巡回型削除の功罪 ..
[2ch|▼Menu]
273:迷ったら名乗らない
05/02/01 22:10:15 nxeumETi
>>269
海王は要請では去年だけで600以上見たようだけど、名鑑によると。
上がいるってのは事実だけどね。


>>270
君は馬鹿だなぁ。名無しの発言と削除人の発言を同じに見てる時点で馬鹿だよ。
それに元々名無しの俺に言ったところで何にもならんよ。

>>271
議論するため、発言力を増すために削除人でいるなんて、
本末転倒もいいとこです。

そうでないなら、議論板での発言が削除板の発言を上回るなんてことはないでしょ?



274:迷ったら名乗らない
05/02/01 22:11:30 qMRlr0kR
開き直りましたか(大笑)。

275:迷ったら名乗らない
05/02/01 22:11:55 zAS9KVo/
海王と小太郎は、同格の仲間なんだから
助言はしてもいい。でも従う必要は全く無い

両方に言える

276:迷ったら名乗らない
05/02/01 22:15:05 sXAL4KIz
まぁ本質論をしないで枝葉や論敵の弱い部分に噛み付いてくる人ってのは
相手にするだけ無駄なわけですが、

277:( ゚д゚)y-~
05/02/01 22:30:45 mCfSoQer
>>273
本末転倒というか、それ以前に発言の評価というのは
発言の内容に左右されるものであって
名前や活動には左右されないと思われ。

>>275
結構似てるよね。

278:迷ったら名乗らない
05/02/01 22:32:47 UAaie0ef
>>277
典型的な同属嫌悪、って奴ですよ

キリスト教・ユダヤ教 VS イスラム教みたいなもんです
元々似てるからこそ、相手を余計憎く思うものなのです

279:迷ったら名乗らない
05/02/01 23:52:54 mFwtk/BN
>>254
削除の場合は、一般ユーザと削除人という立場で同格の議論はできないから、
「(君たちがどう思うかは別として、)俺はこうあるべきだと思うから、こうする」 by削除人
ということでしかないと思います。その結果、住人の猛反発食らったり、だれかから垢停止
受けたりするのは個別の削除人の自己責任ということで片が付きますし。
「君(ユーザ)のためを思って、やっているんだ。君の考え方は間違っているんだ」というよ
うな今の削除屋@小太郎★氏の言いぶりだと、「何様のつもりだ!!」と感情的反感を買う
ことになると思います。
# 削除海王★的「わが道を往く」よりも反感を買ってますよ、きっと。

ちなみに、他人の意見を一切聞くな、という意味ではありません。色々な意見を聞きつつ、
決断するのは自分自身のみであり、あくまで自己責任ということです。
# 自分の考えに相違する意見は、間違っているわけではありません。「あなたの意見は間
# 違いだ!!」と、やるのではなく、「(そういう意見もあるのかもしれないけど)自分は受け入れ
# ない」ということであれば、理性的な相手ならきちんと対してくれると思います。
# (と、いいつつ、エキサイトしてくると自制が・・・反省、反省)


「削除屋@小太郎 ★」が理想とする状態へ向けて削除人として活動するなら、それはそれで
ひとつのありかたとしてOKかと。
# で、まずいことしたら、管理人等からストップがかかるだけでしょうから。
# まあ、管理人が求める「削除人の多様性」ってことじゃないかと思います。>原則、削除人野放し
# 何が正しくて、何が間違っているかは価値基準で容易に反転しますし。
# (あ、そういうことなんで、他の削除人にまで、自分の考えを押し付けないでね。人それぞれ)

基本的には、「削除海王 ★」は、そういう方向性で削除活動してると思う。
# 無論、「削除海王★的理想像」が良いか悪いかとは別の話ですよ。
# それから、ま、ちょっかい出したりもしてるけどね(汗 でも、あまりしつこくないかな。
# ただし、他の削除人に先にちょっかい出されるとネチネチとしつこく倍返しだったりするけど(汗

と、こんな感じで。まとめヘタだから文を短くできない

280:削除屋@小太郎 ★
05/02/02 00:09:28
>>279
>「何様のつもりだ!!」と感情的反感を買うことになると思います。
何様でもなく、客観的に見て言ってるだけですけど、
反感買わずに言う方法はありますか?

281:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:24:51 OxTAiRH0
>>280
1)まほら ★さんのもとで修行をつむ。
2)おっす、オラ小太郎。と文頭につける。
3)相手を認める事から始めちゃう。
4)その他。

2)は使い方により激しくむかつかれます。

282:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:26:58 xpZM6A8U
>>280
他人に自分の考えを押し付けず、自ら正しいと思うことを自ら実行するなら
そんなに反感は買わないと思いますよ。貴方の正義は貴方が実践し、
他者の正義はほっとけばいいんじゃないかなぁと思います。

海王氏に言う方法だけであれば、彼に合わせる必要があるでしょう。
そこまでしたく無いならすることはないですけどね。
合わせる方法ってのは多分言行一致と活動量じゃないかと。

283:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:29:55 Syua1UQ1
論旨は何が住人のためかなんだけど
視野にある「住人」の質が違ってると思うのねん
それで平行線なのねん

284:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:31:22 LXCRGi86
>>281
( ゚Д゚)<2キボン

あと意味も無く文末には「オラわくわくしちまうぞ!」とつけてくれ

285:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:32:19 Syua1UQ1
んで、どうして活動してないと意見を述べる資格が無いと
言う人がいるのか意味不明だなぁ。
どういう理論なんだろう?

286:迷ったら名乗らない
05/02/02 00:33:35 kSqJsdX8
>>280
客観的に見えなかったりするんですが…

まず、相手の主張をそれなりに分析してみて、相手の主張についての(自分が考える)メリット・
デメリットを述べてみる。ムカっときたり、全面否定したくなるような内容でも、無理してでもメリット
を見出そうとしてみる。
そうしてメリットとデメリットを同時に並べると、客観性の担保にも繋がるし、第三者への説明として
だけでなく、自身でも気がつかなかった新たな考え方が見出せるかも。
そして、持論との比較、どういう視点に立って、どのように判断したのかを述べる。
正しい・誤り、良い・悪い、ではなく、目的達成のための手段として、これを選択しました、という感じ。
反感を完全にゼロにすることは出来ないけど、相手の主張を全面否定するかのような言いぶりでは
なく、「貴方の意見には、Aについてはメリットがあるけど、私はBの方を重視したいから」という視点
や価値観の違いを示せば、場合によっては第三の道が開けることもあります。

が、やはり、もめるときはもめるから、そういうときは、
「ここは相互に頭を冷やすため、一旦休止しましょう。再開は2日後でどうでしょう」
という感じとか?
# その間に、第三者が勝手に話を展開して、新案をうまくまとめ上げていることもあり(w

287:削除屋@小太郎 ★
05/02/02 01:20:28
おっす、オラ小太郎!

>>282>>286
やっぱ「適切な頻度」を自分で考えてるのかどうかって所だな!
利用者のために活動するという目的が一緒なら話も上手く行くと思うんだ!

なんだかオラわくわくしてきたぞ!

288:迷ったら名乗らない
05/02/02 01:24:35 LXCRGi86
やばい、言ってる内容は全然変わってないのに、思わず

>>287
そうだな!オラもそう思うぞ!

とレスしそうになってしまった、さすが悟空パワー。

289:迷ったら名乗らない
05/02/02 01:44:55 KIRKpUYq
悪貨は良貨を駆逐する

290:迷ったら名乗らない
05/02/02 01:54:51 Jv91HOB5
>>287
思わず笑ったぞ!

小太郎を応援するぞ!
オラまでわくわくしてきたぞ!

291:迷ったら名乗らない
05/02/02 02:28:46 OxTAiRH0
>>287
削除人のみんな!
オラにちょこっとだけ力を分けてくれ!








小太郎ちゃんって頭かたいかとおもてたよ。
そんなことなかったのね。
わらたよ。

292:大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
05/02/02 03:49:16 BE:9062257-##
なんか俺の好きな展開になってきた。
小太郎ちゃんもついにスーパー削除人に目覚めたのか。
オラもなんだかワックワクしてきたぞ!

293:迷ったら名乗らない
05/02/02 04:06:47 LXCRGi86
自治のみんな!
削除依頼が多いからオラにちょこっとだけ力を分けてくれ!

とか言われたら、スレ統合の話し合いとか板設定の見なおしとか
超頑張っちゃうな、俺は。

294:.
05/02/02 05:24:22 SzOogitj
で、この展開で、界王様の見解は?

295:北派・界王様 ◆PfeBATiceI
05/02/02 08:55:18 CV29GCPJ
圏外

296:迷ったら名乗らない
05/02/02 11:27:00 Y/cs4IjM
もうこんなスレなどいるものか!!!
板もろともこなごなに撃ち砕いてくれるぞーーーーー!!!!
よけれるもんならよけてみろ!!!!!
小太郎は助かっても板はこなごなだーーーーー!!!!

297:迷ったら名乗らない
05/02/02 13:38:46 HyCb5D8I
>>287読んで一気に小太郎のファソになりました。

298:迷ったら名乗らない
05/02/02 14:10:12 mNbSZfMu
何日空けるかって間隔の話ばかりになってるが、
要は依頼が3〜10スレ分くらい溜まってから、処理すればいいのでは?
1スレ立つ毎に速攻で処理されてたら、依頼段階で反論する機会を奪っちゃうだろ。
また、駄スレから良スレに変貌する機会も奪うことになるし。
板によっては、毎日見ることにもなるだろうし、
一週間毎にもなるだろう。
それが適切な処理間隔じゃないかと思うんだけど。
どの板も、何の差もなく、依頼後すぐに処理しちゃうのも、
適切な間隔を考えたら、同じになるわけない筈だから変だよね。
あとは板に合わせて微調整と。

299:迷ったら名乗らない
05/02/02 20:50:30 LXCRGi86
オッス!「削除する人の心得」にはこんな事が書いてあるぞ!

># サーバとシステムに優しくしてね。
> サーバが重い時は、無理に削除活動をするのはやめましょう。
> また、何度も同じスレッドの削除を行うと、サーバログが溜まり過ぎて負荷が増えます。
>荒らしの最中はブックマークをなどしておいて、落ち着いた頃に削除をして下さい。
> 特に大きなスレッドでは、データの格納だけでサーバの負荷が上がるのでご協力を。

あまりにも過度に処理してしまうとシステムに負担をあげる効果になることもあるぞ!
だから、削除依頼する時も、荒らし真っ最中の時に「消せ!消せ!」とか頼まない方がいいぞ!

簡単に言うと、「スクリプト爆撃してる時に保守する奴も荒らし」ってのと同じことだな!

300:迷ったら名乗らない
05/02/02 20:50:46 T+dgctzq
叩きは↓

おっす、オラ 削除屋@小太郎!
スレリンク(tubo板)

301:迷ったら名乗らない
05/02/02 22:06:04 7HUcCtk+
>>299
海王は基本的にスレッド削除だから
>何度も同じスレッドの削除
はしないよ

302:( ゚д゚)y-~
05/02/02 22:27:05 em7uoivY
スレ削除の代わりに全レス削除とかはしたことあるけどな。>海王

303:迷ったら名乗らない
05/02/02 22:28:28 LXCRGi86
確かP2で荒らされた時にも、荒らしにリアルタイムでスレ削除で対抗して
思いっきり鯖負荷を増やしまくってた記憶があるが

確かに「同じスレッド」じゃないけど、ただの屁理屈だな

304:迷ったら名乗らない
05/02/02 22:36:16 kSqJsdX8
>>303
野次馬としては、御狐様との掛け合い漫才が面白かったけどね。
# root氏ほかは、気が気ではなかったかもしれないけど

305:迷ったら名乗らない
05/02/02 22:49:08 Syua1UQ1
>302
マジですかww

やっぱ少しアレがナニだなぁ、奴は。
それで笑いが取れるキャラじゃないだろうに・・・

306:迷ったら名乗らない
05/02/02 22:57:32 LXCRGi86
>>304
「もう対応しない!」と言いながらこっそり対応してくれた狐萌えでした

307:迷ったら名乗らない
05/02/02 23:45:09 SrTWyPRd
>>302
( ゚д゚)ポカーン ワロスwwww

ソース出せって言われたりしてw

308:迷ったら名乗らない
05/02/03 04:52:46 YqZIl3Pr
>>302
全レス削除したってのは覚えてないが、いつごろの話だ?

309:( ゚д゚)y-~
05/02/03 07:29:07 EIjQ0imJ
削除人になってしょっぱなに
レスを全部消すとスレ削除になると勘違いして
削除爆撃をしたのは海王じゃなかったっけ?

310:迷ったら名乗らない
05/02/03 07:36:45 a3L4gaUR
>309
そりゃたもん君だ

311:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
05/02/03 08:39:09 //a8GInc
>>309-310
萌国主義者さんだった覚えが。

312:迷ったら名乗らない
05/02/03 10:32:56 VvRXltyZ
適切な巡回頻度の話から逸れつつあるな。

313:迷ったら名乗らない
05/02/03 11:51:37 tolDyYHN
結局どなたですか?

314:迷ったら名乗らない
05/02/03 12:32:22 PM+PHsKZ
複数人だったりとかいう落ちだったり?

315:迷ったら名乗らない
05/02/03 13:32:23 h0lRwlnW
萌国さんと、ニュー速の削除人さんだった気がする

316:迷ったら名乗らない
05/02/03 13:43:59 67aQ4x09
03/03/06
自薦、及び他薦によって極東アジアニュース板から選出された削除人。
レス削除をスレ削除だと勘違いし、スレ削除するつもりで全レスあぼーん。
その後も削除依頼者を嘲笑ったり、的外れな発言等を繰り返し、関係各板に
爆笑と苦笑と失笑と滝のように流れる汗の渦を巻き起こす。
04/09/03
03/02/05のデビューから1年7ヶ月目にしてようやくキャップを取得。
その間のHNは、萌国@修行中 ◆Orwl8kHb4M。
(削除人のガイドライン:URLリンク(meikan.39.kg)より)

317:迷ったら名乗らない
05/02/03 14:18:05 YqZIl3Pr
>>309
勘違いで人を貶めることについてどう思う?

318:迷ったら名乗らない
05/02/03 15:06:28 sJxsZVpn
まぁしかし「あいつならやりかねない」という認識を
持たれてる時点でw

319:迷ったら名乗らない
05/02/03 15:23:50 ThhglFb3
>>317
>>303-304は否定しようもない事実なわけだがそれはどう思う?

320:迷ったら名乗らない
05/02/03 16:27:49 JM9kan6c
>>319
個人批判したいだけの人だと思う

321:迷ったら名乗らない
05/02/03 16:45:47 uxKM3YrD
>>303-304
頼もしいことこの上ないな。

322:迷ったら名乗らない
05/02/03 16:50:36 uxKM3YrD
しまった、ここは「すごく・・・大きいです」と返すところじゃないか!

323:迷ったら名乗らない
05/02/03 17:02:14 ThhglFb3
>>320
「過去にあった事実」をつきつけると個人批判ですか、そうですか。
でもそうやって考えてる奴、意外と多いんだろうなぁ。

324:迷ったら名乗らない
05/02/03 18:02:22 8tAw4CuG
>>323
過去にミスった事柄と現在のそれとの間に関連性があるなら批判にはなろうが
全く無関係のない場合にまで、いかにも関連ありそうに持ち出してくるのは、
私怨や人格攻撃と取られても仕方あるまい。

325:迷ったら名乗らない
05/02/03 18:10:23 VvRXltyZ
話がどんどん逸れていくんだが。

326:( ゚д゚)y-~
05/02/03 20:12:47 h3AspNx5
>>317
過ちは誰にでもある。
気にすんナ。

327:迷ったら名乗らない
05/02/03 20:19:58 uxKM3YrD
つまり ID:ThhglFb3 は謝罪と賠償を要求したいんだな。

328:迷ったら名乗らない
05/02/03 21:13:46 YqZIl3Pr
>>326
過ちは誰にでもあるが、普通は訂正して誤るものだが、それをしないことについてどう思う?

329:迷ったら名乗らない
05/02/03 21:44:50 epJg7cdl
訂正して誤るって難しいな。

330:迷ったら名乗らない
05/02/03 21:51:15 ThhglFb3
ここは<丶`∀´>キムチ臭いスレですね

331:( ゚д゚)y-~
05/02/03 21:56:49 h3AspNx5
>>328
海王が気にしてるようなら一声かけるが、そんなたまじゃないだろ。
アレならQなり某板なりでメッセージくれ。>海王

332:迷ったら名乗らない
05/02/03 22:14:14 Hb69TpyU
訂正して誤る=なにもしない

333:迷ったら名乗らない
05/02/03 22:26:26 9p1Y9Ti0
>>328
( ゚д゚)y-~と海王の二人の間のプライベートな案件だから、
他人は干渉しないということで。
どちらかが意見や助けを求めない限りね。

334:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
05/02/03 22:36:02
>>331
謝罪と賠償を(ry

335:とりあえず ◆KFC74VQ0wc
05/02/03 22:39:50 9p1Y9Ti0
>>334
(・・・つづき)要求しません。


ですか?(w

336:削除( ゚д゚)y-~ ★
05/02/03 22:40:50
今世紀の一時期において、不幸な過去が存在したことは、まことに遺憾です。

337:迷ったら名乗らない
05/02/04 00:03:25 m0cofy2e
>>336
今世紀あと90年以上あるのですが、もうまとめですか。

338:( ゚д゚)y-~
05/02/04 07:19:16 CsMy5lR+
21世紀も残すところあと90年ちょっととなりました。
そろそろ今世紀にあった出来事を振り返って見ましょう。

339:大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
05/02/04 07:34:42 BE:13981469-##
間違えた ごめんなさいと 言う勇気

その一言が 言えぬ悲しさ

【寸評】
間違えたという恥ずかしさに加え、往生際の悪さまで露呈してしまうという悪循環。
恥の上に恥を重ね、これぞまさしく恥の上塗りというべきものの哀れ。
憐憫と深い同情を禁じえない心情が切々と詠み上げられています。合掌。

340:迷ったら名乗らない
05/02/04 19:58:35 QAV6IboU
穿き違えた ごめんなさいと 言う勇気 その一言が 言えぬバツの悪さ (字余り)

【寸評】
穿き違えたという恥ずかしさに加え、汁切れの悪さまで露呈してしまうという悪循環。
黄ばみの上に黄ばみを重ね、これぞまさしく恥の上塗りというべきもののいとおかし。

類義語:「削除大将」…削除対象の誤変換、「他人のふんどし」

341:迷ったら名乗らない
05/02/04 22:37:14 lheKKyG/
誰かにお願いと、相互補完の話が出てるついでに
スレ削除がまだな削除人が判断だけしてスレ削除できる削除人が処理するパターンを
見た事がないんですがNGなんですか?

342:迷ったら名乗らない
05/02/04 23:07:31 bM+2GOlX
>>341
常識で考えれば明らかかと。

スレ削除できる削除人は、スレ削除できない削除人の消しゴムではありません。


343:迷ったら名乗らない
05/02/05 00:10:32 WO4/mYvD
>>342
やぱりそうですか。
そういうパターンもあったら面白いなとか思ったんですが・。。

344:迷ったら名乗らない
05/02/05 01:44:51 BE:13079074-#
スレストならそれっぽい風景を見かけるんだけどなー

345:迷ったら名乗らない
05/02/05 12:35:41 RUT8mkwn
耕治かよ。

346:ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
05/02/05 22:24:48 SUquwSS8
>>341
スレスキルを持ってないってことなら>>342でFAだよね。
字面だけだと、スレ削除の呪文を持っていない人というふうにも読めるので
そのパターンだと、アリ。
移動だけ貰ってる人が、削除およびスレスト向きを御願いスレに出すのは
結構あったですよ。それがまたいい勉強になりますし。

347:削除桃 ★
05/02/06 01:07:50
1に削除対象(重要削除ではない)が書かれている時なんかは
「誰かにお願いスレ」を使って問題ないと思いますよ

前例があるのかはシラネ

348:迷ったら名乗らない
05/02/06 21:18:04 vcQPL6vb
>>347
そゆ時はスレッド削除依頼へどうぞ、じゃない?

349:迷ったら名乗らない
05/02/07 21:15:04 uNzrNseE
「この板は私が見ますんで、頻度は毎日ではないけど、
週1かもしれませんけど、見ますんで、
海王さんは他を観てあげてください」って
他の削除人が名乗り出るケースがあったんだろうか。

そういうケースなら海王氏は任せるといってるみたいだし。

巡回頻度にアレコレ言うよりはよほど丸く収まるだと思うんだが。

350:迷ったら名乗らない
05/02/07 21:19:42 hLOKBWrn
住人が削除依存になるのがマズイって話でそ?
何も解決しないような。

351:迷ったら名乗らない
05/02/07 21:24:44 8qXOTw91
ニュース速報+は、番組さんが時々見ている。
けど海王さんもずっとやってる。

あの感じなら、番組さんに任せていいと思うんだけど、
これはどういうケース?

352:迷ったら名乗らない
05/02/07 21:56:01 uNzrNseE
いや、削除の多様性が失われるのがイカンってのを
「海王氏が、他の削除人が立ち入る隙がないくらいの頻度で削除してしまう」のがイカンと
解釈したのだ>>350

だから>>351みたいのは全然アリのケースかと。

353:迷ったら名乗らない
05/02/07 21:59:38 8qXOTw91
>>352
>>349の話と矛盾しないか?

それは置いておいて、適切な頻度を考えてやれば、
別に巡回してても何の問題も無いと思うけど。

何が適切かは、板によるだろうけど、少なくとも
「どの板も毎日見るのが適切な頻度」じゃないと思う。
そこはどうか。

354:迷ったら名乗らない
05/02/07 22:06:18 uNzrNseE
>>353
んと、一行目「私」→「主に私」、で。
板個々の事情は知らないのでどの頻度が適切か、不適切かはわからない。
「どの板も毎日見るのが適切な頻度」かどうかも含めて。

少なくとも、住人は削除依頼から処理までの頻度は
早ければ早いほどいいと考えるだろうしね…

355:迷ったら名乗らない
05/02/07 22:21:54 8qXOTw91
>>354
それは、子供に欲しがるままにお菓子を
与え続けてもいいの?という事なんでないかな。

子供は欲しがり続けるよ。あるだけ。
けど、求めるがままに与え続けるのが正しい、
と思う親は、多くはないと思う。親に限らずね。

子供には、当然何も言わずにお菓子を与え続けて
くれる人が、いい人と口を揃えて言うかもしれない。
人気者になるだろうね。
じゃあ、その人は本当にいい事してるのかな?

356:迷ったら名乗らない
05/02/07 22:48:40 uNzrNseE
>>355
お菓子を与え続けること=すぐ削除すること、ではなく、
依頼を(微妙なのも含めて)必ず処理してしまう、ではないかなと考える。

依頼者にとって早ければいいのはもちろんだけどそれ以上に
自分が依頼した削除案件が必ず通るのが一番だろうからね。

357:迷ったら名乗らない
05/02/07 22:52:17 uNzrNseE
実際、仮に海王氏が毎日処理だろうが平均して3日に1回処理だろうが
住人の感情は大きく変わらないだろう。
平均1週間とか10日だと少し変わってくるかもしれないけど。

同じ板を複数の削除人が見られる状況にしておく、というのは理想としては、判るのだ。
ただ、それには結局、人手が足りないような気がする。

358:迷ったら名乗らない
05/02/07 23:00:25 8qXOTw91
>>357
私は、複数の人が見る余裕よりも、お菓子漬けに
なってしまって、かえって健康を損ねてしまう子供の方が、
心配なんですけどね。

適切な量なら、子供も喜ぶしいいけど、喜ぶからって
欲しがるだけやるのは、子供に良くないと思うので。

住人感情が気になるなら、それを落とさない程度の間隔で、
廻ればいいんじゃないんでしょうか。
現に、彼が体調悪いって数日程度空けても、誰も咎めてないでしょ。
毎日じゃなくても、別に誰も責めないし、困らないってこと。

359:迷ったら名乗らない
05/02/07 23:09:38 uNzrNseE
漏れは、基本的な立ち位置が
「多様性を損なうから毎日巡回はよしてよ」っていう
小太郎★氏のご意見についての感想なのね。

漏れは、>>356の視点でなら、358の上段中段は完全同意なのね
上に書いたとおり、適切ラインは判んないんで
そこら辺はまぁ、各人の都合でよしなにってことで。

360:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:06:03 r92VFQQF
一利用者としての意見なんだけど、
巡回ペースを「敢えて下げて」依頼者側に「それがここの削除(管理)体勢だ」と
いう意識を植え付けさせたらどうかと思った。

>>357、358さんとかなり重複するけど、
皮肉な話、住人を想って頑張り過ぎてしまうと(巡回頻度・削除頻度を上げてしまうと)
住人側には「それが当たり前」っていうある種、贅沢病が身に付き、
ペースが落ちるとそれだけで人によっては欲求不満を起こしてくるだろうし、
頼む人は、やはり「とにかく早く消してほしい。それが当然。それが仕事。」
ってこと"しか"考えておらず、「削除人さん側にも、実生活は勿論のこと、
感情を持っていて、それをベースにした多少の怠惰心とかも確実に存在している」
ってことや利用者数十万(?)に対して数十名のスタッフしか居ないってところまで考えて
依頼している人ってやっぱり、少ないんじゃないかって思う。

361:360
05/02/08 01:08:37 r92VFQQF
結局、どう足掻いても「怠惰だ」とかで罵られる・叩かれるなら
もはや「各々が(自分に無理のない)ある一定の巡回ペース・
スタンスを意固地な位、一貫してキープする」
のが得策なんじゃないのかとも思った。
今更ながら削除人にも各々の実生活環境やスタンス・体調とかが有るし。

あと、理想論臭いけど「削除人自体の数を増やす」とか。

362:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:17:05 ojSbH13r
全然得策でも何でもないやん。

363:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:19:27 Qmq3+bc2
(自分に無理のない)ある一定の巡回ペース・スタンスが海王の場合毎日3回だってだけの話だろ
あほくさ

364:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:21:50 Qmq3+bc2
「各々が(自分に無理のない)ある一定の巡回ペース・
スタンスを意固地な位、一貫してキープする」
のが得策なんじゃないのかとも思った。
とか言っといて自分の考える適切な範囲と違ってたら矯正しようってのが矛盾してるのにも気づかんのか
本当に各自の好きなペースでやっていいと思ってるんならあの人の頻度が高すぎるなんて話にはならんよな

365:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:29:16 ojSbH13r
適切な頻度の話から、各自のペースの話にすり替えようって話ですか?

366:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:33:34 Qmq3+bc2
俺は各自が自分に合ったペースでってのは少ないほうなら問題ないけど多いほうなら問題だと思ってるよ
こいつが言行不一致だと思ったからそう言っただけ

367:迷ったら名乗らない
05/02/08 01:33:34 SFUGmPlh
「他の人にも判断してもらいたい」という要望を持っている
住人の視点からすると、公正を欠くだろうな。

では他の人が同じような量を処理すればいいだろうって?
傲慢だなぁ・・・

368:迷ったら名乗らない
05/02/08 02:16:35 dt25zoi/
公正を欠も何も色んな人に見てもらいたい
あの人に見てもらいたいと希望した所で希望通りになる事は稀

369:迷ったら名乗らない
05/02/08 02:23:20 SFUGmPlh
誰に見てもらいたいとも誰に見て欲しくないとも言ってないですが?w

370:迷ったら名乗らない
05/02/08 10:25:09 l7RjlAH4
>>360
一つの板の巡回頻度を下げる分、もっと他の板を見れば
いいという発想はないんでしょうかね?
削除自体頻繁にするなと言ってないでしょ。
1つの板を頻繁にやりすぎでは?なんだから、同じ時間で
沢山の板を見れば、誰も文句言わないのに。

371:迷ったら名乗らない
05/02/08 12:46:53 o4CvwXNw
えー海王にうちの板来て欲しくないから巡回先しか行かない方がマシなんだけど。
巡回先の板の人には悪いけど。

372:迷ったら名乗らない
05/02/08 13:43:51 K1bGwJNS
巡回先でもありがたがってるのは自治厨だけだろ
判断内容があれじゃ来られても迷惑

373:迷ったら名乗らない
05/02/08 13:45:22 K1bGwJNS
大量に「発言」するのを誇る前に内容を勉強してこいと言いたいね
処理数だって「発言」程多くないしな

374:迷ったら名乗らない
05/02/08 17:43:43 ab4OxBDp
というか「毎日巡回があることで住人の体制が下がる」と言うこと自体、
毎日の巡回をやったことのない削除人の、単なる予想・・・だろ?

彼が毎日巡回すれば、耐性は下がるかもしれないし、そう思うならやら
ないほうがよいが、おきてもいない事象を想像しての議論が、意味ある
のかねぇ。人によるんじゃないの?

375:迷ったら名乗らない
05/02/08 19:27:49 0hapF5dA
実際、削除人になってまず思ったのは、
1つ2つの煽りも流せない偏執狂タイプがかくも多く居たんかつうことで。

376:桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
05/02/08 20:52:26
>>370

・一つの板を二回見る
・二つの板を1回づつ見る
だと、当然ながら前者の方が圧倒的に楽ぽ

377:迷ったら名乗らない
05/02/08 20:59:30 pZFNDezP
>>374
「もう3日も削除が無いんですけど…」系のレス見かけたこと無い?

378:朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる
05/02/08 21:05:12 vl5deVAa
>>375
気付くの遅すぎ

379:迷ったら名乗らない
05/02/08 21:11:26 VcKdWpRL
>>375
同じ。
まあ、自分も一時期そうだったんだけど、削除人さんから2〜3回却下されてからは
大分呼吸を飲み込んで、多少のごみはスルーするようになった。
でも、そういう人は、学ばないんだよねorz。

380:迷ったら名乗らない
05/02/08 21:30:22 BiswSM/r
>>379
最初のうちって自分が依頼したものが削除されるのって楽しいんだよね。
少し経った時に気付くか気付かないかは大きいと思うよ。

381:迷ったら名乗らない
05/02/08 21:32:45 SFUGmPlh
潔癖厨の正体見たり

382:迷ったら名乗らない
05/02/08 21:35:29 CKf/b/eh
削除依頼など数年前からしてないや。


383:迷ったら名乗らない
05/02/08 22:18:11 l7RjlAH4
>>374
問題点は2つ挙げられている。

・利用者の耐性が下がる(削除依存症になる)。
・他の削除人が入る余地がなくなる(多様性が失われる)。

ついでに言えば、あまりに短い間隔で処理されては、
削除される前に、削除対象かどうかを議論する機会も奪われる。

どれも、適切な間隔で巡回する事を検討すれば、解決は図れる事柄。

適切な検討をした結果、毎日巡回する板が出るのは全然おかしくない。
毎日幾つも依頼が出る板もあるし(もっとも、それはTATESUGIが適切に
設定されてないってこともありそうだが)。

けど、「どの板も毎日巡回するのが適切である」という結論は、正直あり得ない。
いろんなパラメーターがあるはずなのに、全部答えが同じなんておかしいでしょう?
全部違うのなら、それは当たり前だけど。

それは結局、適切な頻度を考えるのが面倒くさいだけでしょう。

384:( ゚д゚)y-~
05/02/08 23:20:17 sGvOIbkQ
>適切
頻度の話じゃなくて基準の話じゃないの?
漏れの基準なら一日百回回っても問題にならんような気がするぞ。

385:迷ったら名乗らない
05/02/08 23:34:34 Rn9ByaKP
>一日百回
ひとごt

386:迷ったら名乗らない
05/02/09 00:04:27 f1TAd5ox
>>384
同意。
巡回しようがしまいが結局は削除判断のサジ加減によってくるんだと思う。

387:迷ったら名乗らない
05/02/09 00:05:08 KJdXOTS9
何の根拠もない基準に、何の意味があるのか。

388:迷ったら名乗らない
05/02/09 00:30:43 6JsELjI3
百回は難しいが、一時期は一日十回くらい要請板みてたよ。
他の人が判断したのもしてないのも全部。その上で放置か判断かを決めてた。
毎回カキコしてるわけじゃないから頻度的には日に二〜三回しか見なかっただろうけど。
最近は仕事が忙しいので主に土日と帰宅後しか見れないし、
野次馬強化月間なので判断自体の頻度も激減してるけど。

389:迷ったら名乗らない
05/02/09 00:53:11 0pUPvANL
比較的緊急性が高い要請板と、
消さなくてもいい整理板の話を
ごっちゃにするのはどうかと。

390:( ゚д゚)y-~
05/02/09 21:19:40 6JsELjI3
あの板が2chで最も面白いから見てるんであって、別に緊急性が高いとかはどうでもいいんだが…。

391:大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
05/02/10 02:53:03 BE:10874276-##
2chで一番面白いのはガ板ですよ。ROMてるだけで充分楽しめる。マジオススメ。

392:迷ったら名乗らない
05/02/10 03:10:18 5dliVxgz
>>388
で、あんたは誰だ
>>391
ガ板も最近はやや質が下がり気味
良スレと駄スレの差が激しくなった気がする

393:迷ったら名乗らない
05/02/10 09:35:11 TrDHThn+
そこで世界史板ですよ。

394:迷ったら名乗らない
05/02/10 09:38:31 sXjESOul
依頼が三つ以上、一定まで貯まるまで待ってから処理すれば解決。

395:ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
05/02/10 09:40:04 Kyl+ej+P
昔、迷ったものを先輩に相談したら、
「自分なら消さないけど、他の人なら消すものは手をつけないという手もある」
と、教えてもらった。

今でもそう、消さねばならないものはないんだし、
判断しなければならないものも無い。
板によっては、依頼が出ていても、即死ですぐに落ちそうなものとかも
消さずに済むなら、それはそれでOKって気がしてる。

削除人は、消す消さない以外にも、
・自分は手をつけない
・削除(or判断)するタイミング
とか、色んなオプションがあるってことを知るのも大事じゃないかな。

396:迷ったら名乗らない
05/02/10 15:38:29 fDr1I40d
>>383
よくわからんなぁ。

「毎日巡回」≠「毎日削除」・・・削除さえ適切であれば良いと思うが。

で、削除人の多様性だけに目をやり、板の多様性に目をやらないのは多様性を好ま
しいと思うなら矛盾である。また巡回する削除人の存在は、多様性の一つの現象で
あるが、其れを非難することも、削除人の多様性否定で矛盾ではないのか。

削除対象であるかどうかの議論の余地を残すために、削除対象でかつ削除されて
しかるべきものが残されるのは、本末転倒である。

397:削除屋@小太郎 ★
05/02/10 15:56:13
「多様性の重視」≠「多様性の絶対視」

398:迷ったら名乗らない
05/02/10 15:59:08 ju2MnTwO
根本的な問題

・削除人には裁量範囲があって
 多少のことなら流す人もいるし、厳格に判断する人もいる。

・板住人には
 多少のことなら流してほしい人もいるし、厳格に判断してほしい人もいる。

・「裁量判断が極端に一方にかたよっている人に貼り付かれる場合」
 違う基準を求めている住人が困っちゃう

399:迷ったら名乗らない
05/02/10 16:12:57 9y2LoLfV
>>394
無理やり削除依頼を一定数出して巡回頻度を高くしてもらおうという
依頼厨が大量発生!

400:迷ったら名乗らない
05/02/10 16:40:09 N8wDH+Fl
>>399
すればいいじゃん。
そのうち殆どスルーされるのがオチ。

401:迷ったら名乗らない
05/02/10 17:25:18 9y2LoLfV
そして巡回依頼?

402:迷ったら名乗らない
05/02/10 18:23:44 N8wDH+Fl
>>401
なんかそれは、依頼厨の為に巡回依頼があると
言ってるようなもんなんだが。

403:迷ったら名乗らない
05/02/10 18:39:59 9y2LoLfV
そういう意味ではありません。
元々某氏の巡回は長期未処理常連板を中心になさっていたようですが。
監察(ry 後その様に使われ始めているのでは?と。

404:迷ったら名乗らない
05/02/10 19:04:29 ZHGybH6U
某氏が自スレを立てたら、某板の自治スレの人が巡回依頼に来たのが、巡回受付の始まりだと思ってた。

405:迷ったら名乗らない
05/02/10 19:22:54 9y2LoLfV
巡回板の受付は自スレを立ててからですが
巡回自体はそれ以前からなさっていたようです。

ただ各板の自治内で依頼を受けていたとしたら追い切れてないかも。
過去ログ見てきます。

406:迷ったら名乗らない
05/02/11 23:53:56 +zwPc5wn
巡回型削除の罪
スレリンク(sakukb板:172番)
こういう、馬鹿が出てくる

407:迷ったら名乗らない
05/02/12 00:20:40 eS/Q24G6
>>406
チミのレス見る前にそっち見てレスつけた(そこの176)んだけど、
やっぱ皆考えることは同じなのな。

408:ジャッケイ ◆JaCkeyuo9U
05/02/12 02:16:50 PHvenGF5
>406
なるほど。海王氏の違う一面が見れた、ありがとうございます。
この板には全く来ないため勉強になりました。

以後、>406向けの発言ではないですが。

ニュー議で海王氏が削除対応してた頃は、ルールに沿い粛々と削除され、バランス取れていましたね。
このスレの>5 の長所(功)そのまま…ってことで。(短所(罪)もそのまんま。)
スレリンク(sakukb板:178番)
でも書いたのですが削除人っていろいろチェックするため、ホント大変ですね。

削除人がバラバラに活動するより、メイン担当者を決めたり、グループを作ったりすると、
上手く進められると思うんですけど。(どこの鯖とか、何のテーマとか。)
削除人も完璧な人ではないですし、削除を全て個人裁量に任せちゃうと、
レベル差・全く対応されない板とか出てきそうですが?

409:削除屋@小太郎 ★
05/02/12 02:55:30
巡回型の削除活動が義務感を伴った「仕事」だという勘違いを生む。

410:迷ったら名乗らない
05/02/12 03:21:59 EYriEzCb
2ch削除人が削除作業のしすぎで過労死

誰かさんを見てるとそんなんが本当にありそうで怖い怖い

411:迷ったら名乗らない
05/02/12 09:45:05 wksx5HDF
過労死したいなら死なせてあげればいい

412:迷ったら名乗らない
05/02/12 10:39:20 XWeHvUWb
>>409
「削除されない理由」を回答しなければならない義務が削除人にあ
るという勘違いを生むという指摘に、あなたはどう回答したのかな?
なんだか、一貫性がないように思うな。

413:削除屋@小太郎 ★
05/02/12 12:17:38
>>412
1に義務でない事を明記するなど、勘違いを無くすような工夫をしています。
巡回型の人でも不定期に巡回するなど、勘違いを無くすような工夫をしてる人もいます。
毎日巡回では何の工夫もありません。

414:迷ったら名乗らない
05/02/12 12:21:25 ofQGfULR
担当を決めるときめ細やかなケアができる。

これはそんな状態の掲示板であることが当然と言う馬鹿を生む罪だが、
そのあたり南派のシンパの方々がどうお考えか?

415:削除屋@小太郎 ★
05/02/12 12:33:03
>担当を決めるときめ細やかなケアができる。
こういう勘違いもありますね。

通りすがりの第三者でも分かるような、開かれた掲示板である事が2chの運営方針なので、
その板に張り付いていないと分からないような削除は、本来必要無いのではないかと思います。
削除人は住人の総意にも左右されずに、客観的に判断する事が求められていますし。

416:迷ったら名乗らない
05/02/12 12:39:00 wksx5HDF
気づいた人が大雑把にゴミ拾いする
こんな感じの掲示板じゃね、2ちゃんは

417:迷ったら名乗らない
05/02/12 15:39:50 NoZRGbX/
そうそう
テーマパークじゃなくて工事前の空き地なんよ
資材が置いてあったりそこに野良猫が住み着いてたり
バラ線が切れたところからガキが入り込んで草サッカーしてたり
それが2ch

418:迷ったら名乗らない
05/02/12 15:56:18 XWeHvUWb
>>413
じゃ、単純にそういう勘違いが起きないように、巡回のスレにそのように記述する
ことを提案すればいいこと。
矛盾だねぇ、言っていることが。回避策があるなら、回避策を提案するのが妥当で
すよ。自分の主張は回避策があるからOK、相手の主張は回避策があっても考慮しな
いという態度では、議論相手に見捨てられるのも・・・いたしかたないかと。

419:迷ったら名乗らない
05/02/12 16:14:30 bWZTlrJG
>>418
なんか理屈が支離滅裂ですが。

420:迷ったら名乗らない
05/02/12 16:33:21 tT7uNbRd
少々とっ散らかったカオスこそが面白さなんだよな。
綺麗に綺麗にお掃除したい潔癖君が
しきりに面白みの無い場所にしたがって困るねぇ。
ちょっと荒らされた程度でも消すのが当然なんて思ってる奴もいるし。

421:削除屋@小太郎 ★
05/02/12 19:59:27
>>418
巡回のスレでは人に頼んでまで巡回を継続しようとしてますね。
回避も何も、本人が勘違いしている証拠かと。

422:迷ったら名乗らない
05/02/12 20:18:39 XWeHvUWb
>>421
その必要性があるかどうかを検証することもしないで、想像で
架空の問題点をあげつらっても意味がないでしょ?
具体的に検証可能な議論ならともかくも、板の状況も必要性も考慮し
ない脳内の問題点では、あなたが勘違いかもしれないという可能性さ
え検証できないのではないですか・・・!?。

423:削除屋@小太郎 ★
05/02/12 20:27:34
>>422
検証したければ、とりあえず巡回頻度を1週間に1回ぐらいにしてみてはどうでしょうか?

424:迷ったら名乗らない
05/02/12 23:06:51 bWZTlrJG
>>422
理屈がまた変ですよ。
板の状況や必要性を考慮すると、
どこの板も毎日巡回するという結論になるんですか?

その他の選択肢はないの?

425:迷ったら名乗らない
05/02/12 23:22:05 rviQ1vTj
誰かさんはしばしばキャッポつけないことがあるのだろうかという感を受ける

426:迷ったら名乗らない
05/02/13 00:46:01 DwXPGBuC
パーマンばりにコピー人形もいるんじゃないかという感を受ける

427:朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる
05/02/13 02:18:51 Is8kNsuW
>>418
>>422
えーっとさ。どんどん日本語が変になってきてないか?
何が言いたいんだかさっぱり分からん。

428: ◆IZUMI162i6
05/02/13 02:47:08 BE:14175195-#
キャッポなんて飾りです。
偉い人には(ry

429:迷ったら名乗らない
05/02/13 18:25:46 HaUaIDww
巡回間隔をどうこうよりは、削除に48時間ルールを設けるほうが良いような気がする。

スレッド削除は少なくとも48時間は処理しない。(ただしマルチポストは除く)
もちろんそれ以上に間隔があくのは可。
処理しない限り、削除人もコメントは可。(処理しません、様子見、このままなら処理、とか。)
最終依頼からではないので、依頼がたまってる場合は48時間経過した分だけ処理可。

とか。

430:迷ったら名乗らない
05/02/13 20:28:58 u1YUW13m
削除後48時間は出会い厨のパラダイスですね

431:迷ったら名乗らない
05/02/13 20:36:53 7MuMTMCM
ダミーでもいいから、毎日依頼し続けてたらどうなるの?

なんか、意味無いし、複雑にしすぎたし。

432:迷ったら名乗らない
05/02/13 23:50:41 dvfo01WC
巡回の頻度は、何の根拠もなく期間で決めるより、
やはり依頼の量に応じて、が順当でしょう。
何が最適かは、やはり難しいけど、どれかを基準に
一つ決めたら、残りは相対的に決められると思う。
まあ、一つ一つ、全部を違えるわけにもいかないだろうから、
3つとか4つくらいのグループに分けて、それぞれに適した
間隔で巡ればいいんでないの?

433:削除屋@小太郎 ★
05/02/14 00:14:20
「依頼の量」の方が根拠無いと思いますが。
期間は長期未処理などでも基準になっているものですから。

434:( ゚д゚)y-~
05/02/14 07:44:17 8FGCDjOQ
もっと詳しく!

435:迷ったら名乗らない
05/02/14 18:53:27 4CENaU30
ノノシッテ!

436:削除屋@小太郎 ★
05/02/14 20:00:02
クリリンのことかーーー!!!!

437:迷ったら名乗らない
05/02/14 20:21:20 4CENaU30
いんや、部長のマネでした

438:迷ったら名乗らない
05/02/14 20:50:58 +hRTd9VA
依頼の量と期間・・・明確な根拠とならないという意味では目糞鼻糞。

439:迷ったら名乗らない
05/02/14 22:56:48 Lw4VcNT4
で、毎日削除が止まって、いま困ってる板はあるの?

440:迷ったら名乗らない
05/02/14 23:14:03 T3AwdtmA
困ったと"思ってる人"はいるかもなw

441:迷ったら名乗らない
05/02/14 23:14:38 /R//EvNM
ニコチン切れみたいなもんですか

442:迷ったら名乗らない
05/02/15 16:23:09 KsdzK4LO
>通りすがりの第三者でも分かるような、開かれた掲示板である事が2chの運営方針なので、
>その板に張り付いていないと分からないような削除は、本来必要無いのではないかと思います。

本来は、「通りすがりの削除人さんにもわかるように」ローカルルールを決める筈なのだが
そうではなく巡回依頼をしてしまう板の何と多い事か。

安易に劇薬に走れば、副作用に苦しむだけなんだと思うけれど
服用してる張本人に言ったって無駄だろうなぁ

443:迷ったら名乗らない
05/02/15 16:46:17 rCE2HOwY
板の方針はそこの住民が決めればいい。

444:迷ったら名乗らない
05/02/15 16:53:26 pWsudnRE
>>442
通りすがりの人にでも分かるような・・・といっても、その板を通る人の特性はあるかと。
そういう板に興味のある人が共有する常識は、その板の内容に無縁な人にとって
常識ではない。

445:迷ったら名乗らない
05/02/15 16:57:44 eOf4kIig
>>444
常識とかどうとかは無関係。
「誰にでも判りやすい理由で依頼が出ているか」だ。

そこに板事情があるなら、その板事情を「わかりやすく」
書けばいいだけ。大抵の板は、ローカルルールという形で
まとめて、板の上に掲示しているけどな。

446:迷ったら名乗らない
05/02/15 18:19:47 0uahlx3c
巡回依頼無しで巡回する萬削候氏はどうなのよ
知らぬ間に薬浸けだよ

447:迷ったら名乗らない
05/02/15 18:31:46 ItfHjzom
>>446
それは海王に代行依頼をされてのこと。

448:迷ったら名乗らない
05/02/15 18:38:11 0uahlx3c
そうとは限らないわけで

449:迷ったら名乗らない
05/02/15 20:28:49 KsdzK4LO
>>444
誰にでも通用する訳じゃない共有意識は、常識とは言わないのですよ

>>446
「ローカルルールを決めようとする話し合いをせずに、巡回依頼する人が何て多いんだろう」
これが>>442の趣旨なので、巡回依頼されてる訳じゃない萬は話の対象外

450:迷ったら名乗らない
05/02/16 09:21:04 ZctUfU8w

【常識】じゃう-しき

ごく一部の人しか知らない知識のこと。
往々にして当の本人しか知らない知識であることが多い。

451:迷ったら名乗らない
05/02/16 09:53:48 SzarVjLE
(゚Д゚)アンブローズ

452:( ゚д゚)y-~
05/02/17 00:29:41 grersCVM
>>450
あれだろ。納豆にマヨネーズをかけて食べるとかそういう話だろ?
知人にアレが常識とか言われたときはマジで引いた。

453:大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
05/02/17 05:22:54 BE:6990293-##
それまで全く知らなかった事を覚えた瞬間から自分にとっては常識になってしまうね。
こんなの誰でも知ってて当たり前じゃん、常識常識ー。とか言いながら、実はちょっと前まで知らなかったりするのが常識クオリティ。

454:迷ったら名乗らない
05/02/17 10:18:33 g4+ijS46
>>449
誰にでも通用する訳じゃない共有意識は、常識とは言わないが、万民が共有しない限り
常識ではないともいえないかと・・・。
(転んでも泣かないは2chの常識)

455:迷ったら名乗らない
05/02/17 10:42:49 Pw/xrw4L
それは常識じゃなくて、オキテでは?>転んでも泣かない

456:迷ったら名乗らない
05/02/17 10:53:56 7BcuLbm3
掟→その場のルール→常識?

457:迷ったら名乗らない
05/02/17 11:58:22 Pw/xrw4L
だから常識じゃないって。

458:削除屋@小太郎 ★
05/02/17 12:12:07
>>415>>442も「常識」なんて言葉は使ってませんよ。
「専門知識」であれば、ちょっと検索すれば誰でも大概は得られます。

459:迷ったら名乗らない
05/02/17 12:33:46 g4+ijS46
(転んでも泣かないという鉄の掟があることは、2chの常識)


460:迷ったら名乗らない
05/02/17 13:42:54 Pw/xrw4L
>>459
700万の利用者のうち、何%くらい知ってたら常識?
聞いたことある程度のレベルではなく。

461:?
05/02/17 13:48:36 Mn5g4bKa
常識ってのは自分が知ってって相手が知らない場合を表現するのに使う言葉だよ〆(゚▽゚*)

462:迷ったら名乗らない
05/02/17 14:14:39 zzlrz/0W
検索してみたらなかなか面白い。
URLリンク(66.102.7.104)

463:迷ったら名乗らない
05/02/17 14:22:40 7BcuLbm3
家電使う前に取説読むのは常識
2ちゃんねる使う前にお約束読むのは常識


なわきゃねーか

464:迷ったら名乗らない
05/02/17 18:00:53 Wx9wMwYM
家電使う前に取説読まないと使いこなせなかったり壊したりするかもしれない
2ちゃんねる使う前にお約束読まないと迷惑がられたり叩かれたり削除されたりするかもしれない


くらいのもんだろ

465:迷ったら名乗らない
05/02/17 18:13:07 Pw/xrw4L
まあ、説明書と同じで、読んでなくとも支障ない人の方が多いしな。

削除依頼なんて、板に数百人の利用者がいたとして、
出してるのは、出したことある人を含めても数人でしょ。
残りの多くは、下手すると板のローカルルールすら、
読んだことない人も結構いると思うよ。

それでも、困らない人の方が、多いと思う。
特に、主にROMな人はね。

466:迷ったら名乗らない
05/02/17 19:51:18 kRHk7bbk
「電子レンジに猫を入れないでください」
を、知らなくても困らない

467:迷ったら名乗らない
05/02/17 20:15:18 /p7Mb7GC
>>466
まあ、都市伝説なんて知らなくても困らない罠
# それしか会話のネタがなければ別だけど

468:迷ったら名乗らない
05/02/18 00:12:39 MyzOIwft
「電子レンジに猫を入れないでください」←詭弁家が好んで使う例え

469:迷ったら名乗らない
05/02/18 12:08:57 EnwTIS7a
電子レンジ(ryはともかく、底にヒーター仕込んであるだけ
の他になんのデバイスもない湯沸かしポットの取説に
湯沸かし以外の用途に使用しないで下さいと書いてあったのは笑った
取説読まずに煮物でもする奴がいるんだろうなぁ

板違い珍走団も同じカテゴリーだな

470:迷ったら名乗らない
05/02/18 12:14:49 62A0LZWZ
>>469
某研修寮では「電気ポットで麺類を茹でないで下さい」と書いて貼ってあります。
以前にうどんを茹でて詰まらせたひとがいたらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4437日前に更新/248 KB
担当:undef