バイトって嫌になったら勝手に音信不通になって逃亡してもいいの? at NEWS4VIP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:41:41.55 JuUwc6g10
主戦力のバイト3人ぐらいで、社員の目の前で「俺らばっくれたらこの店どうなるんだろうなー」って話すのが楽しすぎる

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:42:18.10 N9QcKRfS0
>>49
お前みたいな奴がマジで理解できない。嫌ならやめろよ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:42:30.73 EmHr6k6E0
なんか俺の書いたことで混乱したようでスマン

おれの中では>>32でおおよそ合ってる
強奪するほど根性ありそうな奴じゃなかったのと
いかにも出来なそうな奴だったので

バックレたんで店長が自宅に電話するんだが母親までで本人までコンタクトできなかった
働いた数日分の給料払うことになったんだがそれすら取りに来なかった
結局その金はどこにいったのかは知らないw

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:42:33.14 DNKENRfj0
>>49
居酒屋とかの飲食業はシフトきつきつだから
一人でも抜けるとやばいよな
当日欠勤報告でかなり怒られたしバックレるとするとかなり覚悟がいる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:43:10.27 jJz+yqMtO
バックレ前提で働くから信頼関係築きたくないけどいざ働くと几帳面だから真面目にやって信頼関係できて二ヶ月後くらいに辞めたら裏切られたとかよく言われる。

こっちはさらさら信頼関係築きたくないのに八方美人になりたがる性格が邪魔過ぎる。

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:44:11.89 EmHr6k6E0
どうしても休みたいとき店に言っても代わりの奴自分で交渉しろ的なの多いよな

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:45:32.47 fu42frn30
一回バックレると癖になるよね☆

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:46:32.95 EmHr6k6E0
おれなんかやめたいとき
それを言い出すのがかなり勇気いったんだが
うその理由考えたり
タイミングはかりまくったり

バックレできる神経の奴すげーとおもうw
悪い意味で

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:47:17.48 DNKENRfj0
>>52
いや俺の経験値が足りなかったせいだ
まだまだFランだな・・

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:48:02.29 EmHr6k6E0
あとバックレじゃなくても
数日でやめると正式に言い出す奴

俺なんか言い出すまで3ヶ月かかったわ

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:49:00.30 Kk+iIJ710
某弁当屋でバイトなのにサビ残、一人抜けるだけで破綻するようなシフト
その他諸々のおかげでばっくれてやろうと何度も思ったわ
結局事前に申告してから辞めたけど

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:50:48.53 Vi3EV3L50
>>57
その面と向かって辞める宣告するほうが100万倍キツイだろ
それに辞めるって言った日にすぐ辞めれるわけでもないだろうし

バックレは無断で行かなくなって、電話も着信拒否だぜ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:51:31.03 EmHr6k6E0
親戚の女の子はパチンコ屋のカウンターでバイトしてて
バックレかまして店長からの電話ブルってたわw

やっぱカタギじゃない感じあるらしい

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:53:42.02 DNKENRfj0
バックレはその店周辺に永続的に近付けなくなるという諸刃の剣だからな・・

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:55:19.66 DIXuCoPU0
>>63
俺は多分頭おかしんだろうけど、そのままときどき通ったりする

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:55:47.45 rOlKiGb70
>>63
辞めた以上関係ねぇよ
堂々としてればいいんだよ。
見つかって話しかけられてもシカトするか罵声でも浴びせておけ。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:56:49.39 EmHr6k6E0
>>64
どんなプレイだよ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:57:45.90 WbXfcWXs0
辞めた以上、何言われようが関係ないだろ 
人違いじゃないですか?でOK

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:57:54.02 mOpuKXPR0
マジキチ
ネタだよな?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:58:56.78 gdA2ri560
飲食店の店長やってたけど、上司にムカついたから一年で一番忙しい12/24日にバックレてやったwwwwwwww

バイトの子達には悪いことしたと思っている(´・ω・`)

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 12:59:46.27 JoN+Ig+/0
>>69
それだけはさすがにクズ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:00:17.59 jJz+yqMtO
俺バックレたスーパーに引っ越しのダンボール貰いに行ったわwww

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:00:54.58 GUr+D5j40
給料手渡しなんだけど
給料もらってバックレル方法ないかな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:01:41.44 NlTk+7tB0
まぁ12/24にバイトするやつなんて元から暇だったんだから問題ないだろ

むしろバイトが忙しいほうがいろんなこと忘れられ(ry

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:02:11.66 HDtGgsh70
雇う側もバイトにそんな期待してないから
変に力んでもストレス溜まるだけだぞ?
バイトから正社員登用とかそのバイト分野での就職考えてるなら別だが。

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:03:46.56 DIXuCoPU0
>>72
>S級バックラー

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:20:59.60 mOpuKXPR0
こいつらはクズwwwwwww

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:30:17.05 ddfia2Y/0
>>76
奴隷は黙っとけよ

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:30:40.44 YOhhyOi10
>>69
どうすんだよ
バイトに「店長いなくても別に平気だったねー」「最初から居なくてもよ(ry」
とかいわれてたら・・

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:40:32.04 HDtGgsh70
まぁでも本当に>>74だぜ

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:45:35.08 EmHr6k6E0
>>69
通報した

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:55:13.08 qGf/CTMY0
むかついたから副店長にソフトクリーム投げつけたあとコーンを
全部粉々にして勤務中に辞めてやった。
反省はしていない

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 13:57:12.45 DIXuCoPU0
店の売上まで気になりだすとアルバイトなのに本当にストレスがたまる
あいつはここが駄目で、だから売上が伸びない、とか
でもその数字が上がったりするのを見ると楽しんだよなぁ
アルバイトでも頑張ったらちゃんと数字につながるって舞い上がったりする
自分のスキルだけに集中できれば一番ラクなんだろうな

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:22:44.96 xwzXAio70
本当はS級だけど面倒だからC級にしてるやつとか多そう

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:23:47.10 HDtGgsh70
>>81
なにがあったんだよwww

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:38:01.87 cFehpMec0
我慢は体に良くないよねぇw

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:48:38.52 qVbuca2v0
お前らB級っていうけど本当に主力になれてんの?
単純に仕事覚えただけじゃ主力とは言えないよ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:56:22.87 PuYkT/fK0
俺はビール奢ってくれた班長の顔にビールぶっかけてやったぜ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:57:52.87 qGf/CTMY0
>>84
コンビニで客にソフトクリーム頼まれて作って渡したら
『やっぱいらん!』って言われて客が店から出てった。のこったソフトクリームどうすればいいですか?
って聞いたらあなたが弁償してって副店長に言われて無意識に投げつけてた
バックにあるお菓子、コーンなどをボッコボコにして店からでてったのよ・・・
給料は振込まれてたww!女の副店長だったけどソフトクリーム刺さってて泣いてやがったww

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:59:15.54 OCmPoJst0
>>88
マジキチ

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 14:59:56.31 9p8jaloD0
一度でいいから見てみたいソフトクリーム刺さるとこ

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:00:00.32 Bjy9lJ/W0
B級なんてほとんどいないだろ。
2〜3ヶ月程度であらかた慣れるような仕事なら、それこそ替えなんていくらでも効くし。

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:00:34.61 DIXuCoPU0
>>86
そりゃ正社員じゃなく「バイト筆頭」だからな
気合い入れれば誰だってなれる

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:00:44.67 YOhhyOi10
そのぐらいの勢いでクレーマー客ボコってやれば
勇者になれるのに・・・

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:01:06.17 JoN+Ig+/0
ばぶぅ

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:01:20.59 VgPyB1I0P
>>ソフトクリーム刺さってて
お前は念能力でも使えるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:13:35.77 DNKENRfj0
>>91
バイトリーダーとかになるにも
数年かかるよな
周りが結構ながかったりするとさらに

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:13:36.52 iKrb7jvE0
ソフトクリーム刺さりながら泣いてる女副店長想像したら萌えた
誰か描いてうp

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:17:47.56 DNKENRfj0
>>97
でも、女副店長(38)だったら・・・?



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:20:34.48 Gnx2wG/IO
バイト辞めたいのに
すごい引き留められてやめられない
なんで他人に弱いんだ辛い

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:22:47.12 bZ+6grCR0
バイトなんてするもんじゃないぞ!
時間を金で売るなんてとんでもないじゃないか!
やめてしまえ!
起業するんだ!

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:23:46.99 O5sQdYOE0
ゴールドの説明めちゃくちゃ笑ったんだけどこれテンプレか?

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:26:28.61 6let66eV0
>>101
派遣板やアルバイト板にあるバックれスレのテンプレだ

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:30:41.02 9a+Tpcm10
>>1
格付けがよくわからないけど笑った

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:32:45.99 2J0+6FBb0
即日バックれても特にペナルティ無い立場の奴に発注だの現場の仕切りだの
任せるのが当然になってるってのも不思議なもんだな

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:35:25.23 9a+Tpcm10
バイトの前で迂闊なことする店長が多いよな
辞めた後で周りにバラしている

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:36:18.26 yiPpHq7X0
学生時代はバイト大変だった記憶がある
俺もバックラーみたいにDQNになりたいといつも思っていたよ
バックレしたやつに聞きたいんだけど、仕事放棄しても何もなく終われるものなの?


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:36:52.16 9p8jaloD0
俺は働いてるときからバラしてるわ

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:38:02.32 e02GGVmu0
そもそも電話を音信不通にできない

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:38:34.36 2J0+6FBb0
>>106
何もなくったって「もういきませーん」て言えば後はなんも出来んだろ
俺のときは1回電話かかってきただけだった

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:38:57.16 JzhcF4H/0
知ってる番号からにしかでない

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:39:59.88 mOpuKXPR0
家に電話とか行ったらどうするの?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:40:25.97 yiPpHq7X0
>>109
自分の気持ちの方は?
ちゃんと手順踏まずに仕事放棄したら後味悪くない?

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:41:26.88 tm6at4ra0
初日から来なかった場合はどうなんよ

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:41:29.44 0zq209Yv0
客にクレーム言われたからやめた、ってやつもいてワロタ

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:45:27.08 6let66eV0
俺もバックレた事あるけど店長が自宅まで来やがった・・・

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:47:29.13 2J0+6FBb0
>>112
べっつにー
待遇に応じた程度の責任感しか持たないしー

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:47:59.86 9a+Tpcm10
>>112
そんなこと言ってんなら素直に辞めたいって言って辞めりゃいいだろアホか

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:48:10.13 VcyT8Ua+0
B級からゴールドにのし上がった
もう怖いものなどない

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:50:11.15 h+W4JXmj0
育てるのが大変だからB級のようなのは結構困るだろうな、辞めるって相談したら時給あげてくれたりすんじゃない?

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:51:02.77 qVbuca2v0
>>116
待遇に応じた働きしてからバックレろよ

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 15:54:03.93 FV2pqaYH0
俺はB級だなw
仕事覚えてしまうとやること増えていやになるんだよな

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 16:03:13.42 jJz+yqMtO
結局バイトだからな。

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/22 16:18:47.81 YOhhyOi10
社員は一人で
あと全員バイト
世の中それでいいのか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3757日前に更新/25 KB
担当:undef