【岐阜】メルサ跡地に ..
[2ch|▼Menu]
1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
11/02/11 09:50:33 0

2009年に閉店した岐阜市の大型商業施設に新たなテナントが入ることが決まりました。
地元、柳ケ瀬商店街は、「街に活気を取り戻すきっかけになれば」と期待をよせています。

岐阜市の中心部にある柳ケ瀬商店街の人気キャラクター「やなな」。街に活気を取り戻そうと
商店街のPR活動を続けている「やなな」がずっと気にかけている場所がある。それは、
2009年閉店した「岐阜メルサ・ファッション館」だ。繁華街の一角に立つ8階建てのビルは
なかなかテナントが決まらず閉鎖されたままだ。「やなな」もすっかり人通りが減ってしまった
この場所を見るのが辛かったという。1990年にオープンした岐阜メルサはファッションやグルメの
発信地として人気を集めたが郊外の大型商業施設の進出により売り上げが低迷。2009年8月末に閉店し、
空きビルだけが残されていた。街の人は「空きビルは街のイメージが暗くなる」と話す。

そこにようやく新たなテナントが現れた。総合ディスカウントストア大手のドン・キホーテが出店を
決めたのだ。低価格と豊富な品揃えを売りに若者から絶大な人気を誇る大型店。今回の出店で商店街の
活性化にも一役買いたいという。ドン・キホーテの高橋光夫専務取締役は「当店の知名度を波及させるには
岐阜市のど真ん中の柳ケ瀬地区を外すことはできない」と出店理由を語った。さらに「地域の皆さまがたに
従業員として働いていただく。雇用のうえでも役に立ちたい」とも話した。商店街の再生に頭を悩ませてきた
岐阜市も歓迎ムードだ。細江茂光岐阜市長は「大変若者に人気があるビジネスモデルで若い人をひきつける
魅力ある街づくりに期待が持てる」と期待を語った。ドン・キホーテは、ビルを所有する名古屋鉄道から全館を
借りて営業。1階から3階までを直営店とし、ほかに百円ショップやネイルサロンなどが入居する。一方、
柳ケ瀬商店街からは今回の出店について市街地での駐車場の確保や
深夜に及ぶ営業時間がもたらす影響を心配する
声もあがっている。しかし、岐阜の街に活気を取り戻すきっかけになると「やなな」は期待を込める。
岐阜・柳ケ瀬に新しく店舗を構えるドン・キホーテは
地元と営業時間など協議した上で4月中旬にオープンする予定だ。

URLリンク(www.nagoyatv.com)

2:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:51:23 IYDspwQy0
ドーン!

3:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:51:31 BokD0iZU0
岐阜の中心地の廃れっぷりはすごいからな。
ドンキに活性化を託すというのも悲しすぎる話だな。

4:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:53:48 xpbNItXL0
URLリンク(www.youtube.com)
え?めるさ閉店してたのw

5:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:53:49 nDMN+twyO
愛知県岐阜市か

6:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:54:46 RBwFPWmEO
DQNの溜り場になるよ。

7:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:54:49 BWehXRTAO
>>1
ドンキで地域活性化(笑)
窮すればなんとやらか(笑)

8:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:55:07 W/atalqn0
DQN増やして活性化(笑)

9:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:55:42 fQHzm0M00
買う必要ないな


万引きばかり、で撤退

10:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:55:49 E6qtqXPVO
悪い方に活性化されそうだな

11:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:55:52 ugdo0zVT0
美川憲一の出番です。

12:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:56:54 zSEhouIX0
大塚家具や丸井が撤退し、ゲームセンターやドンキができていった津田沼…

13:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:57:04 W/atalqn0
逆効果

14:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:57:22 0BVEsORaO
場外馬券
ボートピア
パチ屋
ドンキ

15:名無しさん@十一周年
11/02/11 09:57:49 ubV4uSSf0
ヤンママがいっぱい来て活性化するよw

16:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:00:16 pLwzex8iP
あぁ〜あ〜あ〜あ〜柳ヶ瀬の〜夜〜に泣いている〜

17:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:01:50 xpbNItXL0
産業が実体のないものになり始めるところから
人は要らなくなる
人間で居たいならば工業を進めるべし

18:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:03:41 QEsToZ4zP
DQNが来訪
周辺商店街には万引き被害増大
そもそも売れてないのに万引き
ひったくり、窃盗、暴行、、、、

ほどなくドンキ撤退

終わり。

19:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:06:03 lDMtap0c0
>>7
もともと岐阜市民は8割がDQNだからOK

20:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:06:38 NGMgkByM0
DQNホーテで地域活性化?


21:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:06:41 /MtYYQ4b0
先日、初ドンキしてきたが、他に客が居なけりゃそれなりに楽しめたろうが、
駐車場に入った瞬間から気分悪くなった

22:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:07:07 zzMaAbFrO
特にいらん

23:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:08:48 nEuUu8sS0
ドンキならDQNの街復活するかもな。
パルコが潰れた後はチンピラやダサダサのDQN車さえ見なくなったしw
駅周辺の景気がよくなるといいね。

24:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:08:52 9avz6DZEO
ドンキの客層知ってんのか?w



25:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:09:12 xpbNItXL0
>>17
経団連のアホは産業を他国へ移してアホ丸出し
ボスザルのサルですね^^
自分の子孫しか残せません

26:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:09:53 W/atalqn0
むしろドンキの経営組織を知ってるのかと(以下略


27:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:10:25 XMRGl0t20
貧すればドンキホーテ

28:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:10:54 c9hxtbWBO
なんでクズってダボダボのスウェットにサンダルを好むのかね?

29:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:11:06 UunxzDpJ0
DQNホーテ

30:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:11:11 OAeYovTrO
やなな かわいいよ やなな

31:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:13:03 KCM2M2zO0
ドンキあるとこぺんぺん草も生えなくなるからねぇ〜

32:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:13:14 7PBopSgG0
都会にあるドンキと地方の郊外にあるドンキとではさすがに客層や趣も異なるだろう
そう思っていた時期が僕にもありました。

33:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:13:56 LT/oy312O
治安が悪くなるだけだ

34:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:14:22 Fx5W/1AUO
もう何年も行ってないけどリバーサイドモールはまだやってるのかな。
前に行ったときはモレラの影響で幽霊モールみたいになってたけど。

35:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:14:40 cUdqjp8yO
>>31
だからドンペンか

36:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:16:22 NMHEuLun0
DQNのたまり場になる予感。

37:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:16:23 aXjnYaRk0
ドンキ

記事の「出店」が「出火」に見えたw

こえー

38:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:19:43 Suai7X4I0
>>34
あそこの映画館は今月一杯で閉館するみたい。
リバモには少し前に行ったがマジでゴーストタウンだった……

39:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/02/11 10:19:49 HAIy7asVP BE:162303252-2BP(1700)
雪の降る朝は 心もぬれる
まして一人じゃ なお淋し
憎い仕打ちと うらんでみても
戻っちゃこない あの人は
ああ 柳ケ瀬の 朝に泣いている

40:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:20:52 mOUqMUYs0
岐阜かぁ。
知らないけどヤンキー率高そうだから、ドンキは当たるんじゃないかな。

41:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:24:17 t/3auw5I0

うは・・

ドンキ出店で地域の店舗も低価格の波にのまれて閉店確実。


ドンキホテ 鈍器で殴る ドンテンポ  (曇天/店舗)

42:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:25:02 FoYH1NE/0
DQNで町おこしw

43:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:25:26 eCavpe4f0
新たな中華街の出現か

44:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:26:41 zSEhouIX0
証券取引でのドンキホーテの英語略称が
「DONQ」なんだよ…

45:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:29:23 /MtYYQ4b0
>>42
オタクで町おこしも新しかったけど、もう次の時代に向かってるのかな

46:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:29:49 6isNViKeO
あんな角地にドンキなんて最悪だろ?
渋滞で柳ヶ瀬麻痺だわwww
柳ヶ瀬のDQN商店のクレームで終わるわw

それよりも西柳のピンサロを復活させろ!
国体前だから軒並み消しやがって
つか、国体は24年開催だろ?まだまだ期間あるじゃねーか

47:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:30:59 a5pSGIc90
ドン・キホーテかよ
ずいぶん変わるもんだな
DQNを集める効果はありそうだ

48:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:31:40 W4hUfvcw0
DQNの巣窟になるだけだろw

49:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:34:09 n9RuSi0o0
ドン・キホーテの近隣の商店で買い物をするとでも思ってるのか?
騒音に駐車場に入る車の渋滞などなど、トラブルに見舞われるだけだよ。

50:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:34:20 a5pSGIc90
つか、人が来なくてここまでなっちゃったんだから、
人さえ来ればDQNでもお願いしたい、にまで落ちぶれちゃったんだろ
DQNでも車DQNには不便だから不法チャリで歩道がふさがって、盗難放置がたまってく
そういう町になるしかないんだな、柳ヶ瀬は

51:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:39:33 P4mmupN60
>>32
客層一緒、違うのは服装くらいじゃね?
富士吉田のドンキに行ったら上下スウェットやらパジャマやら
すごいのが一杯いて驚いた。

さすがに都市部だとここまでは居ない。

52:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:42:21 fozr13JZO
ヒャッハーヶ瀬

53:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:43:36 6isNViKeO
>>50
盗難チャリの不法放置はかなり減ったが、また増えるわな

昔は駅でチャリパクされたら、ダイエーか長崎屋、大穴で高島屋を探すと見つかったりしたなぁ

54:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:47:48 9CqUAyPw0
岐阜出身のドンキの創業者って岐阜嫌いじゃなかったっけ?

55:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:48:46 NMHEuLun0
深夜の周辺道路の渋滞が凄いことになりそう。
DQNを集める効果は高いよ。

56:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:55:16 NzAt4CyDP
女子中学生が高校生の彼氏と逢い引きして廃ビルかなんかでその彼氏に殺されたのも岐阜だっけ?

57:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:56:35 ivrbUTGXO
言うほど治安は悪化しない。
日本にセブンイレブンが展開しはじめたときも散々言われたが、いまやコンビニを悪役扱いする奴なんかいないだろ。
生活時間帯の多様化に即した変化だよ。俺は川崎・新横浜・横浜と厚木・平塚のドン・キホーテはすごく便利。
なんでも買うわけじやないけど、朝一番に揃ってなきゃいけないものを調達するには、これほど役に立つ店はない。

58:名無しさん@十一周年
11/02/11 10:58:41 QQvU/pmzP
この前ドンキ行ったら喧嘩売られたよ?
エレベータでちょっとチラ見したら
何見てんだって絡まれた
ムカついたからボコボコにしてやったよ
それで連れてる女が泣き喚くから
自分の車に乗せて優しくしてあげたよ


59:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:02:21 XR5Ax1m90
ドンキか、職場近くにもあるけど
昼間からボロ軽とか型落ちのシーマとかクレスタが1日中停まってる

店内は茶髪、金髪の子連れしかおらん
ああいう部落を集めるよりも、もっと金を持ってる奴を集めたほうが
良いと思うけどな

60:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:12:00 dFInl01aO
岐阜で金持ってたら名古屋出るからw

ぶゎか

61:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:25:32 EI7313/Z0
やななとしたいお…

62:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:29:04 xDVzbJGn0
ドンキ出店で普通共産党系市民団体がアップするんだけど
共産党が弱いのか
根本的にその地域が弱ってるのか

63:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:29:48 PTPcKC9h0
>50
正に、貧すれば鈍するって奴ですね

64:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:30:48 ODCgNr1t0
ドンキは下品だから行かない

65:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:32:19 sK04J3400
ドキュばっかりくるだろ。

地方都市だが、2件ドンキあるよ。
広めの駐車場で前は駐車券とかなくて、自由に長時間車止めて
買い物できてたけど、違法駐車が多くなって機械入れてたな。

66:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:33:01 WAICh0cO0
鈍器が街にやってくる

67:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:33:50 EoEv6QqC0
ドンキ賢い
岐阜なんてデーキューエヌしかいないしな
たいそう賑わう事でしょう


68:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:33:50 wocSdg1a0
「DQN!!DQN!!」

69:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:34:31 3km0X1V60
なんだ岐阜か。

70:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:38:40 UBf7iC8+0
5年くらい前ドンキ横浜店ができたばかりのころ
ゲーム売り場でDQNが万引きしてゴツい私服警備に捕まった

DQNは逃げようとして二人もつれるようにして階段転がってた
私服警備のメガネは粉々

でも何事もなかったように取り押さえて
警察くるまで抑えつけてた



71:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:40:08 9chNtWQI0
岐阜もそうだけど、一宮、豊橋、四日市、桑名・・・
東海地方の主要市の市街地の寂れ具合は想像を超えて凄い。
東海地方の人口は増えてるのに。

一方で、郊外にあるショッピングセンターは駐車場満杯
周辺道路まで渋滞。

岐阜もやたら郊外SCだけは充実してる

72:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:41:09 YoIauKl3O
だが深夜3時か朝5時までやってる鈍器は便利。コンビニより良い。

73:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:44:23 kEeWcJa+0
×若者から絶大な人気を誇る大型店
○DQNから絶大な人気を誇る大型店

客は飲み屋関係やジャージ着たやつばっかだろ

74:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:44:24 TYWp76rq0
駅周辺のボロビル郡を全部潰して、城下町風に改装するぐらいしないと、
もう人はこない。路面電車あったころはそれなりに赴きがあったけど。

75:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:47:36 9chNtWQI0
>72
>深夜3時か朝5時まで

>>1
>地元と営業時間など協議した上で

夜12時までの営業とかになるのがオチ。

76:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:48:12 gfgvl4NJ0
今の柳ヶ瀬にドンキって下流の情景過ぎるw。

本気でインナーシティ問題に手を打とうとしているんなら、新岐阜と岐阜を一体化しろと。
あと路面電車へ補助金支出見送って潰したのは自業自得。
せめて市内から本巣・揖斐への直通と美濃町線の新岐阜方面は残していれば。
これでかろうじて電車客で食い繋いでた徹明町界隈に止めを刺した。

77:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:48:58 gidENzbO0
>>1
活性化は間違いないだろうな。

閑静な町でもドンキが来ればDQN共が24時間関係無しにやって来るから活性化。
治安悪化→スラム化→犯罪率上がってサイレンや騒音も夜中響き渡り活性化。
近隣の商店にはDQNや水商売系の人間が多数来るので活性化。
そしてドンキが来れば近隣の地価は落ちる場合が多いので
更に質の悪い住人が流入してきて活性化。

元々住んでる人たちにも生死に関わる危機感が生まれ
話し合いも活発化する。

活性化はするよな。

78:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:52:02 pnEZ02+A0
東京町田は昔からあった長崎屋を潰してドンキホーテの大型旗艦店に
改装したが、長崎屋時代からの常連客の評判がかなり悪く
ドンキの店長もよっぽどやり方が下手なのか、土地を貸している
地主を怒らせて、閉店を余儀なくなった。近くに昔からのドンキ
があったのも大きいが。
町田は壮絶ドキュン地域で市内にドキュン向け商業施設が数多あるが、
逆に一般住民が安心して買える店でないとダメという珍しいパターン。

79:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:52:24 Ixr1eJrkP
上品な都市になる見込みないし良いんじゃない?

80:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:53:42 UBf7iC8+0
町田のトポスってまだあるの?

81:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:55:43 XGbOQJ5T0
お前らレストランでクラブドンペンカードで支払ったとき微妙な顔をする女と
だけは付き合うなよ

82:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:57:59 g04ec/Vd0
あのあたり、駐車スペース無いけどどうすんの?有料駐車場は腐るほどあるが、鈍器に来る客が
有料駐車場使うかね?

83:名無しさん@十一周年
11/02/11 11:58:05 3pIlWh2ZO
ドンキホーテはまあ下品で楽しいよな。あの品揃えのバラエティーはすごいと思う。

84:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:02:57 xZcE9oq/0
鈴鹿の鈍器もDQNだらけw

85:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:05:54 NJSK7aZY0
DQNホーテで町おこしかよ

86:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:06:33 yuaeMqNu0
岐阜県民みんな来そうだなw

飛騨、高山や中津川から、泊まりがけで来るぞw

87:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:06:52 UU/+tx4BO
コメ兵に来てほしかった
あそこにコメ兵ができたら毎週遊びに行くのになぁ

88:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:06:55 LNDInEEY0
>>82
まぁ、路上駐車だろうねぇ
で、ズンドコ重低音ウーハーと野生の獣みたいな狂気に満ちた奇声が
深夜から朝方まで響き渡る


89:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:08:25 FKbHcXOA0
駐車場に車止めてまではいかないだろうな
ドンキで何かを買うかどうかは分からないし
買わなくても駐車場をタダにしてくれないと

90:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:08:30 q26zo8510
福井もAOSSA全部丸ごとドンキに無料で貸し出せ。
今よりは絶対にマシになる

91:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:10:18 cpcVnJXr0
 メルサがーあるがねー

92:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:13:29 cpcVnJXr0
>>88
 あのへん路上駐車するスペースもないのよね…片側一車線はすでにタクシーが占拠しているし。
路地も少ないし。

93:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:46:10 KncMEjA70
 ↓ ↓ ↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

94:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:47:54 iV0//IEu0
でもお前らドンキいくんだろ

95:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:51:37 DeoUWiOs0
>>57
ドンキ間接的にヨイショ乙

96:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:52:11 +6XneemiO
川の向こうの一宮市は2店舗あるぜ!

97:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:52:53 eqGs9y5/0
ほしいものが無い、安くない。
それがドンキホーテ。

何であんな店がはやるのか、不思議でならない。
とにかく、高い。



98:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:54:45 Ex6yGS2d0
金津園の範囲を今の100倍規模に拡大すれば華やかになると思うんだ

99:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:58:06 LsNVW5z20
>>98

不覚にも納得してしまった。

100:名無しさん@十一周年
11/02/11 12:58:33 esFLvzZe0
商店街の活性化にはならない
ドンキに全部客を取られるからだ
うちの近くにドンキができたときは
半径500メートル以内の他の商店は絶滅した

101:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:03:38 /d/tHLLt0
>低価格と豊富な品揃えを売りに若者から絶大な人気を誇る大型店

地方のホームセンターの方がはるかに品揃えが良く安いと思うんだが・・・
ドンキの良さは店頭のバッタもんとか投げ売り品の冷やかしぐらいだと思う

102:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:04:55 ab4qQiY+O
ドンキが出来ると初めは客がくるが、そのうちDQNのたまり場、ナンパ場所になり荒れる。
しまいにはブラジル人のたまり場になる
昼と夜の空気がかなり違うW

103:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:07:12 FEDI47970
良いファビョり具合で関心関心!

104:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:08:00 xzaV/73pO
>>101
都市部…ドンキ
地方…ホムセン
と棲み分けてるってこと。
県庁所在地の駅前にホムセン作っても
ほかのホムセン並の価格は維持できない。


105:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:11:23 xzaV/73pO
>>100
とかいって、ドンキでも誘致しないと、
町自体寄り付かなくなるんだよ。
札幌の狸小路だって、ドンキとパチンコのおかげで
なんとか延命してる。
ドンキがなかったら、今頃廃墟。

106:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:12:59 FEDI47970
悪い意味での経済発展降下
もっと他に商業施設等山ほどあるだろうに


107:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:17:02 sMFHYPR/0
>>106
他に選択肢が有り得るならドンキの出番なんか無いような・・・・・。

108:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:19:26 Rj6BOwGAO
>>102
まるで北関東某県の駅前のドンキみたいだねw

109:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:20:05 FEDI47970
パチ屋が多いのも害悪に移行するだけで
地方の活性化には全くなっていない。
むしろ犯罪率向上で拍車を掛けるだけ

健全な屋外レジャー施設も郊外に誘致したほうが経済効果は高いが
市街地に建設しても利益は見込めない。

どうせ誘致するのならオープンスタジオを建てて海外へ発信拠点を
設けた方が遥かにマシ。
スタジオ内は中国人を誘いこんで中国特産品コーナー販売とか
海外の文化交流の場として利用できればなお良し。


110:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:22:52 xzaV/73pO
>>106
具体的にどうぞ。

111:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:25:43 FEDI47970
内需はもう冷え切ってるんでこれからは外需獲得に
力を入れるべき。

そうすれば国内に住む外国人の雇用も促進され地域発展となり
海外からのお客も見込めるからだ。

コストの掛かる日本人を雇うよりも外国人雇用を促進した方が
地域発展のキーワードになる。


112:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:25:44 xzaV/73pO
>>109
そんなこと、駅前大型店が抜けた跡地ならどこでもやってる。
もっとも、中国より韓国が多いけど。


113:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:26:56 IM4kvjaR0
名古屋まで電車ですぐだからな。

日常の買い物はスーパーやコンビニ、
気合の入った買い物は名古屋に行く。

商店街が用無しになるのは仕方ない。

114:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:08 +m3AUtvv0
客層が店のふいんき()と似ててワロス

115:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:34 j7IBFZbG0
夜中にマフラー交換したワゴンRという軽自動車が
たくさん集まるあのドンキホーテ??

116:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:45 Zxj701VQO
中国資本です
そのうち犯罪者も柳ヶ瀬に逃げ込めばなんとかなるようになるね

117:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:27:55 K/nNpXWZO
DQNで不快になるくらいなら名古屋へ行く方が賢い

118:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:28:31 FEDI47970
日本人を雇う場合は最低条件英語 or 中国語(要:広東語)が
使える事が必須。



119:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:29:15 EKu9SvKxO
どんきでちいきかっせいか(わら)

120:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:29:23 IM4kvjaR0
>>111
すでに、岐阜市の約1%は中国人でできているんだが。もっと上げるのか?

121:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:03 FEDI47970
語学交流を促進させる方が先決だな・・・
海外とのコミュニケーションが酷すぎる

122:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:32:42 6isNViKeO
因みにメルサに立駐を造るはず
改築の図面をみたが、詳細は現地確認の上という、建築泣かせな図面

あんなところ、時間規制で資材も入れにくい、土日祝は全休で、しかし突貫だろ?
旨味はないな

123:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:33:08 EGQCfaPR0
また寂れた商店街の、情弱な年寄りを騙くらかしてんのか

124:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:35:34 Q/vdhZbF0
あそこは夜中になるとウンコ座りだらけだったのにドンキきたら加速するじゃん

125:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:37:02 z9GIv+jn0
DNQ

126:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:39:25 6isNViKeO
>>124
うんこ座りすら溜まらないぜ?
まだ近くの金公園のほうが居るわw

127:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:40:56 FEDI47970
ドンキにたむろう若人を引きぬいて無料で中国語研修させて
地域活性の為に有効利用した方が遥かに経済効果は高くなる、
とでも言っておこう。
若しくはドンキに外国人スタッフを雇って海外へ進出?もありなのだろうか?

どちらにしてもドンキを誘致したのは誤算。



128:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:42:46 XBSmnW240
>>120
たったの1%か 4000人位 思ったより少ないな

129:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:42:59 Q/vdhZbF0
>>126
メルサがあった頃ウンコだらけだったよ

130:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:02 FEDI47970
少なくとも地元の人間よりも中国人の方がたくさん金使ってくれるんで
それこそ上客様揚々。

上海辺りの中国人なら一回の買い物で10万〜100万位余裕で使ってくれる。
日本製品(家電品)は特に好まれてる。


131:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:10 XBSmnW240
岐阜のDQNはメルサ パルコが無くなって駅近隣のマックへ行って立ち入り禁止食らったとか 食らっていないとか。
あとマーサ(ジャスコ)でDQN風のJKを見ることがある

132:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:47:34 aNindHEt0
岐阜なんて車ありき駐車場ありきの土地だろう
あんな市街地()のど真ん中で有料駐車場しかないような所にDQNが来るかよ

まぁ違法駐車で警察が儲かるかもしれんけどな

133:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:49:03 6isNViKeO
まぁ、客層はキャバ嬢(日本人、ピーナ)は間違いないだろ

中国語スタッフなら西柳の中国マッサーの立ちんぼでも引っ張ってくればいい

あれ?成功する?

134:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:50:33 FEDI47970
>>132

それこそ地元のイメージダウンに繋がりかねないので、
それだけは避けたいところ。
周辺の治安も悪くなるので×

135:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:50:44 sMFHYPR/0
ID: FEDI47970の猛烈な中国ageが読めるのはこのスレだけ!

136:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:54:44 9vNU5syW0
>>1
>地元、柳ケ瀬商店街は、「街に活気を取り戻すきっかけになれば」と期待をよせています。

何も知らないのか?柳ケ瀬商店街の人達は。

137:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:58:30 FEDI47970
"小姐的美有魅力"と看板を引っ提げて夜遊王でも営業したほうが
儲かると思う(爆)


138:名無しさん@十一周年
11/02/11 13:58:35 GOuDXE680
そこまでして活性化させたいのかw

139:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:07:38 FEDI47970
岐阜を中国に例えるなら澳門だな。
香港上環信徳建搭に良く見る光景

140:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:13:32 4iufWbuE0
メルサに一応地下駐車場あったけど
片側交互通行みたいなのだから
あのままじゃ使い物にならんだろうな。

あとあの辺って南北はともかく
東西は簡単に渋滞するから
違法駐車だらけになったらとんでもなくなりそうだ。

141:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:20:02 qYjmJWfg0
昔岐阜市の人間が名古屋の俺に対して
岐阜にはパルコと高島屋があるが名古屋にはないって自慢してたけど
今はどうなってるんだ?


142:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:21:13 nL9XYIfO0
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +

143:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:22:31 LqtxsGRA0
名駅ヤング館は電器屋に。
メルサは鈍器屋に。

これが名古屋鉄道の英断?
裁量者も広告屋も消えてください。

144:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:26:32 FEDI47970
这个厉害!!这个厉害!!

145:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:32:39 mR6E6ONPO
>>78
町田のは建物もかなり老朽化してたからな

146:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:34:01 I6IxMqJY0
田舎もんはドンキの恐ろしさをしらんのか、街を腐敗させる効果絶大だぞ

147:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:34:54 LqtxsGRA0


148:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:35:09 FEDI47970
ドンキがもう建設案出ているのならこれ以上は引き下がれないが
DQNの温床となるのは間違いない。

这个厉害!!这个厉害!!


149:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:36:04 mR6E6ONPO
>>108
それってどこの東武太田駅前ドンキ?

150:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:37:55 R9Ok4OlI0
トドメさされるさけだろ
地域活性化?アホなんですか?

151:名無しさん@十一周年
11/02/11 14:43:48 oaqTVGXp0
リバーサイドがやる気を失ったのは向かいにリオワールドができてからじゃないの?


152:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:09:13 9chNtWQI0
>>113
それは、一昔前までの常識だな。


今は、日常の買い物も、気合の入った買い物も、
「郊外のショッピングセンター」。
ここで何でも揃う。
最近、岐阜周辺にどれだけ大型ショッピングセンターができたか。

153:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:11:09 aNindHEt0
元々はリバモもリオワールドも同じリオ横山って所がやってたんだよ

154:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:18:37 nzSW9mti0
>>152
>最近、岐阜周辺にどれだけ大型ショッピングセンターができたか。

結局余計に作り過ぎて、寂れているけどな。

岐阜人は気合の入った買い物は、今も昔も名古屋一辺倒さ。
ショッピングセンターではそれなりのものだけ。

で、若い奴はショッピングセンターでは見かけない。
もちろん名古屋に行ってしまうから。

155:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:23:21 9chNtWQI0
だから、それが一昔前の常識だって言ってるの
「気合の入った買い物」ってどういう意味だろうね?年1回とかでしょ

156:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:26:37 ripYu2OqO
ドンキあるある

駐車場に旧式の白セドグロ、セルシオ、クラウン(青色バルブ、シャコタン、フルスモ)がいる。
店内に上下黒スウェット、キティサンダルのお洒落さんがいる。

夏場は駐車場で破裂音(爆竹or花火?)が鳴る

夜中には定期的に下品な笑い声がこだまする。

昼間は外回り営業マンの昼寝スポット

157:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:33:48 5UG1wZ/10
岐阜からは、名古屋に直結する全線片側3車線以上の国道22号線がある。
平日は名古屋通勤通学者などの岐阜ナンバーで溢れ、休日も名古屋に
買い物や遊びに行く岐阜ナンバーだらけ。

JRでは20分弱で名古屋に直結。私鉄の名鉄も筆頭の幹線である
名古屋本線で直結。併せて1時間当たり20本近くがひっきりなしに名古屋へ。

岐阜市はこれぐらい名古屋に密着しているんだよ。

158:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:36:00 nxNaxn3h0
岐阜かw
まぁ治安が悪くなるかもしれんが活性化するんでない?

159:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:37:36 5UG1wZ/10
>>155
一昔前なら、岐阜にも何軒かデパートがあった。今は寂しい柳ヶ瀬に1軒だけ。
今岐阜駅にいるとしたら、名古屋駅のデパートに行く方が便利な上、100倍楽しめる。

まぁ、現実はこういうことだ。

160:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:38:58 yF173wLZ0
DQNの誘蛾灯が開店して喜ぶ柳ケ瀬住民w

ゴーストタウンの方が安心して寝られるのに。。

161:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:39:47 WcP3q+vM0
>>159
>今岐阜駅にいるとしたら、名古屋駅のデパートに行く方が便利な上、100倍楽しめる

名古屋に行くより、岐阜駅の裏口を出たほうが楽しめ(ry

162:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:40:56 Ah11IP1hO
路面電車を無くしたからダメになったと言うわけでは無かろうが、
あれを無くす街は、要するに電気代が勿体無いからエスカレーター止めたビルと同じ。
そんな貧乏臭い所には誰も買い物になど行かない。

岐阜はもう駄目。県全体が絶望的に貧乏臭い。

163:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:41:50 upuJpqMe0
×活性化
○治安悪化

164:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:43:32 Ah11IP1hO
岐阜の見物は、黄金の織田信長だけ。

165:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:44:56 ddPEJKiu0
あの場所、高齢者が多そうなんだが・・・。

166:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:45:09 5zDbdVDF0
やべえよ やべえよ

167:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:45:41 Vw8dwyN10
DQN御用達の店

168:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:45:41 +2B4dE+TO
朝鮮企業に乗っ取られたのか

169:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:45:48 9chNtWQI0
>>157
>平日は名古屋通勤通学者などの岐阜ナンバーで溢れ、休日も名古屋に
>買い物や遊びに行く岐阜ナンバーだらけ。
「尾張小牧ナンバーだらけ」の間違いでしょ。

>JRでは20分弱で名古屋に直結。私鉄の名鉄も筆頭の幹線である
>名古屋本線で直結。併せて1時間当たり20本近くがひっきりなしに名古屋へ。


岐阜「方面」から来る人を、勝手に岐阜から来る人に脳内変換してるだけでしょ。
稲沢も一宮も岩倉も江南も犬山も全部岐阜ですか。それでもいいですけど。

>>159
>今岐阜駅にいるとしたら、名古屋駅のデパートに行く方が便利な上、100倍楽しめる。
何で岐阜駅にいるんだろうね。家から車で郊外SCへ出たほうが便利なのに。
すでに岐阜駅に居るとしたら、それは名古屋大好き厨が名古屋に行く目的で居るだけでしょ。

170:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:47:21 Ah11IP1hO
現代、織田信長が生きてたら、あまりの貧乏臭さに、激怒して岐阜県民を全員殺すだろうなあ。

貧乏臭いなら殺してしまえほととぎす。

171:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:03 ovk4FMad0
在日朝鮮企業
・ロッテ
・ソフトバンク
・JINRO
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭(焼肉、飲食店)
・モランボン
・パチンコ
・歌広場(カラオケ)
・漫画広場(漫画喫茶)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
・サラ金のほとんど
・Eトレード証券
・オリンピック
・ドン・キホーテ
・MKタクシー

172:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:17 hV4lneSD0
鈍器と渡来在るが出来ると途端に治安が悪くなるよな
設備投資しないから駐車場周りとか荒れたままだし

173:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:17 Wl1n/fPq0
在日企業じゃなくて、
ガチの韓国企業。
豆知識な。

174:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:25 dmfGcQiC0
>>165
実際、商店街の中は老人用無料休憩所だらけだしな。w
かろうじて人がいるのは高島屋周辺くらい。w

175:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:50:48 4dV+blXk0
また支那畜とブラ公しか行かない施設ができるのか

176:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:52:19 i2QIOVMm0
柳け瀬ブルース

177:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:53:53 phShI/DVO
鈍器方程はDQNホイホイだからなw
特に夜の鈍器はDQNの見本市だぞw

178:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:54:02 wf3bcPmw0
郊外のSCって結局大きいだけで欲しい物が何も売ってないよな

179:名無しさん@十一周年
11/02/11 15:56:56 Ah11IP1hO
実際、東京でも岐阜県出身のヤツに何日か出会ったが、
皆、上京以来、殆ど帰っていないという。

岐阜には何もない。夢も希望もない。
そもそも未来を作ろうという気が県民に皆無。

せめて都会から離れた、自然が美しい大僻地なら、それを材料に打つ手も有るのだが、そうでもない。

何もかも中途半端が故に死んだ県。それが岐阜。

180:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:00:41 UgMgGnWB0
>>1

おバカ「柳ケ瀬にドンキホーテが出来たら出来たで
    地元住民は、後々こうなったりして。」
ゆうじ「どうなるんだ?」
おバカ「♪ああ〜あ〜ああ柳ケ瀬のぉ、夜に泣いているぅ〜♪」
ゆうじ「お前、面白いな?」
欲しいよう。「美川憲一さんは、いつからあんなオカマのような喋り方になったのかな?」
低学歴「元からだろ?」

181:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:01:16 QKpAAwau0
まさに岐阜市民だが、駐車料金が必要なところへ行く必要がある?
この10年で劇的に変化したヤナガセ。
40年以上前にヤナガセの通りの人の頭の波を見たときは子供ながらにびっくりする風景だった。



182:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:01:46 5UG1wZ/10
>>169
君は国道22号線を車で走ったことがない。
もしあるなら、22号の岐阜ナンバー度の濃さを知らないわけがない。

しかしたとえ知らなくても、常識的に考えればわかりそうなことだ。

183:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:03:49 9C8oQdhs0
>>160
住民でなく、商店街の住民と土地持ちと不動産屋の希望だろ!

184:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:04:18 9chNtWQI0
岐阜人はそんなに言われるほど名古屋に行かないよ。
「気合の入った買い物(笑)」なんて、東京に行くので。

岐阜からだと東京行くには名古屋に一回出たほうが便利だから、
それを見て「岐阜人は名古屋へ行く」と思ったのかな?

185:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:04:44 BIlmVCLd0
>>154
えっとごく最近の統計で岐阜の若い人ですら7割近くが大型SCで買い物を済ませ名古屋には殆ど行かないとでてたはず。
岐阜駅周辺にいる若者みれば分かるが名古屋のデパートやショップで買うようはオサレな服着てる奴はほとんどいないだよ。

186:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:09:35 ZEkeBDu/O
治安が悪くなるな

187:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:12:01 w1oUs2xr0
うーん

188:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:14:13 Ktz9JmwrP
>>164
駅前のホテルみほを忘れてもらっては困るな。


189:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:15:47 G2dDV57E0
>>185 あの調査に騙されているの?w
もう少し統計に関する知識を持たなきゃ。

岐阜の大学進学者の半数近くは愛知に行ってしまう。
各種学校や就職に関しても似たような傾向。

で、調査したのが岐阜にいた人ばっか。
数少ない岐阜の大学を選んだ者とか、岐阜の企業に勤める者とか。


以下コピペ

何の説得力もない調査結果だな。
岐阜にいた人に調査したということは、岐阜志向の強い人を選んで
調査したようなものだから。
しかも「岐阜の大学」で調査なんて…w 

しかし現実、若い層なんて名古屋に行きまくっているのに、
何でこんな大本営発表みたいなことをしたがるんだろ。

岐阜の大学に通う人、現に岐阜のショッピングセンターにいた人、
「県内企業」職員が調査対象って…w

名古屋通勤通学者やその他名古屋に出ている人は避けて、
バリバリの岐阜志向人間だけ選んだようなものじゃんw
そんな対象者でも、20代の半分が「いちばんよく」、または
「次によく」名古屋に行くって答えてんだろ。

岐阜の若者の名古屋志向を裏付けた調査じゃないか、これww

190:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:18:38 G2dDV57E0
>>188
金華山(岐阜)麓の、「東京」と「京都」も忘れるな。

191:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:20:59 QGg4mUIz0
建てると周辺地価が下がるあの店か
中国で大量出店させれば地価抑制によいのでは

192:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:21:01 R6dXp0Pj0
ドンキ来る夜は 心も濡れる
まして跡地じゃ 尚さびし
憎い仕打ちと 恨んでみても(ry


193:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:24:00 Bs/Tkb2/0
かつて駅前繁華街にあったDQNの溜まり場の役目を
今はドンキホーテが担っている

194:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:25:55 bKziaS+YO
深夜のドキュンホーテはドキュンのたまり場

195:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:26:25 hX1hjNOtO
近所にオーケーストアがあるせいか鈍器があまり安いと思わない

196:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:27:56 R6dXp0Pj0
なんだよなんだよ 旗日のせいか真昼間からジジィが涌いてるのかよこのスレ、、、

197:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:28:39 M1iNg9jkO
ピナを中心におねだりされるシャチョサーンの同伴スポットに早変わりでつねw

198:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:30:18 IDX+8sTY0
DQNホーテは店が下品だからなあ
下層民やシナチクのすくつ

199:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:32:51 zgNT2KxSO
桐生のメガドンキホーテ行ったら、
入り口で金髪DQN共が10人位タムロしてて、5秒に一回位 ペッ!ブッ!ってツバ吐いたり、走り回ったりしてた。車イス乗ったのもいた。
別の日に行ったら、床の上で小学校高学年位の子供が寝っ転がってた。その両親ぽいのが近くでキョロキョロコソコソしてて、万引きしようとしてたっぽかった。
ドンビキホーテ。
スナイダースの大箱買う位しか用ないし、もう行かないことにした。安くないし。
あの淀んだ負のオーラが恐すぎる
高校生とかも一杯出入りするのに こんなんじゃ絶対悪影響ありそう。

200:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:33:31 ZbZMFWdIO
>>188 駅前のホテルみほ! 懐かしいな〜、自分が高校生だった15年前もボロボロだったけど今も営業してるの?

201:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:38:47 /JIWbBUrO
スマイリー事件再び、容疑者は岐阜の石川遼ファン
スレリンク(internet板)

waggleの出版社
URLリンク(www.j-n.co.jp)
にメールフォームもあるから皆で送ろう!

↓(アレンジしてね)
突然のメールですが急ぎでお伝えしなければならないことがあります。
2ちゃんねるゴルフ板にて数年前よりあなた様(戸川様)を中傷する文面の書き込みが目につくようになりました。
このようなものです(リンク
スレリンク(golf板:979番) 戸川景で検索すると複数出てきます)
書いている者は岐阜県に住む40歳前半の男性であります、薬物中毒の疑いもあります。
容疑者のリモホ、IPアドレスはこちらでございます
IPアドレス 121.93.91.2
ホスト名 ntgifu157002.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp(infoweb)
IPアドレス 124.146.174.44
ホスト名 proxy20046.docomo.ne.jp(docomo)
警察にも通報しやすいと思いますので参照してみてください。
通報先
岐阜県警察
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
メールフォーム
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

202:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:47:38 Ah11IP1hO
大都市に近いから寂れるというなら、東京に対する横浜や、大阪に対する神戸なんか、もっと寂れてなきゃならんはず。

岐阜の陰気臭さは、そんな説明では通らない。
例えば、元々ダムに沈む筈が政権交代で計画止まったとか、
実は住民が全員ゾンビだとか、そういうレベル。

決して田舎ではないが。
廃都とでも表現すべきか。


203:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:52:24 NqOzmaT/O
名古屋の尾頭橋にあるドン・キホーテは早く撤退してください

204:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:58:55 AwODa02R0
>>163が全て 愛知に鈍器周辺てどこも治安悪い

205:名無しさん@十一周年
11/02/11 16:59:47 Ah11IP1hO
どうでもええが、なんで岐阜のスレッドばっかり7本も立ってるんだ。
他にすること無いのか岐阜県民。

206:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:02:07 YjEwjFH30
DンQホーテ有難がるってどんだけ

207:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:05:19 8wQONMgf0
ドンキはDQNの巣だからなあw

208:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:08:31 BIlmVCLd0
>>189
名古屋に通勤通学に行ってる人が名古屋で買い物しないわけねーだろ。帰りにいけるんだからな。
岐阜に住んでて岐阜に通勤通学してる人がわざわざ名古屋に買い物しに行くかどうかの統計だろ。実際にみてみろって。もし名古屋で買い物しててあのセンスなら死んだほうがいいわw 大型SCで買うのと変わりない

209:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:15:04 Wl1n/fPq0
高卒以上はドンキに書類選考で落とされる。
豆知識な。

210:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:16:00 cSafe3pV0
な・ご・やはええて、メルサがあるさね〜

211:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:18:40 GQ4wUgkJO
岐阜駅周辺はゴーストタウンなのに、これからはDQNが徘徊するのかよ
怖くて近付けないわ

212:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:21:30 WcP3q+vM0
岐阜には、我らが野田の聖子ちゃんがいるじゃないか

213:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:24:18 ZbZMFWdIO
>>211 JR岐阜駅前は寂れた繊維問屋街が邪魔だと思う。満州から引き揚げて来た人達で立ち退きもさせられないらしいが。

214:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:26:21 Ah11IP1hO
しかもゾロゾロ立ってるスレが、受験生の放火で大火災、すき家に強盗、競輪職員が恒常的に横領、ラーメンが猪骨と来たもんだ。

いいかげんにしろよ岐阜県民!(;`・ω・´)

215:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:29:50 ZMBHNY430
ドンキで買ったものは最終的に必ずゴミになる。

216:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:31:08 KdXCvnRi0
岐阜ってDQNが多そうだから賑わいそうだなw

217:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:31:37 qYAgBOqN0
やななでぐぐったら吹いた
ダンボール人魚www

218:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:34:05 XAkt9l8i0
>>1
金はないが暇を持て余すヤンキーやら不良外国人の溜まり場になるだろうな
ところで期待している商店街の人達は、ドンキという店が今までどれだけの地域紛争のネタを振りまいているか知っているのであろうか?
たとえば事前説明会には標榜しなかた24時間営業をやられて地域に文句を言われたら23時50分に一旦〆て24時に開店するという人を馬鹿にした事をやったり
来店による渋滞やら騒音、来店客のマナーの悪さからくる喧騒やらゴミの放置等の問題をスルーする企業体質を。

219:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:39:01 WcP3q+vM0
>>218
>金はないが暇を持て余すヤンキーやら不良外国人の溜まり場になるだろうな

それって、今の柳ヶ瀬そのままなんだが...

つまり、今と全く客層が変わらないって事

220:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:42:43 U+MOCdCzO
岐阜テレビのロブスターハウスのCMはまだやってるの?
あと、大かまど料理の店

221:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:55:23 XAkt9l8i0
ドンキの、あのギンギラピカピカ極彩色の下品極まりないネオン・・・
その光に引き付けられるように集るDQN達・・・
まるで蛾を集める青い光のランタンみたいだな

地域のDQNを一手に引き受けてもらってちょいはなれた地域には貢献してるか・・・
ま、今回は自ら誘致したみたいだから覚悟の上なんだろうな

222:名無しさん@十一周年
11/02/11 17:59:16 LKvxnTOl0
人口の割に駅そば商店街の規模が大き過ぎるんだよな。

223:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:03:06 6NDhGS0+0
香川にもドンキできたけど、余り流行ってないよ
オープン数日はドンキ渋滞が出来てたけど……すぐに飽きられちゃったみたい

224:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:05:36 upuJpqMe0
別に岐阜まで大都会にならなくたっていいじゃん
名古屋が近くにあるんだから

225:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:26:03 9C8oQdhs0
>>222
東京都内でも、人口減少とネット購買の普及と不況でシャッター商店街化している。
元気な街は、他所からお店が集まりすぎて小さくなっていく市場を過当競争で喰い合い共倒れの危険性を孕んでいる。
商店街は、飲食、不動産、美容院、薬局、病院関係のみになっている。

226:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:29:58 bDgmYBcUO
なんか
どこのドンキも
店内が臭いんだが
あれはなんなんすか

227:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:31:02 sG6LsHYj0
DQNホーテで地域活性とか…溺れる者はを地でいっているな

228:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:34:53 diOoWr8S0
>>226
それは掃除が徹底されていない屋内特有の臭気。
ドンキホーテに限らず、従業員による恐喝が話題になったトライアルもそう。

229:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:40:49 AwODa02R0
>>224 名古屋だと駐車場ないんだよ 東海の鈍器に集まる連中は車でくる、で大抵が改造車

230:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:41:57 Fx5W/1AUO
>>38
そうかー、でもまだやってはいるんだね、リバモ。
2年前の時点でゴーストしてたのに持ちこたえてるのがすごいわ。

>>90
あれ、税金投入してんのかね?
もう何年もあの過疎っぷりハンパないわ。
ロクにテナント埋まってないのに営業できてるってことは赤字補填はやっぱ税金か。
NHKも西口再開発移転にゴネるし、やることなすこと裏目ばっかだな。

231:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:44:51 uMnBoSq/O
>>26
おまえは知っているのかよ

232:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:48:51 2Az9HqT30
ドンキの回りのゴミが酷すぎ。
近くに似たようなドラッグストアがあって、
客層もあまり違わないハズなのに、ドンキの周りだけ酷い。

233:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:52:47 kstzwtIC0
ドンキのDQN客はゴロゴロを駐車場に置きっぱなし
で、DQN客が駐車する時にガコンとよくぶつけいてる。

234:名無しさん@十一周年
11/02/11 18:53:37 NiaBGr9j0
>>57
>いまやコンビニを悪役扱いする奴なんかいないだろ。

近所のコンビニにDQNが屯して迷惑してるってレスはちょくちょくあるぞ

235:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:02:22 dOnM29Ju0
モレラもゴーストだったけどな

236:名無しさん@十一周年
11/02/11 19:03:05 aBqK5JyC0
>>217
やなな
最近は肌の露出控えめだが

昔出始めの頃の夏は胸も
結構露出度高い服で大きかったんだよな

メルサはまだ道路沿いだから生かせるけど
センサーとかどうすんの?
完全に死んでるよなあの周辺

久々に柳ヶ瀬いってあまりの寂れ具合にビビッたわ
俺が高校生の頃もシャッター下りて酷かったけど
週末でもゴーストタウンだもんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4700日前に更新/121 KB
担当:undef