質
甘い見通しのジャップは同じく甘い見通しのジャップ同士
醜く寄り添ってればいい

76:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:49:16.17 XN4HjZbN0
恒常的に、資源不足、食糧不足が日本全体で数か月、数年と続いた場合、精神的肉体的にそれに耐えれる人間が今の日本に何人いるんでしょうかね?
日本は、戦後立ち上がったて書き込みがちらほら見えるが、戦中を生き抜いた当時の人間と、今のぬるま湯に浸かりきった日本人が同じ精神性を持ち合わせているとは到底思えない。
この前の震災直後でさえ、ガソリンスタンドには大行列。スーパー、コンビニにもそれと同様。

今の日本人に戦後復興させたような精神性を持ち合わせているようには到底見えなかったが。



77:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:50:05.28 z9sGprK00
もう核武装しかないだろう。

78:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:50:24.46 lquc41zX0
スレが伸びてるってことはマジなの?
ほっときゃいいのに

79:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:50:30.69 Tc8YKmEp0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  日本は最貧国なので米国債の引き受けお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


80:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:53:24.46 tXJAe8vf0
URLリンク(president.jp.reuters.com)

社長「嵐になれば現場にみんな駆けつける」(キリッ) ←逃げちゃってるんですケドー

81:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:54:35.27 wJ7Ms7Wv0
>>55
まぁお前の貧弱な想像力じゃ無理だろうな。

だが、少なくとも俺は現状と今後の展望を分析し、
少しでも良くなる手段を考え、努力することができる。

無理だといって何もしないのは、単なる甘え・怠惰。



82:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:55:29.30 pSNam7sjO
つまり、とげ付き肩パットとか用意しとけってことか。

あとザクマシンガンとかザクバズーカも用意しとくよ。

83:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:56:29.96 WCr0x+MQ0
>>1

週刊朝日9月18日号
URLリンク(teitoku.sakura.ne.jp)

国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン

・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど



84:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:56:30.16 hYMAGQCi0
>>72
説教たれるまえにタバコくらいやめろ、低脳。

85:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:59:47.49 hN+joRuU0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな


86:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:59:48.37 AGfQnNVB0
そうか
日本もベルカみたいになるのか
国土を半分失って憎しみだけが残る惨めな時代がやってくるのか

87:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:01:27.59 N+sqkIbg0
民主党政権になってから、2年も経たずに
借金は1000兆円越え、国土は放射能まみれって、予想できたか?

自民党にお灸ってwww
ブーメランで国民に焼き土下座って感じだな

一度やらせてみようってのは危険。素人は所詮素人
自民党と官僚に任せとけば良かったんだよ

88:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:01:32.10 qhN8ZbDR0
もし緊急手段で日本が外貨準備金に手をつけたら、アメリカも他人事じゃなくなる。

89:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:02:36.38 qQspRsDvO
わたし引きこもります
10年たったらよんでください

90:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:03:06.19 rFxwkB/K0
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。

ちょっと言われただけでこの騒ぎワロス

91:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:04:31.45 T/iEyr5J0
>>76
>戦中を生き抜いた当時の人間と、今のぬるま湯に浸かりきった日本人

今だって一部の富裕層を除いて、一般のサラリーマンはみんな厳しい生活をしてるよ
過労死しなくたって深夜残業や休日出勤もして猛烈に働いてるのは多い
むしろ夜は明かりが消えてた戦時中より、長時間働いてるんじゃないか?
食事だってそんなに贅沢じゃない。空腹で死にそうなことはないけど贅沢とは思わない。
狭いマンションで35年ローンを払いながら節約生活を何十年も続けてる。
日本人は裕福な国なのに貧乏くさいと外国人に言われるけど当然。金持ちは一部で庶民は貧乏なんだからw
もしかしたら日本でも地方の方が良い生活をしているのかもね。

でも戦時中は目的があったのに、今は何を目指すのかわからなくなってるよなあ
それは精神的にけっこうキツイかも。
目的がないと、スッキリしない慢性疲労のような感じがつきまとう。

92:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:05:14.49 tXJAe8vf0
>>90
そう言ってるお前は東電社員だろ?イイナー。勝ち組イイナー。
貧しい国にした張本人が益々裕福になれてイイナー

93:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:06:41.24 bFC+EfPL0
>>90 震災前から分かり切ってた事なんだろうけど、誰も耳を貸そうとしなかった。

94:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:07:35.45 CKM8p5o5O
日本の人口1/3位減るかも知れない
まあそれもいいでしょう
日々是好日
あわてなさんな


95:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:10:34.32 uAtVi9aQ0
この板にいる人間が他人批判できるんだろうか

96:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:12:13.81 v+rGABGG0
鬼畜米英にこんなこと言われても気にしなくてもいい。
日本人は優秀なんだから金の亡者、非国民の政治家、官僚、財界人を倒して
日本国民が協力して今まで通り勤勉に働けばもっと豊かな国になれます。

97:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:12:34.48 N2aH1qR80
>>91
日本の現状は、目的や目標を持つに十分な状態だと思うけど。


98:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:12:35.64 X5ZWzYI80
*農作物、海産物、工業製品の放射化で安全な日本産という神話が崩壊、輸出不可能
*日本人と結婚すると奇形が生まれるというデマが蔓延する可能性
*今までどこにでも行けたパスポートの価値が低くなり、入国拒否もありえる
*日本全国御通夜状態で内需崩壊
*観光立国も壊滅
*今後予想される超円安とハイパーインフレによる日本人が海外へ出稼ぎに行く時代も
下手すれば、中東で危険な業務に就くアフリカ人並みに
*海外に避難出来たとしても、エンガチョ状態で差別の対象になりえる、名誉白人も過去の話

まだまだあると思うが、現在思いついた感じではこんなところかも

99:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:12:38.48 oJS8gaoqO
東京地検特捜部は何してる?

早くカス股と死水を逮捕せよ

100:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:13:40.64 IUOEdyNaO
バギーとトゲの着いた肩パットどこで売ってんの?

101:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:14:20.69 0COt4jpi0
東電は潰れないよw

潰したら、潰れてしまうのは関東、東日本の企業だからなw
そんなリスクの高い選択は、国としても許さないだろう

上場廃止逝きになるだろうけどなw
株主、東電社員m9

102:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:14:20.98 wJOcBDwv0
>>1
なるか!!ボケ!!
見てろクソ外人!!


103:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:14:56.65 TfS533cp0
>「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長の
>ローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、
>会場が静まり返った。
そうですか、では当面の間は米国債を売り払って歳出に振り向けることになるでしょう。

104:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:15:18.37 HkMfNK3Y0
ますます貧富の差がハッキリしそうだね
なんか疲れちゃった

105:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:16:06.37 H4X4SM7q0
停電で経済も大幅に落ちて父さんが増えるだろうし
ヒャッハー!のセカイはすぐそこ

106:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:16:19.14 bFC+EfPL0
>>91 >戦時中は目的があったのに、今は何を目指すのかわからなくなってる

そこなんだよ。人間未来に対して夢や希望が無いと生きられない。人はパンのみにて生きるにあらず。
少子化が進んでいるのもそこにあると思っている。子どもは未来なんだよね。つまりは夢や希望そのもの。

少子化イコール夢や希望が無い。夢も希望も無いから少子化。






107:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:18:43.28 O3yhQ3JT0
日本人は確かに逆風をはねかえす地力を持っていると思う。
ただし、戦後のそれと圧倒的に異なるのは「放射能汚染」されていることだ。
こればっかりは気の持ちようや努力で何とかなるレベルでは無い。
このまま海にでも垂れ流していたら世界中からつまはじきにされる。

108:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:19:53.83 83AcCakoO
天皇がいる限り秩序が保たれる日本
乱世すらも来ない

109:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:20:49.72 JzpNQdAh0
原子炉はボーイング747が衝突してもひびが入ることはないくらい頑丈にできている。
ひびを入れるには時限装置付きの放射性反応が皆無のMicro-Nukeしか考えられない。
東電が何回も津波の高さを訂正した理由はそういうことなのでしょうね,きっと。
お前たちは獣以下だね。

イスラエルのマグナBSPという会社は福島原発の安全管理を行う契約をごく最近交わしたばかりだ。
安全管理をするということはどこを壊したら修復できず放射能が漏れ続けるということを熟知しているはずだ。
イスラエルからの医師団に例外的な許可を与えたということは明らかに可笑しい限りだ。
URLリンク(angel.ap.teacup.com)

110:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:21:07.59 tCGsaVj10
貧乏になること以上に今は何か怖いよ・・

111:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:21:46.35 pa+sQ1grO
原発がなんとかなってからじゃないと何も出来んだろ

112:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:22:25.15 nfJxduxmO
>>76
いつの時代も人間は大して変わらんよ。戦中の人は現代の発展した社会を経験してから戦争に突入した訳じゃない。だから現代人と比較出来ないし、今の日本人だって充分耐える強さは有ると思うぞ。

113:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:22:45.17 bwZ+GEEnO
日本人の国。日本を作り直したいね。朝鮮人さえ居なければ日本は良い国なんだな。貧しさには耐えるさ。

114:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:24:01.81 fQ6XC7SQ0
独占を保証された公共企業でありながら、責任隠蔽に汲々とする逃電の責任は無論のこと、
原子力不安院の天下り連中を始め、経済産業省の原子力関係役人の給与、賞与カットを検討すべき。


115:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:24:38.57 QFpRzjL80
東電社員が必死になってるが
なぜ、ここまで東電が叩かれているか理解していない。

過ちは誰にでもある。
東電のリスク管理の甘さや対応の悪さ。

でも一番多くの人々を怒らせているのは
テメエのケツ拭いてもらってる自衛隊の方々や被災者に対する
とんでもない仕打ちと
とりあえず安定したとか他人事でほざく責任感ゼロの開き直りなんだよ、ボケが。
反省の色が見えないどころか
恩をあだで返して人様に平気な顔して高みから物言いしてる鬼畜ぶりに
多くの人が怒ってるのを理解できないんだろうな、この糞会社は。



116:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:26:18.54 oy0Gwi+60
ロスチャイルドかロックフェラー家がそう決めたのか?

117:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:27:10.54 D+9qAD3d0
外タレには黙っていてもらおうか

118:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:27:54.24 Kn46klIu0
香港のスーパーの日本食品売り場がw


119:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:28:08.36 BQSfRq7E0
外資とか向上の異動で
東日本→関東大砂漠
西日本→ネオヴェネツィア
くらい格差が出たらいやだなぁと思う

120:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:28:23.87 aTLlqtl5O
貧乏だけじゃなく人為的嫌がらせで熱中症でしぬかもしれません

121:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:29:13.74 /+s3YC680
ゆとりの僕たちはどうなるんですか

あうあうあーーーーーーーーーーーーーーーー

122:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:29:24.97 stK1AwW10
ダメになるわけがない

税収が落ち込んで議員と公務員が干上がる→良い国になるのさ

123:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:29:55.23 eNnaVO3aO
>>105
> 父さんが増えるだろうし
母さんも増やさないとな

124:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:29:56.99 rGU2QbKt0
>>113
なんか、全く関係ない朝鮮人の犯罪記事に関するスレで、この記事含めた
「日本オワタ」
ネタを書き込んでるやつがいたんだが、やっぱりあれか。
2chで主に朝鮮人が日本オワタを連呼してんのか。
日本社会が無駄に悲観論におちいって無気力化したら朝鮮人にはチャンス
が広がるのかもしれんな。
おまえら良い子のみんなも妙な悲観論は慎むべきだぞ。
問題は問題として直視すればいいが、立ち向かうべき。
とりあえず、2chで「日本オワタ」を連呼してる朝鮮人のような
連中は問題だから、徹底的に叩き潰そう。
しかしあいつらほんとこういう事態に便乗して政治宣伝しまくるのな。
人間じゃないわ。

125:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:30:09.59 cPzDw4tS0
このラノベが凄い「日本は衰退しました」

126:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:30:43.58 4BYrkN1oO
これからは西高東低になるのかな
冬型か・・・

127:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:31:54.46 PusqyjFIO
たかだか宮城と徳島なくなったくらいで日本が沈むかよ。
潜在的な不安があるからネガティブになる
それだけ

128:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:31:57.75 WOzQ3Y/S0
> 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」

アメリカの希望だろこれは
日本さえ無くなれば自分が返り咲くって期待してる

129:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:32:59.26 ZpjuKQkEO
がたがたするな。
イザとなったら、またアメさんの植民地。
さほど生活は変わらん。
世話になろうぜ、友達じゃんw

130:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:33:27.88 yGoiXq3q0
101:播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/03/31(木) 22:03:12.37 ID:IUf8SiBe0


   --- 平成の玉音放送は 聞こえない ---

東電とマスコミ (テレビ局) の癒着体質 が明るみになったから、もう 国民はテレビを信用しない。
「直ちに、今のところ、人体に影響がありません。」 とテレビから叫んでも、もう誰も信用しない。

だから、やむを得ず 自己責任で自己防衛する。だから、今日も明日も 買占めに走り回る。

コロコロ変わる 安全基準 ・・・ 「 実は、放射線って安全なんですよ。」 と言われても、
放射線汚染を厳しく追求してきた テレビ局・マスコミが、突然 急に
「 放射線は安全です宣言 」 を出したところで、そんな 180度転向 パーフォーマンス を見せられたら、
なおさら テレビを疑ってしまう。
国民が政府を信用しなくなれば、国家プロジェクト"震災復興" なんて できるはずがない。

さらに、テレビは やたら、「 がんばれ 日本!」と叫んでるけど、押し付けがましく映るだけ。
ごく少数の恵まれた人達が 『 安全な後方部隊 』 から、真ッサラな戦闘服を身に着け、最前線の一兵卒 (視聴者) に、
「 お前らは どんどん突撃してればいいんだよ!」 と玉砕命令を下してるように映る。

東電とマスコミの癒着体質とか、国民が本当に知りたい情報を テレビ局は国民に報じないから、
国民の不信感が増大し、国民は国家の将来を見ようとしなくなり、そんな社会環境になれば、
とてもじゃないが 震災復興 なんて出来る訳がない。

第2次大戦後、日本は瞬く間に復興したから、 阪神淡路も復興したから、
" そのうち 復興するだろう・・・ " そんな甘い考えが透けて見える。 

ウソばかり垂れ流すテレビも見飽きてしまい、ますます疑心暗鬼に陥って、社会全体を見なくなり、
自己防衛のため閉じこもり、放射線の恐怖から目をそらすため、毎日毎日 天気予報を見ながら、
多くの国民は細々と暮らしていくだろう。



131:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:34:43.21 zzuygJ+A0
いいんじゃないか!
発展途上国に戻ろう!


132:921
11/04/02 21:35:06.35 cHViPY6R0
これからは、日本で生きていくのが大変な時代になるな
観光客も来ないし、輸出も減るだろう
もう年金積立金やアメリカ国債を利用しても2,3年しか持たないだろう
原発が日本をぶっ壊したってことか

133:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:37:24.15 esoj2OIXO
原発恐慌で連鎖倒産
日本沈没

まぁ、歴史的にみれば頂点を極めた国もいずれ没落してるもんな
これからは中国とアメリカの時代
放射能から生き残った日本国民も発展途上国として細々と生きてくしかない
悠長に2チャンなんて出来るのも後わずかだ

134:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:37:45.81 N2aH1qR80
>>132
そんなの、ずっとは続かんよ。十年くらいだろ。
というか、日本人がこのまま死ぬと考えてる?


135:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:37:46.44 2Vn3Y35u0
俺はもう人生の折り返し地点すぎてるし、養わないといけない家族もいないから、
まぁ、なるようになるさって達観した感じだけど、子供とか、その子供を育てて
いかないといけない人らには、過酷な時代になるかもね・・・

136:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:38:31.65 93g7SyFn0
こういうときにリーダーシップを発揮する奴が必要なんだけど、尖閣諸島問題などで
政府の信用は失墜してるからな。マスコミが本気で情報操作しても無理だろうな。
それくらい日本は疲れてる。腹黒いおじいちゃん世代に絶望してる。

137:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:38:41.23 5yg1q8ekO
はいはいウォール街ウォール街

138:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:39:00.70 XZwUP9hWO
デマで逮捕者が出そうなスレだな

139:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:39:59.82 uoJAtS5iO
もしかしたら10年ぐらいは厳しいかもしれんが
さすがにそれぐらいたつと風評被害も収まるだろうから
結局、もとの地位に日本は帰り咲くと思う。
日本人より真面目で納期守る民族はなかなかいないよ。

140:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:42:07.50 bIJ0ye0lO
いざとなったら日本から地震や津波の無い国へ移民だ。

141:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:42:35.57 lZ55UKm/0


東電「みなさん、すまんこ……テヘッ」

142:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:43:13.26 PusqyjFIO
ウオールストリート2で投資家ゴードンが金より家族を選ぶのに驚愕した。
今のアメリカは自信喪失してる。
全てネガティブに動いてる。
まずこんな発言のようにはならない。

143:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:44:40.50 FwD95yGf0
まことに残念です。
ですが、しかし!
日本は貧しい国になるでしょう。


カイジの利根川かよ

144:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:45:05.22 eI6Apwo/O
なに言ってんだ先進国の技術を持っていつつ発展途上国のレッテルを貼られてた方が世界的においしいじゃん
これからは他の国に援助しなくてもよくなる

145:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:45:27.92 osf6Fpcu0
つーか、日本が貧しくなるならいくら何でもその前に米国債売り払うだろ。
米国債の価値暴落で日本より先にアメリカが貧しくなるって気付かないのかね?

146:921
11/04/02 21:46:16.47 cHViPY6R0
関東大震災も周期的にいつ起こってもおかしくない状況で
活断層の上にある浜岡原発なんて同じ事絶対起きるよ
想定外の大きい地震なんてよくあること
これは時限爆弾仕掛けられているのと同じだよ

147:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:46:22.74 X78QQsm4O
胆は座りました。
どんなに円安になっても耐え抜く覚悟です。
1ドル360円になっても仕方ないと思ってます。

148: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/04/02 21:47:44.89 eLV9ZDoz0


149:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:47:45.05 iRlbruewO


西日本じゃ、全然影響ないよ。

震災特需で、逆に景気が良いんじゃないか。






150:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:49:03.75 PusqyjFIO
放射能汚染ってお前らが風評流してながら風評に反応してるだけ。
馬鹿なのか
関東が被居住区になる流れではない。
日本の事故管理技術の凄さを認めれば世界は称賛する。


151:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:49:30.79 rOY8mOak0
癌患者が増えたから賠償しろとか
いろんな国からたかられそうだな

152:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:50:15.77 5FlEY9c70
今の2倍の重税を孫の代まで払っていくか
破産させて1からスタートするか

お好きな方を自由に選んでください
米国債は上納です。売れません

153:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:50:55.02 2Vn3Y35u0
>>150
相当、ストレス溜まってるみたいですね。
週明けにでも、すぐ心療内科へ行かれた方が宜しいかと。

154:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:51:33.09 OhjVR4Qm0
アメリカの日本はもうダメだーって報道と世論の煽動は
なんか株とかそういうのと関係あるのかな?

155:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:52:28.54 e1RkNg9p0
貧しいの定義がわからないが

得体の知れない貧しさと遭遇しても俺は日本にいるよ。
他に行く所が無いのではなく日本が好きで俺は日本人だから。

クズが日本を担う要職にいる現実を受け入れ、
そして日本はこの大きな犠牲を弔った後に大きな自浄が発生すると信じているから。

156:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:52:47.68 iRlbruewO
>>152


関東以北の東日本は、旧日本として存続させる。
西日本は、新日本国として独立させる。


不良債権や国債は、旧日本に押し付ければ良いだろ。





157:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:53:04.44 cHViPY6R0
>>152
米国債は確かに売れない でも年金積立金130兆あるよ
使った後はもちろん年金なしだけど

158:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:53:05.39 Pa5momn40
東電の経営責任を問う株主代表訴訟のときは、
ヘリでパフォーマンスを強行して、東電の対策を
さらに遅らせて蒸気圧を抜くタイミングを失わせた
菅直人パフォーマンス首相の責任もしっかりと検証してくれ

159:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:53:11.85 5jNgirdEP
今の状態は金持ちどもが庶民をいじめて自分だけ助かろうとしてるだけだからな
もう日本は終わりだろ

160:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:53:17.99 kgi71dqx0
>>45
調べたらこいつただのキチガイ記者じゃん

161:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:53:21.49 bFC+EfPL0
>>149 トヨタの工場操業停止してしてるけど。それでも?

162:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:54:19.27 Wo9z1reEO
意図的に妨害してる犯罪者の東電と民主を排除こそ復興の近道

163:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:54:27.59 osf6Fpcu0
少なくとももう米国債買う義理は無いな。

164:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:54:34.25 bvkg4XWp0
放射能関連で大きな何かがあった時、地球は破滅する。
しかし、今の地球では(人間では)、
今後も核や放射能を完全に地球から排除(廃絶)することはできないだろう。
有事の際に、地球以外に人間が避難できる「星」を探すことが
これからは重要なのではないだろうか・・・。
決して「絵空事」ではなく・・・。
「日本沈没」とか「宇宙戦艦ヤマト」とかが、現実味を帯びてきた。
人間が避難できる予備の星を、大地を、宇宙に求めるべきだ!
これからの時代は、宇宙開発だ!


165:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:54:46.33 VQ+0xtr70
いかにして他人に面倒くさい仕事をなすりつけるかという
クズばかりの45歳以上のオッサンを全員、足軽に降格させて
やる気と創意工夫と優しさのある下の世代に復興を任せろ。
特に政財界や大企業は。

166:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:55:40.40 vus2i1Ty0
こういうのは日本人といっても、朝鮮系帰化人の工作じゃないの?
日本の税金で生活保護もらって、沖縄で米軍追っ払うための市民活動したりしてるのと一緒だと思うが

167:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:56:05.56 1swRdyaq0
まじ貧乏になったげる
お金は国内だけで精一杯です
中国にも・・・朝鮮にも円は送れません。すみませんねぇ


168:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:56:48.92 OztdwOgRO

こんなセリフ、口にすること自体
傲慢そのもの
こいつは神かよ…偉そうに

169:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:57:08.65 POr54CTb0
>>113

在日優遇な制度が多いのは確かだが、
日本の問題を総て在日や中韓の責任にして
ホルホルしてるんじゃ何も問題は解決せんぞ。

170:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:57:48.51 iRlbruewO
>>161

生産再開に向けて、下請けは増産やってるんじゃないか?

それに産業は、自動車だけではない。





171:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:59:44.72 1swRdyaq0
ごめんなさい。
台湾とは兄弟です。
今後も・・・・


172:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:59:47.52 Az3BhRqp0
>>149
トヨタのクルマ買ったが納期未定@京都
工場のラインは5月連休明けから稼動するらしいが、一部部品の調達が困難と
ディーラーは言ってたよ

173:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:59:54.84 TfS533cp0
>ローレンス・サマーズ
コイツただの反日野郎だよ。昔のクリントン政権の時に閣僚やってた。
しかも神童あがりのアスペで非常識発言の常連。

174:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:00:24.43 POr54CTb0
>>145

米国債売りの威力を過大視しすぎと思う。
そもそも日本輸出業の最大市場であるアメリカが
不景気になったらますます日本の復興が遠のくじゃん。

175:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:00:36.14 5jNgirdEP
こんなに大変なことになっても消費税増税で利益誘導をねらってるんだぞ、金持ちどもは
負担は庶民にのみかぶせてるのにがんばれるか?

戦後は金持ちが負担したから団結できた
今回とは違うだろう

176:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:01:42.04 4bjVt/Ji0
FRBはQE2で6000億ドルの米国債を買った
日本の保有している米国債なんかFRBがちょこっと金出すだけで処分されてしまうわな

177:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:01:55.43 N2aH1qR80
>>175
お前さんの生活がヤバくても、そうやって意地張るの?

178:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:02:06.46 osf6Fpcu0
むしろポジティブに考えれば今回の震災が日本復活の起爆剤になるだろう。
正直、バブル崩壊後の日本はダラダラ目先さえ良ければそれでいい。自分さえ
よければそれでいいっつーだらしのない社会になってた。
今回のことで逆に覚醒するよ。

179:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:03:26.87 uWcr84nH0
>>172 わかる〜
ベンツの新車もだめで納期が何時になるかわからない

だから中古にした

いま中古もあがっているらしい

180:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:03:49.80 bFC+EfPL0
>>170 日本の代表トップ企業とも言えるトヨタがそういう状況だぞ?これがどういう意味を持つのかわからない?

181:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:04:54.47 48Ek5bzs0
>>175
社会保障費を削減してないので
それは違う


182:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:05:13.92 Ou5/mqkp0
いやぁ。参った。参った。
貯金10万。借金40万。家賃8万。(賃貸)月収28万。自営。
まさかこんなことになるなんてな。享楽的に生き過ぎたかね。。。

いざとなったら首吊るっきゃねぇなぁ。
ここの皆は金持ちなんかな。
あ〜あ。やんなっちゃうわ。飲まなきゃやってられんわ。

183:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:06:22.98 enbYORhAO
>>178
日本の将来楽観論者の根拠が精神論ばっかりで、ひきつり笑いしか出て来ないな。

184:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:06:40.00 N2aH1qR80
>>178
それはあるな。
だらしなさの成れの果てが原発事故と考えてる。
実際そうだと思う。

というか、コレだけの国難をポジティブに乗り切らないと本当に今後は無いと思う。

185:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:06:42.38 fUuaJ8S10
ODA、円借款、国連分担金、米軍駐留経費、思いやり予算、外人への生活保護、外人への子供手当、朝鮮人学校無償化は即刻廃止すべきだな

186:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:06:48.46 5jNgirdEP
日本のトップがこんなことになっても消費税だぞ
庶民から金を巻き上げることしか考えてない
こんな国は滅びるだろ

187:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:07:02.02 iRlbruewO
>>180

在庫が無いっていうのは、ある意味スゴいと思うよ。

本当のジャストインタイムだな。




188:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:07:14.23 GHX/Gp+/0
貧しいから米債売っても文句ないよね^−^ノシ

189:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:07:43.52 ctL7N4Q/0
この未曾有の天災と災害は、売国した日本政府のせいで起きた!
石原都知事の「天の警告」という表現に間違いは無い。

URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:08:37.76 cBs5oA000
まあ日本だけで済めばまだ良いほうだと思う…

191:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:08:51.34 GvQvw9zaO
>>161
九州トヨタはもう普通に稼動してるけど

192:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:09:00.39 Az3BhRqp0
>>170
建設業界は一気に息を吹き返すのかね?ゼネコンの株でも買おうかな

>>173
ああ、そうなんだ
俺も買おうか迷ってたクルマ買ったの、タンス預金を使って消費を増やそうと
思ったから。被災地の商品買ったりして、タンス預金が消費に回れば、案外
日本経済は良くなるかもね。この人には、日本人の互助精神は分からないだろうな

193:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:09:51.08 enbYORhAO
>>186
だって、相続税・贈与税を増税しようとしたら、
2chのボンクラ息子連中がぴーぴーうるせえんだもん。

194:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:09:52.79 WaAURWPQ0
なんでベンツの新車まで納期遅れてるの?

195:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:10:40.97 XOI+5htU0
地震津波だけなら世界の同情や、復興という目標もあったが
原発事故で帳消しになった。というより、今後どこまで国内外に
被害が及ぶのか予断を許さぬ状況にある。
やってくれたね、東電。本当に歴史に残る凄いことやってくれたわ。
先人が築いてくれた遺産も帳消しにして新に負の遺産作ってくれた。
 もう一回、あの敗戦の時に戻り、みんなで力合わせてやり直すしかない!

196:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:10:51.59 wDeHW0LDO
日本人は馬鹿だな
団塊世代が氷河期世代食い物にした時点で、既に終ったんだ
馬鹿じゃないの
俺ら氷河期世代勝ち組は、既に日本捨てている
復興とか馬鹿じゃないの
中国や韓国に産業更に流れるから諦めろ


197:名無しさん@十一周年
11/04/02 22:11:12.58 e1RkNg9p0
日本の復興は国民性も踏まえるとソフトランディングでしかあり得ないと思っている。
しかし短期間で見える形で復興を求められるからハードランディングでできる事を
同じ期間でソフトランディングで普通に考えたらできるわけない。

じゃぁその矛盾を社会主義資本主義国家日本でどう実現するか。
やれることはみんなあるだろう。馬鹿じゃないんだから。
ラディカルなスタンスではなく民主主義の国民が通常の生活をしながら
主張できる事が投票だけじゃなくまだあるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4348日前に更新/281 KB
担当:undef