【原発問題】福島第一 ..
[2ch|▼Menu]
553:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:01.39 AZBEeAgE0
これは酷い、人災や


福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
URLリンク(www.minyu-net.com)

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題
で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では
福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。県は「信頼性の根本に関わる問題」
と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東
電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していな
い機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点
検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)

554:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:05.54 vVn1NTNbP
土地汚染されると農業で暮らす事も難しくなるんだよな


555:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:06.66 MutWnwkj0
東芝 元原子炉容器設計者 後藤政志 記者会見

URLリンク(www.ustream.tv)



556:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:33.99 +wz2f6eX0
>>510
でも放射線漏れても健康に影響ないんだよ。
今そういう説明してるじゃん、毎日毎日

557:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:34.81 RDpT63WeO
そろそろ遺書書かなきゃね

558:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:38.09 Gg22KcEW0
>>487

言われなくてもやってるよ。おかげでたいていのことはなんとなくわかった。
一番わかりやすかったのはBBCの解説だった。

にちゃんねるだけがあまりにもレベルが低いカスの集まりだよ。お前らはゴミクズ以下のカスだ


559:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:44.91 VwXSf/aT0
岡山地盤硬くねーよ。

560:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:56.04 E3XSOzTZ0
これまたでかい余震きたら終わりだな…。

561:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:23:58.83 PPN3oLEb0
メルトダウンて過剰反応してるキモオタは、アニメで知っただけの、聞きかじりの知ったかぶり無知の知的障害者
調べてみると、オタアニメの世界では、メルトダウンという題材が面白おかしく(間違った解釈で)乱用されてるらしい

間違った知識が、さらに間違った方向に増殖
妄想が妄想をよび、臨界点を超えるとキモオタヒステリーを起こす
これ、ロリコンアニメも同じ キモオタが幼児相手に性犯罪を繰り返す理由と同じ

普段モゾモゾして誰とも会話できないデブメガネが、
明日、職場で、あなたたちの会話グループに近づいてきたら、注意してください
彼は勇気をふり絞って(しかしながら不自然に割り込んで)話しかけてきます
アニメでINPUTされ、さらに今回ネットの掲示板でパワーアップした情報を
誰かに話したくて話したくてしかたがないのです

562:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:24:32.32 /hB9TyZS0
>>542
こういう時は、現場で頑張ってる人も、
見守るしかない人も、どちらも辛いものさ。

563:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:24:41.81 5Lf9aNCf0
>>548
それは現実的でないな
でも、世界恐慌が始まる
円高で支えていた世界経済が崩壊するのだよ

564: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/03/13 23:24:47.84 migoi3tQP
今の子供はなんでこんなときに生まれてきたのか。
不憫すぎる。

565:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:25:00.56 zx0OVzFq0
風向き考えて放出しろよ!

566:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:25:29.30 NAHk4tmO0
天気図見てると16日は良い風吹いてそうだねー
吹っ飛ぶなら16日でお願いします。

567:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:25:33.25 yYLj7//A0
>>517撮影できるほどの距離のとこまで入れないんじゃないの?

568:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:25:34.44 jMCIKkwXO
>>561が、炉心溶融しても安全!


と言っておりますw

569:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:25:51.46 DEoc93hJ0
地盤固いのって山口の秋吉台とかは?
石灰石じゃなかったっけ?

570:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:00.80 TIEO39Mb0
【2:105】【原発問題】仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告
beチェック
1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ 2011/03/13(日) 23:14:23.30 ID:???0
東日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)

産経新聞 2011.3.13 22:38
URLリンク(sankei.jp.msn.com)





571:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:10.25 i+M/fOAL0
静岡に逃げます ノシ

572:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:11.16 vVn1NTNbP
最悪の事を考えるのは悪いことじゃない
不安だから九州に避難とか笑われるかもしれないが正しいと思うよ

573:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:22.73 2SN9hYcz0
水位を測る計器が故障しているだけらしい。みんな安心しろ


574:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:24.93 Qg/pj1f90
てか、もう1号機の屋根が吹っ飛んだ映像も飽きたんだよ
そんな過去の映像はもういい、とっととちゃんと情報流せ

575:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:25.89 tVj4bwde0
東電責任取って特攻して欲しいよな。
たとえ無駄だとしてもそれくらいしてもらわないとスジが通りません!


576:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:30.89 fqAaqF6DO
1000年に一度の大震災なんだから、もう何があっても驚かない。
しかし被爆はこえーよ

577:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:42.35 Sg/AdMyx0
これが中電内定者の認識
URLリンク(twitter.com)

「原発の燃料は濃度が低いですから」

「原発反対派は増える一方の電力消費にたえうるだけの原発代替案を教えていただきたいと常々思いますのう」

「また原発反対派がこれを理由に…」

「原発なくすのはいいですが電力どうやってまかなうの?」

「とりあえず原発反対派は原発に替わる発電方法を考えてから反対してくださいね^^
原発に替わるものがないのなら原発の技術を向上するしかないんだからそれを邪魔しないでくださいね^^」

578:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:26:46.65 y3PJ712B0
URLリンク(wiredvision.jp)

579:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:07.12 UOiFmAf60
で、新東京はどこにする?

580:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:07.86 1HPGONym0
福島第一原子力発電所3号機ってプルサーマルだったのか・・・

581:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:12.94 F+XVH23t0
>>561
俺が知ってる限り、その手の単語が出てきたアニメってひとつもないんだけど。
どんなアニメがあるの?

582:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:17.64 NNMmpWmF0
URLリンク(smcjapan.blob.core.windows.net)

583:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:22.97 iNcWGuPKO
家族頼りで関西に避難完了ー。
東京はパニックになってる?

584:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:27.00 RqAS6U8c0

米軍も数十年前、太平洋で大気圏核実験やりまくってたから
いまさら日本近海の水産資源ばかり騒いでもどうにもならん気はするがな・・・

585:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:32.72 9wyvKe180


     【食べ物 飲み物 からの汚染は 普通に被ばくする 一億倍 やばいっす!!】




586:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:36.30 CwtUtJsJ0
これがさぁ。運よく今と同レベルでかたがついたとしてもさ。
大変なのはそこからじゃないか・・・?飲食関係で地獄が待っていそうだぞ。

587:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:40.86 F7lxwOI+0
福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマルの実施

平成22年11月19日
東京電力株式会社
福島第一原子力発電所

8月21日、燃料プールに保管中のMOX燃料(32体)を原子炉に装荷した。

※ 3号機では原子炉全体で548体の燃料を使用、
240体まで(原子炉全体の燃料重量の1/3まで)
MOX燃料を装荷する許可を国より得ている。


MOX燃料集合体の概要
・燃料の種類ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)
・全長約4.1m
・断面寸法約0.2m
・燃料体の構造(配列) 17行×17列(うち燃料棒264本)
・最高燃焼度45,000MWd/t

588:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:27:49.30 1nrPW3jb0
ブルース・ウィルスなら何とかしてくれると思う

589:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:05.11 jmj/DQHF0
>541
枝野はよくやってると思うよ、今後の非難を受けるの覚悟してるんだからね。それよりも総理の底が知れたけどね。
本気で3号機の情報が欲しい。混乱し暴動がおきても、助かる可能性がある人がいるなら正確な情報を開示してくれることを願う。


590:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:08.02 tMxh40Rh0
関西も安全じゃないだろ。馬鹿か?

591:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:07.38 JXIuZITI0
ふぐすま人です
日本のみなさま永に渡る御厚情、真に感謝します
それではさようなら サクラ サクラ

592:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:07.51 qgDR8bw60
ミサイルがぶち込まれても安全な設計だと思っていたが
ポンプやられたらダメになるなんて...

593:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:21.62 Rd5unWJy0
>>588
夢見すぎだアホ

594:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:38.51 ivjsofSWO
地震だけで日本経済終わってるのに
そのうえ放射能漏洩とか…
被災地から離れて笑ってる奴ら他人事じゃないぞ
この損失は国民全員でかぶるんだからな
俺も早くニート卒業しないと

595:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:28:58.22 PBHoV+Fc0
米軍が逃げたってソース出せよ
デマ流すんじゃねえよこのやろう

596:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:04.08 XLYN512X0
文句は当然だか、なんか現状改善のアイデアを出せないだろうか。
何万アイデアも出したら、もしかしたら有効なのも一つくらいならあるかもしれない。

597:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:09.40 tUa0uM7PO
教育テレビは原発情報専門チャンネルにすりゃいいのに。
特に新情報がない時は延々、放射線対策情報流すとかしてさ。

598:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:10.25 LjF25eGG0
プルトニュウム使ってたの・・・?

福島終わったな・・・

599:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:17.23 Gc9nOzZU0
1・3号機で炉心溶融進行 福島 
URLリンク(www.asahi.com)

逃げてー

600:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:18.36 Ot52tFF30
ヤシマ作戦の時に流れるBGMはもともと東京電力のCMに流れてたBGMのアレンジ
TBSでニュースコープやってた頃の 豆

601:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:19.05 hjo8dV2I0
373 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 22:58:27.04 ID:R7oGrkAg0
BBCが福島第一の三号機でメルトダウンが発生し、大量のプルトニウムが放出されたと特番やってるぞ!
加えて米軍がすべての救助活動から撤退したそうだ。

602:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:20.76 /hB9TyZS0
>>586
関東圏がまともに電気を使えないから、
経済的にも負担がおおきくなりそうだしな。

603:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:28.12 NBb34ucy0
さっき実況で見たこれは正しい例えなの?


605 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/03/13(日) 22:54:22.69 ID:VMtL/93H [1/5]
下品だが理解しやすい

「放射性物質=うんこ」
「放射線=うんこの臭い」
「放射能=うんこの臭い発生能力」
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」


642 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/03/13(日) 22:56:03.09 ID:VYE2UrTH [4/7]
>>605
1号 ○| ̄|_ =3 プッ

2号 ○| ̄|_

3号 ○| ̄|_ =3 ス…

4号 ○| ̄|_

5号 ○| ̄|_

6号 ○| ̄|_

604:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:32.92 u+go/uUe0
早速
死の雨がくるぞ

605:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:37.21 Uw6hggeO0
まだ炉の問題に留まってる
炉が溶け出しても、格納容器に海水を満たせば収まるだろう
大惨事にはならんよ。そこは安心して良いと思う

606:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:42.41 +wz2f6eX0
こんな時こそ無人偵察機とかヘリとか雨項から拝借できないのかね?
水位は目視出来ないの?天井から水が溢れてたらとりあえず満水じゃないの?
もう、溢れた水なんてだだもれでいいやん。

607:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:29:57.96 S9B0uq5N0
ユースト見られないので録画してユーチューブに配信してください。
あつかましいですが、お願いします。


608:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:03.44 r2UKUa1y0
>>94
NHKは原発は危険な状態って報じてたよ
ただ、NHKがヤバイって言ってる時点で

609:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:07.58 Svui3S6K0
>>8
国や東電の発表を信じたくないというなら勝手ですけど、どのみち、炉が完全に融溶してしまったのなら、
どうやった所で胡麻化しようがありませんので。
炉本体が融溶したチェルノブイリ原発事故が西側諸国に発覚したのは、デンマークの原発で異常な放射能
が観測されたのが切っ掛けですから。

610:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:08.59 XkSCj7Fu0
放射性物質のことを放射能、放射能と叫ぶ
アナウンサーはいい加減消えてくれ。

611:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:17.10 9wyvKe180


     【食べ物 飲み物 からの汚染は 普通に被ばくする 一億倍 やばいっす!!】





612:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:17.67 fGIP4dfg0
昔大魔神怒る という映画があったけど今まさに大魔神様が怒ってるんだよ
みんなでお詫びすれば大魔神の怒りもしずまり仏様の顔になるかもな

613:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:24.86 c1XqkZqp0

 東電の社長が一度も顔を出さないのが気に食わない。

こいつ、土日休みでゴルフしてんじゃねぇだろうな?

団塊リーダーってのは、最後はケツまくって逃げるだろ。



614:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:28.23 i+M/fOAL0
>>595
>また、米軍ヘリ8機による岩手県陸前高田市の孤立住民約600人の救助も予定されていたが、中止になった。
ヘリは同日午後、米海軍厚木基地を離陸したが、被災地に入らなかったとみられる。
理由は明らかになっていないが、米軍関係者によると、福島原発事故による救援活動への影響を見極めている可能性がある。
URLリンク(www.asahi.com)

615:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:37.41 5vVnWiSNO
長野境くらいまでにげれば大丈夫か?
友人の軽井沢別荘まで行ってくる

616:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:38.37 U0U/C0Ta0
なかったことにして全部海に流そうよ。

617:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:42.53 F7lxwOI+0

MOX燃料 32本 

プルトニウム 10%

ペレットの溶融温度2730℃


618:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:42.78 +2Ad5N8q0
原子炉一基だけじゃないのか?
情報隠ぺい。

619:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:47.00 Ik603snB0
とりあえず

東北>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>関西

ってのははっきりしたな、
阪神淡路大震災なんて今回のに比べたらチンカス以下w

620:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/13 23:30:56.15 Y+PrroPM0
>>406
普通にdat落ちしたんじゃないの?

621:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:30:57.71 2pOC5vTz0
「不法占拠」⇒「法的根拠のない支配」


「メルトダウン」⇒「」


622:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:02.15 Sg/AdMyx0
これが中電内定者の認識
URLリンク(twitter.com)

「原発の燃料は濃度が低いですから」

「原発反対派は増える一方の電力消費にたえうるだけの原発代替案を教えていただきたいと常々思いますのう」

「また原発反対派がこれを理由に…」

「原発なくすのはいいですが電力どうやってまかなうの?」

「とりあえず原発反対派は原発に替わる発電方法を考えてから反対してくださいね^^
原発に替わるものがないのなら原発の技術を向上するしかないんだからそれを邪魔しないでくださいね^^」

623:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:06.27 Qg/pj1f90
会見キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!!

624:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:11.69 Im2RCNke0
>>601
こういったソースも貼らずにガセネタ垂れ流す奴は
逮捕されれば良いのに

625:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:16.26 dCrTA8EW0
>>586
今、待機を測定するモニタリングポストの数値があんまり上がらないのは
放射性物質に汚染された水蒸気を海中に排出しているからだと思われる。
もうね、太平洋沿岸の漁業は壊滅したと思っていいんじゃないかな?

626:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:30.91 tVj4bwde0
>>594
もう遅いんだから卒業する必要はない。
金もただの紙切れになり、暴徒と化す市民たちの食料の奪い合い。

それよりも政府のお偉い方々は今頃日本脱出計画とかしてるんだろうなぁ

627:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:36.20 F+XVH23t0
>>610
このスレのタイトルと元ソースの見出しは気にならんのか?

628:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:31:47.06 vP2vryyC0
会見中継してるな

629:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:01.18 VIs0W/ib0
詳しい奴に聞きたいのだが
廃炉決定して対処すれば、封じ込めんの?

630:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:15.33 Qg/pj1f90
ぐだぐだ会見の悪寒・・・もううぜぇちゃんと喋れ

631:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:16.35 ZjAi7fDP0
わかりにくい!

632:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:16.53 yD9iNHdB0
>>592
それずっと前から指摘されてっから
返答は「建屋はミサイル直撃にも耐えられるから」みたいな答えだった
もうこういう緊急事態には耐えられない設計だったんだよ

633:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:19.99 dr9pUmJq0
封じ込めろおおおおおおおおおおお

634:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:22.63 xYLRx3R50
>>18

10超えてるよ

635:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:26.56 kVQq06Qx0
>>555
”現在事故状態でギリギリの状態”って怖いね。
怖いけどさすが正直に喋るね技術者だもんねこの人。

636:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:28.50 ST0jKl/Q0
デパート休業って・・・。
日本はそんなに異常事態なのか??

637:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:53.18 CDFm6nXY0
原発はセル

孫悟空が、界王様のところに瞬間移動で持っていくしか
助かる方法はないと思うんだが・・・

638:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:57.22 moJTHCgC0
>>619
地震の規模、死傷者数、被害範囲、被害総額
どれをとっても桁が違う。加えて原発の危機

っていうか阪神と比べるのはもはや全く意味が無い

639:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:58.70 qaReUAih0
えぇい1号機はいい、3号機を映せ3号機を!

640:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:32:59.98 2nRZ4q9w0
この炉にある燃料ってどのくらいなの?
広島に落とされた原爆が12kgでそのうち1kgが核分裂したって聞いたけど、
もっと多いんだよね?

641:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:01.63 Rd5unWJy0
ただいまNHKで会見中

642:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:05.03 C4cp83xj0
福島県民かく闘えり 願わくば後世格別のご高配賜らんことを

643:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:09.56 5b53ZVJl0
え・・・
もうダメって言ってる・・・??

644:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:12.10 F7lxwOI+0
>>629
温度下がらないと無理




645:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:13.39 UOiFmAf60
無政府状態に備えて体鍛えよ。


646:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:29.22 ydyCSwp+O
>>581
キン肉マン二世

647:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:34.19 r30rwZwG0
どーんといこうや

648:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:35.05 IupL0Ktz0
全部の、炉がヤバイのな。こいつ等、いいかげんにしろよ。

649:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:38.89 9aSqpWrc0
原発の件、話が変わってきた。天災というより人災に近いかも。

問題の原子炉は、2007年10月に共産党が「これ老朽化でやばくないですか?」って意見してた。
>「福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ」で検索

>4.福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
> これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷
> 却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を
> 講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
> 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策を
> とるよう強く求める。

その後、去年2010年6月に水位低下の事故を起こしてる。
>「あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下」で検索

それすら放置して、今回地震が起きた結果がこれ。
二回の警告を無視してる。

650:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:41.52 /Ol84s5s0
>>629
できないよ

まず冷やさないと

651:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:43.26 N7OzwHt5O
原発スレ乱発でようわからん
古いスレはもうスレストかけろよー

652:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:46.45 fGIP4dfg0
保安員の会見の保安員 ズラっぽいけどもしかして影響ですか?

653:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:33:52.27 d6uPba/f0
1号機水位が1.7mも下にある

3号機
水を注入できない

654:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:00.29 o6SRRGQO0
福島原発の点検を東電が拒否し続けてきたことが判明
スレリンク(news板)

人災

655:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:16.79 JukEcHri0
会見北

656:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:18.09 DEoc93hJ0
NHKの会見も信憑性があるのか不安です・・・・・・

657:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:19.74 kTcYLABFO
今の3号機って…

@上がりすぎた温度を下げる為に水注入。

A水が熱で水蒸気化して、容器内圧力上昇。

B圧力上がりすぎると容器がヤバイから圧力抜く為に蒸気を外に放出。
@にもどる

でいいんだよな?
んで今はBをしたいんだけど蒸気抜く為の弁(熱で溶けた?)が開かない状態。
従って水は入れらんないわ、崩壊熱で容器内の温度上がるわのどうすんのコレ状態ってことでおk?

ってかどうすんだ?

658:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:23.75 p8JEmBRQ0
ここまでくると、自転車操業、マッチポンプ状態だな
ここで踏ん張れれば、優秀の部類だわ

659:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:24.55 1nrPW3jb0
核分裂の時に発生する最大1千万度に耐えられる
物質地球上に存在するの?あははははあああああああああああああああ
あはははああああああああああああーーーーーーもう駄目だjsじょしjしぢdscj

660:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:28.76 rw2PjPQ20
一個いったら第一と第二のすべてが誘発される事態は現実的じゃない?
こえーから大丈夫って言えや

661:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:39.29 n2DxYER80
直下とか・・・

662:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:43.48 E10FaF5W0
だから6基全部やヴぁいだろってゆったら、工作員扱いされるんだもんなぁ・・・

663:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:52.22 Sg/AdMyx0
今夜にももうだめかもわからんね。
情報統制入ってる。

664:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:55.18 AeLc/3N40
現状で露出っておいーーーー

665:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:34:58.15 2hGEKMvE0
燃料棒2m露出中

666:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:01.53 J/jJWeTq0
今日合コンに行ってきたんだが、一緒に行ったイケメンDQNに
俺の頭を禿げていることをネタにされて、「こいつ福島の原発で被爆しました」
とか言ってみんなで大笑いされた。
あいつらマジで最低だ。


667:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:05.39 vP2vryyC0
>>659
ないよ

668:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:05.97 qioe2NZI0
ガセはいい
真実のみをマスゴミは放送してくれ

669:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:06.06 d6uPba/f0
3号機
ホウ酸水を入れているので水位が上がるはずが現在-1.8--2.2m
燃料棒の半分が外に出ている

670:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:23.56 +di0fFeRO
>>465
西日本、九州
原発多数
地震来たらこっちもあぼん


671:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:25.89 1OvAJSMQ0
>>657
それってやべえじゃん

672:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:30.89 Uw6hggeO0
第一は圧力下がってるそうだ
第二も問題無い
第三も圧力は問題無いという話だ

673:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:33.45 V7dtEC990
ガイガーカウンターって何よ
かっこいいやん

674:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:42.18 kVQq06Qx0
福井県の老朽化原子炉使用許可した西川知事。
福島のこの状況見て平気でいられるか?
電力会社にいい顔してそんなに甘い汁吸いたいか?

675:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:43.67 PG6fCNRk0
原子炉の解説図が卑猥すぎる件について

676:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:44.18 TyPL2EUC0
皇族はどうしてんのかな?
まだ大手町に居るんなら楽観視できるんだが…

677:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:48.93 /hB9TyZS0
>>592
この世のモノにはアキレス腱があるからな。
いかにアキレス腱を不測の事態から守るかっていう
対策が必要なんだよな。
しかし、体を頑丈にすることばかりに目がいってしまいがちなんだよな。

678:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:53.80 XdPTWTJnO
このハゲ、どないやねん
ヤバイんか?

679:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:53.74 /Ol84s5s0
ありゃ燃料棒を海水で直接冷やすバクチしかなくなってるわw

うまくいく確率は1割あるのか?

680:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:54.87 eitSbHpE0
もうだめかもしれんね。
九州の祖母のところに行くわ。

681:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:35:58.54 jmj/DQHF0
いまだに綱渡りな状況なのかよ…汚染は相当なことになってそうだ。

682:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:05.89 +wz2f6eX0
海水入れてるのに今頃弁とか言う時期かよ。

683:あまのじゃくが あらわれた!
11/03/13 23:36:06.42 RqAS6U8c0
>>585-586
やいやいやい!まるで南太平洋産のカツオやマグロなら安全みたいな言い方じゃねェかww

---
タヒチと仏国核実験の影響2 URLリンク(mixed-nuts.co.jp)

太平洋の犠牲者:Victims in the Pacific

・・・●隠蔽されたポリネシア人の遺伝的特性

1962年植民地アルジェリアが独立、サハラ砂漠での核実験を撤退しなければならなくなった仏国は、次の実験場に地理的に何処からも遠いモルロアと
ファンガタウファ環礁(*3)を選んだ。大気圏実験時危険水域とされる半径120海里内には住民は居ないはずだった。しかし周辺にはレアオ、ツレイア、プカルア、
風向きによっては「死の灰」が十分到達する距離410kmにはガンビエ諸島北西のマンガレヴァがあり合計1200人の住民がいる事が判った。
だとしても仏国は実験を中止にはできない。ド・ゴール大統領のNATO(北大西洋条約機構)脱退の野望(*4)を実現するため、核保有は早急に成し遂げねばならない!
1965年には「核実験は清潔で安全」なる宣言も出している以上、全島民の一時的隔離など不可能だ、偉大なる仏国(*5)のメンツが潰れてしまう・・・「仏国の栄光」を核によって取り戻す(*6)ためには、全て秘密裏に対処する必要があった。

しかし"SMSR"(軍放射線安全対策機関)(*7)によって指摘されたポリネシア人の遺伝的特性は問題を増幅させた。

「地理的に孤立しており遺伝的同グループ内の婚姻が多く早婚の習慣もあり被曝リスクは高いと思われる。例えば欧州人と同じ線量の被曝でも、ポリネシア人への影響はより強くでる可能性が高い。」
首脳部の頭を悩ませる事実を打開すべく、ブレインストーミングが行われた。

684:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:06.42 8DMSAW8e0
便が開いたって3号の話か?

685:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:08.63 F7lxwOI+0
もうじき僕らは君たちのもとへ行くかもしれません?      
   _                   _
 /´  ヽ、              /´  ヽ、  
 |   ▲ |               | ▲  ▲
 |     ●     _        |  ● |      _
 |     ▲    /   ヽ      |  ▲ |     /   ヽ
 |     |    / ▲  ▲      |     |    /▲    |  
 |     |    |  ● |        |     |   ●    |
 |     |    |  ▲ |        |     |   ▲    |
 |     |    |      | ̄⊃   |     |   |     | ̄⊃
  `ー― '´ ⊂ ..,,  ..,,__ ;.  ̄⊃ `ー― '´ ⊂ ..,,  ..,,__ ;.  ̄⊃
          ⊂__ ._⊃_              ⊂__ ._⊃_


686:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:10.47 AR7Rwrxl0
やれやれひと安心か。

687:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:15.56 5vsSX0uJ0
よかった、ほんとうによかった
取り敢えず一安心だ。
頑張ってくれ。マジ頑張ってくれ!

688:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:17.33 17v6K4SeO
>>652
俺も、このオッサンが前の会見に出て来た時
すぐに判ったよ

689:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:18.16 0y1kU5nFO
>>670
今すぐ停止してほしいんだが

690:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:21.19 ommRnBLq0
>>662
そりゃ、6機はやばくねえもんw
だって、3機はそもそも稼動してないんだぜ



691:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:24.63 6ddrbkae0
どんどん発電所が再起不能になっていくな。
まあ東京は今まで甘えすぎてたんだから電力がなくなっても仕方ないだろう
被災地の人々にはせめて寄付くらいさせてもらうが。

692:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:25.10 5PcVvjpu0
>>669
圧力が下がってるのだし、海水もがんがんぶちこんでる。
普通に考えれば水位計が壊れたとみるのが妥当でしょう。


693:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:26.32 Rl5O2opU0
なかなかわかりやすい

694:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:27.17 OMeBN/6A0
なんだ安定してるっていってんじゃん。おまいら騒ぎすぎ。職員落ち着いてるし。

695:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:33.86 pTPsGoeiO
少しいない間に後から次々とどうなってやがる。隠さず話せよ。

696:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:43.67 5b53ZVJl0
>>673
放射能測定器。
ウェイストランドじゃ必需品だぜ?

697:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:43.79 zsAg8q/G0
3号機に対しての注水→「やっているとこであります」

やってるってのは水を別経路で入れている最中なのか、
その前段階で、ホース繋いで準備している状態なのか

こいつらの会見はそういう大事なところがハッキリしない

それとせめて1時間ごとでもいいから第一原発の放射線量を発表してほしい

698:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:45.60 7lYtZ5am0
他のスレで1000いっちゃったので図面用意したけど無駄になったw
URLリンク(www.dotup.org)
冷やす方法はとりあえず圧力を下げる事だけど
蒸気になって水位が下がるので必ず給水が必要。
蒸気が抜けなければ熱の移動は無いので圧力は上がる一方です。

699:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:51.30 E2XwuDVx0
そのまま海に投げ捨てればいい

700:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:54.74 04qqaYef0
少なくても悪くはなっていないな。
頑張れ、頑張れ!

701:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:56.12 hqdiMRlgO
>>649
今日ABCテレビで専門家の人が建物自体は古いが、中身は新しいのに変えているから必ずしも古いから起こっているとは言えないみたいなこと言っていたよ

702:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:36:59.59 CDFm6nXY0
>>673
原発の戦闘能力を計る装置。
数値が大きければ大きいほど無敵。

今、日本で、戦闘力が上がってるのは福島原発。

703:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:04.79 rlUl9qUE0
便開いたのか?

704:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:06.06 ynu3fg3T0
これ保安院の人?
優秀な人もいるんだな。

705:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:06.90 NO3G/Js90
>>619
馬鹿がしたり顔でつまらん書き込みしてんじゃねーよ

706:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:07.06 j2FTdIrb0
日本のメディアってなんで自社で測定した放射線強度報道しないの ?
この構図って, 大本営広報垂れ流していた時代と何も変わらんやん

60 年たって, 何の進歩も無いんやね

707:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:07.03 W+PR8ELV0
40uSVか。悪くないが。

708:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:08.75 d6uPba/f0
21:10 空気を逃す弁が開かないのでコンプレッサーを繋いで空気で開いた

709:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:14.51 zqwPMLLs0
宇都宮在住だが今から
西へ向かいます・・・

明日朝一で課長に無断出勤
説明するのが嫌やわ


710:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:19.76 ivjsofSWO
>>626
そうか、手遅れなのか

今から筋トレ始めるわ
自衛にそなえなきゃな

711:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:23.47 ZLzapNcg0
大きな亀裂があるから水位が上がらないのよ・・・orz

海水注入が遅すぎるんだよ   ドアホ!!!

712:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:23.93 awxRk/vC0
一個吹っ飛ぶならまだしも、
一個ふっとんだら、女川の何個かも同時に吹っ飛ぶレベル?
そしたら日本全部が被ばくじゃないのか?
即死できる関東人はまだ幸せかも・・・・
チョンは嫌いだけど、迷惑かけてすいません、あんたの国も危険だよ・・・

713:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:27.83 nlvmh6J10
今日一番ほっとした
いや、まだ予断を許さないわけだけど…

714:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:27.72 IqdL3lZZ0
三号機はやばいからとにかく水ぶっ掛けてるって話か?

715:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:31.89 6zn4DI8A0
生き延びられればどんなに貧しい暮らしになってもいいよ
と今は言えるが…

716:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:38.94 c5yEcQLX0
みんな原因が同じなんだって
そしてそれがわからないとヤバい

717:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:42.06 0JWiDihl0
>>684
そう言ってたよ

718: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/03/13 23:37:44.04 migoi3tQP
この人の説明は多少安心する。

719:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:46.39 Qg/pj1f90
てか、こいつ本当に専門家か?カミすぎだろ・・・なんだこのテンパった会見は

720:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:49.31 V7dtEC990
もう、あきらめるしかないんじゃないかな
関東の人は田舎にニゲロ

721:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:49.84 qGDln1SeO
>>694
騙されてる情弱発見

俺はもう東京捨てて名古屋まで逃げてきたぞ

722:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:52.29 Nzfoag1d0
こりゃ、現場は戦場だな・・・
こんな綱渡りやってて原子炉が完全停止するまでの数週間続けられるのか?
早めに、原子炉ごと何処かへ投棄する準備した方が良くないか?

723:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:52.88 WwWJkfKI0
実家が九州の人が羨ましい

724:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:37:55.74 tVj4bwde0
>>676
あの人達は気を扱えるから大丈夫

725:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:02.94 /Ol84s5s0
>>672
現時点ではね

博打であることには変わりない

726:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:07.15 Xj3Fe0MEO
ヅラおじさん昨日よりちゃんと喋れてるな
昨日は東電からほとんど情報もらってなかったんだろうな

727:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:13.23 aQD6RSek0
マイナス2mとかってやばいんじゃないの?
それとも水位系が壊れているからしょうがないのか。


728:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:21.14 kLyehCzQ0
21時10分に、3号機の弁開放に成功。
よかった

729:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:26.64 qvYcuVsF0
>>688
ズラでもいい、早く何とかして欲しい

730:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:28.96 2I4PtLH20
水位計壊れてるくさい


多重化してないの??

731:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:35.83 jVyMxw+d0
なにいってんだおまいら?

これから放射能が日本全国に広がってヤバイとか言ってるけど
もうすでに広がって汚染されだろアホかwww

ん、おっと
こんな時間に誰かきたようだ・・・

732:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:38.26 o+fj3BBK0
水位が分かんねとか圧力がわかんねとか、どんだけいい加減な計装なんだ?

733:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:40.12 nSI3OfNQ0
なんかうまくいってるようだな。
発表してる人の表情みると。

734:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:40.65 xb6ZQist0
新しい発電所は23区内に作るべきだと思う。
送電損失とかも少なくて済むし・・・

735:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:42.34 CwtUtJsJ0
どこぞの長官より聞きやすいが何かニヤニヤしててちょっとイラッとするw

736:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:43.28 oLdWI6PU0
保安院の説明で納得するしかない

737:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:44.23 lICsu2vfO
>>657
マジで終わった

738:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:42.51 UMGpLze90
URLリンク(twitter.com)
こことの話と乖離しているなあー。
上記ではすでに高濃度で漏れてるっていってる。
どっちが本当

739:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:48.11 vP2vryyC0
聞こえないから、お前らもうちょっと静かにして

740:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:50.40 Sg/AdMyx0
海水をじゃんじゃん入れてるのに水位があがらないって
もう壊れてるってことだろ
政府と東電はもう隠蔽に入ってるだろ
テレビの専門家も最初とは違って御用学者ばかりに変わった感

741:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:51.43 uj/VkhRd0
保安院でもできる人いるじゃない

742:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:51.88 QLt9HhXP0
>>728
マジ?

743:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:51.84 SK4XpnYD0
おい、モニタリングポスト計測できてるじゃねえか
全台ロストじゃなかったのかよ

744:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:54.48 OMeBN/6A0
つーか本当にやばかったら職員もっときょどってるでしょ?

745:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:53.73 mioRjXaW0
圧は低いのに何で水入らない?
とりあえず圧で壊れる危険性は今のところ薄いか

746:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:38:57.94 EzJ9+ou50
3号弁解放できた?

747:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:01.48 ouaC/pJ30
この人ヅラだろ

748:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:01.94 kfBJ/KcL0
2日ほどもしものときの中継点になるため関西に泊まったが
事態への認識が異なる家族が心配してるんで明日戻る

749:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:02.98 o9fh7rKZP
圧力はいいが水が溜まらないのか
底に穴が開いている?

750:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:07.77 1nrPW3jb0

現状1号機の様にコンクリートがはがれる水素爆発が免れるかもってだけだよな・・
どーでもいい

751:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:07.96 XLYN512X0
現場の人間は考えてる余裕は無いだろうから
2CHで資料やアイデアを持ち寄って解決方法を出せないか?

752:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:08.53 i+M/fOAL0
身内で一番離れてる場所で静岡だからなぁ。
今東京だけど、行こうか本気で迷ってる

753:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:10.49 9wyvKe180

【被ばくしても大丈夫!!!!】

【でも、被ばくしたものを食べたり飲んだりしたらマジやばい!!!!】 (細胞レベルで取り入れると一億倍の被ばく)

明日は東京雨です・・・・・・・・・・・・・・




754:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:10.59 5PcVvjpu0
いや、これ大したことじゃないじゃん。

1ミリシーベルトなんて、健康被害はまったくないし。



755:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:11.67 dr9pUmJq0
停電しといて、ダメでしたってのは有り得ん!!

関東ダメなら非常事態宣言で企業休ませて住民は自宅待機だろ

756:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:15.81 Qg/pj1f90
てか、こいつの言う事をある程度信じるとしてだ
今のこの作業は何時までやればいいの?維持出来てても永遠にこの状態では持たないし
何時どうやったら安全になるんだ?

今心配なくても今後の光明がまったく見えないのだが

757:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:16.09 u+go/uUe0
混乱を防ぐためのやんわりとした敗北宣言が来たら
なるべくわかりやすくさわいでね

758:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:17.98 W+PR8ELV0
あと2〜4日で決着するな。

759:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:18.36 pgAJCa/G0
首都圏から逃げられなかった人もう終わっちゃいました


1・3号機で炉心溶融進行の可能性 東電が示唆 福島

2011年3月13日23時10分
 東京電力は、福島第一原発の1号機と3号機で、
実際の水位を見極める必要があるとした上で、
燃料の最上部より水位が低い状態が続いていることで、
炉心溶融が進んでいる可能性があることを示唆した。

URLリンク(www.asahi.com)

760:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:23.22 tUa0uM7PO
ひたすら海水入れ続けても燃料帽が隠れない原因は何なんだよ。
それがわからなかったら水位がこれ以上下がらないかどうかもわかんねえじゃん

761:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:29.97 ynu3fg3T0
>>709
無断出勤なら俺も毎日してるぞ

762:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:30.01 Rl5O2opU0
深刻、重大なこともこの人がいうとあっさり聞こえるな

とにかくがんばってくれ東電さん

763:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:35.56 T0Wg6e4A0
だいたい何日くらい耐えれば燃料棒は冷えるか分かる人いたら教えて?

764:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:36.78 nBobB8sx0
>>666
ハゲなのに合コンかよ

765:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:42.31 2hGEKMvE0
昨日のダメダメ広報官たちは元気かな

766:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:42.79 qaReUAih0
3号機の説明が長くてようわからん
今のところ悪化してないが安定もしてないってこと?

767:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:48.76 PzHKYtA60
福島の終了というより東京の終了だろ
夏とかどーすんだよ

768:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:39:50.29 TyPL2EUC0
福島原発全部無駄になって東京の夏が暗闇になってもいいから何とかしてくれ…
飲み会もゲームもパソコンもカラオケも残業もしなくていいから…

769:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:00.00 V7dtEC990
>>721
ようこそ名古屋へ
東海地震くるけどな

770:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:00.94 +mGRMBeoO
とりあえずは安定している??

771:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:02.59 F7lxwOI+0
名古屋市議選
民10 自18 公12 共4 減28 み0 無0 残3

772:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:02.97 P6VUa1vw0
圧力解放できたはずの「はず」の言い回しが引っかかる・・・

773:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:03.91 zKmvh4+O0
>>218
共産党は両極端なんだよ、この件や領土問題は評価はしても、
さらにゆとり教育を推進しようとしたり、外国人の人権にばかり配慮している。

774:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:08.27 rRpQ9x4X0
>>629
廃炉を決定して、国民の安全を守る為に実施されたのが今回の海水注入
しかし炉内の圧力が強過ぎて、いくら海水を注入しても水位が上がらず
炉心が剥き出しになったままで、炉内の温度が上がり続けている
このままだと熱で完全に炉が溶け落ちて、放射能がばら撒かれるって話

775:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:08.23 5Lf9aNCf0
会見見ているが、なぜ米軍が退避したのかわからないぐらい問題なさそうな事を言ってるね

欧米の情報を信ずるべきか・・情報統制された政府各所の情報を信ずるべきか・・・


776:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:08.23 XGFq0S3o0
次M7級の地震と津波きたら東北やばくねーか・・・?

777:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:10.55 Q/csb6uW0
3号機の続報ある?プルトニウム飛散したら本当に日本終わるぞ
いや、日本だけじゃない…

778:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:14.69 /Ol84s5s0
>>722
冷やさなければ移動もできないよ

ヅラ持ちはギャンブルに強いようだ。

779:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:22.45 E10FaF5W0
逃げて命助かってもその後どうにもならないのは目に見えてるので家族会議で一緒にゆっくり過ごす事にした。
残った人間で日本再興頑張ってくれ。

780:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:25.29 vP2vryyC0
>>763
一ケ月くらい
その間ずっと水入れ続ける

781:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:28.99 hKkdVu/oO
ハヤブサの時みたいに日本の変態力で乗り切って欲しい

782:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:32.44 T4MJTpgH0
身体に有意な影響はない程度とかいってないで
具体値だせ具体値

783:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:32.82 Wo0iqCDq0
BBC教えてくれた人ありがとう…
なんか、やっぱり日本のTV報道と違うよ…
日本は枝野の会見、原発について質疑応答してる部分、ほとんど映らなかったよね?なぜか

ニュース解説が言ってることがやはり日本で流れてる報道より深刻なように思う…

あぁあ…



784:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:38.58 4GMEVSsm0
>>578
あわわ・・・

785:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:52.11 47h2Ydok0
原住民の被曝データー理由つけて非公開にしやがったなヅラ

786:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:53.69 Uw6hggeO0
>>766
水位は上がってないかもしれんが、圧力に問題は無い
現在、ホウ酸入り海水をブチ込みまくってる最中
改善する見通しではあると思う

787:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:40:59.00 NeHdUJSo0
この保安院の人の話判りやすいな

なんで昨日の会見に出てこなかったんだ
このように説明してもらえば、状況が悪くとも
あんな恐ろしい思いしなくて済んだだけど

788:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:04.76 iJCIfmid0
クダフィ「日本の若者、踊れ!歌え!」

789:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:12.14 OG1EF1SD0
つか3号機マジやばそうだな
停電云々の話じゃなくなってきた
放射能汚染は見えないからな

790:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:12.88 Zfty6jtY0
問題ないのになんで煽ってんの?

791:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:21.47 qGDln1SeO
>>759
あ〜ぁww


あ〜ぁww

だからあれほど逃げろと言ったのにww

東京完全終了ww

792:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:22.47 5PcVvjpu0
>>766
ひたすら水をぶちこんで、燃料冷まして蒸気を逃がしてますってとこ。
そして、圧力は低くなってる。

しかし、水位はおかしい。

この場合、普通に考えると、水位計が壊れたとみるのが妥当。

793:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:22.91 2SN9hYcz0
全然大丈夫ってことだな。

794:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:24.07 TX5XZ5eT0
>>771
まじ終わってる…
減税に入れる情弱こそ消毒しろよ…

795:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:38.43 ZnDzg6fR0
圧力弁開放してもプルトニウムたっぷりの蒸気が放出されてるってことでおk?

最悪を回避したけどヤバいことには変わりないの?

796:名無しさん@十一周年
11/03/13 23:41:44.62 ctXZkabrO
>>690
福島第1の3機と第2の3機だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4288日前に更新/232 KB
担当:undef